JPH0621881Y2 - 注出栓付きキャップ - Google Patents

注出栓付きキャップ

Info

Publication number
JPH0621881Y2
JPH0621881Y2 JP1987199029U JP19902987U JPH0621881Y2 JP H0621881 Y2 JPH0621881 Y2 JP H0621881Y2 JP 1987199029 U JP1987199029 U JP 1987199029U JP 19902987 U JP19902987 U JP 19902987U JP H0621881 Y2 JPH0621881 Y2 JP H0621881Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
outlet
nozzle
recess
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987199029U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01103548U (ja
Inventor
隆文 佐藤
Original Assignee
釜屋化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 釜屋化学工業株式会社 filed Critical 釜屋化学工業株式会社
Priority to JP1987199029U priority Critical patent/JPH0621881Y2/ja
Publication of JPH01103548U publication Critical patent/JPH01103548U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0621881Y2 publication Critical patent/JPH0621881Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、たとえば醤油やソースあるいはビールなどの
液状内容物を入れる容器のキャップとして好適な注出栓
付きキャップにかかり、詳しくは口部に装着されるキャ
ップ本体に、該キャップ本体の内容物出口を開閉する注
出栓を設けたキャップに関するものである。
「従来の技術」 一般に、容器内に入れた液状内容物を他の容器(たとえ
ばコップ、瓶など)に移し替える場合、特に、容器の口
部が広口で容器全体が大形のものなどでは、容器の口部
にノズル状の注出栓を取り付けて、内容物を注出する際
の使い勝手を良くしている。
このような注出栓は、たとえば、ビールをいれる把手の
付いた樽缶などに用いられているもののように、通常、
上方へ注ぎ口が張り出す形態のものが多種適用されてい
るが、この種の注出栓は、注ぎ口を形成するノズル部が
張り出されているため、容器の気密を保持することが難
しく、冷蔵庫等に長期に亘って内用物を保存することが
できなかった。
このため、保存容器などでは、その保存時に、注出栓を
外して、容器の取り出し口をねじ蓋などによって締め付
ける構造とせざるおえず、その使い勝手が悪いといった
問題点があった。
ところで、このような注出栓とは別に、注出時に注出ノ
ズルを上方に突出させて、内容物を取り出しやすくした
開閉式キャップがある。これは、たとえばトッグル式キ
ャップと称されるもので、キャップ本体の底板部中央に
傾倒自在な注出ノズルを設け、この注出ノズルが直立状
態のときにその注出口が開となり、傾倒状態のときに閉
となる構造のキャップである。
この種のキャップは、注出口の開閉操作が容易であり、
また内容物も注出ノズルを通して注出できるので、使い
勝手が良いといった利点があるが、注出ノズルのキャッ
プ本体に対する取付部がヒンジ結合構造となっているた
め、その結合部位から液漏れしやすい不具合があった。
「考案が解決しようとする問題点」 本考案は前記した従来技術における次のような問題点を
解決しようとするものである。
第1に、口部に注出栓を取り付けるものでは、容器の気
密を保つことが困難であり、冷蔵庫等に長期に亘って内
容物を保存することができない点である。
第2に、保存容器とするために、容器の取り出し口をね
じ蓋等で締め付ける構造とすると、使用時に内容物の注
出がしずらくなる点である。
第3に、トッグル式キャップの場合では、注出ノズルの
キャップ本体に対する取付部がヒンジ結合構造となって
いるため、その結合部位から液漏れしやすい点である。
本考案は、以上のような点を考慮してなされたもので、
注出口の開閉操作がきわめて良好であって、かつ液漏れ
もなく、また、内容物の保存が長期に亘って可能で、し
かも美観に優れる注出栓付きキャップを提供することを
目的とするものである。
「問題点を解決するための手段」 本考案にかかる注出口付きキャップは、容器本体の口部
に該口部の取り出し口を覆う如く取り付けられるキャッ
プ本体と、このキャップ本体に装着される注出栓とから
構成され、前記キャップ本体の天板部には、底板部に前
記口部の取り出し口に連通する内容物出口が形成された
嵌合凹所と、この嵌合凹所に連設された収納凹所とから
なる収納凹部が形成され、前記注出栓は、前記嵌合凹所
内に上下動自在でかつ液密に嵌合される本体部と、該本
体部内に連通し内容物の注出口を形成するノズル部と、
前記本体部内に設けられ該本体部の下降位置において前
記内容物出口を密閉する閉栓部とから構成され、前記ノ
ズル部は、本体部の側面に該本体部の半径方向に沿い前
記収納凹所に収納自在に突設されており、先端がその収
納位置において前記収納凹所の側面に密閉状態で当接す
るように形成され、前記収納凹所には、前記ノズル部を
その収納位置から回転させた際に、該ノズル部を天板部
上面に案内して前記閉栓部を内容物出口から離脱させ該
内容物出口と前記ノズル部とを連通させるテーパー面が
設けられ、かつ該収納凹所は、前記ノズル部が収納位置
に置かれたときに該ノズル部の上面と前記天板部の上面
が略面一となる深さに設定されていることを特徴として
いる。
「作用」 このように構成された注出栓付きキャップは、注出栓の
本体部をキャップ本体の嵌合凹所に液密に装着した状態
で使用に供されることになる。そして、注出栓がキャッ
プ本体の下降位置にある場合、本体部内の閉栓部が内容
物出口を閉塞して容器が密閉状態に保持されるととも
に、ノズル部の先端が収納凹所の側面に密閉状態で当接
し、かつにキャップ本体の天板部上面と注出栓の上面が
略面一に揃った状態となる。この状態からノズル部が回
転させれば、該ノズル部が収納凹所のテーパー面に沿っ
てキャップ本体の天板部上面に案内され、これにつれて
閉栓部が内容物出口から離脱し、内容物出口とノズル部
とが連通され、内容物がノズル部より注出されることに
なる。
「実施例」 以下、本考案の第1実施例を第1図ないし第5図を参照
して説明すると、これらの図において、符号1はキャッ
プ本体、符号2はこのキャップ本体1に取り付けられて
キャップの注出口を構成する注出栓であり、これら符号
1および2によってこの注出栓付きキャップの主要部材
が構成されている。
前記キャップ本体1は、容器本体40の口部41に該口
部41の取り出し口を覆う如く取り付けられるもので、
容器口部の形状に合わせて円形状に形成された天板部1
aと、この天板部1aの周囲に垂設されかつ口部41に
嵌合する筒状部1bとからなる有頭円筒状に形成されて
おり、また、前記天板部1aには注出栓2全体を収容す
る収納凹部10が設けられるとともに、筒状部1bの内
周面には口部41の周溝42に嵌合する周突起11が突
設されている(第3図参照)。
前記収納凹部10は、前記注出栓2の本体部20が嵌め
込まれる横断面円形状の嵌合凹所12と、注出栓2のノ
ズル部21を収納する収納凹所13とから構成されてい
る。
そして、前記嵌合凹所12は天板部1aの中心から偏心
した位置に設けられており、またこの嵌合凹所12の底
板部には、容器本体40内の内容物を取り出すための内
容物出口14が形成されている。なお、図示例では、前
記嵌合凹所12の底板部下面に、内容物出口14を囲む
周突条15が突設され、その内周面(内容物出口14の
側面)が下面に向かうに従い先細りとなったテーパー状
に形成されている。
一方、前記収納凹所13は注出栓2のノズル部21を収
める大きさに形成されており、また該収納凹所13に
は、始端部が収納凹所13の底面と同一の高さでかつ終
端部が天板部1a上面と同一の高さとされたテーパー面
16が設けられ、前記ノズル部21をその収納位置から
回転させた際に、このノズル部21を天板部1aの上面
に案内するようになっている。なお、前記収納凹所13
の側面の前記テーパ面16と反対位置には、ノズル部2
1の指などを掛けやすくするための指掛け凹所17が形
成されている。
次いで、このキャップの注出口を構成する注出栓2につ
いて説明すると、この注出栓2は前記嵌合凹所12内に
上下動自在にかつ液密に挿入される本体部20と、該本
体部20内に連通し内容物の注出口を形成するノズル部
21と、前記本体部20内に設けられた該本体部20の
下降位置においてキャップ本体1の内容物出口14を密
閉する閉栓部22とを主体として構成されている。
前記本体部20は天板部を備えた円筒状に形成され、そ
の周壁外周には嵌合凹所12の内周面に弾性的に接触す
る円周リブ25が軸方向に複数(図示例では4個)突設
されるとともに、本体部20の天板部には空気孔26か
ら形成されている。
また、前記ノズル部21は、本体部20の上部側面に該
本体部20の半径方向に沿って突設されており、その収
納位置において、先端が収納凹所13の側面に当接する
大きさに形成されている(第3図参照)。
一方、前記閉栓部22は、図示例の場合、本体部20の
天板部内面より垂設された筒状部によって構成され、か
つ、その先端外周22aは、内容物出口14の密閉性を
向上させるために先細りのテーパ状に形成され、内容物
出口14の内面に面接触するようになっている。
次いで、以上のように構成された本実施例の作用を説明
する。
この注出栓付きキャップは、第3図などに示すように、
注出栓2の本体部20をキャップ本体1の嵌合凹所12
に液密に挿入し、ノズル部21を収納凹所13に収納し
て閉栓部22により内容物出口14を密閉した状態で使
用に供されることになる。
このような状態(すなわち注出栓2が内容物出口14を
閉じた状態)では、第3図に示すように、閉栓部22に
より内容物出口14が密閉されているため、このキャッ
プを被せた容器の気密性が確実に保持され、長期に亘っ
て内容物を保存することができる。また、ノズル部21
が収納凹所13に収納された状態となって天板部1aと
面一となるため、注出栓2が保管の邪魔になることがな
く、容器の積み重ねが可能となる。
一方、このような閉状態からキャップを開ける場合に
は、指掛け凹所17よりノズル部21に指を掛けてこれ
を、第5図反時計方向に180°回せば、ノズル部21
がテーパ面16の始端部にのり上げ、ノズル部21の回
転にともなってキャップ本体1の天板部1aの上面と同
一高さにある終端部上に導かれ、注出栓2はテーパ面の
高さ(収納凹所13の高さ)だけ持ちあげられる。
この結果、本体部20および閉栓部22は、前記高さ分
だけ、嵌合凹所12の底板部から離れ、ノズル部21の
注出口が開状態となる。また、この状態では、注出栓2
のノズル部21がキャップ本体1の外方に突出している
ため、内容物の注出が容易であり、かつ、その注出時、
円周リブ25が嵌合凹所12内の気密を確実に保持する
ので液漏れなどの不具合を生じるおそれがない。
一方、この開状態から注出口を閉じる場合には、ノズル
部21を180°時計方向に回し、本体部20の天板部
を押圧して本体部20を嵌合凹所12内に押し下げれ
ば、閉栓部22の先端が内容物出口14に嵌合してゆ
き、閉栓部22の先端部外周面と内容物出口14の内周
面とが互いに面接触してその部分において内容物出口1
4が閉じられ、これによって注出口が実質的に閉状態と
なる。
このように本実施例によれば、注出栓2を回してこの注
出栓2を上げたり、単に押し下げたりするだけのきわめ
て容易な操作で開閉動作が行なわれることになる。
また、この開閉動作は、筒状の閉栓部22が内容物出口
14に挿入されたり離れたりすることにより行なわれる
ための円滑でかつ確実であり、しかもこの閉栓部22は
本体部20と一体に形成されていて、従来の如く液漏れ
の原因となりやすい機械的ヒンジ結合などが存在しない
構造となっていることから液漏れや浸出などの不具合を
根本的になくすことができる。
さらに、キャップ自体の構造については、このようにキ
ャップ本体1とノズル部21をもった注出栓2よりなる
単純構造とされ、これらは適宜の合成樹脂によって大量
生産することが可能であるから、コストの低下を図るこ
とができ、また、外観的にも良好であるといった利点が
ある。
第6図ないし第8図は本考案の第2実施例を示すもので
ある。
すなわち、この実施例にあっては、注出栓2の閉栓部2
2の外周における前記ノズル部21と反対側位置に、閉
栓部22の軸方向に延びる係止片30を突設し、キャッ
プ本体1の嵌合凹所12の底板部上に注出栓2の開位置
および閉位置において前記係止片30に係合する一対の
ストッパ片31,31を設けたものである。
なお、このような構成のキャップによれば、注出栓2の
閉位置および開位置において係止片30とストッパ片3
1とがそれぞれ係合して注出栓2の回動を規制するか
ら、キャップの開閉操作時にノズル部21の回転の行き
過ぎを防止することができ、第1実施例のキャップに比
べさらに使い勝手を良くすることができる。
また、第9図は本考案の第3実施例を示すもので、閉栓
部22の下端に、内容物出口14に貫入しかつ底板部下
面の周突条15に係合する係止脚32を複数突設し、該
係止脚32によって注出栓2の上方への抜けを防止する
ようにしたものである。
なお、このような構成のキャップによれば、係止脚32
により注出栓2がキャップ本体1から抜けるのを防止す
ることができるので、注出栓2がキャップ本体1から引
き抜かれるおそれがなく、また注出時に内容物に押され
て注出栓2が急に抜け落ちることがないとった利点があ
る。
さらに、第10図は本考案の第4実施例を示すもので、
閉栓部22を有底円筒状の筒体35により形成し、か
つ、該筒体35の下端に内容物出口14に嵌入しこの出
口14を密閉する嵌合筒36および嵌合凹所12の底板
部に弾性的に接触する環状リブ37をそれぞれ同心円状
に設けたものである。
このような構成のキャップでは、嵌合筒36および環状
リブ37によって閉栓時に密閉性が向上するといった利
点がある。
なお、第11図はこのような注出栓付きキャップを被せ
た口部41にこのキャップを覆う蓋体38をねじ結合し
たもので、このような蓋体38によって前記キャップを
覆うことにより注出栓2が不用意に移動したりすること
を防止できるものである。
なお、前記各実施例においては、注出栓2のノズル部2
2を本体部20の側面に該本体内20の半径方向に沿っ
て突設し、しかも、前記キャップ本体1の天板部に前記
ノズル部22を収納する収納凹所13を設けるととも
に、該収納凹所13に、ノズル部22の収納位置におい
て該ノズル部22を回転させた際に、このノズル部22
を天板部上面に案内するテーパ面16を設けるようにし
たから、キャップの閉栓時には、キャップ本体1の天板
部1aの収納凹所13内にノズル部22が収納され、ノ
ズル部21が天板部1aより突出することがなくなるの
で、保管時容器を積み重ねることができ、また保管時の
外観も良好になるといった利点がある。
さらに、前記注出栓2の収納位置からノズル部22を回
転させれば、該ノズル部22がテーパ面16に沿って天
板部1aの上面に上がり、閉栓部22による内容物出口
14の密閉状態が解除されて注出可能な状態となるの
で、容器の使い勝手をさらに向上させることができると
いった利点がある。
「考案の効果」 以上説明したように、本考案に係る注出栓付きキャップ
は、容器本体の口部の取り出し口を覆うごとく取付けら
れるキャップ本体と、このキャップ本体の天板部に装着
される注出栓とから構成され、前記キャップ本体の天板
部に、底板部に内容物出口が開口しかつ前記注出栓が嵌
め込まれる嵌合凹所と、この嵌合凹所に連設する収納凹
所とからなる収納凹所を形成し、前記注出栓を、前記嵌
合凹所内に上下動自在でかつ液密に装着される本体部
と、該本体部内に連通し内容物の注出口を形成するノズ
ル部と、前記本体部内に設けられ該本体部の下降位置に
おいて前記内容物出口を密閉する閉栓部とから構成し、
前記ノズル部を、本体部の側面に該本体部の半径方向に
沿い前記収納凹所に収納自在に突設させるとともに、先
端がその収納位置において前記収納凹所の側面に密閉状
態で当接するように形成し、前記収納凹所に、前記ノズ
ル部をその収納位置から回転させた際に、該ノズル部を
天板部上面に案内して前記閉栓部を内容物出口から離脱
させ該内容物出口とノズル部とを連通させるテーパー面
を設け、かつ該収納凹所を前記ノズル部が収納位置に置
かれたときに該ノズル部の上面と前記天板部の上面が略
面一となる深さに設定したので、次のような優れた効果
を奏する。
(a)注出栓のノズル部をキャップ本体のテーパー面に
沿って回転させて当該注出栓を上下動させることによっ
て、注出栓に設けた閉栓部を上下動させてキャップ本体
の内容物出口を開閉する構造となっているから、開閉時
の操作が極めて安定かつ確実で、液漏れなどの不具合が
なく、しかも、ノズル部の先端が収納凹所の側面に当接
して密閉されるので、容器の密閉性を確実に保持するこ
とができ、衛生的で、内容物の保存が長期に亘って可能
である。
(b)注出栓のノズル部を収納凹所の収納位置に置いた
ときには、当該キャップの上面がフラットになるので、
美観に優れ、当該キャップを装着した容器は、その保管
時に積み重ねることが可能となるなどその取り扱いにも
優れる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本考案の注出栓付きキャップの第
1実施例を示すもので、第1図は注出栓を閉じた状態を
示す斜視図、第2図は注出栓を開いた状態を示す斜視
図、第3図および第4図はそれぞれ断面図、第5図は平
面図、第6図ないし第8図は本考案の注出栓付きキャッ
プの第2実施例を示すもので、第6図は注出栓を閉じた
状態を示す断面図、第7図は注出栓を開いた状態を示す
断面図、第8図は平面図、第9図は本考案の注出栓付き
キャップの第3実施例を示す断面図、第10図は本考案
の注出栓付きキャップの第4実施例を示す断面図、第1
1図は注出栓付きキャップを蓋体により覆った状態を示
す断面図である。 1……キャップ本体、 1a……天板部、 1b……筒状部、 2……注出栓、 10……収納凹部、 11……周突起、 12……嵌合凹所、 13……収納凹所、 14……内容物出口、 15……周突条、 16……テーパ面、 17……指掛け凹所 20……本体部、 21……ノズル部、 22……閉栓部、 25……円周リブ、 26……空気孔、 30……係止片、 31……ストッパ片、 32……係止脚、 36……嵌合筒、 37……環状リブ、 40……容器本体、 41……口部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】容器本体(40)の口部に装着される注出
    栓付きキャップにおいて、該注出栓付きキャップは、前
    記口部(41)に該口部(41)の取り出し口を覆う如
    く取り付けられるキャップ本体(1)と、このキャップ
    本体(1)に装着される注出栓(2)とから構成され、
    前記キャップ本体(1)の天板部(1a)には、底板部
    に前記口部(41)の取り出し口に連通する内容物出口
    (14)が形成された嵌合凹所(12)と、この嵌合凹
    所(12)に連設された収納凹所(13)とからなる収
    納凹部(10)が形成され、前記注出栓(2)は、前記
    嵌合凹所(12)内に上下動自在でかつ液密に嵌合され
    る本体部(20)と、該本体部(20)内に連通し内容
    物の注出口を形成するノズル部(21)と、前記本体部
    (20)内に設けられ該本体部(20)の下降位置にお
    いて前記内容物出口(14)を密閉する閉栓部(22)
    とから構成され、前記ノズル部(21)は、本体部(2
    0)の側面に該本体部(20)の半径方向に沿い前記収
    納凹所(13)に収納自在に突設されており、先端がそ
    の収納位置において前記収納凹所(13)の側面に密閉
    状態で当接するように形成され、前記収納凹所(13)
    には、前記ノズル部(21)をその収納位置から回転さ
    せた際に、該ノズル部(21)を天板部(1a)上面に
    案内して前記閉栓部(22)を前記内容物出口(14)
    から離脱させ該内容物出口(14)と前記ノズル部(2
    1)とを連通するテーパー面(16)が設けられ、かつ
    該収納凹所(13)は、前記ノズル部(21)が収納位
    置に置かれたときに、該ノズル部(21)の上面と前記
    天板(1a)の上面が略面一となる深さに設定されてい
    ることを特徴とする注出栓付きキャップ。
JP1987199029U 1987-12-28 1987-12-28 注出栓付きキャップ Expired - Lifetime JPH0621881Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987199029U JPH0621881Y2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28 注出栓付きキャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987199029U JPH0621881Y2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28 注出栓付きキャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01103548U JPH01103548U (ja) 1989-07-13
JPH0621881Y2 true JPH0621881Y2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=31489503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987199029U Expired - Lifetime JPH0621881Y2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28 注出栓付きキャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0621881Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2520701Y2 (ja) * 1990-05-02 1996-12-18 株式会社吉野工業所 注出キャップ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5168756U (ja) * 1974-11-22 1976-05-31
JPS5324946Y2 (ja) * 1975-07-03 1978-06-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01103548U (ja) 1989-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4497422A (en) Pouring cap
KR100213804B1 (ko) 액체용기의 밀폐용 플러그
JPH0621881Y2 (ja) 注出栓付きキャップ
JPS6388965U (ja)
JPS5845241Y2 (ja) 瓶蓋
JPS633639Y2 (ja)
CN219506641U (zh) 具有储存腔的瓶盖及容器
JPH0523490Y2 (ja)
JPS6323335Y2 (ja)
JPH0138050Y2 (ja)
JPH0326131Y2 (ja)
JPH047098Y2 (ja)
JPS6238929Y2 (ja)
JPH0140861Y2 (ja)
JPS641254Y2 (ja)
JPS5813964Y2 (ja) 注出栓
JP3756293B2 (ja) 醤油容器
JPS5811712Y2 (ja) 容器
JPS6040191Y2 (ja) 液体容器
JPH0219398Y2 (ja)
JPH0138049Y2 (ja)
JPH0513741Y2 (ja)
JPH0245162Y2 (ja)
JPH0454923Y2 (ja)
JPS636031Y2 (ja)