JPH06218445A - プレス加工方法およびジョイント生成型 - Google Patents

プレス加工方法およびジョイント生成型

Info

Publication number
JPH06218445A
JPH06218445A JP3407193A JP3407193A JPH06218445A JP H06218445 A JPH06218445 A JP H06218445A JP 3407193 A JP3407193 A JP 3407193A JP 3407193 A JP3407193 A JP 3407193A JP H06218445 A JPH06218445 A JP H06218445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
work
recessed
contour
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3407193A
Other languages
English (en)
Inventor
Chuhei Kubo
忠平 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP3407193A priority Critical patent/JPH06218445A/ja
Publication of JPH06218445A publication Critical patent/JPH06218445A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Punching Or Piercing (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製品部分とスクラップ部分とを細いジョイン
トで繋いだ状態でプレス加工する際に、ジョイントの破
断部のヤスリがけ作業を不要にし、破断部が残っても後
加工や組立作業に支障がなく、また組立や使用に際して
危険が生ずることもないプレス加工方法および該方法に
用いるジョイント生成型を得る。 【構成】 ワーク4の輪郭線8よりワーク4側に凹んだ
凹部9を形成し、この凹部にネック5が輪郭線8よりワ
ーク側に後退した位置となるようにジョイント3を生成
する。ジョイント生成型は、輪郭打抜き型7との連接部
分に凹円弧6を備えたものとし、より好ましくは細い矩
形の両長辺の中央部に斜辺を凹円弧6とした山形突起を
有する形状とし、2個一組としてV形に配置して前記凹
部9とジョイント3のネック5とを打抜き、その後ジョ
イント3を挟む両側のワークの輪郭線8、8を打抜く。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、板状材料から製品と
なる部分とスクラップとなる部分とを細いジョイントで
繋いだ状態でプレス加工する方法およびそのジョイント
を生成するための打抜き型に関するものである。
【0002】
【従来の技術】1枚の板状材料からプレス加工によって
多数の製品を打抜き加工する場合、製品の輪郭を打ち抜
くときに、その輪郭の一部に細い抜き残し箇所(ジョイ
ント)を設けてワークとスクラップ部とが分離しないよ
うにして、加工中の半製品の素材上での位置や方向が保
持されるようにした加工方法は、例えばトランスファー
プレスで製品を加工する場合などに広く利用されてい
る。
【0003】このジョイントは複数のプレス工程の最後
の工程において切り取られて、ワークとスクラップ部と
が分離されることも多いが、プレス加工後の例えば組立
工程におけるプレス部品(製品)のハンドリングを容易
にするために、ジョイントを切り落とさないでプレス加
工を終了することもある。このような場合には組立工程
などにおいて、ロボットがプレス部品を取り上げるとき
に、ジョイントによってスクラップ部に繋がっているワ
ークをノックアウトピンなどによって押し出すことによ
り、ジョイントを強制的に破断してワークをスクラップ
部から切り離すことになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ワーク4とスクラップ
部11を繋ぐジョイントは、図11に示すように従来ワ
ーク4の輪郭線上に設けられており、ジョイントをワー
ク4のコーナ部に設ける場合(コーナジョイント20)
には、図4に示すように当該コーナの両側の打抜き型2
1、21の間に間隔を設けて、該部分にジョイント3の
ネック5が形成されるようにし、またワークの辺部分に
ジョイントを設ける場合(ワイヤジョイント22)に
は、図12(b)に示すようにジョイント22の両側の
打抜き型23、23の対向部を鋭いエッジ状にして、そ
の間に切残し部5を設けるようにしている。
【0005】このようにしてジョイント20、22を形
成した従来のプレス加工方法では、このジョイント2
0、22をプレス工程で切り落とさないで、例えば組立
工程等において強制的にワーク4をスクラップ部11か
ら引き離したときに、ワーク4のコーナや辺に図13に
示すような破断部12が生ずる。このような破断部1
2、12が生ずると、ワーク4に折曲げ加工をするため
に突当て面14にワークを突き当てたときに、破断部1
2の存在のためにワーク4が傾いてセットされて、折曲
げ線26に狂いが生ずるという問題や、製品としたとき
に破断部12、12が鋭い刃物状となって残り、組立時
や使用時に危険であるという問題などが生ずる。そこで
このような場合には、最終製品とする前に破断部12、
12をヤスリがけによって削り落としていた。
【0006】しかし破断部12、12を一々ヤスリによ
って削り落とすのは非常に煩雑であり、また削り残しに
よって後加工や組立作業に悪影響を及ぼしたり、製品の
品質を低下させるなどの問題があった。この発明はこの
ような問題を解消するためになされたもので、プレス加
工におけるジョイントの破断部のヤスリがけ作業を不要
にし、破断部が残っていても後加工や組立作業に支障が
生ずることがなく、また組立や使用に際して危険が生ず
ることもないプレス加工方法および該方法に用いるジョ
イント生成型を得ることを課題としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係るプレス加工
方法は、板状材料から多数のワーク4を格子状に残るス
クラップ部11から離脱しないように、ワーク4と格子
状スクラップ部11とを連接する細いジョイント3を残
して打抜き加工するプレス加工方法において、ワーク4
の輪郭線8よりワーク4側に凹んだ凹部9を形成し、こ
の凹部にネック5が輪郭線8よりワーク側に後退した位
置となるようにジョイント3を形成したことを特徴とす
るものである。ジョイント3形成部に2個一組としてV
形に配置したジョイント生成型1を用いて、このジョイ
ント生成型1により前記凹部9とジョイント3のネック
5とを打抜き成形し、その後ジョイント3を挟む両側の
ワークの輪郭線8、8を打抜き成形することができる。
【0008】本発明に係るジョイント生成型は、前記記
載のプレス加工方法の実施に際し使用するジョイント生
成型において、輪郭打抜き型7との連接部分に凹円弧6
を備えた断面形状としたことを特徴とするものである。
前記ジョイント生成型は、細い矩形の両長辺の中央部に
山形突起2、2を有する形状とすることができる。
【0009】
【作用】この発明の方法では、ワーク4のコーナにジョ
イントを設けることはしない。ワークのコーナにジョイ
ントを設けることが好ましいときは、コーナからわずか
にずらした辺部に設ける。ジョイントを切り離すことな
くプレス工程を終了した後ワーク4をスクラップ部11
から強制的に引き離したときに生ずる破断部12は、ジ
ョイント3の一番細くなったネック5に生ずる。この発
明の方法ではジョイントのネック5を製品の輪郭線8よ
りワーク側に後退させた位置に設けているため、破断部
12も輪郭線8よりワーク4側に後退した位置となり、
ジョイントを設けた辺を突当て面14に当接させてワー
クの後加工をする場合にも破断部12による誤差の発生
がなく、また組立時や使用時に破断部12に指先等が引
っ掛かって怪我をするという危険も大幅に低減される。
【0010】プレスによって加工されたワークは、図5
に示すように他の部材18に溶接19やネジ等によって
固定されたり、図6に示すような密着曲げされて製品と
なる場合も多く、このような場合には輪郭線8から後退
した状態で形成されている破断部12は、ヤスリがけさ
れないで残っていても何の問題もない。使用時に見えな
い箇所や使用時や組立時に指先などの触れない箇所に破
断部12が残っている場合も同様である。従ってワーク
の最終形状に応じてジョイントの位置を適正に選択して
やれば、破断部12が残っていても障害となる虞は殆ど
なく、また障害が生ずる虞がある場合にはその部分のジ
ョイントのみを従来と同様な方法で形成してヤスリがけ
してやればよいから、ヤスリがけに要する工数も大幅に
低減できる。
【0011】そしてジョイント3を専用のジョイント生
成型1ないし1dにより、ワーク4の輪郭線8の打抜き
工程とは別の工程で行うようにすれば型の加工も容易で
あり、またジョイント生成型を規格化して設計や型の製
作に要するコストを低減させることができる。
【0012】また2個一組としたジョイント生成型1〜
1dをジョイント形成部の両側にV形に配置してプレス
加工を行うことにより、ジョイント3と連なるスクラッ
プ部11に幅広の山形部が形成され、スクラップ部11
の剛性を大きくできるため、プレス加工後のワークを含
む板状材料の取り扱いやワーク4をスクラップ部11か
ら引き離す際の作業性にも優れている。
【0013】またジョイント生成型1〜1dと輪郭打抜
き型7との連接部に凹円弧6を形成することにより、ジ
ョイントを設ける凹部9とワークの輪郭線8との連接部
を滑らかな曲線とすることができ、この凹部9部分を指
先等で触ったときの危険度をより小さくすることができ
る。さらに細長い矩形の両長辺の中央部に山形突起2を
設けた断面形状のジョイント生成型としたときは、全体
が対称な形状となって型の製作が容易になるばかりでな
く、1種類のジョイント生成型1でワーク4の任意の辺
にこの発明の方法によるジョイント3を生成することが
でき、刃先に欠けやダレが生じた場合にも型を逆方向に
して使用できるため耐久性も向上する。
【0014】
【実施例】図1ないし5はこの発明の第1実施例を示し
たものである。図2はジョイント生成型1の断面を拡大
して示したもので、細長い矩形の長辺の中央部に傾斜面
を円弧面とした山形突起2を一体に形成した断面形状を
しており、図の上下左右方向に対称な形状となってい
る。
【0015】このような断面形状をしたジョイント生成
型1は、図1に示すように2個一組としてジョイント3
形成部の両側にワーク4側に向かうV形に配置され、そ
の対向部をわずか(通常0.1ないし0.3mm)に離
隔させ、その対向端の間にジョイント3のネック5を形
成させる。ジョイント生成型1の山形突起2の傾斜部に
形成した凹円弧6は、この山形突起の傾斜部に連接する
ように輪郭打抜き型7でワークの輪郭線8を打ち抜いた
ときに、当該輪郭線8とジョイント3形成部に設けた凹
部9との輪郭線の連接部を滑らかな円弧形状にする作用
をなしている。素材10は打抜き工程の先行する工程に
おいて、ジョイント生成型1、1でジョイント3と凹部
9を成形された後、輪郭打抜き型7でワークの輪郭線8
が成形される。
【0016】このようにして図1に示すように、ジョイ
ント3でスクラップ部11に連接したワーク4を加工し
た後、分離工程等においてワーク4を強制的にスクラッ
プ部11から引き離したとき、ワーク4はジョイントの
ネック5部分で破断され、図3に示すような破断部を生
ずる。この破断部12はワークの輪郭線8の延長線13
より若干(0.5mm程度で充分である。)後退した位
置にあり、輪郭線8部分を位置決め用突当て面14に突
き当てたときや輪郭線8に指先などを触れたときにも、
破断部12が突当て面14に接触してワークの基準位置
を狂わせたり、指先に接触して怪我をさせたりする危険
はない。
【0017】以上の第1実施例ではジョイント生成型1
として、細長い矩形の長辺中央に斜辺を円弧辺とした山
形突起2を設けた形状のものを用いているが、最も単純
には図7に示すような細長い矩形断面のジョイント生成
型を用いることができ、この場合には凹部9とワークの
輪郭線8との連接部に角ができることとなるが、このこ
とによって特に重大な支障が生ずることはない。またジ
ョイント生成型として図8に示すように、細長い矩形の
一方の長辺中央のみに山形突起2を設けた形状や、図9
に示すように幅広部15と幅狭部16を有する略矩形形
状の断面の幅広部と幅狭部の連接部分を凹円弧6とした
形状や、図10に示すように薄いヘ字状に屈曲した断面
の両端に鋭いエッジ部17を形成した形状などの種々の
断面形状のジョイント生成型1〜1dを用いて、この発
明の加工方法を実施することが可能である。
【0018】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明によれば、
プレス加工された製品のジョイントの破断部がワークの
輪郭線より内側に後退した状態で生成されるので、ジョ
イント生成辺を基準辺として後加工や組立を行う場合に
破断部が障害になることがなく、また組立や使用時にジ
ョイントの破断部によって怪我をする危険も大幅に低減
できる。またジョイントの破断部をヤスリ仕上げによっ
て削り落としたり、平滑にしたりする必要性が大幅に低
減するので、プレス加工製品の加工工数の削減が図れ、
省力化が図れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の加工工程を模式的に示す説明図
【図2】ジョイント生成型の第1実施例の断面形状を示
す拡大図
【図3】ジョイントの破断部の生成状態を示す拡大図
【図4】後加工時の突当て面との当接状態を示す説明図
【図5】ワークの第1の使用態様を示す模式図
【図6】ワークの第2の使用態様を示す模式図
【図7】ジョイント生成型の第2実施例の断面形状を示
す拡大図
【図8】ジョイント生成型の第3実施例の断面形状を示
す拡大図
【図9】ジョイント生成型の第4実施例の断面形状を示
す拡大図
【図10】ジョイント生成型の第5実施例の断面形状お
よびその配置形状を示す拡大図
【図11】ジョイントで連結された状態で打抜き加工さ
れたワークを示す模式図
【図12】従来のジョイント生成方法を示す模式図
【図13】従来方法により生成されたジョイントの破断
部を示す図
【図14】従来のジョイントの破断部を突当て面に突き
当てたときの状態を示す模式図
【符号の説明】
1 ジョイント生成型 2 山形突起 3 ジョイント 4 ワーク 5 ネック 6 凹円弧 7 輪郭打抜き型 8 輪郭線 9 凹部 11 スクラップ部 14 位置決め突当て面

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 板状材料から多数のワーク(4) を格子状
    に残るスクラップ部(11)から離脱しないように、ワーク
    (4) と格子状スクラップ部(11)とを連接する細いジョイ
    ント(3) を残して打抜き加工するプレス加工方法におい
    て、ワーク(4) の輪郭線(8) よりワーク(4) 側に凹んだ
    凹部(9) を形成し、この凹部にネック(5) が輪郭線(8)
    よりワーク側に後退した位置となるようにジョイント
    (3) を形成したことを特徴とする、プレス加工方法。
  2. 【請求項2】 ジョイント(3) 形成部に2個一組として
    V形に配置したジョイント生成型(1) を用いて、このジ
    ョイント生成型(1) により請求項1記載の凹部(9) とジ
    ョイント(3) のネック(5) とを打抜き成形し、その後ジ
    ョイント(3)を挟む両側のワークの輪郭線(8),(8) を打
    抜き成形することを特徴とする、請求項1記載のプレス
    加工方法。
  3. 【請求項3】 輪郭打抜き型(7) との連接部分に凹円弧
    (6) を備えた断面形状を有することを特徴とする、請求
    項1または2記載のプレス加工方法用ジョイント生成
    型。
  4. 【請求項4】 細い矩形の両長辺の中央部に、山形突起
    (2),(2) を有する形状を備えてなる、プレス加工用ジョ
    イント生成型。
JP3407193A 1993-01-28 1993-01-28 プレス加工方法およびジョイント生成型 Pending JPH06218445A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3407193A JPH06218445A (ja) 1993-01-28 1993-01-28 プレス加工方法およびジョイント生成型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3407193A JPH06218445A (ja) 1993-01-28 1993-01-28 プレス加工方法およびジョイント生成型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06218445A true JPH06218445A (ja) 1994-08-09

Family

ID=12404037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3407193A Pending JPH06218445A (ja) 1993-01-28 1993-01-28 プレス加工方法およびジョイント生成型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06218445A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010117317A1 (en) * 2009-04-06 2010-10-14 Gestamp Hardtech Ab Method of manufacturing of a formed product and use of the metod
JP2011083788A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Mitsubishi Electric Corp レーザ加工装置、レーザ加工方法、板金部材
JP2013116493A (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 Amada Co Ltd レーザ加工方法、自動プログラミング装置および加工システム
JP2013176807A (ja) * 2013-05-02 2013-09-09 Mitsubishi Electric Corp レーザ加工装置、レーザ加工方法、板金部材
US20160244855A1 (en) * 2013-10-21 2016-08-25 Edward K. Steinebach Method For Trimming A Hot Formed Part
WO2024070449A1 (ja) * 2022-09-28 2024-04-04 株式会社アマダ 割付データ作成装置、割付データ作成方法、及びレーザ切断加工方法
WO2024083991A1 (de) * 2022-10-20 2024-04-25 TRUMPF Werkzeugmaschinen SE + Co. KG Verfahren zum erzeugen eines dickenreduzierten verbindungsstegs beim schneiden eines werkstückteils aus einem plattenartigen werkstück sowie zugehöriges steuerungsprogrammprodukt

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010117317A1 (en) * 2009-04-06 2010-10-14 Gestamp Hardtech Ab Method of manufacturing of a formed product and use of the metod
JP2011083788A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Mitsubishi Electric Corp レーザ加工装置、レーザ加工方法、板金部材
JP2013116493A (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 Amada Co Ltd レーザ加工方法、自動プログラミング装置および加工システム
JP2013176807A (ja) * 2013-05-02 2013-09-09 Mitsubishi Electric Corp レーザ加工装置、レーザ加工方法、板金部材
US20160244855A1 (en) * 2013-10-21 2016-08-25 Edward K. Steinebach Method For Trimming A Hot Formed Part
WO2024070449A1 (ja) * 2022-09-28 2024-04-04 株式会社アマダ 割付データ作成装置、割付データ作成方法、及びレーザ切断加工方法
JP2024048845A (ja) * 2022-09-28 2024-04-09 株式会社アマダ 割付データ作成装置、割付データ作成方法、及びレーザ切断加工方法
WO2024083991A1 (de) * 2022-10-20 2024-04-25 TRUMPF Werkzeugmaschinen SE + Co. KG Verfahren zum erzeugen eines dickenreduzierten verbindungsstegs beim schneiden eines werkstückteils aus einem plattenartigen werkstück sowie zugehöriges steuerungsprogrammprodukt

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06218445A (ja) プレス加工方法およびジョイント生成型
JP6077940B2 (ja) 板金素材の剪断加工方法および剪断加工装置
JPH0661581B2 (ja) 長フランジ製品の製造方法
JPH0428427A (ja) 剪断金型
JPH07176361A (ja) コネクタ用コンタクトの成形方法及びコネクタ用コンタクト
CN109570342B (zh) 一种具有缝隙宽厚比小于1的产品的冲压工艺
JP2022091379A (ja) プレス部品の製造方法およびプレス部品
JPH07275963A (ja) 加工材のプレス成形方法
JPH02182324A (ja) パネル製品の切断方法
JP2671182B2 (ja) 板状体の打ち抜き成形方法
JPH0810865A (ja) プレス製品の周面仕上げ装置及び方法
JP2000084627A (ja) 板状部品の加工方法
JPH02121742A (ja) 鍛造品のバリ取り方法
JP2874294B2 (ja) パネル部品の成形方法
JP2000288638A (ja) 金属板材の歪み防止方法
JP4078529B2 (ja) 多連並列プレス加工方法
JP2504823B2 (ja) シャ―リングにおける板取り方法
JPS62259626A (ja) 打脱き加工金型
JP3073329B2 (ja) サーディップパッケージ用リードフレーム
JPH0247294B2 (ja) Kinzokubannopuresukakoho
JPH0122127B2 (ja)
JP2001079621A (ja) プレス機による打ち抜き加工方法
JP2000117343A (ja) 板状部品の加工方法
JPH0732059A (ja) プレス加工方法
KR200415258Y1 (ko) 비대칭형 단조품 및 단조 금형