JPH06213381A - パイプの連結構造 - Google Patents

パイプの連結構造

Info

Publication number
JPH06213381A
JPH06213381A JP5020609A JP2060993A JPH06213381A JP H06213381 A JPH06213381 A JP H06213381A JP 5020609 A JP5020609 A JP 5020609A JP 2060993 A JP2060993 A JP 2060993A JP H06213381 A JPH06213381 A JP H06213381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
peripheral surface
ring
shaped member
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5020609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2500840B2 (ja
Inventor
Eizo Abe
英三 安倍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5020609A priority Critical patent/JP2500840B2/ja
Publication of JPH06213381A publication Critical patent/JPH06213381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2500840B2 publication Critical patent/JP2500840B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Pressure Members (AREA)
  • Joints With Sleeves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 通過する流体の圧力が大きくても第2のパイ
プの第1のパイプからの離脱を確実に防止し得るパイプ
の連結構造を提供する。 【構成】 第2のパイプ14は、該第1のパイプ10内
に、第1のパイプ10の内周面に対して若干の間隙Gを
もって挿通されている。凹溝16は、前記第1のパイプ
10の内周面および/または第2のパイプ14の外周面
に周方向へ形成されている。リング状部材18は、凹溝
16内に配されると共に、前記第1のパイプ10および
/または第2のパイプ14の長さ方向へ若干距離移動可
能であり、該長さ方向へ移動した際には前記間隙G内へ
楔合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はパイプの連結構造に関
し、一層詳細には第1のパイプ内に挿通された第2のパ
イプの離脱を防止するためのパイプの連結構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来から第1のパイプ内に挿通された第
2のパイプの離脱を防止するためのパイプの連結構造と
しては種々のものが知られており、例えば実開昭63−
142481号公報に開示される技術がある。このパイ
プの連結構造は、第1のパイプの端部を、ナットを締め
込むと縮径する雄螺子部に形成し、第2のパイプをこの
端部から第1のパイプ内へ挿入する。第2のパイプには
前記ナットが回転可能に外嵌されており、ナットを締め
込むことにより、第1のパイプの端部が縮径して第2の
パイプの外周面へ圧着する。この圧着により、第2のパ
イプの第1のパイプからの離脱が防止される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来のパイプの連結構造には次のような課題がある。前
記実開昭63−142481号公報に開示されるパイプ
の連結構造は、家庭用の水道等、低水圧管路の連結には
優れているものの、通過する流体の圧力が大きい場合、
連結が単に第1のパイプの圧着によって確保されている
だけなので、離脱してしまうことがある。従って、本発
明は通過する流体の圧力が大きくても第2のパイプの第
1のパイプからの離脱を確実に防止し得るパイプの連結
構造を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は次の構成を備える。すなわち、第1のパイ
プと、該第1のパイプ内に、第1のパイプの内周面に対
して若干の間隙をもって挿通された第2のパイプと、前
記第1のパイプの内周面および/または第2のパイプの
外周面に周方向へ形成された凹溝と、該凹溝内に配され
ると共に、前記第1のパイプおよび/または第2のパイ
プの長さ方向へ若干距離移動可能であり、該長さ方向へ
移動した際には第1のパイプの内周面と第2のパイプの
外周面との前記間隙内へ楔合するリング状部材とを具備
することを特徴とする。
【0005】
【作用】作用について説明する。リング状部材は、第1
のパイプおよび/または第2のパイプの長さ方向へ若干
距離移動可能であり、その長さ方向へ移動した際には第
1のパイプの内周面と第2のパイプの外周面との間隙内
へ楔合するので、第1のパイプおよび第2のパイプ内を
通過する流体の圧力が大きく、第2のパイプを第1のパ
イプから離脱する方向へ相対的に移動させようとする力
が大きいほどリング状部材を前記間隙内へ強く楔合させ
ることが可能となる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例について添付図
面と共に詳述する。 (第1実施例)第1実施例について図1〜図4と共に説
明する。まず、図1と共に構成について説明する。10
は第1のパイプであり、左端部の外周面には雄螺子部1
2が形成されている。14は第2のパイプであり、第1
のパイプ10の左端開口から第1のパイプ10内へ挿入
(挿通)されている。第2のパイプ14の外径は第1の
パイプ10の内径より若干小径に形成されており、両者
の間には間隙Gがある。16は凹溝であり、第2のパイ
プ14の右端部の外周面において、周方向へ形成されて
いる。
【0007】18はリング状部材であり、凹溝16内に
第2のパイプ14を外嵌するよう配されている。リング
状部材18は、第1のパイプ10および第2のパイプ1
4の長さ方向(軸線方向)へ若干の距離移動可能になっ
ている。この移動に伴い、リング状部材18は第1のパ
イプ10の内周面と第2のパイプ14の外周面との間隙
G内へ楔合するようになっている。リング状部材18
は、図2に示すCリング状に形成されており、断面形状
は円形であり、断面の直径は間隙Gより大きく形成され
ている。なお、リング状部材18の断面形状は特に円形
に限定されず、例えば楕円形等、間隙G内へしっかり楔
合可能であればよい。
【0008】20はリング状部材18を相対的に押動す
る機能を有するパッキンであり、合成樹脂で形成されて
いる。パッキン20は、第2のパイプ14の外周面に外
嵌して設けられ、第1のパイプ10の内周面と第2のパ
イプ14の外周面との間をシールすると共に、第2のパ
イプが第1のパイプから離脱する方向(矢印A)へ移動
した際にはリング状部材18を第1のパイプ10および
第2のパイプ14の長さ方向(図1において右方向)へ
相対的に押動し、リング状部材18を間隙G内へ楔合さ
せる。パッキン20の左端部は第1のパイプ10の内径
より大径に形成され、パッキン20の右方向への移動を
規制している。なお、パッキン20の固定は第2のパイ
プ14側に代えて第1のパイプ10側でもよい。
【0009】22はナットであり、第2のパイプ14の
外周面へ回転可能に外嵌されている。ナット22は第1
のパイプ10の雄螺子部12と螺合可能であり、ナット
22を雄螺子部12へ締め込むことにより、第1のパイ
プ10と第2のパイプ14を連結する(図1の状態)。
24はパッキン押込部材であり、第2のパイプ14へ外
嵌されると共に、ナット22の後部内面と係合してい
る。従って、パッキン押込部材24はナット22の締め
込みに伴い図1右方向へ押動される。パッキン押込部材
24の右端面はパッキン20の左端面と当接しており、
パッキン20の左方向への移動を規制している。
【0010】上記構成を有するパイプの連結構造におい
て、内部を矢印A方向へ流れる流体の圧力が非常に大き
い場合、第2のパイプ14は当該流体圧により矢印A方
向へ移動することがある。図3にその状態を示す。図3
の状態では、リング状部材18は、その位置が固定され
ているパッキン20によって相対的に右方向へ押動され
た状態である。この押動に伴い、リング状部材18は第
1のパイプ10の内周面と第2のパイプ14の外周面と
の間隙G内へ楔合している。図3のB部における楔合状
態を図4の拡大図と共に説明する。図4において、リン
グ状部材18はパッキン20の右端面によって右方向へ
押動され、凹溝16の最底部から押し上げられ、部分2
6a、26bで間隙G内へ楔合している。パッキン20
がリング状部材18を相対的に右方向へ押動する力(流
体の圧力による)が大きいほどリング状部材18を間隙
G内へ強く楔合させることが可能となり、確実に第2の
パイプ14の離脱を防止可能となる。
【0011】(第2実施例)第2実施例について図5お
よび図6と共に説明する。なお、第1実施例と同一の部
材については第1実施例と同一の符号を附し、説明を省
略する。リング状部材18は、第1のパイプ10の内周
面に形成された凹溝16aと凹溝16aと対向するよう
第2のパイプ14の外周面に形成された凹溝16bの間
に配設され、第1のパイプ10および第2のパイプ14
の長さ方向(軸線方向)へ若干の距離移動可能になって
いる。第2実施例のパッキン20は単なるシールを目的
とし、リング状部材18を押動する機能は有していな
い。
【0012】第2実施例のパイプの連結構造において、
内部を矢印C方向へ流れる流体の圧力が非常に大きい場
合、第2のパイプ14は当該流体圧により矢印C方向へ
移動することがある。第2のパイプ14が矢印C方向へ
移動した際のD部の拡大図を図6に示す。図6の状態で
は、リング状部材18は、第2のパイプ14の凹溝16
bの部分26cによって右方向へ押動されている。この
押動に伴い、リング状部材18は第1のパイプ10の内
周面と第2のパイプ14の外周面との間隙G内へ楔合し
ている。すなわち、リング状部材18は凹溝16bの部
分26cによって右方向へ押動され、凹溝16a、16
b内での遊嵌状態から部分26c、26dで間隙G内へ
楔合する。第2のパイプ14の移動により部分26cが
リング状部材18を右方向へ押動する力(流体の圧力に
よる)が大きいほどリング状部材18を間隙G内へ強く
楔合させることが可能となり、確実に第2のパイプ14
の離脱を防止可能となる。以上、本発明の好適な実施例
について種々述べてきたが、本発明は上述の実施例に限
定されるのではなく、発明の精神を逸脱しない範囲で多
くの改変を施し得るのはもちろんである。
【0013】
【発明の効果】本発明に係るパイプの連結構造を用いる
と、リング状部材は、第1のパイプおよび/または第2
のパイプの長さ方向へ若干距離移動可能であり、その長
さ方向へ移動した際には第1のパイプの内周面と第2の
パイプの外周面との間隙内へ楔合する。従って、第1の
パイプおよび第2のパイプ内を通過する流体の圧力が大
きく、第2のパイプを第1のパイプから離脱する方向へ
相対的に移動させようとする力が大きいほどリング状部
材を前記間隙内へ強く楔合させることが可能となり、第
2のパイプの離脱を確実に防止可能となる。また、第1
のパイプと第2のパイプの連結部分には外側に特別な部
材を設ける必要がないので当該部分をコンパクトにまと
めることができ、離脱防止機構を設けながらも大型化を
招来することがない等の著効を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るパイプの連結構造の第1実施例を
示した部分断面図。
【図2】リング状部材の正面図。
【図3】リング状部材が楔合した際のパイプの連結構造
を示した部分断面図。
【図4】図3におけるB部の拡大図。
【図5】本発明に係るパイプの連結構造の第2実施例を
示した部分断面図。
【図6】リング状部材が楔合した際の図5におけるD部
の拡大図。
【符号の説明】
10 第1のパイプ 14 第2のパイプ 16、16a、16b 凹溝 18 リング状部材 20 パッキン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1のパイプと、 該第1のパイプ内に、第1のパイプの内周面に対して若
    干の間隙をもって挿通された第2のパイプと、 前記第1のパイプの内周面および/または第2のパイプ
    の外周面に周方向へ形成された凹溝と、 該凹溝内に配されると共に、前記第1のパイプおよび/
    または第2のパイプの長さ方向へ若干距離移動可能であ
    り、該長さ方向へ移動した際には第1のパイプの内周面
    と第2のパイプの外周面との前記間隙内へ楔合するリン
    グ状部材とを具備することを特徴とするパイプの連結構
    造。
JP5020609A 1993-01-13 1993-01-13 パイプの連結構造 Expired - Fee Related JP2500840B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5020609A JP2500840B2 (ja) 1993-01-13 1993-01-13 パイプの連結構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5020609A JP2500840B2 (ja) 1993-01-13 1993-01-13 パイプの連結構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06213381A true JPH06213381A (ja) 1994-08-02
JP2500840B2 JP2500840B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=12032010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5020609A Expired - Fee Related JP2500840B2 (ja) 1993-01-13 1993-01-13 パイプの連結構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2500840B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001044707A1 (en) * 1999-12-15 2001-06-21 Oystertec Plc Hydraulic connectors

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4523221Y1 (ja) * 1967-03-25 1970-09-12
JPH0650482A (ja) * 1992-05-29 1994-02-22 Tokai Rubber Ind Ltd ホース接続構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4523221Y1 (ja) * 1967-03-25 1970-09-12
JPH0650482A (ja) * 1992-05-29 1994-02-22 Tokai Rubber Ind Ltd ホース接続構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001044707A1 (en) * 1999-12-15 2001-06-21 Oystertec Plc Hydraulic connectors

Also Published As

Publication number Publication date
JP2500840B2 (ja) 1996-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3510269B2 (ja) 加圧媒体の継ぎ手
JP3882169B2 (ja) カップリング組立体
EP0945661B1 (en) Device for connecting a pipe joint
CA2281751C (en) Tube joint
KR970011532A (ko) 관 이음
JP2001187996A (ja) 管接続部用補強継手
KR101779086B1 (ko) 웨지 밀폐형 원터치 배관 커플러
JP2006118712A (ja) 結合インジケータ付カップリングアセンブリ
JP2008196607A (ja) 管継手
KR101857027B1 (ko) 스프링밴드 밀폐형 원터치 배관 커플러
JPH06213381A (ja) パイプの連結構造
JP4313962B2 (ja) 継手
KR200241509Y1 (ko) 파이프연결구의밀폐링
JP3308782B2 (ja) 差し込み継手構造
JP2561694B2 (ja) 管継手
JP2547237B2 (ja) 管継手
JP3329502B2 (ja) 締結用シール部材
JP4229246B2 (ja) 可撓性の管継手
JP2003222276A (ja) 管の継手構造
JP2758098B2 (ja) 離脱防止管継手
JP2002310350A (ja) 管継ぎ手
JP2004204883A (ja) 液体用管体の継手装置
JP2000065269A (ja) 管継手
JP2008196608A (ja) 管継手
JP4156218B2 (ja) 管継手シール機構

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees