JP2000065269A - 管継手 - Google Patents

管継手

Info

Publication number
JP2000065269A
JP2000065269A JP10235477A JP23547798A JP2000065269A JP 2000065269 A JP2000065269 A JP 2000065269A JP 10235477 A JP10235477 A JP 10235477A JP 23547798 A JP23547798 A JP 23547798A JP 2000065269 A JP2000065269 A JP 2000065269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
bellows tube
tube
connection port
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10235477A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kaneda
好司 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inaba Denki Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Inaba Denki Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inaba Denki Sangyo Co Ltd filed Critical Inaba Denki Sangyo Co Ltd
Priority to JP10235477A priority Critical patent/JP2000065269A/ja
Publication of JP2000065269A publication Critical patent/JP2000065269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Joints With Pressure Members (AREA)
  • Joints With Sleeves (AREA)
  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 所期の高い密封性能を良好に維持しながら、
継手本体に対する蛇腹管の密封接続作業を能率良く簡便
に行う。 【解決手段】 継手本体Aのネジ部2bに対するネジ部
材5の締込み側への螺合操作に連れて、環状シール材3
と加圧スリーブ4との間に位置する蛇腹管1の先端側部
分1Aを座屈変形させるように構成してある管継手であ
って、管接続口部2に装着された加圧スリーブ4と環状
シール材3との管軸芯X方向での対向間隔を座屈変形前
における蛇腹管1の先端側部分1Aの長さにほぼ相当す
る間隔Lに規制し、かつ、ネジ部材5の締込み側への螺
合操作に連れて間隔規制が解除される間隔規制手段B
と、間隔規制手段Bによる間隔規制状態において、管接
続口部2に装着された加圧スリーブ4の係合部4aに対
する蛇腹管1の差込み移動を許容する差込み許容手段C
とを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水道水やガス等の
流体を輸送したり、或いは、光ファイバー等のケーブル
類を導設する場合に用いられる屈曲自在な蛇腹管を密封
状態で連通接続する管継手に関する。詳しくは、蛇腹管
が挿入接続される管接続口部を備えた継手本体と、該継
手本体の管接続口部内の奥側に形成された挿入規制面と
蛇腹管の挿入先端面との間で挟圧される環状シール材
と、前記管接続口部内に対して管軸芯方向から装着自在
で、かつ、蛇腹管の外周面の溝部に係合する係合部を備
えた加圧スリーブと、前記継手本体のネジ部に対する締
込み側への螺合操作に連れて、前記環状シール材と加圧
スリーブとの間に位置する蛇腹管の先端側部分を座屈変
形させる状態にまで加圧スリーブを押圧移動させるネジ
部材とを備えた管継手に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の管継手では、前記環状シール材
が、管接続口部内の挿入規制面と蛇腹管の挿入先端面と
の間に挟圧される状態で介在されているため、前記ネジ
部材を締込み側へ螺合操作すると、環状シール材と加圧
スリーブとの間に位置する蛇腹管の先端側部分が、環状
シール材に圧接されながら鍔状に座屈変形され、その結
果、蛇腹管の先端面が環状シール材に食い込み状態にな
ると同時に、鍔状に座屈変形された蛇腹管の先端側部分
と環状シール材との径方向での接触面積が増大するた
め、例えば、実開平1−71292号公報や実開平2−
141794号公報等において開示されているように、
鍔状に座屈変形された蛇腹管の先端側部分の外周面を環
状シール材の内周面に圧接させる場合に比して、蛇腹管
と継手本体との間の密封性能(水密(液密)性能や気密
性能)を高めることができる利点がある。そして、従来
の管継手では、前記加圧スリーブを、円周方向で二分割
した一対の分割スリーブ体から構成するとともに、前記
継手本体の管接続口部の内周面を、両分割スリーブ体の
外径よりも僅かに大なる内径に構成して、前記ネジ部材
の締込み側への螺合操作時に、両分割スリーブ体をそれ
の外径を維持したまま管接続口部の内周面に沿って移動
案内するように構成していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の管継手では、継
手本体の管接続口部に蛇腹管を密封接続する場合、先
ず、継手本体の管接続口部内の所定位置に環状シール材
を装着するとともに、蛇腹管の先端側からネジ部材を外
套する。次に、前記蛇腹管のうち、その先端から座屈変
形される先端側部分の長さに相当する間隔を隔てた部位
に、両分割スリーブ体を径方向から接合状態で外装し、
この外装された両分割スリーブ体と蛇腹管とを組付け状
態に保持したまま、該両分割スリーブ体を継手本体の管
接続口部内に挿入したのち、前記ネジ部材を継手本体の
ネジ部に螺合操作する。そのため、施工現場において、
管継手を構成する継手本体、環状シール材、両分割スリ
ーブ体、ネジ部材を組付ける必要があり、しかも、蛇腹
管に両分割スリーブ体を外装する際、蛇腹管の座屈変形
される先端側部分の長さを確認する必要があるととも
に、両分割スリーブ体を継手本体の管接続口部内に挿入
するまで、組付けられた両分割スリーブ体と蛇腹管とが
位置ずれしないように強固に保持し続ける必要があるた
め、継手本体に対する蛇腹管の密封接続作業に多くの手
間を要する。特に、前記両分割スリーブ体を継手本体の
管接続口部内に挿入する前に、組付けられた両分割スリ
ーブ体と蛇腹管とが位置ずれして、両分割スリーブ体か
ら突出する蛇腹管の先端側部分の長さが短くなると、ネ
ジ部材を所定位置にまで締込み操作しても、所期の密封
性能を得ることができなくなり、また、これとは逆に、
両分割スリーブ体から突出する蛇腹管の先端側部分の長
さが長くなると、ネジ部材の締付け操作に多大の労力を
要するばかりでなく、分割スリーブ体等の変形、破損を
招来する可能性がある。
【0004】本発明は、上述の実状に鑑みて為されたも
のであって、その主たる課題は、所期の高い密封性能を
良好に維持しながら、継手本体に対する蛇腹管の密封接
続作業を能率良く簡便に行うことのできる管継手を提供
する点にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1による
管継手の特徴構成は、冒記した構成において、前記管接
続口部に装着された加圧スリーブと環状シール材との管
軸芯方向での対向間隔を座屈変形前における蛇腹管の先
端側部分の長さにほぼ相当する間隔に規制し、かつ、前
記ネジ部材の締込み側への螺合操作に連れて間隔規制が
解除される間隔規制手段を設けるとともに、前記間隔規
制手段による間隔規制状態において、前記管接続口部に
装着された加圧スリーブの係合部に対する蛇腹管の差込
み移動を許容する差込み許容手段を設けた点にある。上
記特徴構成によれば、継手本体の管接続口部に蛇腹管を
密封接続する場合、前記管接続口部に環状シール材と加
圧スリーブとを装着し、かつ、前記継手本体のネジ部に
対して、前記間隔規制手段による間隔規制状態にまでネ
ジ部材を予め螺合して仮組しておいても、前記差込み許
容手段により、前記管接続口部に装着された加圧スリー
ブの係合部に対して、蛇腹管の先端側部分を外部から管
軸芯方向に沿って容易に差込み操作することができる。
しかも、このとき、差込み操作される蛇腹管によって加
圧スリーブに管軸芯方向への移動分力が作用しても、前
記間隔規制手段により、加圧スリーブと環状シール材と
の管軸芯方向での対向間隔が、座屈変形前における蛇腹
管の先端側部分の長さにほぼ相当する間隔に規制されて
いるから、前記加圧スリーブから突出する蛇腹管の先端
側部分の長さを、常に座屈変形に必要な所定長さに維持
することができる。その上、前記ネジ部材の締込み側へ
の螺合操作に連れて、前記間隔規制手段による間隔規制
状態が解除され、前記環状シール材と加圧スリーブとの
間に位置する蛇腹管の先端側部分が、環状シール材に圧
接されながら鍔状に座屈変形される。従って、前記継手
本体に、環状シール材と加圧スリーブ及びネジ部材とを
予め仮組しておいても、蛇腹管を容易に差込み操作する
ことができることと、前記加圧スリーブから突出する蛇
腹管の先端側部分の長さを、常に座屈変形に必要な所定
長さに確保することができること、並びに、前記間隔規
制手段に対する特別な規制解除操作が不要であることと
の相乗により、従来の管継手に比して、所期の高い密封
性能を良好に維持しながらも、継手本体に対する蛇腹管
の密封接続作業を能率良く簡便に行うことができる。
【0006】本発明の請求項2による管継手の特徴構成
は、前記差込み許容手段が、前記管接続口部に装着され
た加圧スリーブに対して管軸芯方向から蛇腹管を差込み
操作したとき、該蛇腹管の通過を許す状態にまで加圧ス
リーブの拡径側への変位を許容する拡径融通手段から構
成されている点にある。上記特徴構成によれば、例え
ば、前記管接続口部に装着された加圧スリーブの係合部
に対して管軸芯方向から蛇腹管を差込み操作したとき、
該蛇腹管の山部を弾性的に縮径変形させる場合に比し
て、蛇腹管の差込み操作力の軽減化を容易に図ることが
できる。
【0007】本発明の請求項3による管継手の特徴構成
は、前記間隔規制手段による間隔規制状態からネジ部材
を締込み側に螺合操作したとき、加圧スリーブの係合部
と蛇腹管の溝部との係合代を所定係合代に維持する係合
代維持手段が設けられている点にある。上記特徴構成に
よれば、前記管接続口部に装着された加圧スリーブの係
合部に対して、蛇腹管の先端側部分を外部から管軸芯方
向に沿って容易に差込み操作することができるようにし
ながらも、前記間隔規制手段による間隔規制状態からネ
ジ部材を締込み側に螺合操作するときには、前記係合代
維持手段によって、加圧スリーブの係合部と蛇腹管の溝
部との係合代を所定係合代に維持することができるか
ら、前記環状シール材と加圧スリーブとの間に位置する
蛇腹管の先端側部分を、環状シール材に圧接させながら
所定形状に確実に座屈変形させることができ、所期の高
い密封性能を安定して得ることができる。
【0008】本発明の請求項4による管継手の特徴構成
は、前記拡径融通手段が、前記加圧スリーブに形成され
た拡径用のスリットと、加圧スリーブの外周面と管接続
口部の内周面との間に形成された加圧スリーブの拡径方
向への弾性変形を許容する環状空間とから構成されてい
る点にある。上記特徴構成によれば、前記加圧スリーブ
にスリットを形成し、かつ、加圧スリーブの外周面と管
接続口部の内周面との間に前記環状空間を形成するだけ
で済むから、前記拡径融通手段を構造面及びコスト面で
有利に構成することができるとともに、例えば、前記加
圧スリーブを円周方向で複数に分割して、この複数の分
割スリーブ体を拡径方向に変位自在に組付ける場合に比
して、加圧スリーブの組付け作業の容易化を図ることが
できる。
【0009】本発明の請求項5による管継手の特徴構成
は、前記係合代維持手段が、加圧スリーブをそれの拡径
変形を規制したまま管軸芯方向に移動案内する状態で管
接続口部の内周面に形成された規制ガイド面から構成さ
れている点にある。上記特徴構成によれば、前記管接続
口部の内周面に規制ガイド面を形成するだけであるか
ら、例えば、加圧スリーブを縮径側に強制的に変位させ
る可動押圧部材を設ける場合に比して、前記係合代維持
手段を構造面及びコスト面で有利に構成することができ
る。
【0010】本発明の請求項6による管継手の特徴構成
は、前記継手本体とネジ部材との管軸芯方向で相対向す
る部位に、前記ネジ部材の締込み側への螺合操作によっ
て蛇腹管の先端側部分が座屈変形されたとき、管軸芯方
向から接当する締込み代確認部が形成されている点にあ
る。上記特徴構成によれば、前記継手本体とネジ部材と
の管軸芯方向で相対向する部位に形成された締込み代確
認部が接当するまで、ネジ部材を締込み側へ螺合操作す
ることにより、前記環状シール材と加圧スリーブとの間
に位置する蛇腹管の先端側部分を、環状シール材に圧接
させながら所定形状に確実に座屈変形させることができ
る。それ故に、前記蛇腹管の先端側部分が所定形状に座
屈変形されたか否かを容易に確認することができるとと
もに、前記締込み代確認部が接当するまでネジ部材を締
込み側へ螺合操作するだけであるから、継手本体に対す
る蛇腹管の密封接続操作の簡便化を図ることができる。
【0011】本発明の請求項7による管継手の特徴構成
は、前記間隔規制手段が、前記環状シール材に管軸芯方
向から接当可能な状態で加圧スリーブに設けられた間隔
規制突起から構成されている点にある。上記特徴構成に
よれば、前記加圧スリーブと間隔規制突起とを一体物と
して取り扱うことができるから、組付け作業の容易化を
促進することができるとともに、製造コストの低廉化を
図り易い。
【0012】本発明の請求項8による管継手の特徴構成
は、前記間隔規制手段が、前記加圧スリーブに管軸芯方
向から接当可能な状態で環状シール材に設けられた間隔
規制突起から構成されている点にある。上記特徴構成に
よれば、前記環状シール材と間隔規制突起とを一体物と
して取り扱うことができるから、組付け作業の容易化を
促進することができるとともに、製造コストの低廉化を
図り易い。
【0013】本発明の請求項9による管継手の特徴構成
は、前記間隔規制手段が、前記加圧スリーブに管軸芯方
向から接当可能な状態で管接続口部の内周面に設けられ
た間隔規制突起から構成されている点にある。上記特徴
構成によれば、管接続口部の内周面に間隔規制突起を設
けるだけであるから、前記加圧スリーブから突出する蛇
腹管の先端側部分の長さを、常に座屈変形に必要な所定
長さに確保するための間隔規制手段を設けながらも、部
品点数が増加することがなく、組付け作業の容易化を促
進することができる。
【0014】本発明の請求項10による管継手の特徴構
成は、前記環状シール材に、座屈変形前における蛇腹管
の先端部が管軸芯方向から入り込み自在で、かつ、座屈
変形された蛇腹管の先端側部分の最大外径よりも小なる
内径を備えた凹部が形成されている点にある。上記特徴
構成によれば、前記環状シール材と加圧スリーブとの間
に位置する蛇腹管の先端側部分を、環状シール材に圧接
させながら鍔状に座屈変形させたとき、その鍔状の先端
側部分の外周面が環状シール材の凹部の内周面に圧接さ
れるから、密封性能の向上を図ることができる。
【0015】
【発明の実施の形態】〔第1実施形態〕図1〜図4は、
水道配管系の一部を構成する屈曲自在な金属製又は合成
樹脂製の蛇腹管1を密封状態で連通接続する管継手を示
し、前記蛇腹管1が挿入接続される管接続口部2を備え
た金属製又は合成樹脂製の継手本体Aと、該継手本体A
の管接続口部2内の奥側に形成された挿入規制面2aと
蛇腹管1の挿入先端面1aとの間で挟圧される合成樹脂
製(例えば、硬質合成ゴム)又は金属製の環状シール材
3と、前記管接続口部2内に対して管軸芯X方向から装
着自在で、かつ、蛇腹管1の外周面に形成された多数の
環状の溝部1bに対して径方向から選択的に係合自在な
環状の係合部4aを備えた合成樹脂製(例えば、MCナ
イロン)又は金属製の加圧スリーブ4と、前記継手本体
Aの管接続口部2の内周面に形成された雌ネジ部2bに
対して管軸芯X方向から螺合自在な雄ネジ部5aを備
え、かつ、前記雌ネジ部2bに対する締込み側への螺合
操作に連れて、前記環状シール材3と加圧スリーブ4と
の間に位置する蛇腹管1の先端側部分1Aを座屈変形さ
せる状態にまで前記加圧スリーブ4を押圧移動させる金
属製又は合成樹脂製のネジ部材5とが設けられている。
【0016】そして、前記管接続口部2内に装着された
加圧スリーブ4と環状シール材3との管軸芯X方向での
対向間隔Lを座屈変形前における蛇腹管1の先端側部分
1Aの長さに相当又はほぼ相当する間隔に規制し、か
つ、ネジ部材5の締込み側への螺合操作に連れて間隔規
制が解除される間隔規制手段Bと、前記間隔規制手段B
による間隔規制状態において、継手本体Aの管接続口部
2内に差込み装着された加圧スリーブ4の係合部4aに
対する蛇腹管1の差込み移動を許容する差込み許容手段
C、及び、前記間隔規制手段Bによる間隔規制状態から
ネジ部材5を締込み側に螺合操作したとき、加圧スリー
ブ4の係合部4aと蛇腹管1の溝部1bとの係合代を所
定係合代に維持する係合代維持手段Dとが設けられてい
るとともに、前記継手本体Aとネジ部材5との管軸芯X
方向で相対向する部位で、かつ、径方向外方から目視で
きる箇所には、前記ネジ部材5の締込み側への螺合操作
によって蛇腹管1の先端側部分1Aが座屈変形されたと
き、互いに管軸芯X方向から接当する締込み代確認部6
が形成されている。
【0017】前記間隔規制手段Bは、前記管接続口部2
の挿入規制面2aに接当する環状シール材3に対して管
軸芯X方向から接当可能な状態で加圧スリーブ4の周方
向複数箇所に一体形成された間隔規制突起7から構成さ
れている。前記間隔規制突起7の各々は、ネジ部材5の
締込み側への螺合操作に連れて、加圧スリーブ4の一端
側の押圧面4cと環状シール材3の一端側の管受け面3
aとの間で圧潰(又は塑性変形)されることにより、前
記の間隔規制が解除されるように構成されている。
【0018】前記差込み許容手段Cは、継手本体Aの管
接続口部2内に差込み装着された加圧スリーブ4の係合
部4aに対して管軸芯X方向から蛇腹管1を差込み操作
したとき、該蛇腹管1の通過を許す状態にまで加圧スリ
ーブ4の拡径側への変位を許容する拡径融通手段から構
成されており、更に詳述すると、この拡径融通手段C
は、加圧スリーブ4の周方向一個所に管軸芯X方向に沿
って形成された拡径用のスリット4bと、加圧スリーブ
4の外周面と管接続口部2の内周面との間に形成された
加圧スリーブ4の拡径方向への弾性変形を許容する環状
空間Sとから構成されている。
【0019】それ故に、継手本体Aの管接続口部2に蛇
腹管1を密封接続する場合、前記管接続口部2に環状シ
ール材3と加圧スリーブ4とを装着し、かつ、前記継手
本体Aの雌ネジ部2bに対して、前記間隔規制手段Bに
よる間隔規制状態にまでネジ部材5を予め螺合して仮組
しておいても、前記拡径融通手段Cにより、前記管接続
口部2に装着された加圧スリーブ4の係合部4aに対し
て、蛇腹管1の先端側部分1Aを外部から管軸芯X方向
に沿って容易に差込み操作することができるのである。
しかも、このとき、差込み操作される蛇腹管1によって
加圧スリーブ4に管軸芯X方向への移動分力が作用して
も、前記間隔規制手段Bにより、加圧スリーブ4と環状
シール材3との管軸芯X方向での対向間隔Lが、座屈変
形前における蛇腹管1の先端側部分1Aの長さに相当又
はほぼ相当する間隔に規制されているから、前記加圧ス
リーブ4から突出する蛇腹管1の先端側部分1Aの長さ
を、常に座屈変形に必要な所定長さに維持することがで
きるのである。
【0020】前記係合代維持手段Dは、継手本体Aの管
接続口部2の内周面のうち、拡径融通手段Cの環状空間
Sと挿入規制面2aとの間に位置する部位に、加圧スリ
ーブ4をそれの拡径変形を規制したまま管軸芯X方向に
移動案内する、換言すれば、加圧スリーブ4の係合部4
aと蛇腹管1の溝部1bとの係合代が所定係合代となる
ときの外径に加圧スリーブ4を維持したまま管軸芯X方
向に沿って摺接移動案内する規制ガイド面2cを形成し
て構成されている。また、前記加圧スリーブ4の押圧面
4c側の外側角部には、ネジ部材5の締込み側への螺合
操作に連れて、拡径融通手段Cの環状空間Sに対応する
位置から規制ガイド面2c側に摺動する際、前記規制ガ
イド面2cへの移入をスムースに行わせるためのテーパ
ー面4dが形成されている。
【0021】前記締込み代確認部6は、前記管接続口部
2の開口側端面2dとこれに対して管軸芯X方向で相対
向するネジ部材5の大径筒部5Aの端面5bとから構成
されている。そのため、前記ネジ部材5を締込み側へ螺
合操作する際、前記締込み代確認部6を構成する継手本
体A側の開口側端面2dとネジ部材5側の端面5bとが
接当するまで螺合操作するだけで、前記環状シール材3
と加圧スリーブ4との間に位置する蛇腹管1の先端側部
分1Aを、環状シール材3に圧接させながら所定の鍔形
状に確実に座屈変形させることができる。それ故に、前
記蛇腹管1の先端側部分1Aが所定の鍔形状に座屈変形
されたか否かを外部から容易に目視確認することができ
るとともに、前記締込み代確認部6の両端面2d,5b
が接当するまでネジ部材5を締込み側へ螺合操作するだ
けであるから、継手本体Aに対する蛇腹管1の密封接続
操作の簡便化を図ることができるのである。
【0022】また、前記継手本体Aの他端側には、他の
配管や各種機器に対して連通接続するための雄ネジ部8
aを備えた接続筒部8が、前記管接続口部2に連通する
状態で一体形成されている。
【0023】〔第2実施形態〕図5の(イ)、(ロ)
は、前記管接続口部2内に装着された加圧スリーブ4と
環状シール材3との管軸芯X方向での対向間隔Lを座屈
変形前における蛇腹管1の先端側部分1Aの長さに相当
又はほぼ相当する間隔に規制し、かつ、ネジ部材5の締
込み側への螺合操作に連れて間隔規制が解除される間隔
規制手段Bの他の実施形態を示し、該間隔規制手段B
は、前記加圧スリーブ4の押圧面4aに対して管軸芯X
方向から接当可能な状態で環状シール材3の周方向複数
箇所に一体形成された間隔規制突起9から構成されてい
る。前記間隔規制突起9の各々は、第1実施形態と同様
に、前記ネジ部材5の締込み側への螺合操作に連れて、
加圧スリーブ4の一端側の押圧面4cと環状シール材3
の一端側の管受け面3aとの間で圧潰(又は塑性変形)
されることにより、前記の間隔規制が解除されるように
構成されている。尚、その他の構成は、前記第1実施形
態で説明した構成と同一であるから、同一の構成箇所に
は、第1実施形態と同一の番号を付記してそれの説明は
省略する。
【0024】〔第3実施形態〕図6の(イ)、(ロ)
は、前記管接続口部2内に装着された加圧スリーブ4と
環状シール材3との管軸芯X方向での対向間隔Lを座屈
変形前における蛇腹管1の先端側部分1Aの長さに相当
又はほぼ相当する間隔に規制し、かつ、ネジ部材5の締
込み側への螺合操作に連れて間隔規制が解除される間隔
規制手段Bの他の実施形態を示し、該間隔規制手段Bは
前記加圧スリーブ4の押圧面4cに対して管軸芯X方向
から接当可能な状態で管接続口部2の内周面の周方向複
数箇所に一体形成された間隔規制突起10から構成され
ている。前記間隔規制突起10の各々は、前記ネジ部材
5の締込み側への螺合操作に連れて加圧スリーブ4が押
圧移動されたとき、該加圧スリーブ4から受ける押圧力
によって圧潰又は剪断されることにより、前記の間隔規
制が解除されるように構成されている。また、この第3
実施形態では、前記継手本体Aの他端側に、他の配管や
各種機器に対して連通接続するための雌ネジ部8bを備
えた接続筒部8が、前記管接続口部2に連通する状態で
一体形成されている。尚、その他の構成は、前記第1実
施形態で説明した構成と同一であるから、同一の構成箇
所には、第1実施形態と同一の番号を付記してそれの説
明は省略する。
【0025】〔第4実施形態〕図7は、前記継手本体A
の管接続口部2内の奥側に形成された挿入規制面2aと
蛇腹管1の挿入先端面1aとの間で挟圧される硬質合成
ゴム製の環状シール材3の他の実施形態を示し、該環状
シール材3には、座屈変形前における蛇腹管1の先端部
が管軸芯X方向から入り込み自在で、かつ、座屈変形さ
れた蛇腹管1の先端側部分1Aの最大外径よりも少し小
なる内径を備えた凹部11が形成されている。この第4
実施形態では、前記環状シール材3と加圧スリーブ4と
の間に位置する蛇腹管1の先端側部分1Aを、環状シー
ル材3の凹部11に圧接させながら鍔状に座屈変形させ
たとき、その鍔状の先端側部分1Aの外周面が環状シー
ル材3の凹部11の内周面に圧接されるから、密封性能
の向上を図ることができるのである。尚、その他の構成
は、前記第1実施形態で説明した構成と同一であるか
ら、同一の構成箇所には、第1実施形態と同一の番号を
付記してそれの説明は省略する。
【0026】〔第5実施形態〕上述の各実施形態では、
前記継手本体Aの管接続口部2の内周面に雌ネジ部2b
を形成し、かつ、前記ネジ部材5には、管接続口部2の
雌ネジ部2bに対して管軸芯X方向から螺合自在な雄ネ
ジ部5aを形成して実施したが、図8に示すように、前
記継手本体Aの管接続口部2の外周面に雄ネジ部2eを
形成し、かつ、前記ネジ部材5に、管接続口部2の雄ネ
ジ部2eに対して管軸芯X方向から螺合自在な雌ネジ部
5cを形成して実施してもよい。尚、前記以外の構成
は、前記第1実施形態で説明した構成と同一であるか
ら、同一の構成箇所には、第1実施形態と同一の番号を
付記してそれの説明は省略する。
【0027】〔その他の実施形態〕 (1) 上述の各実施形態では、前記加圧スリーブ4の
周方向一個所に、管軸芯X方向に沿ってスリット4bを
形成したが、このスリット4bを螺旋方向に形成して実
施してもよい。また、前記加圧スリーブ4を周方向で複
数に分割された分割スリーブ体から構成して、継手本体
Aの管接続口部2内に差込み装着された加圧スリーブ4
の係合部4aに対して管軸芯X方向から蛇腹管1を差込
み操作したとき、該蛇腹管1の通過を許す状態にまで複
数の分割スリーブ体を拡径側に変位させるように構成し
てもよい。換言すれば、前記拡径融通手段Cを、加圧ス
リーブ4を構成する複数の分割スリーブ体と、加圧スリ
ーブ4の外周面と管接続口部2の内周面との間に形成さ
れた分割スリーブ体の拡径方向への変位を許容する環状
空間Sとから構成してもよい。更に、前記差込み許容手
段Cを、加圧スリーブ4の拡径側への変位と蛇腹管1の
直径方向内方への弾性変形とを利用して構成してもよ
い。 (2) 本願発明の管継手を構成する継手本体A、環状
シール材3、加圧スリーブ4、ネジ部材5の各材質、形
状、大きさは、前記ネジ部材5の締込み側への螺合操作
に伴う加圧スリーブ4の押圧移動によって、前記環状シ
ール材3と加圧スリーブ4との間に位置する蛇腹管1の
先端側部分1Aを、環状シール材3に圧接させた密封状
態で座屈変形させることができるものであれば、任意に
選定することができる。 (3) 上述の各実施形態では、前記締込み代確認部6
を、管接続口部2の端面2dとネジ部材5の端面5bと
から構成して、これら両端面2d,5b全体を、前記ネ
ジ部材5の締込み側への螺合操作によって蛇腹管1の先
端側部分1Aが座屈変形されたとき、互いに管軸芯X方
向から面接触させるように構成したが、管接続口部2の
端面2dとネジ部材5の端面5bとを、少なくとも外周
面側において面接触するように構成してもよく、また、
周方向の複数箇所で部分的に面又は線若しくは点接触さ
せるように構成してもよい。要するに、前記締込み代確
認部6としては、前記ネジ部材5の締込み側への螺合操
作によって蛇腹管1の先端側部分1Aが座屈変形された
ことを、継手本体Aとネジ部材5との管軸芯X方向から
の接触によって外部から目視確認できるものであれば、
如何なる形状に構成して実施してもよい。 (4) 前記間隔規制手段Bを、管接続口部2内で、か
つ、加圧スリーブ4と環状シール材3との間に相当する
部位に対して管軸芯X方向から挿入自在に製作された間
隔規制部材から構成してもよい。要するに、前記間隔規
制手段Bとしては、管接続口部2に装着された加圧スリ
ーブ4と環状シール材3との管軸芯X方向での対向間隔
Lを座屈変形前における蛇腹管1の先端側部分1Aの長
さに相当又はほぼ相当する間隔に規制し、かつ、ネジ部
材5の締込み側への螺合操作に連れて間隔規制が解除さ
れるものであれば、如何なる形状に構成して実施しても
よい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態を示す管継手の分解断面
【図2】(イ)は、蛇腹管の差込み直前の断面図 (ロ)は、蛇腹管の差込み途中の断面図
【図3】(ハ)は、蛇腹管の最大差込状態を示す断面図 (ニ)は、ネジ部材を締込み操作したときの断面図
【図4】要部の拡大断面図
【図5】本発明の第2実施形態の管継手を示し、(イ)
は、蛇腹管の差込み直前の断面図 (ロ)は、ネジ部材を締込み操作したときの断面図
【図6】本発明の第3実施形態の管継手を示し、(イ)
は、蛇腹管の差込み直前の断面図 (ロ)は、ネジ部材を締込み操作したときの断面図
【図7】本発明の第4実施形態を示す管継手の断面図
【図8】本発明の第5実施形態を示す管継手の断面図
【符号の説明】
A 継手本体 B 間隔規制手段 C 差込み許容手段(拡径融通手段) D 係合代維持手段 L 対向間隔 S 環状空間 X 管軸芯 1 蛇腹管 1A 先端側部分 1a 挿入先端面 1b 溝部 2 管接続口部 2a 挿入規制面 2b ネジ部(雄ネジ部) 2c 規制ガイド面 3 環状シール材 4 加圧スリーブ 4a 係合部 4b スリット 5 ネジ部材 6 締込み代確認部 7 間隔規制突起 9 間隔規制突起 10 間隔規制突起 11 凹部

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蛇腹管が挿入接続される管接続口部を備
    えた継手本体と、該継手本体の管接続口部内の奥側に形
    成された挿入規制面と蛇腹管の挿入先端面との間で挟圧
    される環状シール材と、前記管接続口部内に対して管軸
    芯方向から装着自在で、かつ、蛇腹管の外周面の溝部に
    係合する係合部を備えた加圧スリーブと、前記継手本体
    のネジ部に対する締込み側への螺合操作に連れて、前記
    環状シール材と加圧スリーブとの間に位置する蛇腹管の
    先端側部分を座屈変形させる状態にまで加圧スリーブを
    押圧移動させるネジ部材とを備えた管継手であって、 前記管接続口部に装着された加圧スリーブと環状シール
    材との管軸芯方向での対向間隔を座屈変形前における蛇
    腹管の先端側部分の長さにほぼ相当する間隔に規制し、
    かつ、前記ネジ部材の締込み側への螺合操作に連れて間
    隔規制が解除される間隔規制手段を設けるとともに、前
    記間隔規制手段による間隔規制状態において、前記管接
    続口部に装着された加圧スリーブの係合部に対する蛇腹
    管の差込み移動を許容する差込み許容手段を設けてある
    管継手。
  2. 【請求項2】 前記差込み許容手段が、前記管接続口部
    に装着された加圧スリーブの係合部に対して管軸芯方向
    から蛇腹管を差込み操作したとき、該蛇腹管の通過を許
    す状態にまで加圧スリーブの拡径側への変位を許容する
    拡径融通手段である請求項1記載の管継手。
  3. 【請求項3】 前記間隔規制手段による間隔規制状態か
    らネジ部材を締込み側に螺合操作したとき、加圧スリー
    ブの係合部と蛇腹管の溝部との係合代を所定係合代に維
    持する係合代維持手段が設けられている請求項1又は2
    記載の管継手。
  4. 【請求項4】 前記拡径融通手段が、前記加圧スリーブ
    に形成された拡径用のスリットと、加圧スリーブの外周
    面と管接続口部の内周面との間に形成された加圧スリー
    ブの拡径方向への弾性変形を許容する環状空間とから構
    成されている請求項2記載の管継手。
  5. 【請求項5】 前記係合代維持手段が、前記加圧スリー
    ブをそれの拡径変形を規制したまま管軸芯方向に移動案
    内する状態で管接続口部の内周面に形成された規制ガイ
    ド面から構成されている請求項3記載の管継手。
  6. 【請求項6】 前記継手本体とネジ部材との管軸芯方向
    で相対向する部位には、前記ネジ部材の締込み側への螺
    合操作によって蛇腹管の先端側部分が座屈変形されたと
    き、管軸芯方向から接当する締込み代確認部が形成され
    ている請求項1〜5のいずれか1項に記載の管継手。
  7. 【請求項7】 前記間隔規制手段が、前記環状シール材
    に管軸芯方向から接当可能な状態で加圧スリーブに設け
    られた間隔規制突起から構成されている請求項1〜6の
    いずれか1項に記載の管継手。
  8. 【請求項8】 前記間隔規制手段が、前記加圧スリーブ
    に管軸芯方向から接当可能な状態で環状シール材に設け
    られた間隔規制突起から構成されている請求項1〜6の
    いずれか1項に記載の管継手。
  9. 【請求項9】 前記間隔規制手段が、前記加圧スリーブ
    に管軸芯方向から接当可能な状態で管接続口部の内周面
    に設けられた間隔規制突起から構成されている請求項1
    〜6のいずれか1項に記載の管継手。
  10. 【請求項10】 前記環状シール材には、座屈変形前に
    おける蛇腹管の先端部が管軸芯方向から入り込み自在
    で、かつ、座屈変形された蛇腹管の先端側部分の最大外
    径よりも小なる内径を備えた凹部が形成されている請求
    項1〜9のいずれか1項に記載の管継手。
JP10235477A 1998-08-21 1998-08-21 管継手 Pending JP2000065269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10235477A JP2000065269A (ja) 1998-08-21 1998-08-21 管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10235477A JP2000065269A (ja) 1998-08-21 1998-08-21 管継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000065269A true JP2000065269A (ja) 2000-03-03

Family

ID=16986655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10235477A Pending JP2000065269A (ja) 1998-08-21 1998-08-21 管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000065269A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007107580A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd 細径配管接続用コネクタ
CN105465521A (zh) * 2015-12-22 2016-04-06 航天晨光股份有限公司 一种燃气输送用金属波纹软管快装接头
CN109027464A (zh) * 2018-08-16 2018-12-18 浙江康泰管业科技有限公司 一种波纹管接头
JP2019203532A (ja) * 2018-05-22 2019-11-28 光陽産業株式会社 フレキシブル管用継手
CN111288237A (zh) * 2020-02-19 2020-06-16 滁州易深机械制造有限公司 一种液压系统胶管组件

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007107580A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd 細径配管接続用コネクタ
CN105465521A (zh) * 2015-12-22 2016-04-06 航天晨光股份有限公司 一种燃气输送用金属波纹软管快装接头
JP2019203532A (ja) * 2018-05-22 2019-11-28 光陽産業株式会社 フレキシブル管用継手
CN109027464A (zh) * 2018-08-16 2018-12-18 浙江康泰管业科技有限公司 一种波纹管接头
CN111288237A (zh) * 2020-02-19 2020-06-16 滁州易深机械制造有限公司 一种液压系统胶管组件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7571939B2 (en) Pipe joint
JP2719951B2 (ja) 管連結装置
JP3415985B2 (ja) 伸縮管継手
US4991882A (en) Fluid-tight connector
EP0460791B1 (en) Pipe joint with pipe slipout prevention means
US5423578A (en) Coupling for corrugated pipe
JP2005509824A (ja) クイックリリース型管継手
EP0719972B1 (en) A tube joint
JP4939826B2 (ja) 管継手の組立て方法
JP2000065269A (ja) 管継手
JP2009144740A (ja) アダプターを備えた継手
JP4842019B2 (ja) 配管接続構造
WO2004027305A1 (en) Integral end connection for tube fitting
JP2000074279A (ja) 管継手
JP2001304469A (ja) ワンタッチ継手構造
JPH11173472A (ja) 管継手構造
KR200177938Y1 (ko) 원터치 삽입식 관 연결구
JP2010096230A (ja) 管継手
JP2003269677A (ja) チューブ継手
JP2000310384A (ja) 管継手
JP2005282621A (ja) 管接続装置および管接続具
JP2002039467A (ja) スリーブ型管継手
CN111795245B (zh) 挠性管用接头
JPH1038154A (ja) 継手装置
JP2000146058A (ja) 管継手