JPH06213255A - 電磁カップリング組立体 - Google Patents
電磁カップリング組立体Info
- Publication number
- JPH06213255A JPH06213255A JP93311440A JP31144093A JPH06213255A JP H06213255 A JPH06213255 A JP H06213255A JP 93311440 A JP93311440 A JP 93311440A JP 31144093 A JP31144093 A JP 31144093A JP H06213255 A JPH06213255 A JP H06213255A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- armature
- voltage
- clutch
- gap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D27/00—Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
- F16D27/10—Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings
- F16D27/108—Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members
- F16D27/112—Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members with flat friction surfaces, e.g. discs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q9/00—Arrangements for supporting or guiding portable metal-working machines or apparatus
- B23Q9/0014—Portable machines provided with or cooperating with guide means supported directly by the workpiece during action
- B23Q9/0021—Portable machines provided with or cooperating with guide means supported directly by the workpiece during action the tool being guided in a circular path
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D48/00—External control of clutches
- F16D48/06—Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
- F16D48/064—Control of electrically or electromagnetically actuated clutches
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D27/00—Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
- F16D2027/002—Electric or electronic circuits relating to actuation of electromagnetic clutches
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D27/00—Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
- F16D2027/008—Details relating to the magnetic circuit, or to the shape of the clutch parts to achieve a certain magnetic path
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2500/00—External control of clutches by electric or electronic means
- F16D2500/10—System to be controlled
- F16D2500/102—Actuator
- F16D2500/1021—Electrical type
- F16D2500/1022—Electromagnet
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2500/00—External control of clutches by electric or electronic means
- F16D2500/50—Problem to be solved by the control system
- F16D2500/502—Relating the clutch
- F16D2500/50287—Torque control
- F16D2500/5029—Reducing drag torque
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2500/00—External control of clutches by electric or electronic means
- F16D2500/50—Problem to be solved by the control system
- F16D2500/502—Relating the clutch
- F16D2500/50293—Reduction of vibrations
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2500/00—External control of clutches by electric or electronic means
- F16D2500/70—Details about the implementation of the control system
- F16D2500/702—Look-up tables
- F16D2500/70205—Clutch actuator
- F16D2500/70223—Current
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2500/00—External control of clutches by electric or electronic means
- F16D2500/70—Details about the implementation of the control system
- F16D2500/702—Look-up tables
- F16D2500/70205—Clutch actuator
- F16D2500/70229—Voltage
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2500/00—External control of clutches by electric or electronic means
- F16D2500/70—Details about the implementation of the control system
- F16D2500/704—Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
- F16D2500/70402—Actuator parameters
- F16D2500/70418—Current
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2500/00—External control of clutches by electric or electronic means
- F16D2500/70—Details about the implementation of the control system
- F16D2500/704—Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
- F16D2500/70402—Actuator parameters
- F16D2500/7042—Voltage
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2500/00—External control of clutches by electric or electronic means
- F16D2500/70—Details about the implementation of the control system
- F16D2500/706—Strategy of control
- F16D2500/7061—Feed-back
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
- Braking Arrangements (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 励起に際してアーマチュアとロータとの振動
により生じる可聴キシミ音を軽減することのできる電磁
カップリング組立体の提供。 【構成】 電磁カップリング組立体11は、円板状部分
を有し軸芯のまわりを回転可能な磁性ロータ30と、ロ
ータ30の円板状部分に係合する円板状部分を有し前記
軸芯のまわりを回転可能な磁性アーマチュア18とから
構成され、ロータ30とアーマチュア18とのそれぞれ
の円板状部分に扇形部分とブリッジ領域とを形成する磁
束ギャップ43,44,48が設けられ、これらの全扇
形部分と全ブリッジ領域とは同じ共鳴振動数を有しない
ようになされて、ロータとアーマチュアの係合時の振動
に起因する可聴ノイズが減少せしめられる。
により生じる可聴キシミ音を軽減することのできる電磁
カップリング組立体の提供。 【構成】 電磁カップリング組立体11は、円板状部分
を有し軸芯のまわりを回転可能な磁性ロータ30と、ロ
ータ30の円板状部分に係合する円板状部分を有し前記
軸芯のまわりを回転可能な磁性アーマチュア18とから
構成され、ロータ30とアーマチュア18とのそれぞれ
の円板状部分に扇形部分とブリッジ領域とを形成する磁
束ギャップ43,44,48が設けられ、これらの全扇
形部分と全ブリッジ領域とは同じ共鳴振動数を有しない
ようになされて、ロータとアーマチュアの係合時の振動
に起因する可聴ノイズが減少せしめられる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電磁カップリング組立
体に関し、特に、エアーギャップにより離隔された相対
的に回転可能な2個の部材を有し、当該2個の部材が係
合することによって生じる可聴振動が有効に減衰される
電磁カップリング組立体に関する。
体に関し、特に、エアーギャップにより離隔された相対
的に回転可能な2個の部材を有し、当該2個の部材が係
合することによって生じる可聴振動が有効に減衰される
電磁カップリング組立体に関する。
【0002】
【従来の技術】静止磁気コア、ロータ及び相対的に回転
可能なアーマチュアを有する一般的に公知である電磁ク
ラッチにおいては、電磁石が消勢されているときにエア
ーギャップによってロータをアーマチュアから離隔させ
ている。アーマチュアは、クラッチの回転軸にキー止め
されているプーリー組立体に取り付けられた板ばねによ
ってロータから離間して保持されており、多数回巻線
(即ち、クラッチコイル)は磁気コアとロータとの間に
配置され、励起されると、磁気コア、ロータ及びエアー
ギャップを介してアーマチュアへの磁路を通る磁束を発
生して、アーマチュアをロータの方へ吸引する。この磁
気カップリングによって、アーマチュアはギャップを閉
じ、ロータに係合するように移動して、この両部材は摩
擦によって結合され、一方が他方を滑りを発生させるこ
となく駆動する。ロータとアーマチュアとの間のカップ
リングトルクは、ロータとアーマチュアとの中間面を通
過する磁束およびコイルにより発生する起磁力m.m.
f.に一部依存する。
可能なアーマチュアを有する一般的に公知である電磁ク
ラッチにおいては、電磁石が消勢されているときにエア
ーギャップによってロータをアーマチュアから離隔させ
ている。アーマチュアは、クラッチの回転軸にキー止め
されているプーリー組立体に取り付けられた板ばねによ
ってロータから離間して保持されており、多数回巻線
(即ち、クラッチコイル)は磁気コアとロータとの間に
配置され、励起されると、磁気コア、ロータ及びエアー
ギャップを介してアーマチュアへの磁路を通る磁束を発
生して、アーマチュアをロータの方へ吸引する。この磁
気カップリングによって、アーマチュアはギャップを閉
じ、ロータに係合するように移動して、この両部材は摩
擦によって結合され、一方が他方を滑りを発生させるこ
となく駆動する。ロータとアーマチュアとの間のカップ
リングトルクは、ロータとアーマチュアとの中間面を通
過する磁束およびコイルにより発生する起磁力m.m.
f.に一部依存する。
【0003】典型的な例では、全電圧または定格電圧
が、最初に励起されていないクラッチコイルに印加され
る(即ち、ステップ電圧)ときに、電流はコイルのイン
ダクタンスのために指数的に上昇する。ギャップを備え
た電磁クラッチにおいては、磁路内のm.m.f.は、
予め設定されたレベルの電流で、ばねの偏倚力に抗して
アーマチュアをロータに接触するように吸引するのに十
分な大きさとなる。ギャップが閉じると(即ち、アーマ
チュアがロータに接触する時刻に)、コイルの電流と
m.m.f.とは定格値または最大値にほとんど達して
いるけれども、全磁路の磁気抵抗はギャップが狭くなり
そして閉じる際に著しく低下するので、磁束はまだ増大
中である。接触しているロータとアーマチュア間のトル
ク伝達は中間面を透過する磁束に比例するので、定格電
圧がもし最初の時刻にコイルに印加されるならば、アー
マチュアは、機械的な慣性とコイルのインダクタンスと
により決定される僅かな遅延によってやや遅れた第二の
時刻にロータにやや衝撃的に当接するように係合する。
しかし、この第二の時刻においてロータとアーマチュア
との間のトルク伝達は事実上ゼロから定格値まで急上昇
する。
が、最初に励起されていないクラッチコイルに印加され
る(即ち、ステップ電圧)ときに、電流はコイルのイン
ダクタンスのために指数的に上昇する。ギャップを備え
た電磁クラッチにおいては、磁路内のm.m.f.は、
予め設定されたレベルの電流で、ばねの偏倚力に抗して
アーマチュアをロータに接触するように吸引するのに十
分な大きさとなる。ギャップが閉じると(即ち、アーマ
チュアがロータに接触する時刻に)、コイルの電流と
m.m.f.とは定格値または最大値にほとんど達して
いるけれども、全磁路の磁気抵抗はギャップが狭くなり
そして閉じる際に著しく低下するので、磁束はまだ増大
中である。接触しているロータとアーマチュア間のトル
ク伝達は中間面を透過する磁束に比例するので、定格電
圧がもし最初の時刻にコイルに印加されるならば、アー
マチュアは、機械的な慣性とコイルのインダクタンスと
により決定される僅かな遅延によってやや遅れた第二の
時刻にロータにやや衝撃的に当接するように係合する。
しかし、この第二の時刻においてロータとアーマチュア
との間のトルク伝達は事実上ゼロから定格値まで急上昇
する。
【0004】このようなトルクの急上昇は、(i)クラ
ッチへ動力を供給する原動機の速度における不都合な突
然の損失、(ii)ベルトやチェーンを含む駆動部材また
は被動部材における過度の衝撃や変形、(iii)不快な
係合ノイズとベルトのキシミ等の原因となる。更に、ロ
ータとアーマチュアとが係合するときに、両者のうちの
速度の遅い方の部材の慣性(およびその負荷)は、全ト
ルクカップリングがロータとアーマチュアを同期的に回
転させるべく係合させる前に克服されなければならな
い。接触後(即ち、ギャップの閉じた直後に)およびロ
ータまたはアーマチュアの慣性が克服されている間に、
ロータとアーマチュアとの中間面には、最大または定格
磁気吸引力が存在するために摩擦的な滑りが生じる。こ
のような状態は、滑りと係合保持とを交互に発生させる
(即ち、チャターノイズと過度の摩耗を発生させる)。
この交互に生じる滑りと係合保持の振動的な係合または
チャターは、ロータとアーマチュアとの中間面に生じる
騒々しい可聴振動またはキシミ音によって明白となるで
あろう。
ッチへ動力を供給する原動機の速度における不都合な突
然の損失、(ii)ベルトやチェーンを含む駆動部材また
は被動部材における過度の衝撃や変形、(iii)不快な
係合ノイズとベルトのキシミ等の原因となる。更に、ロ
ータとアーマチュアとが係合するときに、両者のうちの
速度の遅い方の部材の慣性(およびその負荷)は、全ト
ルクカップリングがロータとアーマチュアを同期的に回
転させるべく係合させる前に克服されなければならな
い。接触後(即ち、ギャップの閉じた直後に)およびロ
ータまたはアーマチュアの慣性が克服されている間に、
ロータとアーマチュアとの中間面には、最大または定格
磁気吸引力が存在するために摩擦的な滑りが生じる。こ
のような状態は、滑りと係合保持とを交互に発生させる
(即ち、チャターノイズと過度の摩耗を発生させる)。
この交互に生じる滑りと係合保持の振動的な係合または
チャターは、ロータとアーマチュアとの中間面に生じる
騒々しい可聴振動またはキシミ音によって明白となるで
あろう。
【0005】ある種のクラッチやブレーキは、いわゆる
「ソフトスタート(緩やかな始動)」動作を生じさせる
制御ユニットを具備している。これにおいては、平均コ
イル電流および平均m.m.f.はゼロから最大値また
は定格値までスムーズに増大されている。これは、アー
マチュアとロータがギャップで離隔されておらず、クラ
ッチが係合されていないときに僅かに接触して相対的に
擦動するクラッチおよびブレーキにおいては満足に作用
する。この種の装置において、滑りは漸次減少し、トル
クは漸次増大して、チャターは発生しない。ギャップを
持たない形式のクラッチやブレーキが「ソフト・スター
ト」を行わせるべく滑らかな傾斜で励起されるときに
は、原動機および関連する被動部材における機械的な衝
撃は軽減される。
「ソフトスタート(緩やかな始動)」動作を生じさせる
制御ユニットを具備している。これにおいては、平均コ
イル電流および平均m.m.f.はゼロから最大値また
は定格値までスムーズに増大されている。これは、アー
マチュアとロータがギャップで離隔されておらず、クラ
ッチが係合されていないときに僅かに接触して相対的に
擦動するクラッチおよびブレーキにおいては満足に作用
する。この種の装置において、滑りは漸次減少し、トル
クは漸次増大して、チャターは発生しない。ギャップを
持たない形式のクラッチやブレーキが「ソフト・スター
ト」を行わせるべく滑らかな傾斜で励起されるときに
は、原動機および関連する被動部材における機械的な衝
撃は軽減される。
【0006】傾斜電圧を用いて「ソフト・スタート」を
行うギャップを持たないクラッチは、ステップ電圧によ
り最初に励起されるクラッチに比べて改善されているけ
れども、傾斜電圧による係合手法は、ギャップを備えた
クラッチに関連して使用されるときにアーマチュアのロ
ータへの最初の係合時にトルクカップリングを発生させ
るという問題点が残る。この最初のトルクカップリング
は、アーマチュアとロータの速度の遅い方の慣性が克服
されているときに滑りと係合保持の振動に起因するキシ
ミノイズを生じさせるのに十分なものである。このキシ
ミノイズは、ステップ電圧によるクラッチコイルの励起
に起因するものと本質的に同じものである。また、傾斜
電圧によるクラッチコイルの励起によって生じるロータ
とアーマチュアとの間の突然のトルクカップリング係合
は、更に機関のRPMに望ましくない変動を生じさせよ
う。それ故に、公知のソフト・スタート手法に基づき傾
斜電圧のみによって励起されるギャップを備えたクラッ
チでは排除することができないノイズおよび突然の負荷
変動の問題が残る。特に、傾斜電圧とそれに関連した電
流及び磁束密度がアーマチュアをロータの方へ吸引する
力を発生させるほど十分に大きいときには、それらは、
アーマチュアとロータを単に接触状態に保持しそして最
大の滑りと最小の滑り・係合保持のノイズ(即ち、鋭い
キシミ音)を許容するために必要とされるよりも大き
い。それ故に、トルクカップリングがアーマチュアとロ
ータとの中間面にほとんど同時に印加され、これはステ
ップ電圧による励起に関連したものよりも小さいが同様
の問題を有する。
行うギャップを持たないクラッチは、ステップ電圧によ
り最初に励起されるクラッチに比べて改善されているけ
れども、傾斜電圧による係合手法は、ギャップを備えた
クラッチに関連して使用されるときにアーマチュアのロ
ータへの最初の係合時にトルクカップリングを発生させ
るという問題点が残る。この最初のトルクカップリング
は、アーマチュアとロータの速度の遅い方の慣性が克服
されているときに滑りと係合保持の振動に起因するキシ
ミノイズを生じさせるのに十分なものである。このキシ
ミノイズは、ステップ電圧によるクラッチコイルの励起
に起因するものと本質的に同じものである。また、傾斜
電圧によるクラッチコイルの励起によって生じるロータ
とアーマチュアとの間の突然のトルクカップリング係合
は、更に機関のRPMに望ましくない変動を生じさせよ
う。それ故に、公知のソフト・スタート手法に基づき傾
斜電圧のみによって励起されるギャップを備えたクラッ
チでは排除することができないノイズおよび突然の負荷
変動の問題が残る。特に、傾斜電圧とそれに関連した電
流及び磁束密度がアーマチュアをロータの方へ吸引する
力を発生させるほど十分に大きいときには、それらは、
アーマチュアとロータを単に接触状態に保持しそして最
大の滑りと最小の滑り・係合保持のノイズ(即ち、鋭い
キシミ音)を許容するために必要とされるよりも大き
い。それ故に、トルクカップリングがアーマチュアとロ
ータとの中間面にほとんど同時に印加され、これはステ
ップ電圧による励起に関連したものよりも小さいが同様
の問題を有する。
【0007】本出願人に譲渡されたDwight Bo
othの米国特許出願第581,108号(1984年
2月17日出願)(米国特許第4,509,091号)
における制御ユニットは、アーマチュアをギャップを横
切りロータに接触させるように吸引するのに十分な所定
の期間にわたってクラッチコイルに全電圧をパルス供給
する。全電圧パルスの終わりに、クラッチコイルは、コ
イルの全電圧励起により生じる値に対して著しく低い初
期値から平均コイル電流まで徐々に上昇させることによ
って励起される。このようなクラッチコイルの励起によ
って、ギャップ閉鎖時のトルクカップリングは減少され
る。特に、全電圧パルスに続く低い平均電流励起によっ
て、ロータとアーマチュアとの中間面にほぼ0トルクカ
ップリングおよび100%の滑りを発生するように選定
されている。
othの米国特許出願第581,108号(1984年
2月17日出願)(米国特許第4,509,091号)
における制御ユニットは、アーマチュアをギャップを横
切りロータに接触させるように吸引するのに十分な所定
の期間にわたってクラッチコイルに全電圧をパルス供給
する。全電圧パルスの終わりに、クラッチコイルは、コ
イルの全電圧励起により生じる値に対して著しく低い初
期値から平均コイル電流まで徐々に上昇させることによ
って励起される。このようなクラッチコイルの励起によ
って、ギャップ閉鎖時のトルクカップリングは減少され
る。特に、全電圧パルスに続く低い平均電流励起によっ
て、ロータとアーマチュアとの中間面にほぼ0トルクカ
ップリングおよび100%の滑りを発生するように選定
されている。
【0008】米国特許第2,705,058号及び同第
2,970,681号に開示された「自動ギャップ(a
uto−gap)」形式においては、係合していないロ
ータとアーマチュアとの間のエアーギャップは、相対向
する摩擦面が摩耗するにもかかわらず機械的な補償手段
によって、実質的に一定に保持されるが、経済面の理由
でこのような「自動ギャップ」形式が具備されていない
ギャップを備えたクラッチまたはブレーキと共に前記米
国特許出願の制御ユニットを利用する試みをなすときに
別の問題点に遭遇することが判明した。このような環境
のもとで、自動車の付属手段を具備しないギャップを備
えた電磁クラッチまたはブレーキにおいては、カップリ
ングは、2個の主部材(ロータとアーマチュア)の相対
向するスチール両面が完全に係合されていないときに、
選定された第1の幅(例えば、0.021”)のギャッ
プで離隔するように作成されているが、カップリングが
その通常の有効寿命にわたって何回となく繰り返し使用
されるので、両表面はかなり摩耗し、ギャップは両表面
が完全に解放されているときに、より大きな第2の幅
(例えば、0.200”)まで増加するであろう。
2,970,681号に開示された「自動ギャップ(a
uto−gap)」形式においては、係合していないロ
ータとアーマチュアとの間のエアーギャップは、相対向
する摩擦面が摩耗するにもかかわらず機械的な補償手段
によって、実質的に一定に保持されるが、経済面の理由
でこのような「自動ギャップ」形式が具備されていない
ギャップを備えたクラッチまたはブレーキと共に前記米
国特許出願の制御ユニットを利用する試みをなすときに
別の問題点に遭遇することが判明した。このような環境
のもとで、自動車の付属手段を具備しないギャップを備
えた電磁クラッチまたはブレーキにおいては、カップリ
ングは、2個の主部材(ロータとアーマチュア)の相対
向するスチール両面が完全に係合されていないときに、
選定された第1の幅(例えば、0.021”)のギャッ
プで離隔するように作成されているが、カップリングが
その通常の有効寿命にわたって何回となく繰り返し使用
されるので、両表面はかなり摩耗し、ギャップは両表面
が完全に解放されているときに、より大きな第2の幅
(例えば、0.200”)まで増加するであろう。
【0009】電磁クラッチ(またはブレーキ)のアーマ
チュアとロータの両面間のエアーギャップは、磁束路の
高磁気抵抗部分を形成し、ギャップ幅における1000
分の数インチだけの変動でも他の部分が透磁性スチール
によって形成されている全磁路の磁気抵抗を増加させ
る。このように、所与の電磁カップリングは、その有効
寿命の最初の段階においてよりも後の段階において広く
なる主ギャップを有しており、ギャップが広くなった場
合に、ギャップを横切ってアーマチュアをロータに接触
させるように吸引するために必要な磁束を発生させるべ
く一層大きなm.m.f.が必要とされる。
チュアとロータの両面間のエアーギャップは、磁束路の
高磁気抵抗部分を形成し、ギャップ幅における1000
分の数インチだけの変動でも他の部分が透磁性スチール
によって形成されている全磁路の磁気抵抗を増加させ
る。このように、所与の電磁カップリングは、その有効
寿命の最初の段階においてよりも後の段階において広く
なる主ギャップを有しており、ギャップが広くなった場
合に、ギャップを横切ってアーマチュアをロータに接触
させるように吸引するために必要な磁束を発生させるべ
く一層大きなm.m.f.が必要とされる。
【0010】ギャップがカップリングの有効寿命の終わ
り近くに遭遇する最も広い値を有するときでさえもギャ
ップを閉鎖させて共働する部材を係合させるべく、この
種のクラッチの電源電圧とコイル励起回路のパラメータ
に十分な大きさのコイル電流とm.m.f.を発生させ
ることが実際に行われている。しかし、このことは、
m.m.f.がカップリングの有効寿命の大半の期間に
必要とされるものよりも実際に大きくなることを意味す
る。
り近くに遭遇する最も広い値を有するときでさえもギャ
ップを閉鎖させて共働する部材を係合させるべく、この
種のクラッチの電源電圧とコイル励起回路のパラメータ
に十分な大きさのコイル電流とm.m.f.を発生させ
ることが実際に行われている。しかし、このことは、
m.m.f.がカップリングの有効寿命の大半の期間に
必要とされるものよりも実際に大きくなることを意味す
る。
【0011】前記米国特許出願は、電磁カップリングの
制御手法を開示しており、カップリングのコイルはこの
手法によって所定の期間にわたって全電源電圧で励起さ
れている。この所定の期間は、所与のデザインとサイズ
とを有する電磁カップリングを制御しているときにギャ
ップを閉鎖するのに要する期間に相当するものである。
通常、この期間としては、カップリングの有効寿命の終
わり近くで観察される期間が選定されるであろう。しか
し、もしその選定に基づくならば、同一のカップリング
の新しい(そのギャップが最も狭い)ときの制御は、ギ
ャップが閉鎖された後で所定の期間が終了する前にかな
りの期間にわたってコイルの全励起を生じさせることに
なるであろう。ギャップが閉鎖した後のコイルの全励起
は、不快なノイズ、機械的な衝撃やベルトのキシミを伴
う滑りと係合保持が交互に生じるチャターを発生させ
る。
制御手法を開示しており、カップリングのコイルはこの
手法によって所定の期間にわたって全電源電圧で励起さ
れている。この所定の期間は、所与のデザインとサイズ
とを有する電磁カップリングを制御しているときにギャ
ップを閉鎖するのに要する期間に相当するものである。
通常、この期間としては、カップリングの有効寿命の終
わり近くで観察される期間が選定されるであろう。しか
し、もしその選定に基づくならば、同一のカップリング
の新しい(そのギャップが最も狭い)ときの制御は、ギ
ャップが閉鎖された後で所定の期間が終了する前にかな
りの期間にわたってコイルの全励起を生じさせることに
なるであろう。ギャップが閉鎖した後のコイルの全励起
は、不快なノイズ、機械的な衝撃やベルトのキシミを伴
う滑りと係合保持が交互に生じるチャターを発生させ
る。
【0012】最後に、チャターが「ソフト・スタート」
手法で軽減されるときに、チャターは常に完全に排除さ
れるとは限らないことが判明した。しかし、本出願人
は、電磁カップリングの全部材が最初に接触するときに
両部材によつて発生する不快なノイズの強さを減少させ
る付加機構を案出した。
手法で軽減されるときに、チャターは常に完全に排除さ
れるとは限らないことが判明した。しかし、本出願人
は、電磁カップリングの全部材が最初に接触するときに
両部材によつて発生する不快なノイズの強さを減少させ
る付加機構を案出した。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、励起
に際してアーマチュアとロータとの振動により生じる可
聴キシミ音を軽減することのできる、電磁カップリング
組立体を提供することにある。
に際してアーマチュアとロータとの振動により生じる可
聴キシミ音を軽減することのできる、電磁カップリング
組立体を提供することにある。
【0014】また、別の目的は、互いに強まる傾向にあ
る共鳴振動を減少させることによって、電磁カップリン
グの係合時の振動ノイズを減少させることにある。
る共鳴振動を減少させることによって、電磁カップリン
グの係合時の振動ノイズを減少させることにある。
【0015】更に別の目的は、可聴振動数振動を減衰す
る付加装置によって電磁カップリングの係合時の振動ノ
イズを軽減することにある。
る付加装置によって電磁カップリングの係合時の振動ノ
イズを軽減することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明においては、円板状部分を有し軸芯のまわり
を回転可能な磁性ロータと、該ロータの円板状部分に係
合する円板状部分を有し、前記軸芯のまわりを回転可能
な磁性アーマチュアと、ロータとアーマチュアとのそれ
ぞれの円板状部分に扇形区分とブリッジ領域を形成する
磁束ギャップを含み、ロータとアーマチュアの係合時の
振動に起因する可聴ノイズを減少させるための手段とか
ら電磁カップリング組立体を形成し、アーマチュア又は
ロータ上の全扇形区分あるいは全ブリッジ領域は同じ共
鳴振動数を有さないようにしている。
に、本発明においては、円板状部分を有し軸芯のまわり
を回転可能な磁性ロータと、該ロータの円板状部分に係
合する円板状部分を有し、前記軸芯のまわりを回転可能
な磁性アーマチュアと、ロータとアーマチュアとのそれ
ぞれの円板状部分に扇形区分とブリッジ領域を形成する
磁束ギャップを含み、ロータとアーマチュアの係合時の
振動に起因する可聴ノイズを減少させるための手段とか
ら電磁カップリング組立体を形成し、アーマチュア又は
ロータ上の全扇形区分あるいは全ブリッジ領域は同じ共
鳴振動数を有さないようにしている。
【0017】
【実施例】先ず、図面第1図および第2図を参照する。
自動車の付属駆動装置は、機関クランク軸の速度に対し
て線形的な速度関係を有する付属装置を持つ直接駆動形
態を伝統的に使用している。この直接駆動形態におい
て、付属装置は、機関高速時には実際に望まれる回転速
度以上の速度で駆動されている。ところで、最近、自動
車における燃料の効率的な作動についての関心が増し、
付属装置の過度の回転速度を部分的に排除する2速付属
駆動装置が開発されている。クランク軸の高速区域内の
機関速度に対して付属装置の速度を減少することによっ
て、自動車の燃料消費性能−単位ガロン当たりの走行マ
イルの性能−を向上させることができることが確認され
ている。
自動車の付属駆動装置は、機関クランク軸の速度に対し
て線形的な速度関係を有する付属装置を持つ直接駆動形
態を伝統的に使用している。この直接駆動形態におい
て、付属装置は、機関高速時には実際に望まれる回転速
度以上の速度で駆動されている。ところで、最近、自動
車における燃料の効率的な作動についての関心が増し、
付属装置の過度の回転速度を部分的に排除する2速付属
駆動装置が開発されている。クランク軸の高速区域内の
機関速度に対して付属装置の速度を減少することによっ
て、自動車の燃料消費性能−単位ガロン当たりの走行マ
イルの性能−を向上させることができることが確認され
ている。
【0018】2速付属駆動装置を充足するために、2速
付属装置のクラッチ11(以後、Two−Speed
Accessory Drive Clutchを略し
て、TSADクラッチと称する)のアーマチュア側は、
無端ベルト13を介して機関のクランク軸プーリー15
に連結される。TSADクラッチ11は、エアポンプ1
7の回転可能な軸16の周りに装着され、TSADクラ
ッチ11の円形アーマチュア18は、アーマチュアのプ
ーリを介してエアポンプの軸16にキー止めされてい
る。エアポンプ17は、放出制御装置であり、機関速度
の全範囲にわたる機関速度に対し線形的に比例する速度
で回転しなければならない。それ故に、TSADクラッ
チの円形アーマチュア18は、エアポンプの軸16にキ
ー止めされ、アーマチュア18と無端ベルト13を介し
てクランク軸プーリ15で駆動されるエアポンプの直接
駆動部を形成する。
付属装置のクラッチ11(以後、Two−Speed
Accessory Drive Clutchを略し
て、TSADクラッチと称する)のアーマチュア側は、
無端ベルト13を介して機関のクランク軸プーリー15
に連結される。TSADクラッチ11は、エアポンプ1
7の回転可能な軸16の周りに装着され、TSADクラ
ッチ11の円形アーマチュア18は、アーマチュアのプ
ーリを介してエアポンプの軸16にキー止めされてい
る。エアポンプ17は、放出制御装置であり、機関速度
の全範囲にわたる機関速度に対し線形的に比例する速度
で回転しなければならない。それ故に、TSADクラッ
チの円形アーマチュア18は、エアポンプの軸16にキ
ー止めされ、アーマチュア18と無端ベルト13を介し
てクランク軸プーリ15で駆動されるエアポンプの直接
駆動部を形成する。
【0019】自動車の付属装置を駆動するために、別の
第二無端ベルト19が、交流発電機21、エアコンディ
ショナ23、パワーステアリングポンプ25および水ポ
ンプとファン組立体27の各プーリのまわりに張設され
ている。アイドラープーリ28は無端ベルト19の張力
を調整するものてあり、無端ベルト19は更にクランク
軸15aに装着された一方向クラッチ29及びTSAD
クラッチ11の環状ロータ30の溝付きプーリの表面の
まわりに掛けられている。一方向クラッチ29とクラン
ク軸プーリ15は、クランク軸の延長部に装着され、一
方向クラッチ29はクランク軸プーリ15と共働である
が、そのプーリ直径はクランク軸プーリ15の直径の1
/2である。
第二無端ベルト19が、交流発電機21、エアコンディ
ショナ23、パワーステアリングポンプ25および水ポ
ンプとファン組立体27の各プーリのまわりに張設され
ている。アイドラープーリ28は無端ベルト19の張力
を調整するものてあり、無端ベルト19は更にクランク
軸15aに装着された一方向クラッチ29及びTSAD
クラッチ11の環状ロータ30の溝付きプーリの表面の
まわりに掛けられている。一方向クラッチ29とクラン
ク軸プーリ15は、クランク軸の延長部に装着され、一
方向クラッチ29はクランク軸プーリ15と共働である
が、そのプーリ直径はクランク軸プーリ15の直径の1
/2である。
【0020】作動に際して、機関が第3図における予め
選定された所定値Aよりも低速で回動しているときに、
TSADクラッチ11は係合され、ロータ30とアーマ
チュア18とは、ベルト13からの入力によって一体的
に駆動される。TSADクラッチ11のロータ30の直
径が一方向クラッチ29の直径よりも大きいので、TS
ADクラッチ11が係合されたときにベルト19は一方
向クラッチの外方部材をクランク軸の速度よりも高速で
駆動することになる。一方向クランクは、これまでに公
知のように、このような環境のもとではその外方部材が
内方部材およびクランク軸15aに対し自由にオーバー
ランするように構成されている。一方、クランク軸速度
が所定値Aよりも高速であるときには、TSADクラッ
チ11は消勢され、ロータ30はアーマチュア18から
離脱されている。ロータ30と一方向クラッチ29の外
方部材の速度は、ゼロ又はクランク軸速度よりも低速と
なる傾向にある。しかし、一方向クラッチ29は係合す
るので、クランク軸15aからベルト19を介してロー
タ30を駆動する。一方向クラッチ29は、クランク軸
プーリ15よりも直径が小さいので、付属装置と機関と
の速度比はTSADクラッチの消勢時に減少する。
選定された所定値Aよりも低速で回動しているときに、
TSADクラッチ11は係合され、ロータ30とアーマ
チュア18とは、ベルト13からの入力によって一体的
に駆動される。TSADクラッチ11のロータ30の直
径が一方向クラッチ29の直径よりも大きいので、TS
ADクラッチ11が係合されたときにベルト19は一方
向クラッチの外方部材をクランク軸の速度よりも高速で
駆動することになる。一方向クランクは、これまでに公
知のように、このような環境のもとではその外方部材が
内方部材およびクランク軸15aに対し自由にオーバー
ランするように構成されている。一方、クランク軸速度
が所定値Aよりも高速であるときには、TSADクラッ
チ11は消勢され、ロータ30はアーマチュア18から
離脱されている。ロータ30と一方向クラッチ29の外
方部材の速度は、ゼロ又はクランク軸速度よりも低速と
なる傾向にある。しかし、一方向クラッチ29は係合す
るので、クランク軸15aからベルト19を介してロー
タ30を駆動する。一方向クラッチ29は、クランク軸
プーリ15よりも直径が小さいので、付属装置と機関と
の速度比はTSADクラッチの消勢時に減少する。
【0021】次に第4図を参照すると、TSADクラッ
チは、エアポンプ17のハウジングから突出してポンプ
軸16と同心状の管状ノーズ31に保持されており、T
SADクラッチ11の係合表面はそれぞれ第一および第
二の部材18と30(以後、TSADクラッチ11のア
ーマチュア18とロータ30と称する)からなる。ボー
ルベアリング37によってノーズ31上に回転自在に軸
支された環状ロータ30は、半径方向断面で実質的にU
字形状であり、磁性材料で作成された内側及び外側の磁
極リング39と40とを含み、内側リング39はベアリ
ング37の外レースに固定される。第4図に示すクラッ
チは、この発明を利用することのできる数多くの公知の
電磁カップリングの中の一例にすぎない。
チは、エアポンプ17のハウジングから突出してポンプ
軸16と同心状の管状ノーズ31に保持されており、T
SADクラッチ11の係合表面はそれぞれ第一および第
二の部材18と30(以後、TSADクラッチ11のア
ーマチュア18とロータ30と称する)からなる。ボー
ルベアリング37によってノーズ31上に回転自在に軸
支された環状ロータ30は、半径方向断面で実質的にU
字形状であり、磁性材料で作成された内側及び外側の磁
極リング39と40とを含み、内側リング39はベアリ
ング37の外レースに固定される。第4図に示すクラッ
チは、この発明を利用することのできる数多くの公知の
電磁カップリングの中の一例にすぎない。
【0022】円形磁極面41と42は、それぞれリング
39と40との前方端部に限定される。磁極面41と4
2は、放射状に離間して配列された磁束ギャップ43と
44によって互いに磁気的に絶縁されている。各磁束ギ
ャップは、第9図を参照して詳述するように、円周方向
に離間して配列された円弧状スロットで形成される。こ
の2組のスロットは、介在リング46によって機構的に
連結されている。
39と40との前方端部に限定される。磁極面41と4
2は、放射状に離間して配列された磁束ギャップ43と
44によって互いに磁気的に絶縁されている。各磁束ギ
ャップは、第9図を参照して詳述するように、円周方向
に離間して配列された円弧状スロットで形成される。こ
の2組のスロットは、介在リング46によって機構的に
連結されている。
【0023】多数回巻線47(以後、クラッチコイルと
称する)は、ロータ30の内外磁極リング39と40間
に固定されており、強磁性鋼で作成されたJ字状支持部
材56上にエポキシ樹脂で固定され且つエアポンプ17
のハウジングに適宜取り付けられている。J字状支持部
材56は、ロータ30の内方表面から放射状の短いエア
ギャップだけ離間した内方磁極リング57を限定する。
磁性支持部材56は、ロータ30のまわりを全体的に包
囲するのではなく、ロータの外方溝付き表面には無端駆
動ベルト19が直接的に掛けられ、ロータをプーリとし
て機能させている。
称する)は、ロータ30の内外磁極リング39と40間
に固定されており、強磁性鋼で作成されたJ字状支持部
材56上にエポキシ樹脂で固定され且つエアポンプ17
のハウジングに適宜取り付けられている。J字状支持部
材56は、ロータ30の内方表面から放射状の短いエア
ギャップだけ離間した内方磁極リング57を限定する。
磁性支持部材56は、ロータ30のまわりを全体的に包
囲するのではなく、ロータの外方溝付き表面には無端駆
動ベルト19が直接的に掛けられ、ロータをプーリとし
て機能させている。
【0024】クラッチコイル47は、電圧供給源により
励起されたときに、アーマチュア18をロータ30の磁
極面41と42に係合させるべく吸引することによっ
て、TSADクラッチ11を係合させる磁束を発生す
る。アーマチュア18は、円板の形態であって、ロータ
30の磁束ギャップ43と44と同様に一連の円周方向
に離間して配列された円弧状のスロットからなる磁束ギ
ャップ48を有する。磁束ギャップ48を構成するスロ
ットは、第8図を参照して詳述する。
励起されたときに、アーマチュア18をロータ30の磁
極面41と42に係合させるべく吸引することによっ
て、TSADクラッチ11を係合させる磁束を発生す
る。アーマチュア18は、円板の形態であって、ロータ
30の磁束ギャップ43と44と同様に一連の円周方向
に離間して配列された円弧状のスロットからなる磁束ギ
ャップ48を有する。磁束ギャップ48を構成するスロ
ットは、第8図を参照して詳述する。
【0025】クラッチコイル47が消勢されたときに、
アーマチュア18をロータ30から離反するように偏倚
させるために、アーマチュア18は円周方向に離間して
配置された一組の板ばね50によってプーリ組立体51
に連結されている。プーリ組立体51はエアポンプ17
の軸16に53でキー止めされ、ベルト13を介してク
ランク軸プーリ15から連続的に駆動される。ばね50
は、アーマチュア18を付勢して磁極面41と42から
軸方向の狭い幅のエアギャップ54だけ離隔した位置へ
アーマチュア18を偏倚させる。クラッチコイル47が
励起されると、磁束は破線で示す磁路55に沿って通過
する。ロータの磁束ギャップ43と44のスロットは、
当該技術分野においては公知であり且つ米国特許第4,
160,498号に開示された技術に基づいて、磁路を
アーマチュアとロータ間の軸方向のエアギャップ54を
横切ってジグザグ状に前後に方向付ける。この磁束55
がアーマチュアをロータの磁極面41と42に摩擦係合
するように吸引する。この係合は、磁束と吸引力が滑り
を無視しうる程充分に大きくなると、この係合によって
アーマチュアとロータとが結合されて一体的に回転す
る。
アーマチュア18をロータ30から離反するように偏倚
させるために、アーマチュア18は円周方向に離間して
配置された一組の板ばね50によってプーリ組立体51
に連結されている。プーリ組立体51はエアポンプ17
の軸16に53でキー止めされ、ベルト13を介してク
ランク軸プーリ15から連続的に駆動される。ばね50
は、アーマチュア18を付勢して磁極面41と42から
軸方向の狭い幅のエアギャップ54だけ離隔した位置へ
アーマチュア18を偏倚させる。クラッチコイル47が
励起されると、磁束は破線で示す磁路55に沿って通過
する。ロータの磁束ギャップ43と44のスロットは、
当該技術分野においては公知であり且つ米国特許第4,
160,498号に開示された技術に基づいて、磁路を
アーマチュアとロータ間の軸方向のエアギャップ54を
横切ってジグザグ状に前後に方向付ける。この磁束55
がアーマチュアをロータの磁極面41と42に摩擦係合
するように吸引する。この係合は、磁束と吸引力が滑り
を無視しうる程充分に大きくなると、この係合によって
アーマチュアとロータとが結合されて一体的に回転す
る。
【0026】クラッチコイル47により発生した磁束
は、ロータの構成部材39と40、ギャップ54および
アーマチュア18と共に透磁性磁路構造を形成する磁性
支持部56を介してコイル47とロータ30との間を通
過し、この磁束はクラッチコイル47が励起電流を保有
するときにコイルにより生じる起磁力m.m.f.に相
応して透磁性磁路を通る(破線55参照)。
は、ロータの構成部材39と40、ギャップ54および
アーマチュア18と共に透磁性磁路構造を形成する磁性
支持部56を介してコイル47とロータ30との間を通
過し、この磁束はクラッチコイル47が励起電流を保有
するときにコイルにより生じる起磁力m.m.f.に相
応して透磁性磁路を通る(破線55参照)。
【0027】アーマチュアが軸方向のエアギャップ54
を横切ってロータに接触するように吸引された時と実質
的に同時刻に、コイルを流れる電流は、第5図(b)の
電流波形における一時的な下降部で示すように僅かに減
少する。この電流波形の下降部は、ギャップを備えたク
ラッチ全ての特性である。特に、クラッチコイル47の
全磁気インダクタンスは磁路55の性質に依存するの
で、アーマチュア18のロータ30への接触移動による
軸方向のエアギャップ54の閉鎖がコイルの磁気インダ
クタンスを増大させる。エアギャップ54の閉鎖による
磁気インダクタンスの急激な増大の結果、コイルの励起
は、電流を同一レベルに維持するには不充分であり、コ
イルの励起が増大した磁気インダクタンスに調整する間
に電流は一時的に下降する。第5図(b)の電流波形を
傾斜電圧(第5図(a))によるクラッチコイルの励起
とともに図示するけれども、ギャップの閉鎖時における
電流レベルの下降は、コイルが例えばステップ電圧のよ
うな他の励起手段によって励起されるときにも生じるも
のである。
を横切ってロータに接触するように吸引された時と実質
的に同時刻に、コイルを流れる電流は、第5図(b)の
電流波形における一時的な下降部で示すように僅かに減
少する。この電流波形の下降部は、ギャップを備えたク
ラッチ全ての特性である。特に、クラッチコイル47の
全磁気インダクタンスは磁路55の性質に依存するの
で、アーマチュア18のロータ30への接触移動による
軸方向のエアギャップ54の閉鎖がコイルの磁気インダ
クタンスを増大させる。エアギャップ54の閉鎖による
磁気インダクタンスの急激な増大の結果、コイルの励起
は、電流を同一レベルに維持するには不充分であり、コ
イルの励起が増大した磁気インダクタンスに調整する間
に電流は一時的に下降する。第5図(b)の電流波形を
傾斜電圧(第5図(a))によるクラッチコイルの励起
とともに図示するけれども、ギャップの閉鎖時における
電流レベルの下降は、コイルが例えばステップ電圧のよ
うな他の励起手段によって励起されるときにも生じるも
のである。
【0028】この発明の重要な態様に基づいて、クラッ
チコイル47の励起は、軸方向のエアギャップ54の閉
鎖後直ちに且つエアギャップの閉鎖の検知に応答して、
ロータ30とアーマチュア18との間の最初のトルクカ
ップリングを減少させそして両者間の最初の滑りを増大
させるように制御される。クラッチコイル47を流れる
電流は、エアギャップの閉鎖時のコイル電流の下降を検
知するピーク検出器フィードバック回路により検知する
ことが好ましい。電流の下降の検知に応答して、フィー
ドバック回路はコイルの励起を減少させる。ロータとア
ーマチュアとの間のエアギャップの閉鎖を検知するため
の手段を設けることによって、コイル励起の減少は、ク
ラッチの使用寿命を通してギャップの閉鎖とほとんど同
時に発生させることができる。
チコイル47の励起は、軸方向のエアギャップ54の閉
鎖後直ちに且つエアギャップの閉鎖の検知に応答して、
ロータ30とアーマチュア18との間の最初のトルクカ
ップリングを減少させそして両者間の最初の滑りを増大
させるように制御される。クラッチコイル47を流れる
電流は、エアギャップの閉鎖時のコイル電流の下降を検
知するピーク検出器フィードバック回路により検知する
ことが好ましい。電流の下降の検知に応答して、フィー
ドバック回路はコイルの励起を減少させる。ロータとア
ーマチュアとの間のエアギャップの閉鎖を検知するため
の手段を設けることによって、コイル励起の減少は、ク
ラッチの使用寿命を通してギャップの閉鎖とほとんど同
時に発生させることができる。
【0029】特に、第6図のRPMセンサ101による
スイッチSWの閉鎖に際して、バッテリ電源からの電圧
VBATは、コイル電流がアーマチュアとロータとの間の
エアギャップ54の閉鎖により生じる磁気インダクタン
スの増大に応答して下降するまで、クラッチコイル47
に印加される。アーマチュアとロータとの間のエアギャ
ップ54が閉じ、そしてクラッチコイルの電流が応答し
て下降するときに、電流ピークが検出され、クラッチコ
イル47の電圧VBATによる励起は平均m.m.f.を
最初の値まで低下させるように減少させられる。この最
初の値は、アーマチュア18とロータ30との間の最初
の滑りを最大にする程小さいことが好ましい。しかし、
エアギャップ54の閉鎖後の最初の平均m.m.f.
は、アーマチュア18がロータ30から離反するように
移動してエアギャップを再開放することを阻止するのに
充分な大きさでなければならない。クラッチコイル47
の平均電流による励起およびそれに関連したm.m.
f.を制御することによって、アーマチュア18とロー
タ30との間のトルクカップリングも制御され、このト
ルクカップリングは、スイッチの閉鎖後約2.5〜3秒
の期間に亙って増大し、100%の滑りを伴うほとんど
ゼロのトルクカップリングから始まり、0%の滑りを伴
う全トルクカップリング(即ち、ロータとアーマチュア
が同期的に回転する)まで増大する。
スイッチSWの閉鎖に際して、バッテリ電源からの電圧
VBATは、コイル電流がアーマチュアとロータとの間の
エアギャップ54の閉鎖により生じる磁気インダクタン
スの増大に応答して下降するまで、クラッチコイル47
に印加される。アーマチュアとロータとの間のエアギャ
ップ54が閉じ、そしてクラッチコイルの電流が応答し
て下降するときに、電流ピークが検出され、クラッチコ
イル47の電圧VBATによる励起は平均m.m.f.を
最初の値まで低下させるように減少させられる。この最
初の値は、アーマチュア18とロータ30との間の最初
の滑りを最大にする程小さいことが好ましい。しかし、
エアギャップ54の閉鎖後の最初の平均m.m.f.
は、アーマチュア18がロータ30から離反するように
移動してエアギャップを再開放することを阻止するのに
充分な大きさでなければならない。クラッチコイル47
の平均電流による励起およびそれに関連したm.m.
f.を制御することによって、アーマチュア18とロー
タ30との間のトルクカップリングも制御され、このト
ルクカップリングは、スイッチの閉鎖後約2.5〜3秒
の期間に亙って増大し、100%の滑りを伴うほとんど
ゼロのトルクカップリングから始まり、0%の滑りを伴
う全トルクカップリング(即ち、ロータとアーマチュア
が同期的に回転する)まで増大する。
【0030】比較器と積分器とピーク検出器と電流検出
器の形態に演算増幅器(以後、オペ・アンプと称する)
を利用することによって、第6図の回路は、クラッチコ
イル47に直列に連結されたダーリントン・トランジス
タ対のベースへ電圧信号を送信するように、複数のオペ
・アンプをR−Sフリップフロップと鋸歯発生器に連結
してなり、この発明に基づいてクラッチコイルの平均電
流励起を制御するものである。第6図の回路構成におい
て、NPNトランジスタT1とダーリントン・トランジ
スタ対T2、T3とは、オフされるかあるいは飽和され
る。換言すると、これらのトランジスタは、クラッチコ
イル47への電圧VBATの印加を制御するスイッチのよ
うに機能すべく連結する。
器の形態に演算増幅器(以後、オペ・アンプと称する)
を利用することによって、第6図の回路は、クラッチコ
イル47に直列に連結されたダーリントン・トランジス
タ対のベースへ電圧信号を送信するように、複数のオペ
・アンプをR−Sフリップフロップと鋸歯発生器に連結
してなり、この発明に基づいてクラッチコイルの平均電
流励起を制御するものである。第6図の回路構成におい
て、NPNトランジスタT1とダーリントン・トランジ
スタ対T2、T3とは、オフされるかあるいは飽和され
る。換言すると、これらのトランジスタは、クラッチコ
イル47への電圧VBATの印加を制御するスイッチのよ
うに機能すべく連結する。
【0031】スイッチSWが閉鎖された後のトランジス
タの最初の制御は、R−Sフリップフロップ103のア
クティブQ出力で行われる。R−Sフリップフロップ1
03のアクティブQ出力は、ダーリントン・トランジス
タ対T2、T3を完全なオン状態に保持するように作動
し、電圧VBATをクラッチコイル47に印加する。軸方
向のエアギャップ54が閉鎖するとき、クラッチコイル
47を流れる電流の下降は、電圧増幅器105からなる
電流検出器とオペ・アンプ107からなるピーク検出器
により検知される。軸方向のエアギャップ54の閉鎖後
にクラッチコイル47の励起を減少させるために、電流
検出器とピーク検出器がR−Sフリップフロップ103
をリセットする。その後に、ダーリントン・トランジス
タ対T2、T3はR−Sフリップフロップ103によりも
はや飽和状態に保持されていない。その代わりに、ダー
リントン・トランジスタ対は、鋸歯発生器115と協働
するオペ・アンプ109,111と113によってパル
ス幅偏重される。最初に、パルスのデューティ・サイク
ルは、コイルを流れる平均電流がほとんど0トルクカッ
プリングおよびアーマチュアとロータ間の100%の滑
りを生じさせる値まで減少させるものである。そしてデ
ューティ・サイクルは、ほとんどノイズを発生させない
0%の滑りと全トルクをクラッチにもたらすように、制
御的に増大される。
タの最初の制御は、R−Sフリップフロップ103のア
クティブQ出力で行われる。R−Sフリップフロップ1
03のアクティブQ出力は、ダーリントン・トランジス
タ対T2、T3を完全なオン状態に保持するように作動
し、電圧VBATをクラッチコイル47に印加する。軸方
向のエアギャップ54が閉鎖するとき、クラッチコイル
47を流れる電流の下降は、電圧増幅器105からなる
電流検出器とオペ・アンプ107からなるピーク検出器
により検知される。軸方向のエアギャップ54の閉鎖後
にクラッチコイル47の励起を減少させるために、電流
検出器とピーク検出器がR−Sフリップフロップ103
をリセットする。その後に、ダーリントン・トランジス
タ対T2、T3はR−Sフリップフロップ103によりも
はや飽和状態に保持されていない。その代わりに、ダー
リントン・トランジスタ対は、鋸歯発生器115と協働
するオペ・アンプ109,111と113によってパル
ス幅偏重される。最初に、パルスのデューティ・サイク
ルは、コイルを流れる平均電流がほとんど0トルクカッ
プリングおよびアーマチュアとロータ間の100%の滑
りを生じさせる値まで減少させるものである。そしてデ
ューティ・サイクルは、ほとんどノイズを発生させない
0%の滑りと全トルクをクラッチにもたらすように、制
御的に増大される。
【0032】機関速度が所定値A(第3図)より上昇す
るとき、第6図のスイッチSWは開放し、クラッチコイ
ル47は消勢される。インダクティブキックは、フライ
バック・ダイオードD1を介する電流の流れによって消
散される。機関速度が第3図の所定値Aより低下すると
き、RPMセンサ101はコイル117を励起して、電
源電圧VBATを閉鎖する。制御された電圧VCCを第6図
の構成部材に供給するために、電圧調整器119が配設
されている。最初に、スイッチSWが閉鎖された後に、
NPNトランジスタT1はオン状態にバイアスされ、ダ
ーリントン・トランジスタ対T1、T2をオフにバイアス
する。従って、スイッチSWが閉鎖されたときに、クラ
ッチコイル47は最初に消勢されたままである。
るとき、第6図のスイッチSWは開放し、クラッチコイ
ル47は消勢される。インダクティブキックは、フライ
バック・ダイオードD1を介する電流の流れによって消
散される。機関速度が第3図の所定値Aより低下すると
き、RPMセンサ101はコイル117を励起して、電
源電圧VBATを閉鎖する。制御された電圧VCCを第6図
の構成部材に供給するために、電圧調整器119が配設
されている。最初に、スイッチSWが閉鎖された後に、
NPNトランジスタT1はオン状態にバイアスされ、ダ
ーリントン・トランジスタ対T1、T2をオフにバイアス
する。従って、スイッチSWが閉鎖されたときに、クラ
ッチコイル47は最初に消勢されたままである。
【0033】回路の作動を開始させるために、R−Sフ
リップフロップ103は、直列に連結されたコンデンサ
C1と抵抗R1とからなる抵抗・コンデンサ充電回路から
電圧をセット入力端子に受ける。スイッチSWが閉鎖さ
れたとき、即ち第7(a)および7(b)図のタイミン
グチャート図における時刻t0において、電圧調整器1
19は、制御された作用電圧VCC(例えば、8.2ボル
ト)をコンデンサC1および抵抗R1並びに第6図の他の
作動部材へ出力する。第7a図のタイミングチャートか
ら明らかなように、R−Sフリップフロップ103のセ
ット入力端子における電圧は、直列に連結されたコンデ
ンサC1と抵抗R1のRC時定数により限定される時定数
に基づいて上昇する。第7a図における時刻t1におい
て、R−Sフリップフロップ103のセット入力端子に
おける電圧は、フリップフロップのQ出力をほとんど0
ボルトからVccボルトへ急速に上昇させるために充分
なものである。後に詳述するように、R−Sフリップフ
ロップ103のQ出力端子における電圧のVcc電圧レ
ベルまでの上昇は、クラッチコイル47への最初の励起
パルスの始まりであり、これは、アーマチュア18がロ
ータ30に接触するように吸引されたときに終了する。
リップフロップ103は、直列に連結されたコンデンサ
C1と抵抗R1とからなる抵抗・コンデンサ充電回路から
電圧をセット入力端子に受ける。スイッチSWが閉鎖さ
れたとき、即ち第7(a)および7(b)図のタイミン
グチャート図における時刻t0において、電圧調整器1
19は、制御された作用電圧VCC(例えば、8.2ボル
ト)をコンデンサC1および抵抗R1並びに第6図の他の
作動部材へ出力する。第7a図のタイミングチャートか
ら明らかなように、R−Sフリップフロップ103のセ
ット入力端子における電圧は、直列に連結されたコンデ
ンサC1と抵抗R1のRC時定数により限定される時定数
に基づいて上昇する。第7a図における時刻t1におい
て、R−Sフリップフロップ103のセット入力端子に
おける電圧は、フリップフロップのQ出力をほとんど0
ボルトからVccボルトへ急速に上昇させるために充分
なものである。後に詳述するように、R−Sフリップフ
ロップ103のQ出力端子における電圧のVcc電圧レ
ベルまでの上昇は、クラッチコイル47への最初の励起
パルスの始まりであり、これは、アーマチュア18がロ
ータ30に接触するように吸引されたときに終了する。
【0034】R−Sフリップフロップ103のQ出力端
子からの電圧信号が第6図の他の回路素子に送信される
前に、電圧信号はインバータゲート121および抵抗R
2とR3によりバイアスされたPNPトランジスタT4か
らなるバッファ回路を通過する。バッファ回路は、フリ
ップフロップの電流をインバータゲート121をドライ
ブするために必要とされる電流に制限するためにR−S
フリップフロップ103を隔離し、全回路に熱安定性を
付与する。
子からの電圧信号が第6図の他の回路素子に送信される
前に、電圧信号はインバータゲート121および抵抗R
2とR3によりバイアスされたPNPトランジスタT4か
らなるバッファ回路を通過する。バッファ回路は、フリ
ップフロップの電流をインバータゲート121をドライ
ブするために必要とされる電流に制限するためにR−S
フリップフロップ103を隔離し、全回路に熱安定性を
付与する。
【0035】R−Sフリップフロップ103のQ出力端
子が活性化された期間中に、オペ・アンプ113の負入
力端子にはフリップフロップからのVccレベルの電圧
が存在し、増幅器の出力を接地電位に保持する。比較器
形態であるオペ・アンプ113は正入力端子に鋸歯発生
器115から抵抗R4を経て鋸歯信号(第7a図のD)
を受け、その負入力端子で抵抗R5とダイオードD2を介
してR−Sフリップフロップ103からバッファされた
電圧出力(第7a図のB)を受ける。オペ・アンプ11
3は、その負入力端子に、抵抗R6を介して積分器形態
であるオペ・アンプ111の出力電圧を更に受ける。後
に詳述するように、オペ・アンプ111の出力電圧は、
第7a図における時刻t1とt2との間の期間P中の大き
さについては同期間中にR−Sフリップフロップ103
から出力されるVccレベルの電圧よりも小さい。従っ
て、オペ・アンプ113の負入力端子の電圧は期間P中
全電圧Vccである(第7a図のC)。
子が活性化された期間中に、オペ・アンプ113の負入
力端子にはフリップフロップからのVccレベルの電圧
が存在し、増幅器の出力を接地電位に保持する。比較器
形態であるオペ・アンプ113は正入力端子に鋸歯発生
器115から抵抗R4を経て鋸歯信号(第7a図のD)
を受け、その負入力端子で抵抗R5とダイオードD2を介
してR−Sフリップフロップ103からバッファされた
電圧出力(第7a図のB)を受ける。オペ・アンプ11
3は、その負入力端子に、抵抗R6を介して積分器形態
であるオペ・アンプ111の出力電圧を更に受ける。後
に詳述するように、オペ・アンプ111の出力電圧は、
第7a図における時刻t1とt2との間の期間P中の大き
さについては同期間中にR−Sフリップフロップ103
から出力されるVccレベルの電圧よりも小さい。従っ
て、オペ・アンプ113の負入力端子の電圧は期間P中
全電圧Vccである(第7a図のC)。
【0036】鋸歯発生器115の出力信号のピーク電圧
値はVcc値以下あるいはVcc値に等しいので、オペ
・アンプ113の出力は、R−Sフリップフロップ10
3からのVccの電圧パルスが継続する間に接地電位に
近い電圧に保持される。オペ・アンプ113の出力電圧
が接地電位に近い期間中に、抵抗R8とR9からなる電圧
デバイダ回路はNPNトランジスタT1をオフ状態に保
持する。このオフ状態において、NPNトランジスタT
1のコレクタはバイアスされていない。これは、抵抗R
10がダーリントン・トランジスタ対T2,T3をターンオ
ンさせることを許容し、電圧VBATが時刻t1とt2との
間に図Fで示すようにクラッチコイル47内に誘導電流
を発生させることを許容する。アーマチュア18をロー
タ30に接触するように吸引するために充分なアーマチ
ュアとロータとの間の磁束カップリングを発生させる所
定値まで電流が達したときに、クラッチコイルの磁気イ
ンダクタンスの変動が検知されそしてR−Sフリップフ
ロップ103はリセットされる。
値はVcc値以下あるいはVcc値に等しいので、オペ
・アンプ113の出力は、R−Sフリップフロップ10
3からのVccの電圧パルスが継続する間に接地電位に
近い電圧に保持される。オペ・アンプ113の出力電圧
が接地電位に近い期間中に、抵抗R8とR9からなる電圧
デバイダ回路はNPNトランジスタT1をオフ状態に保
持する。このオフ状態において、NPNトランジスタT
1のコレクタはバイアスされていない。これは、抵抗R
10がダーリントン・トランジスタ対T2,T3をターンオ
ンさせることを許容し、電圧VBATが時刻t1とt2との
間に図Fで示すようにクラッチコイル47内に誘導電流
を発生させることを許容する。アーマチュア18をロー
タ30に接触するように吸引するために充分なアーマチ
ュアとロータとの間の磁束カップリングを発生させる所
定値まで電流が達したときに、クラッチコイルの磁気イ
ンダクタンスの変動が検知されそしてR−Sフリップフ
ロップ103はリセットされる。
【0037】R−Sフリップフロップ103をリセット
しそしてクラッチコイル47の電圧VBATによる全電圧
励起を終了させるために、電流検出器とピーク検出器か
らなるフィードバック回路は、アーマチュア18がロー
タ30に接触するように吸引された時に生じる増大した
磁気インダクタンスを検知する。抵抗R11と電圧増幅器
105からなる電流検出器は、クラッチコイル47内の
電流に比例した電圧信号をピーク検出器へ送る。ロータ
30とアーマチュア18との間の軸方向エアギャップ5
4の閉鎖を検出するために、電流検出器の出力がオペ・
アンプ107からなるピーク検出器に送られる。前述し
たように、アーマチュアとロータとの間の軸方向エアギ
ャップ54が、ロータ30に係合するアーマチュア18
の移動により閉鎖されるときに、急激に増大された磁気
インダクタンスがクラッチコイル47を流れる電流の波
形に下降部を発生させる。フィードバック回路内にピー
ク検出器を使用することによって、この電流の下降部が
ロータとアーマチュアとの間のギャップの閉鎖時を指示
する信号を発生させるために有効に使用される。
しそしてクラッチコイル47の電圧VBATによる全電圧
励起を終了させるために、電流検出器とピーク検出器か
らなるフィードバック回路は、アーマチュア18がロー
タ30に接触するように吸引された時に生じる増大した
磁気インダクタンスを検知する。抵抗R11と電圧増幅器
105からなる電流検出器は、クラッチコイル47内の
電流に比例した電圧信号をピーク検出器へ送る。ロータ
30とアーマチュア18との間の軸方向エアギャップ5
4の閉鎖を検出するために、電流検出器の出力がオペ・
アンプ107からなるピーク検出器に送られる。前述し
たように、アーマチュアとロータとの間の軸方向エアギ
ャップ54が、ロータ30に係合するアーマチュア18
の移動により閉鎖されるときに、急激に増大された磁気
インダクタンスがクラッチコイル47を流れる電流の波
形に下降部を発生させる。フィードバック回路内にピー
ク検出器を使用することによって、この電流の下降部が
ロータとアーマチュアとの間のギャップの閉鎖時を指示
する信号を発生させるために有効に使用される。
【0038】電流の下降部に関連して、電流ピークも発
生する(即ち、電流の変動が増大から減少へ傾斜する地
点において)。従って、電流検出器の出力信号の波形
は、軸方向エアギャップ54の閉鎖の発生に関連する電
圧ピークを含む。この電圧ピークを検出するために、オ
ペ・アンプ107の正入力端子への信号はその負入力端
子の信号に対して位相遅延される。特に、電流検出器の
出力は、連結された抵抗R12とダイオードD3とを介し
てオペ・アンプ107の負入力端子に供給され、オペ・
アンプ107の正入力端子は、並列に連結された抵抗R
13とコンデンサC2からなる充電回路とダイオードD4を
介して電流検出器の出力を受ける。コンデンサ・抵抗充
電回路は、位相変移をオペ・アンプ107の正入力端子
に供給される電流検出器の出力信号に課する。この位相
変移のために、電流検出器の出力電圧の下降部(エアギ
ャップ54の閉鎖時におけるクラッチコイル電流内の下
降部に相応する)は、オペ・アンプ107の正入力端子
に発生する前に、オペ・アンプ107の負入力端子に発
生するであろう。
生する(即ち、電流の変動が増大から減少へ傾斜する地
点において)。従って、電流検出器の出力信号の波形
は、軸方向エアギャップ54の閉鎖の発生に関連する電
圧ピークを含む。この電圧ピークを検出するために、オ
ペ・アンプ107の正入力端子への信号はその負入力端
子の信号に対して位相遅延される。特に、電流検出器の
出力は、連結された抵抗R12とダイオードD3とを介し
てオペ・アンプ107の負入力端子に供給され、オペ・
アンプ107の正入力端子は、並列に連結された抵抗R
13とコンデンサC2からなる充電回路とダイオードD4を
介して電流検出器の出力を受ける。コンデンサ・抵抗充
電回路は、位相変移をオペ・アンプ107の正入力端子
に供給される電流検出器の出力信号に課する。この位相
変移のために、電流検出器の出力電圧の下降部(エアギ
ャップ54の閉鎖時におけるクラッチコイル電流内の下
降部に相応する)は、オペ・アンプ107の正入力端子
に発生する前に、オペ・アンプ107の負入力端子に発
生するであろう。
【0039】オペ・アンプ107の正入力端子への電圧
(第7a図にGで表示)は位相変移されまたは位相遅延
されるので、電流検出器からの電圧が上昇している期間
P中にオペ・アンプの負入力端子でより大きな電圧とな
る。そのために、オペ・アンプ107の電圧出力は期間
Pの間にわたってほぼ接地電位に維持する。電流検出器
からの電圧内の下降部が時刻t2で生じるときに、オペ
・アンプ107の正入力端子への位相遅延された電圧
(第7a図にGで表示)は、負入力端子への電圧よりも
大きくなる。オペ・アンプ107の両入力端子での変動
に相応して、オペ・アンプの出力は接地電位に近い電圧
からVccの電圧へ遷移する。この遷移は、R−Sフリ
ップフロップ103のQ出力端子からの電圧パルス(第
7a図にBで表示)を終結させるべくR−Sフリップフ
ロップ103をリセットする。
(第7a図にGで表示)は位相変移されまたは位相遅延
されるので、電流検出器からの電圧が上昇している期間
P中にオペ・アンプの負入力端子でより大きな電圧とな
る。そのために、オペ・アンプ107の電圧出力は期間
Pの間にわたってほぼ接地電位に維持する。電流検出器
からの電圧内の下降部が時刻t2で生じるときに、オペ
・アンプ107の正入力端子への位相遅延された電圧
(第7a図にGで表示)は、負入力端子への電圧よりも
大きくなる。オペ・アンプ107の両入力端子での変動
に相応して、オペ・アンプの出力は接地電位に近い電圧
からVccの電圧へ遷移する。この遷移は、R−Sフリ
ップフロップ103のQ出力端子からの電圧パルス(第
7a図にBで表示)を終結させるべくR−Sフリップフ
ロップ103をリセットする。
【0040】オペ・アンプ107の負入力端子における
電圧の位相はオペ・アンプの正入力端子への電圧(第7
a図におけるG)の位相より先行するので、電流が再び
上昇し始めるときに(クラッチコイルの電流が軸方向の
エアギャップ54の閉鎖時に磁気インダクタンスの突然
の増加に調整した後に)、オペ・アンプへの負入力はよ
り大きな正の電圧入力を再び有する。オペ・アンプ10
7への入力端子におけるこのような変化に応答して、オ
ペ・アンプの出力電圧はほぼ接地電位に復帰する。
電圧の位相はオペ・アンプの正入力端子への電圧(第7
a図におけるG)の位相より先行するので、電流が再び
上昇し始めるときに(クラッチコイルの電流が軸方向の
エアギャップ54の閉鎖時に磁気インダクタンスの突然
の増加に調整した後に)、オペ・アンプへの負入力はよ
り大きな正の電圧入力を再び有する。オペ・アンプ10
7への入力端子におけるこのような変化に応答して、オ
ペ・アンプの出力電圧はほぼ接地電位に復帰する。
【0041】パルスPの長さが(ギャップの閉鎖時刻に
基づいて)変化することを強調するために、第7a図の
図Bが時刻t2またはt2aまで選択的に続くパルスPを
図示する。例示するために、時刻t2は係合する部材が
まだ摩耗されておらずギャップ54が小さい新しい電磁
カップリング閉鎖時刻を表示し、時刻t2aは有効寿命
の終わりに近い電磁カップリングのギャップ閉鎖時刻を
表示するものと考えられよう。
基づいて)変化することを強調するために、第7a図の
図Bが時刻t2またはt2aまで選択的に続くパルスPを
図示する。例示するために、時刻t2は係合する部材が
まだ摩耗されておらずギャップ54が小さい新しい電磁
カップリング閉鎖時刻を表示し、時刻t2aは有効寿命
の終わりに近い電磁カップリングのギャップ閉鎖時刻を
表示するものと考えられよう。
【0042】時刻t2におけるR−Sフリップフロップ
103からのパルスPの終わりにおいて、積分器形態の
オペ・アンプ111からの電圧は、オペ・アンプ113
の負入力端子において、フリップフロップからのパルス
より高い電圧レベルによって、もはや弱くなっている。
フリップフロップ103からのパルスの期間Pの間にオ
ペ・アンプ111はその正入力端子における電圧を積分
している。R−Sフリップフロップ103からのパルス
が終わりそしてギャップが閉鎖した後に、積分器形態の
オペ・アンプ111からの電圧は、オペ・アンプ113
の負入力端子の電圧の制御を行う。時刻t2においてオ
ペ・アンプ111の出力電圧は電圧V3に等しい(第7
b図のK)。鋸歯発生器115からの鋸歯信号は、ほぼ
接地電位すらVccの電圧レベルまで振動するので、比
較器形態のオペ・アンプ113の出力は、積分オペ・ア
ンプ111からの電圧に比例するデューティ・サイクル
で且つ鋸歯信号の周波数に等しい周波数で、Vccの電
圧レベルと接地電位の間を切り換わる。
103からのパルスPの終わりにおいて、積分器形態の
オペ・アンプ111からの電圧は、オペ・アンプ113
の負入力端子において、フリップフロップからのパルス
より高い電圧レベルによって、もはや弱くなっている。
フリップフロップ103からのパルスの期間Pの間にオ
ペ・アンプ111はその正入力端子における電圧を積分
している。R−Sフリップフロップ103からのパルス
が終わりそしてギャップが閉鎖した後に、積分器形態の
オペ・アンプ111からの電圧は、オペ・アンプ113
の負入力端子の電圧の制御を行う。時刻t2においてオ
ペ・アンプ111の出力電圧は電圧V3に等しい(第7
b図のK)。鋸歯発生器115からの鋸歯信号は、ほぼ
接地電位すらVccの電圧レベルまで振動するので、比
較器形態のオペ・アンプ113の出力は、積分オペ・ア
ンプ111からの電圧に比例するデューティ・サイクル
で且つ鋸歯信号の周波数に等しい周波数で、Vccの電
圧レベルと接地電位の間を切り換わる。
【0043】R−Sフリップフロップ103のバッファ
されたQ出力は、オペ・アンプ111の積算入力端子
(正入力端子)に現れる電圧を制御する。R−Sフリッ
プフロップ103のQ出力は、抵抗R15を介して、オペ
・アンプ109の負入力端子へ供給されるので、活性Q
出力はオペ・アンプ109の出力をほぼ接地電位に保持
させる。従って、抵抗R23の中央接点可動子(cent
er−tapwiper)での電圧もまた接地電位であ
る。しかし、抵抗R16はR−Sフリップフロップ103
からパルスを直接的に受け取り、それは中央接点可動子
で電圧V1を有する。それ故に、オペ・アンプ111は
その正入力端子で期間Pの間に抵抗R16の中央接点可動
子から抵抗R17、ダイオードD5及び抵抗R18を介して
受け取る電圧V1を積分する。
されたQ出力は、オペ・アンプ111の積算入力端子
(正入力端子)に現れる電圧を制御する。R−Sフリッ
プフロップ103のQ出力は、抵抗R15を介して、オペ
・アンプ109の負入力端子へ供給されるので、活性Q
出力はオペ・アンプ109の出力をほぼ接地電位に保持
させる。従って、抵抗R23の中央接点可動子(cent
er−tapwiper)での電圧もまた接地電位であ
る。しかし、抵抗R16はR−Sフリップフロップ103
からパルスを直接的に受け取り、それは中央接点可動子
で電圧V1を有する。それ故に、オペ・アンプ111は
その正入力端子で期間Pの間に抵抗R16の中央接点可動
子から抵抗R17、ダイオードD5及び抵抗R18を介して
受け取る電圧V1を積分する。
【0044】さらに、時刻t2におけるR−Sフリップ
フロップ103からのパルスPの終わりにおいて、オペ
・アンプ109の出力はほぼ接地電位からVccボルト
の電圧まで変化する。この変化は、オペ・アンプの負入
力がR−Sフリップフロップ103からのVccレベル
の電圧をもはや受けておらず、そしてオペ・アンプの正
入力端子は抵抗R20、R21、R22からなる電圧デバイダ
・ネットワークによって非接地電位でバイアスされるの
で、生じる。また、時刻t2におけるR−Sフリップフ
ロップ103からのパルスPの終わりにおいて、抵抗R
16に印加される電圧はほぼ接地電位まで降下する。しか
し、オペ・アンプ109の出力を受ける抵抗R23は今
やその中央接点可動子においては電圧V2を有する。抵
抗R23の中央接点可動子からの電圧V2は抵抗R24とR
18を介してオペ・アンプ111の正入力端子で受けられ
る。従って、オペ・アンプ111は、期間Pの間に電圧
V1を、そしてその後に電圧V2を積分する(第7b図の
J)。
フロップ103からのパルスPの終わりにおいて、オペ
・アンプ109の出力はほぼ接地電位からVccボルト
の電圧まで変化する。この変化は、オペ・アンプの負入
力がR−Sフリップフロップ103からのVccレベル
の電圧をもはや受けておらず、そしてオペ・アンプの正
入力端子は抵抗R20、R21、R22からなる電圧デバイダ
・ネットワークによって非接地電位でバイアスされるの
で、生じる。また、時刻t2におけるR−Sフリップフ
ロップ103からのパルスPの終わりにおいて、抵抗R
16に印加される電圧はほぼ接地電位まで降下する。しか
し、オペ・アンプ109の出力を受ける抵抗R23は今
やその中央接点可動子においては電圧V2を有する。抵
抗R23の中央接点可動子からの電圧V2は抵抗R24とR
18を介してオペ・アンプ111の正入力端子で受けられ
る。従って、オペ・アンプ111は、期間Pの間に電圧
V1を、そしてその後に電圧V2を積分する(第7b図の
J)。
【0045】積分器形態におけるオペ・アンプ111は
連続する電圧V1とV2を積分するので、オペ・アンプの
出力電圧は期間Pの間の第一傾斜部とその後の第二傾斜
部とを有する(第7b図におけるK)。期間Pの間の電
圧積分の目的が時刻t2におけるクラッチコイルの所定
の励起レベルを達成することにあるので、電圧V1は構
成によって電圧V2よりも大きくなるように選定され
る。一方、電圧V2の目的は、時刻t2における所定の励
起状態から時刻t3における全励起へクラッチコイル4
7の定常的に増大する励起を形成することにある。オペ
・アンプ111は、負フィードバック配列に連結された
コンデンサC3の通常の積分器形態を介して電圧V1また
はV2を積分する。
連続する電圧V1とV2を積分するので、オペ・アンプの
出力電圧は期間Pの間の第一傾斜部とその後の第二傾斜
部とを有する(第7b図におけるK)。期間Pの間の電
圧積分の目的が時刻t2におけるクラッチコイルの所定
の励起レベルを達成することにあるので、電圧V1は構
成によって電圧V2よりも大きくなるように選定され
る。一方、電圧V2の目的は、時刻t2における所定の励
起状態から時刻t3における全励起へクラッチコイル4
7の定常的に増大する励起を形成することにある。オペ
・アンプ111は、負フィードバック配列に連結された
コンデンサC3の通常の積分器形態を介して電圧V1また
はV2を積分する。
【0046】時刻t2におけるR−Sフリップフロップ
103からのパルスの終わりに、アーマチュア18はロ
ータ30に接触するように吸引されている。最初に、1
00%の滑りと0%のトルクカップリングであることが
好ましい。前述したように、R−Sフリップフロップ1
03からのパルスが時刻t2で終了するときに、オペ・
アンプ111の傾斜電圧出力は、第7b図の図Kで示す
ようにレベルV3に達している。電圧V3は鋸歯発生器1
15からの鋸歯信号のピーク電圧値Vccより相当小さ
いので、オペ・アンプ113の出力(第7a図のE)
は、鋸歯信号の周波数でかつオペ・アンプ111からの
電圧によって決定されるデューティ・サイクルで、Vc
cの電圧レベルと接地電位との間を交互に上下する。最
初に電圧V3は、アーマチュア18をロータ30と接触
状態に保持するがほぼ100%の滑りと0%のトルクカ
ップリングを許容するクラッチコイル47の平均電流を
生じさせるような大きさでなければならない。
103からのパルスの終わりに、アーマチュア18はロ
ータ30に接触するように吸引されている。最初に、1
00%の滑りと0%のトルクカップリングであることが
好ましい。前述したように、R−Sフリップフロップ1
03からのパルスが時刻t2で終了するときに、オペ・
アンプ111の傾斜電圧出力は、第7b図の図Kで示す
ようにレベルV3に達している。電圧V3は鋸歯発生器1
15からの鋸歯信号のピーク電圧値Vccより相当小さ
いので、オペ・アンプ113の出力(第7a図のE)
は、鋸歯信号の周波数でかつオペ・アンプ111からの
電圧によって決定されるデューティ・サイクルで、Vc
cの電圧レベルと接地電位との間を交互に上下する。最
初に電圧V3は、アーマチュア18をロータ30と接触
状態に保持するがほぼ100%の滑りと0%のトルクカ
ップリングを許容するクラッチコイル47の平均電流を
生じさせるような大きさでなければならない。
【0047】第7aおよび第7b図における期間Pと鋸
歯信号の周波数の関係は、単に一例を表示したにすぎな
いことに注意されたい。鋸歯信号の周波数はほぼ400
Hzてあることが好ましい。R−Sフリップフロップ1
03からのパルスの期間Pは、ロータ30とアーマチュ
ア18との間のギャップの閉鎖の発生時刻によって決定
されるが、0.06秒間よりも長いことが好ましい。加
えて、時刻t1からt2までの期間に対する時刻t2から
t3までの期間の長さは、種々の波形の全遷移を示すた
めに大きく短縮されている。全電圧、全電流及び全トル
クカップリングを示す時刻t3は、スイッチが閉じた後
のほぼ2.5〜3秒後に生じることが好ましい。
歯信号の周波数の関係は、単に一例を表示したにすぎな
いことに注意されたい。鋸歯信号の周波数はほぼ400
Hzてあることが好ましい。R−Sフリップフロップ1
03からのパルスの期間Pは、ロータ30とアーマチュ
ア18との間のギャップの閉鎖の発生時刻によって決定
されるが、0.06秒間よりも長いことが好ましい。加
えて、時刻t1からt2までの期間に対する時刻t2から
t3までの期間の長さは、種々の波形の全遷移を示すた
めに大きく短縮されている。全電圧、全電流及び全トル
クカップリングを示す時刻t3は、スイッチが閉じた後
のほぼ2.5〜3秒後に生じることが好ましい。
【0048】オペ・アンプ113の出力における交互に
上下する電圧に応答して、NPNトランジスタT1は交
互にターンオンおよびターンオフされ、ダーリントン・
トランジスタ対T2、T3を交互にターンオン及びターン
オフする。そして、ダーリントン・トランジスタ対
T2、T3はクラッチコイル47を交互に励起および非励
起する。電子回路構成の技術分野に熟練するものにとっ
て第7a図の図C、D及びEから明らかなように、オペ
・アンプ111からの増大する電圧がオペ・アンプ11
3の出力におけるパルスの幅を減少させる(図E)。従
って、オペ・アンプ111の電圧出力が増大するとき
に、トランジスタT1は鋸歯信号の各サイクルの間に順
次大きくなる期間の間にオフ状態に保持される。トラン
ジスタT1がそのオフ期間を増大する結果、ダーリント
ン・トランジスタ対T2、T3はそのオン期間を増大し
て、クラッチコイル47はその励起状態の期間を増大す
る。
上下する電圧に応答して、NPNトランジスタT1は交
互にターンオンおよびターンオフされ、ダーリントン・
トランジスタ対T2、T3を交互にターンオン及びターン
オフする。そして、ダーリントン・トランジスタ対
T2、T3はクラッチコイル47を交互に励起および非励
起する。電子回路構成の技術分野に熟練するものにとっ
て第7a図の図C、D及びEから明らかなように、オペ
・アンプ111からの増大する電圧がオペ・アンプ11
3の出力におけるパルスの幅を減少させる(図E)。従
って、オペ・アンプ111の電圧出力が増大するとき
に、トランジスタT1は鋸歯信号の各サイクルの間に順
次大きくなる期間の間にオフ状態に保持される。トラン
ジスタT1がそのオフ期間を増大する結果、ダーリント
ン・トランジスタ対T2、T3はそのオン期間を増大し
て、クラッチコイル47はその励起状態の期間を増大す
る。
【0049】オフ期間に対するオン期間の比率が増大す
るとき、クラッチコイル47の平均電流は、第7a図の
図Fの電流波形に実質的に従うように制御される。時刻
t3においてクラッチコイル47は連続的に励起され、
平均電流はその全電流値に達している。従って、時刻t
3において、ロータ30とアーマチュア18との間のト
ルクカップリングも全トルクカップリング値に達してお
り、ロータとアーマチュアとは同期的な回転状態(0%
の滑り)にある。
るとき、クラッチコイル47の平均電流は、第7a図の
図Fの電流波形に実質的に従うように制御される。時刻
t3においてクラッチコイル47は連続的に励起され、
平均電流はその全電流値に達している。従って、時刻t
3において、ロータ30とアーマチュア18との間のト
ルクカップリングも全トルクカップリング値に達してお
り、ロータとアーマチュアとは同期的な回転状態(0%
の滑り)にある。
【0050】第7b図の図Lで示すように、ロータ30
とアーマチュア18との間のギャップは、時刻t2で閉
鎖される。コイル47は時刻t1で最初に励起されるけ
れども、アーマチュア18は図Lにおける時刻t1aま
でギャップを横切る移動を始めていない。これは、アー
マチュアの質量と(アーマチュアをロータから離反する
ように保持する)ばね50を克服するために充分なm.
m.f.を利用しなければならないからである。
とアーマチュア18との間のギャップは、時刻t2で閉
鎖される。コイル47は時刻t1で最初に励起されるけ
れども、アーマチュア18は図Lにおける時刻t1aま
でギャップを横切る移動を始めていない。これは、アー
マチュアの質量と(アーマチュアをロータから離反する
ように保持する)ばね50を克服するために充分なm.
m.f.を利用しなければならないからである。
【0051】時刻t2におけるクラッチコイル47を励
起する平均電流の減少によって、図Mのカップリングト
ルクはほぼ0から始まり、コイルを励起する平均電流の
増大に応答して定常的に増大する。同様に、ロータ30
とアーマチュア18との間の滑りは、第7b図の図Nに
示すように、100%から0%に減少する。この図はロ
ータのRPMとアーマチュアのRPMとの間の比の経済
的な変化を示す。タイミング図L、MおよびNの波形は
精確ではなく、例示のためにのみ理想化された波形であ
ることに注意されるべきである。
起する平均電流の減少によって、図Mのカップリングト
ルクはほぼ0から始まり、コイルを励起する平均電流の
増大に応答して定常的に増大する。同様に、ロータ30
とアーマチュア18との間の滑りは、第7b図の図Nに
示すように、100%から0%に減少する。この図はロ
ータのRPMとアーマチュアのRPMとの間の比の経済
的な変化を示す。タイミング図L、MおよびNの波形は
精確ではなく、例示のためにのみ理想化された波形であ
ることに注意されるべきである。
【0052】次に、第8〜11図を参照すると、第6図
の励起回路によるTSADクラッチ11の制御された係
合を行うために、この発明はアーマチュア18とロータ
30とに改良を施すことによってクラッチの係合ノイズ
をさらに減少させるものである。前述のように、ロータ
30とアーマチュア18とのそれぞれの円周方向に離間
して配置された磁束ギャップ43、44および48は、
ロータ30とアーマチュア18との間のクラッチコイル
47の磁束をガイドするための手段を形成する。ロータ
の各磁束ギャップ43と44とは円形状に配列された多
数の円弧状スロット125からなり、この円形中心はロ
ータ30の中心に一致している。磁束ギャップ43はロ
ータ30の中心から半径距離r1で円周方向に配置され
ているが、磁束ギャップ44は、磁束ギャップ43の半
径方向内方に位置する半径距離r2で円周方向に配置さ
れる。
の励起回路によるTSADクラッチ11の制御された係
合を行うために、この発明はアーマチュア18とロータ
30とに改良を施すことによってクラッチの係合ノイズ
をさらに減少させるものである。前述のように、ロータ
30とアーマチュア18とのそれぞれの円周方向に離間
して配置された磁束ギャップ43、44および48は、
ロータ30とアーマチュア18との間のクラッチコイル
47の磁束をガイドするための手段を形成する。ロータ
の各磁束ギャップ43と44とは円形状に配列された多
数の円弧状スロット125からなり、この円形中心はロ
ータ30の中心に一致している。磁束ギャップ43はロ
ータ30の中心から半径距離r1で円周方向に配置され
ているが、磁束ギャップ44は、磁束ギャップ43の半
径方向内方に位置する半径距離r2で円周方向に配置さ
れる。
【0053】アーマチュア18の円周方向に離間して配
置された磁束ギャップ48はアーマチュアの中心から半
径距離r3で配列されており、半径r3は半径距離r2よ
りは大きく、半径距離r1よりは小さい。円形ロータ3
0と円形アーマチュア18とは第4図のTSADクラッ
チ11内に組み立てられたときに共軸であるので、アー
マチュアの磁束ギャップ48は、ロータの磁束ギャップ
43と44との間の半径方向の位置を占めるように円周
方向に配列される。磁束ギャップのこの配列は、第4図
における磁路55をロータ30とアーマチュア18との
間をジグザグ状に通過させ、ロータとアーマチュアとの
間の電磁カップリングを改善することができる。磁束ギ
ャップ43、44および48のスロット125は第8図
〜第11図に貫通孔として図示したけれども、これら
は、このような構成に限定されるものではない。磁束ギ
ャップ43、44および48からなるスロットは、第4
図に関連して前述したように、磁路を方向付けるために
高磁気抵抗の領域であることが重要である。ここに説明
するように、スロットは、アーマチュア18とロータ3
0との円板内の単なる孔である−即ち、エアが高磁気抵
抗の媒体である−けれども、スロットは例えばアルミニ
ウムのような高磁気抵抗非磁気材料で形成することもで
きる。
置された磁束ギャップ48はアーマチュアの中心から半
径距離r3で配列されており、半径r3は半径距離r2よ
りは大きく、半径距離r1よりは小さい。円形ロータ3
0と円形アーマチュア18とは第4図のTSADクラッ
チ11内に組み立てられたときに共軸であるので、アー
マチュアの磁束ギャップ48は、ロータの磁束ギャップ
43と44との間の半径方向の位置を占めるように円周
方向に配列される。磁束ギャップのこの配列は、第4図
における磁路55をロータ30とアーマチュア18との
間をジグザグ状に通過させ、ロータとアーマチュアとの
間の電磁カップリングを改善することができる。磁束ギ
ャップ43、44および48のスロット125は第8図
〜第11図に貫通孔として図示したけれども、これら
は、このような構成に限定されるものではない。磁束ギ
ャップ43、44および48からなるスロットは、第4
図に関連して前述したように、磁路を方向付けるために
高磁気抵抗の領域であることが重要である。ここに説明
するように、スロットは、アーマチュア18とロータ3
0との円板内の単なる孔である−即ち、エアが高磁気抵
抗の媒体である−けれども、スロットは例えばアルミニ
ウムのような高磁気抵抗非磁気材料で形成することもで
きる。
【0054】ロータ30とアーマチュア18との両表面
の係合により、さらに両部材の滑りの間に生じる摩耗お
よび損傷を減少させるために、通常のブレーキ摩擦材料
で形成された2個の環状リング121と123とがアー
マチュア18の表面に同心円的に配列されて取り付けら
れている。アーマチュア18の表面には2個の環状凹部
が相対応して同心円的に位置付けられ、ブレーキ摩擦リ
ング121と123を受け入れる。この摩擦リングは、
適切な接着剤で凹部内へ接着することが好ましい。
の係合により、さらに両部材の滑りの間に生じる摩耗お
よび損傷を減少させるために、通常のブレーキ摩擦材料
で形成された2個の環状リング121と123とがアー
マチュア18の表面に同心円的に配列されて取り付けら
れている。アーマチュア18の表面には2個の環状凹部
が相対応して同心円的に位置付けられ、ブレーキ摩擦リ
ング121と123を受け入れる。この摩擦リングは、
適切な接着剤で凹部内へ接着することが好ましい。
【0055】各磁束ギャップ内のスロット125を分離
するブリッジ領域は、ロータ表面またはアーマチュア表
面の一部を構成し、例えばアーマチュアの磁束ギャップ
48においてブリッジ領域127は隣接する各対のスロ
ット125間に順次配設される。スロット125の構成
は、ブリッジ領域に加えて、後述するように、扇形区分
を限定する、例えば、アーマチュア18において内方扇
形区分129はスロット125の円弧角による長さとギ
ャップ48の半径r3からアーマチュアの内縁部の半径
r4を差し引いた距離の幅で近似的に図示されている。
同じスロット125に関連した外方扇形区分131は、
スロット125の円弧角による長さとアーマチュアの外
縁部の半径r5からギャップ48の半径r3を差し引いた
距離の幅でほぼ限定される。同様に、アーマチュア18
の各スロット125はそれぞれ外方および内方の扇形区
分129と131とを有する。
するブリッジ領域は、ロータ表面またはアーマチュア表
面の一部を構成し、例えばアーマチュアの磁束ギャップ
48においてブリッジ領域127は隣接する各対のスロ
ット125間に順次配設される。スロット125の構成
は、ブリッジ領域に加えて、後述するように、扇形区分
を限定する、例えば、アーマチュア18において内方扇
形区分129はスロット125の円弧角による長さとギ
ャップ48の半径r3からアーマチュアの内縁部の半径
r4を差し引いた距離の幅で近似的に図示されている。
同じスロット125に関連した外方扇形区分131は、
スロット125の円弧角による長さとアーマチュアの外
縁部の半径r5からギャップ48の半径r3を差し引いた
距離の幅でほぼ限定される。同様に、アーマチュア18
の各スロット125はそれぞれ外方および内方の扇形区
分129と131とを有する。
【0056】ロータ30のスロット125の構成もまた
アーマチュア18の扇形区分と同様に内方および外方扇
形区分を限定する。特に、ギャップ44内のスロット1
25はギャップの半径r2の内方で半径方向に離間した
内方扇形区分を限定し、外方扇形区分は、ギャップ43
の半径r1とロータ30の外縁部の半径との間の半径方
向の範囲により限定される。さらに別の扇形区分(中間
扇形区分)はギャップ43と44との間の介在リング4
6により限定される。例えば、ギャップ44内のスロッ
ト125はアーマチュア18の内方扇形区分129と同
様な内方扇形区分129を限定し、これらはスロット1
25の円弧長さにほぼ等しい長さとギャップ44の半径
r2からロータの内縁部の半径r4を差し引いた距離の幅
とを有する。また、アーマチュア18と同様に、ロータ
30はロータの外縁部とスロット125の半径r1との
間に離間した外方扇形区分131を含む。ロータ30は
2個の磁束ギャップ43と44とを有しているので、中
間扇形区分133は2個のギャップ43と44との両ス
ロット125間の範囲によって限定される。これと同様
な中間区分はアーマチュア18上には存在しない。
アーマチュア18の扇形区分と同様に内方および外方扇
形区分を限定する。特に、ギャップ44内のスロット1
25はギャップの半径r2の内方で半径方向に離間した
内方扇形区分を限定し、外方扇形区分は、ギャップ43
の半径r1とロータ30の外縁部の半径との間の半径方
向の範囲により限定される。さらに別の扇形区分(中間
扇形区分)はギャップ43と44との間の介在リング4
6により限定される。例えば、ギャップ44内のスロッ
ト125はアーマチュア18の内方扇形区分129と同
様な内方扇形区分129を限定し、これらはスロット1
25の円弧長さにほぼ等しい長さとギャップ44の半径
r2からロータの内縁部の半径r4を差し引いた距離の幅
とを有する。また、アーマチュア18と同様に、ロータ
30はロータの外縁部とスロット125の半径r1との
間に離間した外方扇形区分131を含む。ロータ30は
2個の磁束ギャップ43と44とを有しているので、中
間扇形区分133は2個のギャップ43と44との両ス
ロット125間の範囲によって限定される。これと同様
な中間区分はアーマチュア18上には存在しない。
【0057】アーマチュア18とロータ30との磁束ギ
ャップを構成するスロットは、これまで伝統的にそれら
の円周のまわりに対称的に離間して配列されていた。ロ
ータとアーマチュアは一般的に打ち抜き型を用いて冷間
加工で作成されているので、これらスロットの対称的な
配列は型のツーリング(段取り)を簡易にかつ低廉に行
い得るようになすものである。このような対称的なスロ
ットの配列においては、スロットに関連したブリッジ領
域と扇形区分も同様に対称的である。ブリッジ領域12
7と扇形区分129、131および133は、クラッチ
の係合の間にそれら固有の振動数で振動することが経験
的に知られている。ロータとアーマチュアのスロットの
対称的な配列において、ブリッジ領域は同一寸法と同一
質量を有しており、それ故にそれらは同一振動数f1で
振動する。同じ理由によって、個々のギャップに関連し
た扇形区分全ては共通の振動数で振動する。例えば、内
方扇形区分129の全てはスロット125の対称的な配
列内で実質的に同一であるので、それらは各々振動数f
2に近似の固有振動数を有する。同様に、外方扇形区分
131と中間扇形区分133はそれぞれ振動数f3とf4
に近似した固有振動数を有する。ブリッジ領域またはい
ずれかの組の扇形区分129、131と133が単一の
振動数に近似して振動するという事実によって、ブリッ
ジ領域またはいずれかの組の扇形区分に起因する音は個
々のブリッジ領域または扇形区分の各々により生ずる共
通音の増幅音である。単一のブリッジ領域または扇形区
分により生じるノイズは目立つものではないけれども、
複数の振動するブリッジ領域と扇形区分による全体的な
ノイズは著しく目立つものである。
ャップを構成するスロットは、これまで伝統的にそれら
の円周のまわりに対称的に離間して配列されていた。ロ
ータとアーマチュアは一般的に打ち抜き型を用いて冷間
加工で作成されているので、これらスロットの対称的な
配列は型のツーリング(段取り)を簡易にかつ低廉に行
い得るようになすものである。このような対称的なスロ
ットの配列においては、スロットに関連したブリッジ領
域と扇形区分も同様に対称的である。ブリッジ領域12
7と扇形区分129、131および133は、クラッチ
の係合の間にそれら固有の振動数で振動することが経験
的に知られている。ロータとアーマチュアのスロットの
対称的な配列において、ブリッジ領域は同一寸法と同一
質量を有しており、それ故にそれらは同一振動数f1で
振動する。同じ理由によって、個々のギャップに関連し
た扇形区分全ては共通の振動数で振動する。例えば、内
方扇形区分129の全てはスロット125の対称的な配
列内で実質的に同一であるので、それらは各々振動数f
2に近似の固有振動数を有する。同様に、外方扇形区分
131と中間扇形区分133はそれぞれ振動数f3とf4
に近似した固有振動数を有する。ブリッジ領域またはい
ずれかの組の扇形区分129、131と133が単一の
振動数に近似して振動するという事実によって、ブリッ
ジ領域またはいずれかの組の扇形区分に起因する音は個
々のブリッジ領域または扇形区分の各々により生ずる共
通音の増幅音である。単一のブリッジ領域または扇形区
分により生じるノイズは目立つものではないけれども、
複数の振動するブリッジ領域と扇形区分による全体的な
ノイズは著しく目立つものである。
【0058】発明に従って、ロータ30とアーマチュア
18のスロット125は、磁束ギャップ43、44およ
び48の各々において非対称的な形状で離間して配列さ
れており、クラッチの係合に際してブリッジ領域127
と扇形区分129、131および133の振動により生
じる可聴音を減少させる。ロータ30とアーマチュア1
8の両者のまわりの円周上に非対称的に配列されたスロ
ット125によって、ブリッジ領域127と扇形区分1
29、131および133は、種々の質量と寸法に形成
されており、従って、ブリッジ領域と扇形区分は相異な
る固有振動数に特徴を有し、これらは、ブリッジ領域と
扇形区分がロータとアーマチュアの摩擦係合により励起
されたときに、個々のブリッジ領域と扇形区分と同様に
多くの区別された振動数で音響振動を発生させる。ブリ
ッジ領域127間および扇形区分129、131および
133間の固有振動数が相異なるために、ブリッジ領域
と扇形区分により生じる音響振動は、増幅されるのでは
なく、位相相殺され、これは実質的により静かなロータ
・アーマチュア係合を行うことができる。
18のスロット125は、磁束ギャップ43、44およ
び48の各々において非対称的な形状で離間して配列さ
れており、クラッチの係合に際してブリッジ領域127
と扇形区分129、131および133の振動により生
じる可聴音を減少させる。ロータ30とアーマチュア1
8の両者のまわりの円周上に非対称的に配列されたスロ
ット125によって、ブリッジ領域127と扇形区分1
29、131および133は、種々の質量と寸法に形成
されており、従って、ブリッジ領域と扇形区分は相異な
る固有振動数に特徴を有し、これらは、ブリッジ領域と
扇形区分がロータとアーマチュアの摩擦係合により励起
されたときに、個々のブリッジ領域と扇形区分と同様に
多くの区別された振動数で音響振動を発生させる。ブリ
ッジ領域127間および扇形区分129、131および
133間の固有振動数が相異なるために、ブリッジ領域
と扇形区分により生じる音響振動は、増幅されるのでは
なく、位相相殺され、これは実質的により静かなロータ
・アーマチュア係合を行うことができる。
【0059】TSADクラッチ11の係合により生じる
音響をさらに減少させるために、ロータ30はロータの
外縁部に接着剤により取り付けられた振動減衰材料、例
えばゴム合成物で作成されたリング135を含むことが
好ましい。同様に音響振動をさらに減少するために、ロ
ータ30はロータの背面に接着剤により取り付けられた
振動減衰材料で作成された環状リング137を含むこと
が好ましい。両リング135と137とはロータ30の
音響減衰部分を形成する。これらは一体的な一部材で構
成することが好ましい。
音響をさらに減少させるために、ロータ30はロータの
外縁部に接着剤により取り付けられた振動減衰材料、例
えばゴム合成物で作成されたリング135を含むことが
好ましい。同様に音響振動をさらに減少するために、ロ
ータ30はロータの背面に接着剤により取り付けられた
振動減衰材料で作成された環状リング137を含むこと
が好ましい。両リング135と137とはロータ30の
音響減衰部分を形成する。これらは一体的な一部材で構
成することが好ましい。
【0060】磁束ギャップ43、44および48を形成
するスロット125の非対称的な円周配列とは別にまた
はそれに加えて、ロータ30のギャップ43または44
とアーマチュア18のギャップ48の両スロット間に重
なりがないならば、スロットは半径方向の種々の幅で作
成することができる。もし両スロット間に重なりが存在
するならば、これはロータとアーマチュアの磁束カップ
リングを妨げることになるであろう。
するスロット125の非対称的な円周配列とは別にまた
はそれに加えて、ロータ30のギャップ43または44
とアーマチュア18のギャップ48の両スロット間に重
なりがないならば、スロットは半径方向の種々の幅で作
成することができる。もし両スロット間に重なりが存在
するならば、これはロータとアーマチュアの磁束カップ
リングを妨げることになるであろう。
【0061】前述したように、この発明はギャップを備
えたクラッチまたはブレーキの改良されたソフト係合装
置および方法を提供することが認められよう。この発明
のこの種の電磁カップリングおよび制御ユニットは、図
示の2速付属装置駆動システムの他に種々の適用例にも
使用しうることは当然である。特に、このソフト・スタ
ート係合は空気調節ユニットのコンプレッサの係合に関
連して使用することができ、さらに刈り取り装置の回転
刃やリーフクリーニング装置のブロアのようなトラクタ
の付属装置の係合に関連して使用することもできる。そ
の他の種々の使用はクラッチを使用する技術分野に熟練
するものにとっては明白てあろう。
えたクラッチまたはブレーキの改良されたソフト係合装
置および方法を提供することが認められよう。この発明
のこの種の電磁カップリングおよび制御ユニットは、図
示の2速付属装置駆動システムの他に種々の適用例にも
使用しうることは当然である。特に、このソフト・スタ
ート係合は空気調節ユニットのコンプレッサの係合に関
連して使用することができ、さらに刈り取り装置の回転
刃やリーフクリーニング装置のブロアのようなトラクタ
の付属装置の係合に関連して使用することもできる。そ
の他の種々の使用はクラッチを使用する技術分野に熟練
するものにとっては明白てあろう。
【0062】
【発明の効果】以上に述べたように、本発明において
は、ロータとアーマチュアとにおけるスロットが磁束ギ
ャップの各々において非対称的な形状で離間して配列さ
れており、これによってブリッジ領域と扇形区分とが相
異なる固有振動数を有し、その結果、係合時の音響振動
の位相が相殺されて静かな係合を行うことができる。更
に、ロータの外縁部に振動減衰材料を取り付けることに
より、更に音響振動を減少させることができる。
は、ロータとアーマチュアとにおけるスロットが磁束ギ
ャップの各々において非対称的な形状で離間して配列さ
れており、これによってブリッジ領域と扇形区分とが相
異なる固有振動数を有し、その結果、係合時の音響振動
の位相が相殺されて静かな係合を行うことができる。更
に、ロータの外縁部に振動減衰材料を取り付けることに
より、更に音響振動を減少させることができる。
【図1】機関駆動自動車のための付属駆動装置システム
の略図であり、付属装置を2速度で駆動しうるようにな
したクラッチ構成を示している。
の略図であり、付属装置を2速度で駆動しうるようにな
したクラッチ構成を示している。
【図2】図1の線2−2に沿った拡大側面図であり、付
属駆動装置システムのクラッチとクランク軸プーリを示
している。
属駆動装置システムのクラッチとクランク軸プーリを示
している。
【図3】機関クランク軸の速度に対する付属駆動装置シ
ステムの2速度のグラフ図表である。
ステムの2速度のグラフ図表である。
【図4】2速付属駆動装置のクラッチの図2の線4−4
に沿った断面図である。
に沿った断面図である。
【図5】電磁カップリングにおいて従来から公知の傾斜
電圧励起に対する電圧と電流の波形図である。
電圧励起に対する電圧と電流の波形図である。
【図6】本発明の一実施例に基づいたクラッチ励起回路
の略図である。
の略図である。
【図7】7a及び7bは、図6のクラッチ励起回路に関
連した電圧と電流の波形のタイミングチャートである。
連した電圧と電流の波形のタイミングチャートである。
【図8】2速付属装置のクラッチの本発明に基づいたア
ーマチュアの平面図である。
ーマチュアの平面図である。
【図9】図8の線9−9に沿ったアーマチュアの断面図
である。
である。
【図10】2速付属駆動装置のクラッチの本発明に基づ
いたロータの平面図である。
いたロータの平面図である。
【図11】図10の線11−11に沿ったロータの断面
図である。
図である。
11 電磁クラッチ、 15a クランク軸、 1
8 アーマチュア、30 ロータ、 39,40 磁
極リング、43,44,48 スロット、 47 多
数回巻線(クラッチコイル)、50 板ばね、 54
エアギャップ、 55 磁路、101 RPMセン
サ、 103 フリップフロップ、105 電圧増幅
器、107,109,111,113 演算増幅器(オ
ペアンプ)、115 鋸歯発生器、 119 電圧調
整器、121,123 ブレーキ摩擦リング、 12
5 スロット、127 ブリッジ領域、 129,1
31,133 扇形区分、135,137 振動減衰リ
ング
8 アーマチュア、30 ロータ、 39,40 磁
極リング、43,44,48 スロット、 47 多
数回巻線(クラッチコイル)、50 板ばね、 54
エアギャップ、 55 磁路、101 RPMセン
サ、 103 フリップフロップ、105 電圧増幅
器、107,109,111,113 演算増幅器(オ
ペアンプ)、115 鋸歯発生器、 119 電圧調
整器、121,123 ブレーキ摩擦リング、 12
5 スロット、127 ブリッジ領域、 129,1
31,133 扇形区分、135,137 振動減衰リ
ング
Claims (5)
- 【請求項1】 円板状部分を有し、軸芯のまわりを回転
可能な磁性ロータと、 該ロータの円板状部分に係合する円板状部分を有し、前
記軸芯のまわりを回転可能な磁性アーマチュアと、 ロータとアーマチュアとのそれぞれの円板状部分に扇形
区分とブリッジ領域を形成する磁束ギャップを含み、ロ
ータとアーマチュアの係合時の振動に起因する可聴ノイ
ズを減少させるための手段と、からなり、 アーマチュア又はロータ上の全扇形区分あるいは全ブリ
ッジ領域は同じ共鳴振動数を有していないことを特徴と
する電磁カップリング組立体。 - 【請求項2】 前記磁束ギャップは、ロータとアーマチ
ュアの円周方向に非対称的に配列されたスロットであ
る、特許請求の範囲第1項に記載の組立体。 - 【請求項3】 前記スロットは半径方向に不均一な幅を
有する、特許請求の範囲第2項に記載の組立体。 - 【請求項4】 前記スロットは前記軸芯からみて不均一
な円弧状の長さを有する、特許請求の範囲第2項に記載
の組立体。 - 【請求項5】 前記扇形区分とブリッジ領域とは相異な
る形状と大きさを有する、特許請求の範囲1項に記載の
組立体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US581279 | 1984-02-17 | ||
US06/581,279 US4567975A (en) | 1984-02-17 | 1984-02-17 | Apparatus and method for controlling the engagement of a gap-type electromagnetic coupling and for alleviating engagement noise |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60027507A Division JPH0668295B2 (ja) | 1984-02-17 | 1985-02-14 | 電磁カップリングの巻線の制御装置及び制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06213255A true JPH06213255A (ja) | 1994-08-02 |
JP2502270B2 JP2502270B2 (ja) | 1996-05-29 |
Family
ID=24324559
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60027507A Expired - Lifetime JPH0668295B2 (ja) | 1984-02-17 | 1985-02-14 | 電磁カップリングの巻線の制御装置及び制御方法 |
JP5311440A Expired - Lifetime JP2502270B2 (ja) | 1984-02-17 | 1993-12-13 | 電磁カップリング組立体 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60027507A Expired - Lifetime JPH0668295B2 (ja) | 1984-02-17 | 1985-02-14 | 電磁カップリングの巻線の制御装置及び制御方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4567975A (ja) |
EP (1) | EP0154230B1 (ja) |
JP (2) | JPH0668295B2 (ja) |
DE (1) | DE3582259D1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015017652A (ja) * | 2013-07-10 | 2015-01-29 | アイシン精機株式会社 | 電磁クラッチ装置及びアクチュエータ装置 |
WO2018088343A1 (ja) * | 2016-11-09 | 2018-05-17 | カルソニックカンセイ株式会社 | 気体圧縮機の電磁クラッチに対する制御装置 |
JP2019002341A (ja) * | 2017-06-15 | 2019-01-10 | カルソニックカンセイ株式会社 | エンジン制御装置 |
KR20190014322A (ko) * | 2017-08-02 | 2019-02-12 | 한온시스템 주식회사 | 클러치 및 이를 포함하는 압축기 |
WO2019167662A1 (ja) * | 2018-03-01 | 2019-09-06 | カルソニックカンセイ株式会社 | 電磁クラッチ |
JP2019152328A (ja) * | 2018-03-01 | 2019-09-12 | カルソニックカンセイ株式会社 | 電磁クラッチ |
Families Citing this family (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6018903A (ja) * | 1983-07-12 | 1985-01-31 | Sharp Corp | ソレノイド駆動方式 |
JPH0665896B2 (ja) * | 1984-04-03 | 1994-08-24 | 株式会社ゼクセル | 電磁クラツチの制御回路 |
JPS6124832A (ja) * | 1984-07-13 | 1986-02-03 | Diesel Kiki Co Ltd | 電磁クラツチの駆動回路 |
US4846327A (en) * | 1985-06-04 | 1989-07-11 | Thermo King Corporation | Drive arrangement for compressor of a transport refrigeration unit |
KR940001989B1 (ko) * | 1986-09-05 | 1994-03-12 | 산덴 가부시기가이샤 | 토오크 전송이 좋은 전자기 클러치 |
US4749073A (en) * | 1987-05-11 | 1988-06-07 | Dana Corporation | Soft-start electromagnetic coupling |
US4967887A (en) * | 1989-05-08 | 1990-11-06 | The Foxboro Company | Soft start coupling |
JPH0312624U (ja) * | 1989-06-22 | 1991-02-08 | ||
JPH0357526U (ja) * | 1989-10-12 | 1991-06-03 | ||
JP2786302B2 (ja) * | 1990-03-30 | 1998-08-13 | サンデン株式会社 | 電磁クラッチ |
US5094332A (en) * | 1990-12-31 | 1992-03-10 | Dana Corporation | Digital control system for electromagnetic clutch |
US5119918A (en) * | 1991-10-11 | 1992-06-09 | Dana Corporation | Electromagnetic clutch with permanent magnet brake |
US5242040A (en) * | 1992-03-10 | 1993-09-07 | Sanden Corporation | Structure of rotor of electromagnetic clutch |
US5305865A (en) * | 1993-03-05 | 1994-04-26 | Dana Corporation | Rotor for electromagnetic coupling |
US5497870A (en) * | 1994-06-10 | 1996-03-12 | Ogura Clutch Co., Ltd. | Electromagnetic clutch slip protection system |
US5628390A (en) * | 1995-08-14 | 1997-05-13 | Chrysler Corporation | Method for adaptively engaging a clutch for a motor |
DE69837521T2 (de) * | 1997-12-18 | 2007-12-27 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Elektromagnetische Kupplung |
US6170993B1 (en) | 1998-12-16 | 2001-01-09 | General Motors Corporation | Bearing separator with random spacing |
US6226167B1 (en) * | 1999-08-19 | 2001-05-01 | Rexnord Corporation | Proving switch |
DE19943209C2 (de) * | 1999-09-09 | 2002-01-24 | Walterscheid Gmbh Gkn | Kupplungsanordnung für landwirtschaftliche Geräte |
US6290043B1 (en) | 1999-12-29 | 2001-09-18 | Visteon Global Technologies, Inc. | Soft start compressor clutch |
US6302251B1 (en) * | 2000-03-02 | 2001-10-16 | Borgwarner Inc. | Electromagnetic clutch with asymmetric spoke patterns |
US6397995B1 (en) * | 2000-04-06 | 2002-06-04 | Eric D. Ellsworth | Method for controlling a clutch for an engine-powered system in an automotive vehicle |
EP1479936B1 (en) * | 2002-02-28 | 2012-08-01 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Controller of electromagnetic clutch |
US7798928B2 (en) * | 2004-03-24 | 2010-09-21 | The Gates Corporation | Dual ratio belt drive system |
DE102004042687B4 (de) * | 2004-09-01 | 2009-04-16 | Linnig Trucktec Gmbh | Elektromagnetisch betätigbare Reibscheibenkupplung und Rotor für eine solche Kupplung |
EP1746399A1 (en) * | 2005-07-22 | 2007-01-24 | Delphi Technologies, Inc. | Estimating torque/force exerted by a load against a motor-driven actuator |
DE102005036418A1 (de) * | 2005-07-29 | 2007-02-08 | Linnig Trucktec Gmbh | Elektromagnetisch betätigbare Reibscheibenkupplung und Rotor für eine solche Kupplung |
US7361114B2 (en) * | 2005-09-09 | 2008-04-22 | Eaton Corporation | Vehicle differential including pump with variable-engagement clutch |
DE102005061905B4 (de) * | 2005-12-23 | 2017-02-23 | Volkswagen Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Lastmomentverlaufsglättung |
US20070230665A1 (en) * | 2006-03-31 | 2007-10-04 | General Electric Company | Noise reduction in brakes & clutches |
US7717241B2 (en) * | 2006-05-01 | 2010-05-18 | American Precision Industries, Inc. | Braking or clutching device |
US20070251775A1 (en) * | 2006-05-01 | 2007-11-01 | Hehl John F Sr | Selective engagement apparatus and method |
US20090266097A1 (en) * | 2007-11-14 | 2009-10-29 | David Hamilton | Mechanism for maintaining a desired temperature in a truck cab including an auxiliary motor for operating a vehicle air conditioning pump as well as a secondary generator for providing either power when the vehicle is parked or a convective heat transfer via a fluid jacket communicating with a vehicle mounted convective heat transfer network |
EP2071213B1 (en) * | 2007-12-11 | 2014-12-03 | General Electric Company | Gearbox noise reduction by electrical drive control |
US7669393B2 (en) | 2008-05-08 | 2010-03-02 | Deere & Company | Stall detection system for mower blade clutch engagement |
US8056695B2 (en) | 2008-07-10 | 2011-11-15 | Deere & Company | Adaptive soft start system for mower blade clutch engagement |
DE102008047983A1 (de) * | 2008-09-18 | 2010-03-25 | Licos Trucktec Gmbh | Elektromagnetisch betätigbare Kupplung und Verfahren zum Betrieb einer elektromagnetisch betätigbaren Kupplung |
DE102010034803A1 (de) * | 2010-08-19 | 2012-02-23 | Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg | Verfahren zum Betreiben eines Riementriebs |
US8522943B2 (en) * | 2011-03-07 | 2013-09-03 | Gm Global Technology Operation Llc | Electromagnetically controlled clutch assembly and control method for the same |
US9874254B2 (en) | 2016-01-29 | 2018-01-23 | Warner Electric Technology Llc | Electromagnetic brake for a power transmission assembly |
KR102460908B1 (ko) * | 2017-02-22 | 2022-11-01 | 한온시스템 주식회사 | 전자클러치 및 이를 포함하는 압축기 |
JP2019002340A (ja) * | 2017-06-15 | 2019-01-10 | カルソニックカンセイ株式会社 | 気体圧縮機の電磁クラッチに対する制御装置 |
JP7404916B2 (ja) * | 2020-02-14 | 2023-12-26 | マツダ株式会社 | 移動体の制御装置 |
JP7347250B2 (ja) * | 2020-02-14 | 2023-09-20 | マツダ株式会社 | 移動体の制御装置 |
CN111425540A (zh) * | 2020-03-06 | 2020-07-17 | 奥创动力传动(深圳)有限公司 | 一种电磁制动器控制装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53101958U (ja) * | 1977-01-22 | 1978-08-17 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2808917A (en) * | 1954-03-01 | 1957-10-08 | Warner Electric Brake & Clutch | Electromagnetic friction device |
DE1964311A1 (de) * | 1969-12-23 | 1971-07-01 | Zahnradfabrik Friedrichshafen | Elektromagnetisch betaetigbare Reibungskupplung |
GB2010421A (en) * | 1977-12-14 | 1979-06-27 | Warner Electric Brake & Clutch | Rotor Construction for Electromagnetic Coupling |
US4160498A (en) * | 1977-12-14 | 1979-07-10 | Warner Electric Brake & Clutch Company | Electromagnetic coupling |
JPS5699826A (en) * | 1980-01-10 | 1981-08-11 | Fuji Heavy Ind Ltd | Controller for magnetic powder clutch for vehicle |
US4376476A (en) * | 1980-02-05 | 1983-03-15 | Diesel Kiki Co. Ltd. | Driving circuit for magnetic clutches for use with refrigerant compressors |
EP0047614B1 (en) * | 1980-09-06 | 1985-08-21 | LUCAS INDUSTRIES public limited company | Circuit for controlling an electromagnet |
JPS57177428A (en) * | 1981-04-22 | 1982-11-01 | Hitachi Ltd | Controller for car air conditioner |
JPS57182530A (en) * | 1981-05-01 | 1982-11-10 | Mazda Motor Corp | Controller for automotive clutch |
US4509091A (en) * | 1984-02-17 | 1985-04-02 | Warner Electric Brake & Clutch Company | Methods and apparatus for controlling the engagement of gap-type electromagnetic couplings |
-
1984
- 1984-02-17 US US06/581,279 patent/US4567975A/en not_active Expired - Lifetime
-
1985
- 1985-02-14 JP JP60027507A patent/JPH0668295B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1985-02-15 DE DE8585101656T patent/DE3582259D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1985-02-15 EP EP85101656A patent/EP0154230B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-12-13 JP JP5311440A patent/JP2502270B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53101958U (ja) * | 1977-01-22 | 1978-08-17 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015017652A (ja) * | 2013-07-10 | 2015-01-29 | アイシン精機株式会社 | 電磁クラッチ装置及びアクチュエータ装置 |
WO2018088343A1 (ja) * | 2016-11-09 | 2018-05-17 | カルソニックカンセイ株式会社 | 気体圧縮機の電磁クラッチに対する制御装置 |
JP2019002341A (ja) * | 2017-06-15 | 2019-01-10 | カルソニックカンセイ株式会社 | エンジン制御装置 |
KR20190014322A (ko) * | 2017-08-02 | 2019-02-12 | 한온시스템 주식회사 | 클러치 및 이를 포함하는 압축기 |
WO2019167662A1 (ja) * | 2018-03-01 | 2019-09-06 | カルソニックカンセイ株式会社 | 電磁クラッチ |
JP2019152328A (ja) * | 2018-03-01 | 2019-09-12 | カルソニックカンセイ株式会社 | 電磁クラッチ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4567975A (en) | 1986-02-04 |
DE3582259D1 (de) | 1991-05-02 |
EP0154230A2 (en) | 1985-09-11 |
JPH0668295B2 (ja) | 1994-08-31 |
JPS60205027A (ja) | 1985-10-16 |
EP0154230A3 (en) | 1987-03-25 |
EP0154230B1 (en) | 1991-03-27 |
JP2502270B2 (ja) | 1996-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2502270B2 (ja) | 電磁カップリング組立体 | |
US4509091A (en) | Methods and apparatus for controlling the engagement of gap-type electromagnetic couplings | |
US4187939A (en) | Armature assembly for electromagnetic coupling | |
EP1113183A1 (en) | Soft start compressor clutch | |
US4718526A (en) | Electromagnetic spring wound clutch for a refrigerant compressor | |
US5119915A (en) | Electromagnetic coupling armature assembly with flux isolator springs | |
JPS58102830A (ja) | 電磁気カツプリングのア−マチユアアセンブリ | |
JP2753262B2 (ja) | 電磁カップリング | |
US4619351A (en) | Engagement device for an electromagnetic spring-wound clutch | |
USRE33140E (en) | Methods and apparatus for controlling the engagement of gap-type electromagnetic couplings | |
JP2001200861A (ja) | 電磁クラッチ | |
JP2004052985A (ja) | 電磁クラッチ | |
EP0154834B1 (en) | Method and apparatus for controlling electromagnetic couplings | |
JPS59226721A (ja) | 電磁クラツチ | |
US5497870A (en) | Electromagnetic clutch slip protection system | |
JP2570451B2 (ja) | アクチュエータの位置検出方法 | |
US4819778A (en) | Engagement device for an electromagnetic spring-wound clutch | |
JP2002210288A (ja) | 全自動洗濯機 | |
JPH09210096A (ja) | 電磁クラッチ | |
JP4888801B2 (ja) | 電磁クラッチ | |
JPS60121326A (ja) | 電磁スプリングクラッチ | |
SU1022263A1 (ru) | Вибродвигатель (его варианты) | |
JPS6392836A (ja) | 自動車用コンプレツサ−の電磁クラツチ | |
JPH06159394A (ja) | 電磁クラッチ | |
JP2009047274A (ja) | 電磁クラッチ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19960123 |