JPH0621271U - 金属芯配線基板 - Google Patents

金属芯配線基板

Info

Publication number
JPH0621271U
JPH0621271U JP5671092U JP5671092U JPH0621271U JP H0621271 U JPH0621271 U JP H0621271U JP 5671092 U JP5671092 U JP 5671092U JP 5671092 U JP5671092 U JP 5671092U JP H0621271 U JPH0621271 U JP H0621271U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
core wiring
metal
board
metal plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5671092U
Other languages
English (en)
Inventor
和夫 吉川
要 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP5671092U priority Critical patent/JPH0621271U/ja
Publication of JPH0621271U publication Critical patent/JPH0621271U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Metal Substrates For Printed Circuits (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の基板を一体に形成してなる親基板から
個々の基板を分割する方法に好適に使用できる金属芯配
線基板を提供する。 【構成】 金属板1の少なくとも片面に絶縁層2を介し
て、所定の配線パターンを設けた金属芯配線基板5にお
いて、配線パターンのリード部3に対応し、基板の外形
切断線Aと交差する部分の上記金属板に小孔4を設ける
と共に、該小孔中に絶縁材を充填してなることを特徴と
する金属芯配線基板。 【効果】 本考案の金属芯配線基板の外形部分をリード
部を横断するように切断する際に、リード部の下部金属
板に絶縁材を充填した小径部分を設けているため金属板
部分とリード部が短絡することがない。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、金属板の少なくとも片面に絶縁層を介して、所定の配線パターンを 設けた金属芯配線基板に係り、特に複数の基板を一体に形成してなる親基板から 個々の基板を分割する方法に好適に使用できる金属芯配線基板に関する。
【0002】
【従来技術とその課題】
通常、配線基板の製造工程においては、生産効率を向上させるために複数の配 線基板を一体的に成形し各表面に配線パターンを設けて親基板とし、個々の配線 基板を切断用金型等により分離することがなされている。
【0003】 しかしながら、上記方法において、配線基板として、金属板の少なくとも片面 に絶縁層を介して所定の配線パターンを設けた、いわゆる金属芯配線基板を使用 した場合、次のような問題があった。図3は上記金属芯配線基板5を4個、一体 的に成形して親基板とした平面概略図であり、各配線基板5は配線パターン51 (詳細は省略)からリード部3が必要な数だけ設けられている。各配線基板5は 一点鎖線Aの箇所で切断金型等により切断され互いに分割される。
【0004】 図4に切断後の配線基板5の断面概略図を示したが、切断具の打抜き方向に金 属板1とリード部3が変形しやすく、めくれた金属板の一部が絶縁層2を破壊し てリード部3と短絡しやすいという問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記問題点を解消できる金属芯配線基板を見出したものであり、そ の要旨とするところは、金属板1の少なくとも片面に絶縁層2を介して、所定の 配線パターンを設けた金属芯配線基板5において、配線パターンのリード部3に 対応し、基板の外形切断線Aと交差する部分の上記金属板に小孔4を設けると共 に、該小孔中に絶縁材を充填してなることを特徴とする金属芯配線基板にある。
【0006】 以下本考案を図面により説明する。 図1は、本考案金属芯配線基板5の平面概略図であり、配線基板は金属板1の 少なくとも片面に絶縁層2を介して、所定の配線パターン51を設けたものであ り、金属板1としてはアルミニウム板、銅板等放熱性に優れたものが好適に使用 できる。金属板1の少なくとも片面に設ける絶縁層2にはエポキシ樹脂等の熱硬 化性樹脂やポリエーテルイミド、ポリエーテルエーテルケトン等の熱可塑性樹脂 を使用する。配線パターン51は絶縁層に設けた銅箔等を通常のエッチング法に より所定のパターンを得るものであり、リード部と導通されている。
【0007】 ここで、本考案の金属芯配線基板5が従来のものと構成が異なる点は、配線パ ターンの各リード部3に対応し、基板の外形切断線Aと交差する部分の上記金属 板に小孔4を設けると共に、該小孔中に絶縁材を充填することにある。
【0008】 小孔中に絶縁材を充填する方法としては、前もって小孔4を設けた金属板を使 用し絶縁層とのプレスにより絶縁層を溶融流動させて充填させる方法や、小孔4 に絶縁材を詰めてからプレスする方法等がある。
【0009】 基板の外形切断線Aで切断した場合を図2の断面概略図に示した。リード部3 下部の切断部分は小径4に充填された絶縁材であるため、金属板の変形が全くな くリード部との接触による短絡が発生することがない。
【0010】
【考案の効果】
上述したように、本考案の金属芯配線基板は、基板の外形部分をリード部を横 断するように切断する際に、リード部の下部金属板に絶縁材を充填した小径部分 を設けているため金属板部分とリード部が短絡することがなく、複数の基板を一 体に形成してなる親基板から個々の基板を分割する方法に好適に使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の金属芯配線基板5の平面概略図。
【図2】図1に示した本考案基板の外形切断線Aで切断
した場合の断面概略図。
【図3】従来の金属芯配線基板を4個、一体的に成形し
て親基板とした平面概略図。
【図4】図3に示した従来の基板の外形切断線Aで切断
した場合の断面概略図。
【符号の説明】
1 金属板 2 絶縁層 3 リード部 4 小孔 5 金属芯配線基板 A 外形切断線

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属板(1)の少なくとも片面に絶縁層
    (2)を介して、所定の配線パターンを設けた金属芯配
    線基板(5)において、配線パターンのリード部(3)
    に対応し、基板の外形切断線Aと交差する部分の上記金
    属板に小孔(4)を設けると共に、該小孔中に絶縁材を
    充填してなることを特徴とする金属芯配線基板。
JP5671092U 1992-08-12 1992-08-12 金属芯配線基板 Pending JPH0621271U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5671092U JPH0621271U (ja) 1992-08-12 1992-08-12 金属芯配線基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5671092U JPH0621271U (ja) 1992-08-12 1992-08-12 金属芯配線基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0621271U true JPH0621271U (ja) 1994-03-18

Family

ID=13035040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5671092U Pending JPH0621271U (ja) 1992-08-12 1992-08-12 金属芯配線基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0621271U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0743745U (ja) * 1992-11-11 1995-09-05 株式会社ワイケーシー プリント配線板
JP2009042777A (ja) * 2008-09-24 2009-02-26 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置及び電子機器
JP2010287626A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Shinko Seisakusho:Kk プリント配線板とその製造方法
JP2015029078A (ja) * 2013-06-27 2015-02-12 キヤノン・コンポーネンツ株式会社 フレキシブル配線板、発光装置、フレキシブル配線板の製造方法
JPWO2013180088A1 (ja) * 2012-05-30 2016-01-21 古河電気工業株式会社 メタルコア基板、メタルコア基板の製造方法、及びこれらに用いられるコア板

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS624000A (ja) * 1985-06-30 1987-01-09 矢口 一夫 紙料液による古書画等の修復方法並びにその装置
JPS62106697A (ja) * 1985-11-05 1987-05-18 松下電工株式会社 金属ベ−ス基板の加工方法
JPS62274691A (ja) * 1986-05-22 1987-11-28 イビデン株式会社 金属コアプリント配線板およびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS624000A (ja) * 1985-06-30 1987-01-09 矢口 一夫 紙料液による古書画等の修復方法並びにその装置
JPS62106697A (ja) * 1985-11-05 1987-05-18 松下電工株式会社 金属ベ−ス基板の加工方法
JPS62274691A (ja) * 1986-05-22 1987-11-28 イビデン株式会社 金属コアプリント配線板およびその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0743745U (ja) * 1992-11-11 1995-09-05 株式会社ワイケーシー プリント配線板
JP2009042777A (ja) * 2008-09-24 2009-02-26 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置及び電子機器
JP4626694B2 (ja) * 2008-09-24 2011-02-09 ソニー株式会社 電気光学装置及び電子機器
JP2010287626A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Shinko Seisakusho:Kk プリント配線板とその製造方法
JPWO2013180088A1 (ja) * 2012-05-30 2016-01-21 古河電気工業株式会社 メタルコア基板、メタルコア基板の製造方法、及びこれらに用いられるコア板
JP2015029078A (ja) * 2013-06-27 2015-02-12 キヤノン・コンポーネンツ株式会社 フレキシブル配線板、発光装置、フレキシブル配線板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2549258B2 (ja) 導電要素を基板に直接転写する方法
US5731231A (en) Semiconductor apparatus, fabrication method therefor and board frame
US7253027B2 (en) Method of manufacturing hybrid integrated circuit device
JPH0621271U (ja) 金属芯配線基板
JPH07326797A (ja) 側面発光型の半導体発光装置を製造する方法
US20050161781A1 (en) Hybrid integrated circuit device and manufacturing method thereof
JP2585643B2 (ja) 金属ベース回路基板の多量製造方法
JP4413054B2 (ja) 混成集積回路装置の製造方法
US5118556A (en) Film material for film carrier manufacture and a method for manufacturing film carrier
JP3236660U (ja) 耐合金性のシリアルアレイ型合金シート構造
JPH08307053A (ja) 金属コアプリント配線板の製造方法
JPH11163416A (ja) 面実装型光電変換装置およびその製造方法
JPH0730240A (ja) プリント配線板及びその製造方法
US6319418B1 (en) Zig-zagged plating bus lines
JP2663757B2 (ja) 半導体装置,半導体素子用パッケージ及びそれらの製造方法
JP3617264B2 (ja) プラスチック回路基板の電解めっき方法
JP3171341B2 (ja) 金属板ベース回路基板
JP2666778B2 (ja) 電子装置用基板編集体およびその分割方法
US20240105537A1 (en) Mold, lead frame, method, and electronic device with exposed die pad packaging
JPS6050346B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01100995A (ja) 金属ベース回路基板の多量製造方法
JPS5924542B2 (ja) 半導体装置用基板の製造方法
JPH0983106A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH0450749B2 (ja)
JPH04164383A (ja) 金属プリント基板およびその製造方法