JPH0450749B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0450749B2 JPH0450749B2 JP22963790A JP22963790A JPH0450749B2 JP H0450749 B2 JPH0450749 B2 JP H0450749B2 JP 22963790 A JP22963790 A JP 22963790A JP 22963790 A JP22963790 A JP 22963790A JP H0450749 B2 JPH0450749 B2 JP H0450749B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printed wiring
- wiring board
- resin sealing
- sealing frame
- outline
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 51
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 51
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 51
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 46
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 11
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 10
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 10
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 19
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 19
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 19
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、プリント配線基板上に樹脂封止枠を
接合してなる半導体搭載用プリント配線基板の製
造方法に関する。
接合してなる半導体搭載用プリント配線基板の製
造方法に関する。
従来、プリント配線基板上に直接半導体素子を
搭載した後、ワイヤーボンデイングなどの接続技
術により半導体素子と該プリント配線基板の導体
回路とを結線する方法においては、該結線工程の
後に半導体素子を含む結線部分の全体を樹脂によ
り封入する工程(以降この工程を樹脂封止とい
う)が採用されていた。
搭載した後、ワイヤーボンデイングなどの接続技
術により半導体素子と該プリント配線基板の導体
回路とを結線する方法においては、該結線工程の
後に半導体素子を含む結線部分の全体を樹脂によ
り封入する工程(以降この工程を樹脂封止とい
う)が採用されていた。
そして、プリント配線基板上に搭載した半導体
を樹脂封止する場合、一般的な方法としてはエポ
キシ樹脂などのように硬化剤を配合した液状、又
はペレツト状の樹脂を半導体素子及びワイヤーボ
ンデイング用の金線などの上に滴下し或いは載置
した後、所定の温度で溶融硬化させる工程が採用
されていた。
を樹脂封止する場合、一般的な方法としてはエポ
キシ樹脂などのように硬化剤を配合した液状、又
はペレツト状の樹脂を半導体素子及びワイヤーボ
ンデイング用の金線などの上に滴下し或いは載置
した後、所定の温度で溶融硬化させる工程が採用
されていた。
この工程においては、前記エポキシ樹脂の溶液
が樹脂封止しようとする当該部分の全面に信頼性
よく被覆され、かつ前記樹脂溶液によつて被覆さ
れてはならない部分が保護されるために、溶融樹
脂の流出を止めるための堰枠(以下樹脂封止枠と
いう)を用いる。該樹脂封止枠は、樹脂封止作業
に先立つてプリント配線基板上の半導体搭載部分
の周囲に載置、接合する。
が樹脂封止しようとする当該部分の全面に信頼性
よく被覆され、かつ前記樹脂溶液によつて被覆さ
れてはならない部分が保護されるために、溶融樹
脂の流出を止めるための堰枠(以下樹脂封止枠と
いう)を用いる。該樹脂封止枠は、樹脂封止作業
に先立つてプリント配線基板上の半導体搭載部分
の周囲に載置、接合する。
即ち、第7図に示すごとく、上記樹脂封止枠9
は、プリント配線基板8上に、接着剤を介して圧
着接合される。これにより、半導体搭載用プリン
ト配線基板80を形成する。該樹脂封止枠9は、
プリント配線基板8よりも小さい四角状枠であ
り、その内側に、半導体配置用の開口部91を有
する。また、プリント配線基板8の上面には導体
回路86が形成され、該導体回路はスルーホール
85に接続されている。該スルーホール85に
は、その内部に導通用の金属メツキ膜が被覆して
ある。
は、プリント配線基板8上に、接着剤を介して圧
着接合される。これにより、半導体搭載用プリン
ト配線基板80を形成する。該樹脂封止枠9は、
プリント配線基板8よりも小さい四角状枠であ
り、その内側に、半導体配置用の開口部91を有
する。また、プリント配線基板8の上面には導体
回路86が形成され、該導体回路はスルーホール
85に接続されている。該スルーホール85に
は、その内部に導通用の金属メツキ膜が被覆して
ある。
そして、プリント配線基板8と、その上に接合
された樹脂封止枠9の開口部91との間に形成さ
れる凹部に半導体が搭載される。また、半導体搭
載後に上記凹部内に封止用樹脂が充填される。
された樹脂封止枠9の開口部91との間に形成さ
れる凹部に半導体が搭載される。また、半導体搭
載後に上記凹部内に封止用樹脂が充填される。
上記樹脂封止枠9の材料としては、プラスチツ
ク材料又はその複合材からなるものを用いる。ま
た、プリント配線基板の材料としては、ガラス繊
維基材を用いたエポキシ樹脂板又は紙基材のフエ
ノール樹脂板などを用いる。また、上記導体回路
は、銅箔層をエツチングすることにより形成して
ある。接着剤としては、熱硬化性樹脂接着剤など
を用いる。
ク材料又はその複合材からなるものを用いる。ま
た、プリント配線基板の材料としては、ガラス繊
維基材を用いたエポキシ樹脂板又は紙基材のフエ
ノール樹脂板などを用いる。また、上記導体回路
は、銅箔層をエツチングすることにより形成して
ある。接着剤としては、熱硬化性樹脂接着剤など
を用いる。
一方、半導体搭載用プリント配線基板において
は、第8図に示すごとく、プリント配線基板8の
上下面の導通を図るために、半円筒状の湾曲導体
851を設けることが考えられる。この湾曲導体
851は、半導体搭載用プリント配線基板80を
チツプキヤリヤーのように、マザーボード95等
の他のプリント配線基板に搭載したとき、両者間
の電気的導通の確実化を図る部分である。
は、第8図に示すごとく、プリント配線基板8の
上下面の導通を図るために、半円筒状の湾曲導体
851を設けることが考えられる。この湾曲導体
851は、半導体搭載用プリント配線基板80を
チツプキヤリヤーのように、マザーボード95等
の他のプリント配線基板に搭載したとき、両者間
の電気的導通の確実化を図る部分である。
即ち、該湾曲導体851内に半田(図示略)を
充填して、半導体搭載用プリント配線基板80に
おけるプリント配線基板8の導体回路86と、マ
ザーボード95の導体回路951との間が、電気
的に接続される。なお、該湾曲導体851は、前
記第7図に示したスルーホール85を、その軸方
向に切断することにより形成する。それ故、その
壁面に金属メツキ膜を有する。
充填して、半導体搭載用プリント配線基板80に
おけるプリント配線基板8の導体回路86と、マ
ザーボード95の導体回路951との間が、電気
的に接続される。なお、該湾曲導体851は、前
記第7図に示したスルーホール85を、その軸方
向に切断することにより形成する。それ故、その
壁面に金属メツキ膜を有する。
しかしながら、上記技術には次の問題点があ
る。
る。
即ち、従来の半導体搭載用プリント配線基板
(第7図)においては、上記プリント配線基板8
の外形状に比して樹脂封止枠9のそれが小さい。
そのため、両者は、それぞれ別途に、その外形状
に相応した2種類の金型により作製しなければな
らない。また、このことは、前記第8図に示した
半導体搭載用プリント配線基板についても同様で
ある。
(第7図)においては、上記プリント配線基板8
の外形状に比して樹脂封止枠9のそれが小さい。
そのため、両者は、それぞれ別途に、その外形状
に相応した2種類の金型により作製しなければな
らない。また、このことは、前記第8図に示した
半導体搭載用プリント配線基板についても同様で
ある。
本発明はかかる従来の問題点を除去、改善する
と共に、湾曲導体の金属メツキ膜に損傷を生ずる
ことがなく、生産性の良い半導体搭載用プリント
配線基板の製造方法を提供しようとするものであ
る。
と共に、湾曲導体の金属メツキ膜に損傷を生ずる
ことがなく、生産性の良い半導体搭載用プリント
配線基板の製造方法を提供しようとするものであ
る。
本発明においては、プリント配線基板とその上
に接着剤を介して接合した樹脂封止枠とよりな
り、かつ両者の外形線が同一面上にある半導体搭
載用プリント配線基板を製造する方法において、
導体回路を有すると共に外形線上に多数のスルー
ホールを設けたプリント配線基板シートを準備
し、一方、内側に半導体配置用の開口部を有する
と共に上記プリント配線基板シートの外形線と対
応する位置に外形線を有する樹脂封止枠用プラス
チツク板を準備する。次いで、上記プリント配線
基板シートを、上記外形線に沿つて金型により切
断して、該プリント配線基板シートの外形加工を
行うと共にスルーホール内の導体を露出させた半
円筒状の湾曲導体を多数有するプリント配線基板
を作製し、また、上記と同一の金型を用いて、上
記樹脂封止枠用プラスチツク板を上記外形線に沿
つて切断して、樹脂封止枠を作製する。次いで、
上記プリント配線基板と樹脂封止枠とをその外形
線が同一面上に位置し、また上記湾曲導体が上記
樹脂封止枠の外形線よりも内側に位置するように
積層すると共に、両者の間に接着剤を介在させ、
然る後、これらを圧着し一体化成形する。
に接着剤を介して接合した樹脂封止枠とよりな
り、かつ両者の外形線が同一面上にある半導体搭
載用プリント配線基板を製造する方法において、
導体回路を有すると共に外形線上に多数のスルー
ホールを設けたプリント配線基板シートを準備
し、一方、内側に半導体配置用の開口部を有する
と共に上記プリント配線基板シートの外形線と対
応する位置に外形線を有する樹脂封止枠用プラス
チツク板を準備する。次いで、上記プリント配線
基板シートを、上記外形線に沿つて金型により切
断して、該プリント配線基板シートの外形加工を
行うと共にスルーホール内の導体を露出させた半
円筒状の湾曲導体を多数有するプリント配線基板
を作製し、また、上記と同一の金型を用いて、上
記樹脂封止枠用プラスチツク板を上記外形線に沿
つて切断して、樹脂封止枠を作製する。次いで、
上記プリント配線基板と樹脂封止枠とをその外形
線が同一面上に位置し、また上記湾曲導体が上記
樹脂封止枠の外形線よりも内側に位置するように
積層すると共に、両者の間に接着剤を介在させ、
然る後、これらを圧着し一体化成形する。
本発明において最も注目すべきことは、プリン
ト配線基板と樹脂封止枠との外形線を同一面にす
るため両者は同一の金型を用いて外形加工するこ
と、該外形加工はプリント配線基板のスルーホー
ルに沿つた外形線(第2A図参照)において行う
こと、及び上記湾曲導体が上記樹脂封止枠の外形
線よりも内側に位置していることにある。
ト配線基板と樹脂封止枠との外形線を同一面にす
るため両者は同一の金型を用いて外形加工するこ
と、該外形加工はプリント配線基板のスルーホー
ルに沿つた外形線(第2A図参照)において行う
こと、及び上記湾曲導体が上記樹脂封止枠の外形
線よりも内側に位置していることにある。
本発明により得られた半導体搭載用プリント配
線基板は、上記外形加工によつて形成された湾曲
導体を有するプリント配線基板と、その上に接着
剤を介して接合された樹脂封止枠とよりなる(第
1図参照)。
線基板は、上記外形加工によつて形成された湾曲
導体を有するプリント配線基板と、その上に接着
剤を介して接合された樹脂封止枠とよりなる(第
1図参照)。
本発明においては、プリント配線基板は、導体
回路及びスルーホールを設けたプリント配線基板
シート(第2A図)を外形加工することにより得
られる。この外形加工により、スルーホールは半
円筒状の湾曲導体に形成される(第2B図)。
回路及びスルーホールを設けたプリント配線基板
シート(第2A図)を外形加工することにより得
られる。この外形加工により、スルーホールは半
円筒状の湾曲導体に形成される(第2B図)。
また、樹脂封止枠は、半導体配置用の開口部を
有するプラスチツク板に外形加工を施すことによ
り得られる。
有するプラスチツク板に外形加工を施すことによ
り得られる。
そして、上記いずれの外形加工も、プリント配
線基板シートの外形線、プラスチツク板の外形線
において行う。両外形線は、同じ大きさである。
また、該外形加工は、それぞれ同じ金型を用いて
行う。それ故、プリント配線基板及び樹脂封止枠
の外形加工の精度が良い。また、同一の金型を用
いて外形加工できるので生産性も向上し、コスト
も低い。
線基板シートの外形線、プラスチツク板の外形線
において行う。両外形線は、同じ大きさである。
また、該外形加工は、それぞれ同じ金型を用いて
行う。それ故、プリント配線基板及び樹脂封止枠
の外形加工の精度が良い。また、同一の金型を用
いて外形加工できるので生産性も向上し、コスト
も低い。
また、本発明においては、プリント配線基板の
湾曲導体の上端部に、樹脂封止枠が位置してい
る。即ち、樹脂封止枠が凹状の湾曲導体の天井を
形成している。そのため、該湾曲導体内に溶融半
田を充填して、該湾曲導体とマザーボード等の他
のプリント配線基板における導体回路とを接続す
る場合、半田が湾曲導体内に充分に充填され易
い。
湾曲導体の上端部に、樹脂封止枠が位置してい
る。即ち、樹脂封止枠が凹状の湾曲導体の天井を
形成している。そのため、該湾曲導体内に溶融半
田を充填して、該湾曲導体とマザーボード等の他
のプリント配線基板における導体回路とを接続す
る場合、半田が湾曲導体内に充分に充填され易
い。
また、湾曲導体の側壁には、上記のごとく金属
メツキ層が形成されており、該金属メツキ膜に上
記半田が接合される。また、半田の下方はマザー
ボード等における導体回路に接合される。それ
故、上記金属メツキ膜は、半田によつてマザーボ
ードの方向へ引つ張られる状態となり、最悪の場
合には該金属メツキ膜が剥離するおそれがある。
しかし、本発明では、上記金属メツキ膜の上端部
分、つまり湾曲導体の開口周辺のランド部が、そ
の上方に位置する樹脂封止枠によつて押さえられ
ている。そのため、金属メツキ膜が半田によつて
引つ張られても、該金属メツキ膜が剥離するおそ
れがない。
メツキ層が形成されており、該金属メツキ膜に上
記半田が接合される。また、半田の下方はマザー
ボード等における導体回路に接合される。それ
故、上記金属メツキ膜は、半田によつてマザーボ
ードの方向へ引つ張られる状態となり、最悪の場
合には該金属メツキ膜が剥離するおそれがある。
しかし、本発明では、上記金属メツキ膜の上端部
分、つまり湾曲導体の開口周辺のランド部が、そ
の上方に位置する樹脂封止枠によつて押さえられ
ている。そのため、金属メツキ膜が半田によつて
引つ張られても、該金属メツキ膜が剥離するおそ
れがない。
このように、本発明では、湾曲導体内への半田
充填が確実であり、また湾曲導体内の金属メツキ
膜の剥離のおそれがない。
充填が確実であり、また湾曲導体内の金属メツキ
膜の剥離のおそれがない。
また、プリント配線基板及び樹脂封止枠は金型
で打ち抜き加工した後、これらを一体化成形して
いる。そのため、それぞれの板厚は前記第7図に
示した従来のプリント配線基板の板厚の約2分の
1以下の比較的薄いものであつてもよい。
で打ち抜き加工した後、これらを一体化成形して
いる。そのため、それぞれの板厚は前記第7図に
示した従来のプリント配線基板の板厚の約2分の
1以下の比較的薄いものであつてもよい。
そのため、金型を用いた打ち抜き切断加工によ
る切断面にいわゆるバリなどのガラス繊維の切り
ヒゲが突出しにくくなる。つまり従来の板厚の厚
いプリント配線基板に比較して切断面がきわめて
良好に仕上がる利点がある。
る切断面にいわゆるバリなどのガラス繊維の切り
ヒゲが突出しにくくなる。つまり従来の板厚の厚
いプリント配線基板に比較して切断面がきわめて
良好に仕上がる利点がある。
また、板厚が薄いので、金型の消耗がきわめて
少なくてすみ、金型寿命が著しく延びるなどの利
点がある。
少なくてすみ、金型寿命が著しく延びるなどの利
点がある。
したがつて、本発明によれば、生産性良くプリ
ント配線基板と樹脂封止枠を作製でき、また湾曲
導体内の金属メツキ膜が剥離するおそれがない、
また外形加工の精度が良い半導体搭載用プリント
配線基板の製造方法を提供することができる。
ント配線基板と樹脂封止枠を作製でき、また湾曲
導体内の金属メツキ膜が剥離するおそれがない、
また外形加工の精度が良い半導体搭載用プリント
配線基板の製造方法を提供することができる。
本発明の実施例にかかる、半導体搭載用プリン
ト配線基板の製造方法につき、第1図〜第6図を
用いて説明する。
ト配線基板の製造方法につき、第1図〜第6図を
用いて説明する。
まず、本例において製造される半導体搭載用プ
リント配線基板3は、第1図に示すごとく、プリ
ント配線基板1と樹脂封止枠2とを接着剤(図示
略)を介して積層接合してなる。
リント配線基板3は、第1図に示すごとく、プリ
ント配線基板1と樹脂封止枠2とを接着剤(図示
略)を介して積層接合してなる。
プリント配線基板1は導体回路16とこれに接
続された湾曲導体11とを有する。また、樹脂封
止枠2は半導体配置用の開口部21を有する。
続された湾曲導体11とを有する。また、樹脂封
止枠2は半導体配置用の開口部21を有する。
プリント配線基板1と樹脂封止枠2とはその外
形線、つまり最大外形状が同じである。それ故、
両者を積層したとき、プリント配線基板1の外壁
面18と、樹脂封止枠2の外壁面25とは同一面
状にある。
形線、つまり最大外形状が同じである。それ故、
両者を積層したとき、プリント配線基板1の外壁
面18と、樹脂封止枠2の外壁面25とは同一面
状にある。
上記半導体搭載用プリント配線基板3を製造す
るに当たつては、まず、第2A図に示すごとく、
導体回路16を有すると共に外形線A上に多数の
スルーホール110を設けたプリント配線基板シ
ート10を準備する。該スルーホール110は、
内壁に金属メツキ膜を有すると共に、これらは上
記導体回路16に接続されている(図示略)。
るに当たつては、まず、第2A図に示すごとく、
導体回路16を有すると共に外形線A上に多数の
スルーホール110を設けたプリント配線基板シ
ート10を準備する。該スルーホール110は、
内壁に金属メツキ膜を有すると共に、これらは上
記導体回路16に接続されている(図示略)。
次に、該プリント配線基板シート110は、そ
の外形線Aに沿つて、第4図に示す金型4により
打ち抜き切断(外形加工)する。該金型4は、下
型41とパンチ42とよりなる。下型41及びパ
ンチ42は、上記外形線Aと同径の切断面41
0,420を有する。外形加工に当たつては、下
型41上にプリント配線基板シート10を載置
し、パンチ42を下降することにより行う。
の外形線Aに沿つて、第4図に示す金型4により
打ち抜き切断(外形加工)する。該金型4は、下
型41とパンチ42とよりなる。下型41及びパ
ンチ42は、上記外形線Aと同径の切断面41
0,420を有する。外形加工に当たつては、下
型41上にプリント配線基板シート10を載置
し、パンチ42を下降することにより行う。
上記外形加工により、第2B図に示すプリント
配線基板1が作製される。該プリント配線基板1
は、上記プリント配線基板シート10のスルーホ
ール110が、その軸方向(プリント配線基板の
厚み方向)に切断されて形成された、半円筒状の
湾曲導体11を有する。該湾曲導体11には、ス
ルーホールの金属メツキ膜(導体)が残されてい
る。
配線基板1が作製される。該プリント配線基板1
は、上記プリント配線基板シート10のスルーホ
ール110が、その軸方向(プリント配線基板の
厚み方向)に切断されて形成された、半円筒状の
湾曲導体11を有する。該湾曲導体11には、ス
ルーホールの金属メツキ膜(導体)が残されてい
る。
一方、樹脂封止枠2は、樹脂封止枠用プラスチ
ツク板20(第3A図)を外形加工することによ
り作製する。即ち、まず第3A図に示すごとく、
樹脂封止枠用プラスチツク板20を準備する。こ
のものは、半導体配置用の開口部21を有する。
ツク板20(第3A図)を外形加工することによ
り作製する。即ち、まず第3A図に示すごとく、
樹脂封止枠用プラスチツク板20を準備する。こ
のものは、半導体配置用の開口部21を有する。
次に、上記プラスチツク板20を、プリント配
線基板の外形線と同じ大きさの外形線Aに沿つ
て、上記第4図に示した金型4を用いて、プリン
ト配線基板シート10と同様に切断し、外形加工
を行なう。これにより、第3B図に示すごとく、
樹脂封止枠2を作製する。
線基板の外形線と同じ大きさの外形線Aに沿つ
て、上記第4図に示した金型4を用いて、プリン
ト配線基板シート10と同様に切断し、外形加工
を行なう。これにより、第3B図に示すごとく、
樹脂封止枠2を作製する。
次に、上記プリント配線基板1の上に接着剤
(図示略)を介して樹脂封止枠2を積層する。こ
のとき、第1図に示したごとく、プリント配線基
板1の外壁面18と樹脂封止枠2の外壁面25と
は、全て同一面上に位置する。その後、加熱圧着
を行ない、両者を接合する。これにより、前記第
1図に示した半導体搭載用プリント配線基板3が
得られる。
(図示略)を介して樹脂封止枠2を積層する。こ
のとき、第1図に示したごとく、プリント配線基
板1の外壁面18と樹脂封止枠2の外壁面25と
は、全て同一面上に位置する。その後、加熱圧着
を行ない、両者を接合する。これにより、前記第
1図に示した半導体搭載用プリント配線基板3が
得られる。
上記のごとく、本例においては、プリント配線
基板1及び樹脂封止枠2は、同じ外形線であり、
その外形加工は、同じ金型4を用いて行う。それ
故、プリント配線基板1及び樹脂封止枠2の生産
性が向上する。また、コストも低くなる。
基板1及び樹脂封止枠2は、同じ外形線であり、
その外形加工は、同じ金型4を用いて行う。それ
故、プリント配線基板1及び樹脂封止枠2の生産
性が向上する。また、コストも低くなる。
次に、上記のごとくして製造した半導体搭載プ
リント配線基板3は、第6図に示すごとく、マザ
ーボード95の上に搭載する。そして、プリント
配線基板1の湾曲導体11とマザーボード95の
導体回路951との間を、半田88により接合す
る。
リント配線基板3は、第6図に示すごとく、マザ
ーボード95の上に搭載する。そして、プリント
配線基板1の湾曲導体11とマザーボード95の
導体回路951との間を、半田88により接合す
る。
一方、第5図、第6図に示すごとく、湾曲導体
11の上部には樹脂封止枠2が天井面を形成する
如く位置している。そのため、湾曲導体11内に
半田88が充填され易い。即ち、半田88は溶融
状態で湾曲導体11内に充填されるが、湾曲導体
11は上方の樹脂封止枠2と下方のマザーボード
95の導体回路951とによつて、その上下が囲
まれている。それ故、溶融半田は、湾曲導体11
内に充分に充填される。
11の上部には樹脂封止枠2が天井面を形成する
如く位置している。そのため、湾曲導体11内に
半田88が充填され易い。即ち、半田88は溶融
状態で湾曲導体11内に充填されるが、湾曲導体
11は上方の樹脂封止枠2と下方のマザーボード
95の導体回路951とによつて、その上下が囲
まれている。それ故、溶融半田は、湾曲導体11
内に充分に充填される。
また、第5図、第6図に示すごとく、湾曲導体
11の側壁には金属メツキ膜18が形成されてい
る。そして、金属メツキ膜18は、上記半田88
によつて、第6図に矢印Dで示すごとく下方向に
引つ張られる。
11の側壁には金属メツキ膜18が形成されてい
る。そして、金属メツキ膜18は、上記半田88
によつて、第6図に矢印Dで示すごとく下方向に
引つ張られる。
しかし、該金属メツキ膜18の上方開口部のラ
ンド180は、その上面が接着剤31を介して、
樹脂封止枠2によつて押さえられている。そのた
め、金属メツキ膜18が半田88によつて、剥離
されるということがない。
ンド180は、その上面が接着剤31を介して、
樹脂封止枠2によつて押さえられている。そのた
め、金属メツキ膜18が半田88によつて、剥離
されるということがない。
また、金型4による打ち抜き加工(外形加工)
を行うので、加工精度が良く、切断面にプリント
配線基板中のガラス繊維等のヒゲを生ずることが
ない。
を行うので、加工精度が良く、切断面にプリント
配線基板中のガラス繊維等のヒゲを生ずることが
ない。
第1図〜第6図は実施例の半導体搭載用プリン
ト配線基板を示し、第1図はその斜視図、第2A
図及び第2B図はプリント配線基板の作製工程を
示し、第2A図はプリント配線基板シートの斜視
図、第2B図は外形加工されたプリント配線基板
の斜視図、第3A図及び第3B図は樹脂封止枠の
作製工程を示し、第3A図はプラスチツク板の斜
視図、第3B図は外形加工された樹脂封止枠の斜
視図、第4図は金型の説明図、第5図は半導体搭
載用プリント配線基板の拡大斜視図、第6図はマ
ザーボードに搭載した状態の断面図、第7図は従
来の半導体搭載用プリント配線基板の斜視図、第
8図はマザーボードに搭載した状態の半導体搭載
用プリント配線基板の斜視図である。 1……プリント配線基板、10……プリント配
線基板シート、110……スルーホール、11…
…湾曲導体、18……金属メツキ膜、2……樹脂
封止枠、3……半導体搭載用プリント配線基板、
4……金型、88……半田、95……マザーボー
ド。
ト配線基板を示し、第1図はその斜視図、第2A
図及び第2B図はプリント配線基板の作製工程を
示し、第2A図はプリント配線基板シートの斜視
図、第2B図は外形加工されたプリント配線基板
の斜視図、第3A図及び第3B図は樹脂封止枠の
作製工程を示し、第3A図はプラスチツク板の斜
視図、第3B図は外形加工された樹脂封止枠の斜
視図、第4図は金型の説明図、第5図は半導体搭
載用プリント配線基板の拡大斜視図、第6図はマ
ザーボードに搭載した状態の断面図、第7図は従
来の半導体搭載用プリント配線基板の斜視図、第
8図はマザーボードに搭載した状態の半導体搭載
用プリント配線基板の斜視図である。 1……プリント配線基板、10……プリント配
線基板シート、110……スルーホール、11…
…湾曲導体、18……金属メツキ膜、2……樹脂
封止枠、3……半導体搭載用プリント配線基板、
4……金型、88……半田、95……マザーボー
ド。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 プリント配線基板とその上に接着剤を介して
接合した樹脂封止枠とよりなり、かつ両者の外形
線が同一面上にある半導体搭載用プリント配線基
板を製造する方法において、 導体回路を有すると共に外形線上に多数のスル
ーホールを設けたプリント配線基板シートを準備
し、一方、内側に半導体配置用の開口部を有する
と共に上記プリント配線基板シートの外形線と対
応する位置に外形線を有する樹脂封止枠用プラス
チツク板を準備し、 次いで、上記プリント配線基板シートを、上記
外形線に沿つて金型により切断して、該プリント
配線基板シートの外形加工を行うと共にスルーホ
ール内の導体を露出させた半円筒状の湾曲導体を
多数有するプリント配線基板を作製し、 また、上記と同一の金型を用いて、上記樹脂封
止枠用プラスチツク板を上記外形線に沿つて切断
して、樹脂封止枠を作製し、 次いで、上記プリント配線基板と樹脂封止枠と
をその外形線が同一面上に位置し、また上記湾曲
導体が上記樹脂封止枠の外形線よりも内側に位置
するように積層すると共に、両者の間に接着剤を
介在させ、 然る後、これらを圧着し一体化成形することを
特徴とする半導体搭載用プリント配線基板の製造
方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22963790A JPH03114248A (ja) | 1990-08-30 | 1990-08-30 | 半導体搭載用プリント配線基板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22963790A JPH03114248A (ja) | 1990-08-30 | 1990-08-30 | 半導体搭載用プリント配線基板の製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3347183A Division JPS59158579A (ja) | 1983-02-28 | 1983-02-28 | 半導体搭載用プリント配線基板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03114248A JPH03114248A (ja) | 1991-05-15 |
JPH0450749B2 true JPH0450749B2 (ja) | 1992-08-17 |
Family
ID=16895320
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22963790A Granted JPH03114248A (ja) | 1990-08-30 | 1990-08-30 | 半導体搭載用プリント配線基板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03114248A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015199129A1 (ja) | 2014-06-25 | 2015-12-30 | 東興薬品工業株式会社 | インフルエンザワクチン経鼻接種システム |
JP6322844B2 (ja) | 2014-06-25 | 2018-05-16 | 東興薬品工業株式会社 | 医療用シリンジに用いられる点鼻用噴霧ノズル |
-
1990
- 1990-08-30 JP JP22963790A patent/JPH03114248A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH03114248A (ja) | 1991-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5635671A (en) | Mold runner removal from a substrate-based packaged electronic device | |
KR100437437B1 (ko) | 반도체 패키지의 제조법 및 반도체 패키지 | |
US6020218A (en) | Method of manufacturing ball grid array semiconductor package | |
US5652461A (en) | Semiconductor device with a convex heat sink | |
JP3170199B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法及び基板フレーム | |
JP3664045B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US6037662A (en) | Chip scale package | |
WO2018018847A1 (zh) | 一种智能功率模块及其制造方法 | |
US6617200B2 (en) | System and method for fabricating a semiconductor device | |
KR19990068199A (ko) | 프레임 형상의 몰드부를 갖는 반도체 장치용 패키지 및 그 제조 방법 | |
JPH0746713B2 (ja) | 半導体搭載用基板 | |
JP2003197663A (ja) | 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器 | |
JPH11317472A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPH0450749B2 (ja) | ||
JPH0936155A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3101043B2 (ja) | プラスチックicチップキャリア及びその製造方法 | |
EP0723293A1 (en) | Semiconductor device with a heat sink and method of producing the heat sink | |
JPH0322700B2 (ja) | ||
JPH077033A (ja) | 電子部品搭載装置の製造方法 | |
JP2002164496A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPH07326690A (ja) | 半導体装置用パッケージおよび半導体装置 | |
JP4311294B2 (ja) | 電子装置およびその製造方法 | |
JP2008218525A (ja) | 導電部材の切断方法および回路装置の製造方法 | |
JP3082478U (ja) | 単結晶集積回路パッケージ | |
KR100723211B1 (ko) | 집적회로 칩 패키징 방법 |