JPH06211077A - 車両のシート装置 - Google Patents

車両のシート装置

Info

Publication number
JPH06211077A
JPH06211077A JP5006643A JP664393A JPH06211077A JP H06211077 A JPH06211077 A JP H06211077A JP 5006643 A JP5006643 A JP 5006643A JP 664393 A JP664393 A JP 664393A JP H06211077 A JPH06211077 A JP H06211077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
armrest
occupant
getting
seat cushion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5006643A
Other languages
English (en)
Inventor
Naomune Moriyama
尚宗 森山
Takahito Yokouchi
敬人 横打
Toshifumi Suzuki
俊史 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP5006643A priority Critical patent/JPH06211077A/ja
Publication of JPH06211077A publication Critical patent/JPH06211077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/75Arm-rests
    • B60N2/763Arm-rests adjustable
    • B60N2/77Height adjustment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0256Arrangements for facilitating the occupant to get in or out of the vehicle, e.g. stowing a seat forward

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】乗員が操作しなくても乗降の邪魔にならず、し
かも、着席時にはアームレストを使ってゆったりできる
車両のシート装置を提供する。 【構成】シートベルトスイッチ及びドアスイッチからの
信号を入力し乗員が乗降中の状態であるかどうかを判定
する。つぎに、アームレスト8がスライダー装置11の
レール16上のどの位置にあるか検出する。また、シー
トバックの傾動位置すなわち回動装置12のモータ18
の停止位置を入力する。つぎにスライダー装置11のモ
ータ13に信号を出力して、アームレスト8を所定位置
まで、降下させる。この場合、アームレスト8の上方位
置すなわち使用状態でのスライダー装置11のモータ1
3の停止位置に応じて、下方位置を変更する。所定位置
までアームレスト8が下降した場合には、はモータを停
止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は車両のシート装置に関
し、特に、車両前席のシート装置に関する。
【0002】
【背景技術】車両のシート装置において、すわり心地を
改善するため、特に、よりくつろぎのある着席感をあた
えるためにアームレストを備えたものは公知である。た
とえば、実開平3−126728号公報には、シートバ
ックに回転自在にアームレストを取りつけたシート装置
が開示されている。
【0003】また、ドアトリムにアームレストを備える
ようにして車室内における乗員のくつろぎ感を向上させ
るようにしたものも公知である。
【0004】
【解決しようとする課題】しかし、従来のアームレスト
付きシート装置において、シートバックドア側側部にア
ームレストを設ける場合には、乗降する際に乗員が乗降
動作の邪魔にならないようにその都度、アームレストを
動かす必要がある。すなわち従来のものは、取り扱いに
不便な面があり、必ずしも満足の行くものではなかっ
た。
【0005】一方、ドアトリムにアームレストが設けら
れるものでは、アームレストガドアに固定して設けられ
るものであるため、乗員の体格によっては十分なくつろ
ぎ感が得られないことが懸念される。本発明はこのよう
な観点から構成されたもので、乗降の際に、その都度乗
員が操作しなくても乗降の邪魔にならず、しかも、着席
時にはいつでもアームレストを使ってゆったりできる車
両のシート装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は以下のように構成される。本発明にかかる車
両のシートのシートバックのドア側側部に設けられるア
ームレストと、乗員の乗降を検出する乗降検出手段と、
前記アームレストを上下に移動させる移動手段と、前記
検出手段により乗員の乗降が検出されたとき前記アーム
レストをシートクッションと連続平面を構成するように
ほぼ同一レベルまで下降させる制御手段とを備えたこと
を特徴とする。
【0007】好ましい態様では、シートバックの傾斜角
度が乗員によって変化する場合、この傾動変化に応じて
アームレストを回転させて、乗員の好みの位置をとるこ
とができるように回転手段が設けられる。上記の検出手
段は、たとえば、乗員によるシートベルトの脱着、ある
いはドアの開閉を検出して、前記制御手段に知らせる。
【0008】さらに、好ましい態様では、乗員の体格に
応じてアームレストの下方位置を変更するようにしても
よい。たとえば、乗員が大柄の場合には、乗降の際のア
ームレストの下方位置をシートクッションと同一レベル
に制御し、乗員が比較的小柄の場合には、乗降の際、ア
ームレストをシートクッションのレベルより下方にさげ
る。
【0009】
【作用】本発明によれば、アームレストは、検出手段か
らの信号に基づいて乗降時にはシートクッションと同一
レベルまで移動する。たとえば、シートベルトを外した
ときには、制御手段がアームレストを下降させて、シー
トクッションと同じレベルになるように制御するので、
乗員が降りる際に邪魔になることはない。
【0010】また、乗員が着席してシートベルトのバッ
クルを止めるとこの信号を検出手段が検出する。制御手
段はこの信号に応じて平行移動手段を起動して、アーム
レストを使用位置まで上昇させる。乗員が大柄の場合に
は、乗降の際のアームレストの下方位置をシートクッシ
ョンと同一レベルに制御する。これによって、乗降の際
にアームレストをシートクッションのドア側への延長部
として使うことができ便宜である。また、乗員が比較的
小柄の場合には、乗降の際、アームレストをシートクッ
ションのレベルより下方にさげる。このようにすると、
小柄な乗員が乗降する際にアームレストが邪魔にならず
にすむ。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例につき
説明する。図1、図2及び図3を参照すると本発明を適
用することができる車両の前部シート装置が図示されて
いる。本例は車両の前部座席、特に運転席に本発明を適
用したものである。運転席のシート装置1は、車室2内
のステアリングホイール3の下方やや後方に位置しフロ
ア4上をほぼ水平に延びるシートクッション5と、シー
トクッション5の後端部に設けられるシートバック6と
を備えている。このシートバック6は、シートクッショ
ン5の後端に位置する枢軸7の回りの枢動自在になって
おり、通常の状態ではシートクッション5の後端から上
方に延びる。
【0012】図2に示すようにシートバック6の側部に
は、アームレスト8が枢動自在にかつドア9とシートク
ッション5、シートバック6との間の空間を上下方向に
平行移動自在に設けられる。アームレスト8は、使用状
態では、シートバック6の中間高さ位置においてドア下
方のサイドシル10とほぼ平行に前方に延びるように位
置する上方位置と乗員の乗降時にシートクッション5と
ほぼ同じレベルで前方に延びるように位置する下方位置
との間を平行移動できるようになっている。
【0013】さらに本例のシート装置1は、アームレス
ト8を上下方向に移動させるスライダー装置11と、ア
ームレスト8を回動させる回動装置12とを備えてい
る。図4を参照すると、スライダー装置11は、モータ
13と該モータ13の出力を伝達するフレキシブルケー
ブル14とこのケーブルの先端に連続するドライブシャ
フト15と、該ドライブシャフト15の両側に平行にの
びるスライドレール16と、該スライドレール16及び
ドライブシャフト15に係合して、スライドレール15
に沿って移動することができるアームレスト取付け座1
7を有する。スライダー装置11は、シートバック6の
ドア8側の側面に沿って上下に延びるように取付けられ
る。
【0014】また回動装置12は、回動用モータ18
と、該モータ18の出力ギヤ19と係合するウオームギ
ヤ20と該モータ18を収容するモータカバー21と、
モータカバー21と協働して前記モータ18を収容する
とともにアームレスト8を取付けるアームレストマウン
ト22とを備えている。上記ウオームギヤ20の一方の
側の中心部には、係合用の螺子穴23が設けられ、この
螺子穴には、回動シャフト24が螺合している。また、
他方の側には中心部から突出する軸部を備えており、こ
の軸部25は、上記のアームレスト取付け座17に設け
られた係合穴26に螺合する。これによって、スライダ
ー装置11及び回動装置12は一体に結合される。な
お、回動シャフト12及びウオームギヤ20が結合され
る場合には、両者の間に回り止めピン27が介在させら
れるようになっており、ウオームギヤ20と回動シャフ
ト24の相対回転が阻止されるようになっている。ま
た、スライダー装置のアームレスト取付座17と回動装
置12のアームレストマウント22との間には、スペー
サー28が配置され両者の干渉を防止するようになって
いる。
【0015】すなわち、回動装置12は、アームレスト
8を回動シャフト24回りに回転させ、スライダー装置
11はアームレスト8を上下に平行移動させるが、この
アームレスト8の回転と平行移動は独立して行うことが
できる。なお、本例の装置は、図示しないコントロール
ユニットを備えており、コントロールユニットは、シー
トベルトのバックルの結合及び解放動作を検出する図示
しないシートベルトスイッチと、ドアの開閉を検出する
ドアスチッチからの信号を入力するようになっている。
【0016】そして、コントロールユニットは、このシ
ートベルトスイッチとドアスイッチからの信号、に基づ
いて回動装置及びスライダー装置11のモータ13を動
作しアームレスト8の動きを制御するようになってい
る。図5を参照すると、乗員が降車する場合のアームレ
スト8の制御の内容を示すフローチャートが示されてい
る。
【0017】コントロールユニットは、シートベルトス
イッチ及びドアスイッチからの信号を入力する(ステッ
プS1、S2)。これによって、乗員が乗降中の状態で
あるかどうかを判定する(ステップS3)。この場合、
シートベルトのバックルが外されかつドアが開かれたこ
とが検出されたときには、コントロールユニットは乗降
中であると判断する。この場合にはコントロールユニッ
トは、アームレストのスライダーモータ13の停止位置
すなわちアームレスト8がスライダー装置11のレール
16上のどの位置にあるかをポジションセンサによって
検出しその検出値を入力する(ステップS4)。また、
シートバックの傾動位置すなわち回動装置12のモータ
18の停止位置をチルトポジションセンサによって検出
して入力する(ステップS5)。
【0018】つぎにコントロールユニットはスライダー
装置11のモータ13に信号を出力して、アームレスト
8を所定位置まで、降下させる(ステップS6)。この
場合、コントロールユニットは、アームレスト8の上方
位置すなわち使用状態でのスライダー装置11のモータ
13の停止位置に応じて、下方位置を変更する。上方位
置が高い場合には、乗員は大柄であると考えられるの
で、下方位置をシートクッション5と同一レベルに設定
する。また上方位置が所定値よりも低い場合には、乗員
は小柄であると考えられるので、アームレスト8の下方
位置がシートクッション5のレベルよりも低い位置にな
るように設定する。
【0019】そして、上記のように乗員の体格に応じて
設定した所定位置までアームレスト8が下降したかどう
かをポジションセンサによって判断する(ステップS
7)。所定位置までアームレスト8が下降した場合に
は、コントロールユニットはモータを停止する(ステッ
プS8)。図6を参照して乗員が車両に乗車する場合の
アームレスト8の制御について説明する。
【0020】コントロールユニットは、ドアスイッチか
らの信号を入力する(ステップT1)。この信号によ
り、ドアが閉じられたかどうかを判定し(ステップT
2)、閉じられている場合には、つぎに、シートベルト
スイッチからの信号を入力して(ステップT3)、シー
トベルトが乗員に装着されてバックルが結合されたかど
うかを判定し、これによって、乗車動作が完了したかど
うかを判定する(ステップT4)。
【0021】つぎに、コントロールユニットは、スライ
ダーポジションセンサによってアームレスト8の高さ位
置を検出しながら、下方位置にあるアームレスト8をス
ライダー装置11のモータ13に信号を出力して上昇さ
せるとともに(ステップT5、T6)、チルトポジショ
ンセンサによってアームレストのシートバックの傾斜に
対応した角度位置になるように回動装置12のモータ1
8を駆動する(ステップT7、T8)。そしてアームレ
スト8の角度位置が降車時において記憶された回動装置
の上方位置でのモータ18の停止位置になり、かつ、ア
ームレスト8の高さ位置が乗員の降車時におけるスライ
ダー装置11のモータ13の停止位置になったことがチ
ルトポジションセンサ、スライダーポジションセンサに
より確認されたとき(ステップT9)各モータ13、1
8の動作を停止する。
【0022】
【効果】本発明によれば、乗員が座席に着席すると、ア
ームレストが所定の高さにセットされ、乗員はこれにひ
じをのせてゆったりとした態勢をとることがてきる。ま
た乗員が乗降する場合には、アームレストは、検出手段
からの信号に基づいて乗降時にはシートクッションと同
一レベルまで移動する。この動作は各種のセンサによっ
て乗降動作を検出し、自動的にアームレストを下降また
は上昇させる乗員に不便を強いることはない。
【0023】また、乗員が大柄の場合には、乗降の際の
アームレストの下方位置をシートクッションと同一レベ
ルに制御すると、乗降の際にアームレストをシートクッ
ションのドア側への延長部として使うことができ便宜で
ある。また、乗員が比較的小柄の場合には、乗降の際、
アームレストをシートクッションのレベルより下方にさ
げると、小柄な乗員が乗降する際にアームレストが邪魔
にならずにすむ。
【0024】一方、アームレストの位置が可変となるよ
うにドアにアームレストが設けられる場合には、ドア断
面内にはドアガラス、ドアロック操作用リンク、オーデ
ィオ用スピーカなどが配設される関係からアームレスト
の位置が可変となるようにするための機構が設けられる
分、ドアの厚みが増加し、構造が複雑化し、重量が増加
すると考えられる。こうした場合に考えられるドアの操
作性の悪化、室内幅の減少を招かないようにアームレス
トの位置を可変にする機構を設置できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例に係る車両のシート装置の側
面図、
【図2】図1のシート装置の正面図、
【図3】図1のシート装置のA−A断面図、
【図4】アームレストの駆動装置の分解斜視図、
【図5】乗員の降車時のアームレストの制御のフロチャ
ート、
【図6】乗員の乗車時のアームレストの制御のフロチャ
ートである。
【符号の説明】
1 シート装置、 2 車室、5 シートクッション、
6 シートベルト、7 枢軸、8 アームレスト、9
ドア、10 サイドシル、11、スライダー装置、1
2 回動装置、13 モータ、15 ドライブシャフ
ト、18 モータ、20 ウオームギヤ、21 モータ
カバー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車両のシートのシートバックのドア側側部
    に設けられるアームレストと、乗員の乗降を検出する乗
    降検出手段と、前記アームレストを上下に移動させる移
    動手段と、前記検出手段により乗員の乗降が検出された
    とき前記アームレストをシートクッションと連続平面を
    構成するようにほぼ同一レベルまで下降させる制御手段
    とを備えたことを特徴とする車両のシート装置。
JP5006643A 1993-01-19 1993-01-19 車両のシート装置 Pending JPH06211077A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5006643A JPH06211077A (ja) 1993-01-19 1993-01-19 車両のシート装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5006643A JPH06211077A (ja) 1993-01-19 1993-01-19 車両のシート装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06211077A true JPH06211077A (ja) 1994-08-02

Family

ID=11644053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5006643A Pending JPH06211077A (ja) 1993-01-19 1993-01-19 車両のシート装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06211077A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000127875A (ja) * 1998-10-21 2000-05-09 Nsk Ltd 車両用警報装置
DE102005061982A1 (de) * 2005-12-23 2007-06-28 Audi Ag Fahrzeugsitz mit einer Armlehne
JP2012530636A (ja) * 2009-06-19 2012-12-06 キム,ハク−ソン 自動車座席
DE102005043904B4 (de) * 2005-09-14 2013-10-24 Lisa Dräxlmaier GmbH Höhenverstellbare Armauflage III
DE102005043890B4 (de) * 2005-09-14 2014-01-30 Lisa Dräxlmaier GmbH Höhenverstellbare Armauflage I
CN112092690A (zh) * 2020-09-10 2020-12-18 南京世博电控技术有限公司 一种自带定位系统的域控制装置及控制方法
WO2021033514A1 (ja) * 2019-08-22 2021-02-25 株式会社デンソー シート制御装置
CN113799671A (zh) * 2021-10-29 2021-12-17 延锋国际座椅系统有限公司 一种电动调节汽车座椅扶手的控制方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000127875A (ja) * 1998-10-21 2000-05-09 Nsk Ltd 車両用警報装置
DE102005043904B4 (de) * 2005-09-14 2013-10-24 Lisa Dräxlmaier GmbH Höhenverstellbare Armauflage III
DE102005043890B4 (de) * 2005-09-14 2014-01-30 Lisa Dräxlmaier GmbH Höhenverstellbare Armauflage I
DE102005061982A1 (de) * 2005-12-23 2007-06-28 Audi Ag Fahrzeugsitz mit einer Armlehne
DE102005061982B4 (de) * 2005-12-23 2012-10-18 Audi Ag Fahrzeugsitz mit zwei Armlehnen
JP2012530636A (ja) * 2009-06-19 2012-12-06 キム,ハク−ソン 自動車座席
WO2021033514A1 (ja) * 2019-08-22 2021-02-25 株式会社デンソー シート制御装置
JP2021030843A (ja) * 2019-08-22 2021-03-01 株式会社デンソー シート制御装置
CN112092690A (zh) * 2020-09-10 2020-12-18 南京世博电控技术有限公司 一种自带定位系统的域控制装置及控制方法
CN113799671A (zh) * 2021-10-29 2021-12-17 延锋国际座椅系统有限公司 一种电动调节汽车座椅扶手的控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5006771A (en) Method and device for controlling headrest
EP0382187B1 (en) A slidable roof device for a motor vehicle
JPH05506630A (ja) 身障者のための自動車シート
US20040164577A1 (en) Adjustable armrest
JPH0583412B2 (ja)
JPH06211077A (ja) 車両のシート装置
JP2844248B2 (ja) パワー回転シート制御方法およびパワー回転シート制御装置
JP3938105B2 (ja) 車両用シート
JPH0719920Y2 (ja) 車両用シート
KR100186652B1 (ko) 도어개방감응형 시트이동 제어장치
JP2819138B2 (ja) ヘッドレスト制御方法、ヘッドレスト制御装置およびヘッドレスト駆動機構
JPH06135270A (ja) 自動車のシート装置
JP2008012930A (ja) シート装置
JP2573829Y2 (ja) 車両用回転シート
JPH05301552A (ja) 車両用シートの安全装置
JPH05301551A (ja) 車両用シートの安全装置
JP2951081B2 (ja) シ−トの格納式フットレスト
JPH03204347A (ja) 自動車用シート
JP4228684B2 (ja) アームレスト装置
JP3747877B2 (ja) 車両用シート装置
JP2645578B2 (ja) ヘッドレスト制御方法およびヘッドレスト制御装置
JP2754319B2 (ja) 車両用シートのサイドサポート装置
JPH0478731A (ja) 自動車のリヤシート装置
JPH03220040A (ja) 車上備品姿勢制御装置
KR0152196B1 (ko) 자동차의 운전석 시트 간격 조정장치