JPH0620802Y2 - 簡易等圧パネル構造 - Google Patents

簡易等圧パネル構造

Info

Publication number
JPH0620802Y2
JPH0620802Y2 JP1986154735U JP15473586U JPH0620802Y2 JP H0620802 Y2 JPH0620802 Y2 JP H0620802Y2 JP 1986154735 U JP1986154735 U JP 1986154735U JP 15473586 U JP15473586 U JP 15473586U JP H0620802 Y2 JPH0620802 Y2 JP H0620802Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate portion
panel
peripheral side
side plate
edge peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986154735U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6359909U (ja
Inventor
哲夫 金沢
淳博 菅野
Original Assignee
大洋製鋼株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大洋製鋼株式会社 filed Critical 大洋製鋼株式会社
Priority to JP1986154735U priority Critical patent/JPH0620802Y2/ja
Publication of JPS6359909U publication Critical patent/JPS6359909U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0620802Y2 publication Critical patent/JPH0620802Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は外装材としてのパネルのコーキング材を使用
しない張込み構造の改良に係り、中高層の建物にも使用
できるようにした水密性と施工性にすぐれた等圧パネル
構造に関する。
(従来技術) 従来、張込パネルにおける雨仕舞処理は張込まれるパネ
ル間にバックアップ材を装填した上で、コーキング材を
充填する手法が一般的に用いられているが、コーキング
材を使用していることからコーキング材の劣化、収縮に
より隙間部分への雨水の吸引現象を生じる欠点があっ
た。
そこで本出願人は実願昭60−138145号(実開昭
62−47612号)に係る簡易等圧パネル構造を出願
した。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら従来は低層の建物に使用されるため前記の
パネル構造は外部足場を利用して外側からねじにより取
付けるようになっていた。しかし最近は中高層の建物も
多くなり、外足場なしでパネルの組付が可能である必要
性が生じてきた。
又、低層向けの場合にくらべて中高層向けの場合にはよ
り高い水密圧力が必要となるため特殊のパネル構造が必
要となる等の問題点があった。
(問題点を解決するための手段) 本考案は上記の状況に鑑み中高層の建物においても水密
性がよく、足場なしで取付け可能であるようにするため
に壁面を構成している複数枚のパネルA、A…相互の組
付け部の構造に関し、 該壁面を構成しているパネルAが、略四角形をなす基版
部1の四辺の夫々に、該パネルAの後方(取付け方向)
に向けて屈曲状に突設されている上縁周側板部1aと側
縁周側板部1c、1cと、この上縁周側板部1aよりも
突き出し幅の小さい下縁周側板部1bとを有しており、
前記上縁周側板部1aには、この上縁周側板部1aの先
端から屈曲状に起立し、且つ前記基板部1に略平行な上
縁立上り板部1a′が設けられており、この上縁立上り
板部1a′の上端には、前記上縁周側板部1aの側に屈
曲状に突き出し、且つ該上縁周側板部1aに略平行な遮
蔽板部1a″が設けられており、 前記下縁周側板部1bには、この下縁周側板部1bの先
端から屈曲状に起立し、且つ前記基板部1に略平行な下
縁立上り板部1b′が設けられており、この下縁立上り
板部1b′の上端には、前記パネルAの後方(取付け方
向)に向けて屈曲状に突き出し、且つ該下縁周側板部1
bに略平行に遮蔽板1b″が設けられており、 前記壁面を構成している下側にあるパネルAの前記上縁
立上り板部1a′の少なくとも上部側と、該上縁立上り
板部1a′に続く遮蔽板部1a″の前方側が、この壁面
を構成しているパネルAの上方に組付けられて壁面を構
成しているパネルAの下縁立上り板部1b′で覆われて
おり、且つ前記上縁立上り板部1a′に続く遮蔽板部1
a″の上方側が前記下縁立上り板部1b′に続く遮蔽板
部1b″で覆われており、前記壁面を構成している下側
にあるパネルAの上縁立上り板部1a′に続く遮蔽板部
1a″に取付けられた成形ドライシール材5が該遮蔽板
部1a″と、前記パネルAの上側にあって壁面を構成し
ているパネルAの下縁立上り板部1b′との間の隙間を
塞いでいると共に、この成形ドライシール材5と前記遮
蔽板部1b″との間に発泡シール材6が介装されてお
り、 前記壁面を構成しているパネルAの側縁周側板部1c
と、このパネルAに連設されているパネルAの側縁周側
板部1cであって前記側縁周板部1cに向き合っている
側縁周側板部1cとの間に成形ドライシール材7が介装
されている簡易等圧パネル構造としてある。
(作用) 本考案においては上記の構成から張込まれたパネルA、
A、A…の左右の側縁周側板部1c、1c間は成形ドラ
イシール材7により密閉されており、上下に連設されて
いるパネルA、A間における上縁周側板部1aと、下縁
周側板部1bと、上縁立上り板部1a′と下縁立上り板
部1b′及び成形ドライシール5との間に外気に連通す
るL字状の空間8を作り出している。
そして、この空間8は外気に連通しており、空間8の内
部圧が常に外気圧と等しくなるように設けられているも
のであり、空間8に向けた雨水の吸入現象が防止されて
いる。
又、このように外気と等圧とされた空間8の内奥側にド
ライシール5及び高発泡シール材6が設けられて上下に
設けられているパネルA、A間の気密性が高められる。
(実施例) 以下本考案に係る等圧パネル構造の一実施例を添付の図
面により説明する。
本考案は、壁面を構成しているパネルの構造に関するも
のであることから、本明細書で“上下”及び“上方、下
方”とは構成される壁面を基準とした上下及び上下方を
称し“左右”とはこの上下に対し壁面の左右側を称し、
パネルの“両側”とは、この壁面を構成しているパネル
の両側を称している。
また、本明細書でパネルの“背面”とは、パネルが取付
け金具などを用いて方立などに取付けられている状態に
おける方立などの取付け手段に面している側を総称する
ものであり、この取付け手段に向かう方向をパネルの
“後方”と称している。
また、このパネルの取付け側に対し、構成される壁面の
表側、即ち外装表面の存在する側に向いている側をパネ
ルの“表側”と称し、この表側から前記の取付け手段と
反対の側を向いた向きを“前方”と称している。
壁面を構成しているパネルAは、方立4などに対し取付
け金具2、取付け金具3及びファスナー10,11など
の取付け手段を用いて順次に連設した状態に止着されて
壁面を構成している。
そこで、かゝる壁面を構成している状態でのパネル構造
について以下説明する。
先ず、この壁面を構成しているパネルAは、略四角形を
なす基板部1の四辺の夫々まに、該パネルAの後方に向
けて屈曲状に突設されている上縁周側板部1aと、側縁
周側板部1c,1cと、この上縁周側板部1aよりも突
き出し幅の小さい下縁周側板部1bとを有している。
そして、前記の上縁周側板部1aには、この上縁周側板
部1aの先端から屈曲状に起立し、且つ前記の基板部に
略平行とされている上縁立上り板部1a′が設けられ、
更に、この上縁立上り板部1a′の上端には、前記の上
縁周側板部1aの側に屈曲状に突き出し、しかも該上縁
周側板部1aに略平行とされる遮蔽板部1a″が設けら
れている。
又、パネルAの前記の下縁周側板部1bには、この下縁
周側板部1bの先端から屈曲状に上方に起立し、しかも
前記の基板部1に略平行とされている下縁立上り板部1
b′が設けられている。又、前記の下縁立上り板部1
b′の上端には、前記パネルAの後方に向けて屈曲状に
突き出し、しかも該下縁周側板部1bに略平行な遮蔽板
部1b″が前記の遮蔽板部1a″よりも長目に設けられ
ている。
次いで、パネルの両側の上下方向に亘る縁、即ち側縁に
設けられた側縁周側板部1cは、その先端部1c′が互
いに向き合う側に湾曲されてかかる構成からパネルA
は、これを上下、左右に連設されて壁面を構成してお
り、図示例においては、パネルAの上部側に取付け金具
2が、下部側に取付け金具3が夫々止着されており、こ
の取付け金具2、3を、方立4の側面に溶着したファス
ナー10、11にボルト12、13を用いて止着してい
る。
かくして構成されている壁面は、下部側にあるパネルA
の上縁立上り板部1a′の上部側と、その遮蔽板部1
a″の前方、及び上方を、このパネルAの上部側にある
パネルAの下縁立上り板部1b′と、その遮蔽板部1
b″とが覆う構成としてあり、かかる状態で前記の取付
け金具2、3及びファスナー10、11によってパネル
A、A…が方立4に止着されている。
尚、前記の取付け金具2は、一方の側がパネルAの上縁
周側板部1aと、これに続く上縁立上り板部1a′の背
面側、即ちパネルAの取付け側の面に沿って止着されて
いると共に、他方の側がパネルAの後方に向けて突き出
すように設けられている。
又、前記の取付け金具3は、一方の側がパネルAの下縁
周側板部1bと、これに続く下縁立上り板部1b′の内
側の面、即ち、同一パネルにおける上縁周側板部1aに
向き合っている下縁周側板部1b′の面と、基版部1に
向き合っている下縁立上り板部1b′の面に沿って止着
されていると共に、他方の側がパネルAから後方に向け
て突き出すように設けられている。
又、方立4の長さ方向に断面コ字状の型鋼9が設けてあ
り、この型鋼9に取付けた成形ドライシール材7が取付
けてあり、この成形ドライシール材7によってパネル相
互の側縁周側板部1c、1c間を水密的に塞ぐ構成とし
ている。
この、連設されているパネルA、Aの夫々の側縁周側板
部1c、1c間の隙間を塞ぐ成形ドライシール材7は、
型鋼9の凹溝内に取付けられており、側縁周側板部1c
の先端部1c′によって該凹溝内に押つけられる筒状部
7aと、前記の向き合っている側縁周側板部1c、1c
間に位置し、しかもその両側に該側縁周側板部1cの側
に向けて延び、且つ該側縁周囲側板部1cに弾性的に接
する翼7cを有する断面T字状の頭部7aとを有する構
成とされており、該頭部7aと前記側縁周側板部1cと
の間に構成される隙間7dによって毛細管現象が生じな
い構成としている。
次いで上縁立上り板部1a′に続く遮蔽板部1a″には
成形ドライシール材5が取付けられている。
この成形ドライシール材5は、遮蔽板部1a″の収まる
溝5aを有し、しかも上縁立上り板部1a′に沿って下
方に延設された端部から、この上縁立上り部1a′の向
き合っている他のパネルにおける下縁立上り板部1b′
に向けて突き出す水切翼5bを有している。尚、この水
切翼5bは、その先端を下方に屈曲した屈曲部を有する
構成としている。
かゝる構成の成形ドライシール材5は、この成形ドライ
シール材5の設けられているパネルAの上方に取付けら
れているパネルAの下縁立上り板部1b′に密に接する
構成としてあり、この上縁立上り板部1a′と下縁立上
り板部1b′との間に構成されている隙間を塞ぐように
機能している。
又、成形ドライシール材5の下縁立上り板部1b′との
接触面には、略水平方向に向いた溝5cが設けてあり、
雨水の湿潤、殊に毛細管現象による雨水の侵入を防止す
る構成としてある。
次いで、前記の遮蔽板部1a″に取付けられた成形ドラ
イシール材5と、下縁立上り板部1b′から屈曲されて
いる遮蔽板部1b″との間に高発泡シール材6が介装し
てある。
かくして壁面を構成するパネルAは、下側のパネルAを
先に取付け、順次上方に向けてパネルAを取付けること
によって叙上構成のパネル構造となる。
尚、前記のパネルAの取付け側の面には、ネオプレンゴ
ムどの断熱材15が、略その前面に亘って添装されてい
る。
次いで、上縁周側板部1a及び上縁立上り板部1a′並
びにドライシール材5と、下縁周側板部1b及び下縁立
上り板部1b′とが形成する空間8を部分的に塞ぐよう
に弾性シール材14が、下縁周側板部1bと、これに続
く下縁立上り板部1b′に亘るように取付けられてい
る。
この弾性シール材14には、吹込まれる雨滴の吹込みを
防止するための翼14aが、上縁周側板部1a及びこれ
に続く上縁立上り板部1a′に向けて突き出すように設
けられている。
尚、16は、壁面を構成するパネルA…Aが作り出す溝
状の交差部分に止着される上下方向の水切りを示してい
る。
叙上の構成からなる壁面を構成するパネルA、Aは、上
方に位置するパネルAと、下方に位置するパネルAとの
間に前記空間8が構成されており、この空間8が外気と
連通していることから、この空間8の気圧と外気圧とが
常に等しい状態とされている。
(効果) 本考案に係る簡易等圧パネルの構造は、叙上における構
成よりして簡単な張込み施工が可能であると共に、等圧
システムにより雨水の吸入が一切なく、張込みパネル間
よりする雨水の浸潤、発錆、シミ出しの問題が確実に回
避された。
又、従来のパネル(実開昭62−47612号に係るも
の)は下辺の周側板部が上方に折曲げられた後下方に折
返されて溝が形成されるものであるためパネル素材を厚
味のある板とした場合溝空間を上方まで深く絞込むこと
が難しく、又上方のパネルは下辺にある周側板部の突き
出し片を、下方のパネルにある周囲板部の突き出し片の
上部に差込んだだけで係止されており、パネルにおける
周側板部の幅を大とすることが強度的に無理であったが
本考案に係るパネルはその上縁周側板部1aと下縁周側
板部分1bのいずれをも取付金具をもって確実に止着で
きる構成としてあり、周側板部の突き出し幅を大として
も強度的に心配がなく、下縁周側板部1bの側では、上
方へ折曲した下方への折返しがないためパネルの加工が
容易であり剛性を高めたものとすることができる。
従ってパネルの厚味を大とし、又上下のパネル、左右の
パネル間の空間を大きくすることができ、水切りを高く
するので等圧空間を確保し、水密性が良好となり、中高
層に見合った水密性を確保することができる。
又、パネルの取付はパネルにおける基版部1の上、下縁
の周壁板部の内面に沿った取付金具によって方立のファ
スナーなどに止着できる構成とされていることから、建
物側からパネルを取付けることができるので足場組みが
不要となり中高層の建物であっても問題なくパネルの張
付けができる。又、充填タイプのコーキング材を使用し
ていないことよりメヂ部分のメンテナススが殆ど不要と
され、成形ドライシール材の選択いかんによっては概ね
パネルの材の耐用年数に相当する期間、メンテナンスが
不要となる。
特に、本考案に係るパネル構造は、パネル材、成形ドラ
イシール材、及び弾性シール材等のいずれも工場生産に
適したものであり、現場におけるコーキング材の充填そ
の他の現場施工を極力無くしたことにより、品質の均一
化と、シール特性の向上及び施工コストが割安となる。
又、このように、現場施工を無くすることにより、熟練
施工者を不要とし、工期の短縮並びに良好な施工仕上り
が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るパネル構造の縦断面図、第2図は
正面図、第3図は横断面図、第4図はパネルの取付部を
示す縦断面図、第5図は同横断面図である。 A……パネル、1……基版部、1a、1b、1c……周
側板部、1a′、1b′……立上り板部、2、3……取
付金具、5、7……成形ドライシール材、6……発泡シ
ール材、8……空間。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】連設状態に取付けられて壁面を構成してい
    る複数枚のパネルAであって、 該壁面を構成しているパネルAが、略四角形をなす基版
    部1の四辺の夫々に、該パネルAの後方に向けて屈曲状
    に突設されている上縁周側板部1aと側縁周側板部1
    c、1cと、この上縁周側板部1aよりも突き出し幅の
    小さい下縁周側板部1bとを有しており、 前記上縁周側板部1aには、この上縁周側板部1aの先
    端から屈曲状に起立し、且つ前記基板部1に略平行な上
    縁立上り板部1a′が設けられており、この上縁立上り
    板部1a′の上端には、前記上縁周側板部1aの側に屈
    曲状に突き出し、且つ該上縁周側板部1aに略平行な遮
    蔽板部1a″が設けられており、 前記下縁周側板部1bには、この下縁周側板部1bの先
    端から屈曲状に起立し、且つ前記基板部1に略平行な下
    縁立上り板部1b′が設けられており、この下縁立上り
    板部1b′の上端には、前記パネルAの後方に向けて屈
    曲状に突き出し、且つ、該下縁周側板部1bに略平行に
    遮蔽板部1b″が設けられており、 前記壁面を構成している下側にあるパネルAの前記上縁
    立上り板部1a′の少なくとも上部側と、該上縁立上り
    板部1a′に続く遮蔽板部1a″の前方側が、この壁面
    を構成しているパネルAの上方に取付けられて壁面を構
    成しているパネルAの下縁立上り板部1b′で覆われて
    おり、且つ前記上縁立上り板部1a′に続く遮蔽板部1
    a″の上方側が前記下縁立上り板部1b′に続く遮蔽板
    部1b″で覆われており、 前記壁面を構成している下側にあるパネルAの上縁立上
    り板部1a′に続く遮蔽板部1a″に取付けられた成形
    ドライシール材5が該遮蔽板部1a″と、前記パネルA
    の上側にあって壁面を構成しているパネルAの下縁立上
    り板部1b′との間の隙間を塞いでいると共に、この成
    形ドライシール材5と前記遮蔽板部1b″との間に発泡
    シール材6が介装されており、 前記壁面を構成しているパネルAの側縁周側板部1c
    と、このパネルAに連設されているパネルAの側縁周側
    板部1cであって前記側縁周側板部1cに向き合ってい
    る側縁周側板部1cとの間に成形ドライシール材7が介
    装されていることを特徴とする簡易等圧パネル構造。
JP1986154735U 1986-10-08 1986-10-08 簡易等圧パネル構造 Expired - Lifetime JPH0620802Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986154735U JPH0620802Y2 (ja) 1986-10-08 1986-10-08 簡易等圧パネル構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986154735U JPH0620802Y2 (ja) 1986-10-08 1986-10-08 簡易等圧パネル構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6359909U JPS6359909U (ja) 1988-04-21
JPH0620802Y2 true JPH0620802Y2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=31074804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986154735U Expired - Lifetime JPH0620802Y2 (ja) 1986-10-08 1986-10-08 簡易等圧パネル構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0620802Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4529727Y1 (ja) * 1966-04-25 1970-11-14
JPS5947006U (ja) * 1982-09-21 1984-03-28 西川ゴム工業株式会社 パネル用ガスケツト
JPS58174514A (ja) * 1983-03-07 1983-10-13 Seishi Tachibana 鋳鉄の接種に関す経時変化のしくみ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6359909U (ja) 1988-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8001738B2 (en) Airloop window wall system
JPH023865B2 (ja)
JP3871249B2 (ja) カーテンウォールにおける縦枠および横枠の接合部構造
JPH0620802Y2 (ja) 簡易等圧パネル構造
JPH0113168Y2 (ja)
JP3809995B2 (ja) ユニット式カーテンウォールにおける止水構造
KR101310406B1 (ko) 수직 및 수평 배수수단을 구비한 건식 커튼월유닛
JP2523739Y2 (ja) カーテンウォールのオープンジヨイント構造
JPH06306982A (ja) 外壁パネルのシール構造
JPH06294172A (ja) 木造建物
JPH08209819A (ja) 腰壁の接続構造
JPH0724546Y2 (ja) 連窓の上部連結部雨仕舞装置
JPH1088702A (ja) 開口部を備えたパネル
JPH041267Y2 (ja)
JPS623448Y2 (ja)
JPS6227219B2 (ja)
JPH0210219Y2 (ja)
JPH0420890Y2 (ja)
JPS6320798Y2 (ja)
JPH0218413Y2 (ja)
JPH10148019A (ja) 建物の入り隅部の組立庇施工方法およびその入り隅部用組立庇
JPH0116804Y2 (ja)
JPS608059Y2 (ja) 窓枠
JP2580883Y2 (ja) バルコニーの排水構造
JPS5846211Y2 (ja) 枠材連結部の水密構造