JPH06207452A - 竪樋取付具 - Google Patents

竪樋取付具

Info

Publication number
JPH06207452A
JPH06207452A JP169893A JP169893A JPH06207452A JP H06207452 A JPH06207452 A JP H06207452A JP 169893 A JP169893 A JP 169893A JP 169893 A JP169893 A JP 169893A JP H06207452 A JPH06207452 A JP H06207452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding member
vertical gutter
gutter
insertion piece
engagement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP169893A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Fukuoka
貞夫 福岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP169893A priority Critical patent/JPH06207452A/ja
Publication of JPH06207452A publication Critical patent/JPH06207452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 竪樋の取付強度の向上を図ることができると
共に、竪樋を簡単に取り外すこともできる竪樋取付具を
提供する。 【構成】 竪樋3の側部を挾着可能な保持部材1と、建
物側に固定可能な固定部材2と、を備え、前記保持部材
1が、先端に係止爪13が形成された挿入片12を有
し、前記固定部材2が、前記挿入片12を挿入可能な挿
入孔21を有していると共に、この挿入孔21に挿入片
12を挿入させた時に挿入片12の係止爪13と係合し
て前記挿入片12を抜け方向へ移動規制する係合段差2
3を有し、かつ、この係合段差23の近傍に治具5を挿
入させて前記係止爪13と係合段差23との係合が解除
する向きに挿入片12を弾性変形可能な治具挿入孔24
を有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、竪樋を建物の柱や壁に
取り付けるための竪樋取付具に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、建物の美観が重視されるようにな
っており、竪樋を建物の柱や壁に取り付ける場合にも、
竪樋の前面に竪樋取付具が露出しないようにするため
に、いろいろな工夫がなされている。
【0003】その一つとして、例えば、実開平2−43
335号公報に記載されているような竪樋取付具が知ら
れている。この従来の竪樋取付具は、釘などの固定具で
建物の壁や柱に固定される固定部と、この固定部の両端
からほぼ直角に延設された一対の挾着片とで略コの字形
に形成されており、各挾着片の先端に、竪樋の両側面に
形成された係止溝と係合可能な係止突起が形成されてい
る。つまり、竪樋を挾着片の間に押し込み、竪樋の側面
に形成されている係止溝に各挾着片の係止突起を係合さ
せると、竪樋は挾着片の間から抜け外れるのが防止され
て保持されるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の竪樋取付具にあっては、竪樋の取付強度を高
くするためには、挾着片の係止突起が軒樋の係止溝から
脱落しないように弾性変形し難い材料で形成しなければ
ならないため、そうすると、竪樋を竪樋取付具から取り
外すのが困難となって竪樋を交換する場合など不便であ
るという問題があった。
【0005】本発明は、上記のような問題に着目し、竪
樋の取付強度の向上を図ることができると共に、竪樋を
簡単に建物側から取り外すこともできる竪樋取付具を提
供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の竪樋取付具では、竪樋の側部を挾着可能な
保持部材と、建物側に固定可能な固定部材とを備え、前
記保持部材と固定部材は、その一方が、先端に係止爪が
形成された挿入片を有し、他方が、前記挿入片を挿入可
能な挿入孔を有していると共に、この挿入孔に挿入片を
挿入させた時に挿入片の係止爪と係合して前記挿入片を
抜け方向へ移動規制する係合部を有し、かつ、この係合
部の近傍に治具を挿入させて前記係止爪と係合部との係
合が解除する向きに挿入片を弾性変形可能な治具挿入孔
を有している構成とした。
【0007】
【作用】本発明の竪樋取付具では、保持部材と固定部材
の一方に形成されている挿入孔に、保持部材と固定部材
の他方に形成されている挿入片を挿入させ、この挿入片
に形成されている係止爪と前記挿入孔に形成されている
係止部を係合させると、挿入片が抜け方向へ移動規制さ
れるので、保持部材は固定部材に固定される。保持部材
は、竪樋の側部を挾着した後に固定部材に固定させても
よいし、固定部材に固定させてから竪樋の側部を挾着し
てもよい。
【0008】また、治具挿入孔に治具を挿入して、係止
爪と係合部との係合が解除するまで挿入片を弾性変形さ
せると、挿入片の移動規制が解除されるので、挿入片が
挿入孔から抜ける方向へ保持部材を引っ張ると、保持部
材は固定部材から取り外すことができる。つまり、保持
部材に挾着させた竪樋は、保持部材を固定部材から取り
外すことによって建物側から取り外すことができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1〜図3に基づい
て詳述する。まず、本実施例の竪樋取付具の構成を説明
する。本実施例の竪樋取付具は、図1の斜視図ならび
に、図2と図3の断面図に示したように、保持部材1と
固定部材2とで構成されている。
【0010】前記保持部材1は、片面に一対の係止部1
1,11が形成され、もう片面に一対の挿入片12,1
2が形成されている。そのうち、前記係止部11,11
は、竪樋3の側部に形成されている溝31,31に係合
して竪樋3を挾着可能に形成されており、一旦竪樋3の
溝31,31に係合させたら弾性変形によって外れるこ
とがなく、また、竪樋3の前方からは全く見えないよう
に台形形状に形成されている。一方、前記挿入片12,
12は、互いに平行になるように形成され、それぞれの
先端には、外向きに係止爪13,13が形成されてい
る。また、この保持部材1は、前記係止部11,11の
間に膨出部14が形成されており、竪樋3を挾着した時
に、この膨出部14が竪樋3に強く押し当てられて竪樋
3の長手方向にずれ動かないようになっている。
【0011】前記固定部材2は、前記保持部材1の挿入
片12を挿入可能な挿入孔21が一対形成されており、
この挿入孔21,21の間には、釘などの固定具4を挿
入可能な固定用孔22が形成されている。また、前記挿
入孔21,21のそれぞれには、前記保持部材1の挿入
片12,12を挿入させた時に、各挿入片12の係止爪
13と係合して前記挿入片12,12を抜け方向へ移動
規制する係合段差23,23が形成されている。更に、
この固定部材2は、この係合段差23,23の近傍に、
ドライバーなどの治具5を挿入させて前記係止爪13と
係合段差23との係合が解除する向き、つまり、内向き
に挿入片12,12を弾性変形可能な治具挿入孔24,
24を有している。
【0012】次に、実施例の作用を説明する。建物の壁
や柱に竪樋3を取り付ける場合には、まず、保持部材1
の係止部11を竪樋3の側部に形成されている溝31に
挿入させて竪樋3を挾着すると共に、固定部材2を固定
具4で建物側に固定する。このとき、保持部材1ならび
に固定部材2は、竪樋3の長さに応じた数だけ竪樋3の
長手方向に一定の間隔を置いて設置させる。また、保持
部材1の間隔と固定部材2の間隔は、お互いの位置が対
応するように一致させる。
【0013】次に、保持部材1に形成されている挿入片
12を、固定部材2に形成されている挿入孔21に挿入
させ、この挿入片12に形成されている係止爪13と前
記挿入孔21に形成されている係止段差23を係合させ
る。そうすると、挿入片12が抜け方向へ移動規制され
るので、保持部材1は固定部材2に固定される。
【0014】このようにして竪樋3の取り付けを完了す
る。ちなみに、前記保持部材2に形成されている係止部
11は、一旦竪樋3の溝31に係合させたら、その後は
外れ難い形状に形成されているので、保持部材1は、竪
樋3を強固に挾着する。
【0015】なお、保持部材1は、竪樋3の側部を挾着
した後に固定部材2に固定したが、固定部材2に固定さ
せてから竪樋3の側部を挾着させるようにしてもよい。
【0016】次に、竪樋3を建物側から取り外す場合に
は、まず、図3に示すように、治具挿入孔24に治具5
を挿入して、係止爪13と係合段差23との係合が解除
するまで挿入片12を弾性変形させ、挿入片12の移動
規制を解除させる。それから挿入片12が挿入孔21か
ら抜ける方向へ保持部材1を引っ張り、保持部材1を固
定部材2から取り外す。
【0017】このようにして竪樋3の取り外し作業を完
了する。竪樋3を取り外せると、竪樋3を交換したり、
掃除したりする作業を楽に行なうことができる。
【0018】つまり、本実施例の竪樋取付具は、竪樋3
の側部を強固に挾着させることができ、かつ、竪樋3を
交換あるいは掃除する際には、竪樋3を建物側から簡単
に取り外すこともできる。
【0019】以上、本発明の実施例を図面により詳述し
てきたが、具体的な構成はこの実施例に限られるもので
はなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における設計の
変更等があっても本発明に含まれる。例えば、実施例で
は、保持部材に挿入片が形成され、固定部材に挿入孔が
形成されている竪樋取付具を示したが、挿入片を固定部
材に形成し、挿入孔を保持部材に形成してもよい。ま
た、竪樋の側部を挾持するための構造は、竪樋の形状に
応じて適宜変更してもよい。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の竪樋取付
具にあっては、建物側に固定されている固定部材から、
竪樋の側部を挾着している保持部材を取り外すことがで
きるので、保持部材を固定部材から取り外すことによっ
て竪樋を保持部材と一緒に建物側から取り外すことがで
きるという効果が得られる。また、上述のように、保持
部材を固定部材から取り外すことによって竪樋を建物側
から取り外すことができるので、保持部材が竪樋の側部
を強固に挾着する構造にして、竪樋の取付強度の向上を
図ることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の竪樋取付具を示す斜視図である。
【図2】本実施例の竪樋取付具を建物側に固定した状態
を示す断面図である。
【図3】本実施例の竪樋取付具から竪樋を取り外す時の
状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 保持部材 12 挿入片 13 係止爪 2 固定部材 21 挿入孔 23 係合段差(係合部) 24 治具挿入孔 3 竪樋

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 竪樋の側部を挾着可能な保持部材と、建
    物側に固定可能な固定部材とを備え、前記保持部材と固
    定部材は、その一方が、先端に係止爪が形成された挿入
    片を有し、他方が、前記挿入片を挿入可能な挿入孔を有
    していると共に、この挿入孔に挿入片を挿入させた時に
    挿入片の係止爪と係合して前記挿入片を抜け方向へ移動
    規制する係合部を有し、かつ、この係合部の近傍に治具
    を挿入させて前記係止爪と係合部との係合が解除する向
    きに挿入片を弾性変形可能な治具挿入孔を有しているこ
    とを特徴とする竪樋取付具。
JP169893A 1993-01-08 1993-01-08 竪樋取付具 Pending JPH06207452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP169893A JPH06207452A (ja) 1993-01-08 1993-01-08 竪樋取付具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP169893A JPH06207452A (ja) 1993-01-08 1993-01-08 竪樋取付具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06207452A true JPH06207452A (ja) 1994-07-26

Family

ID=11508760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP169893A Pending JPH06207452A (ja) 1993-01-08 1993-01-08 竪樋取付具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06207452A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103122682A (zh) * 2011-11-18 2013-05-29 金成根 雨水排出用雨水沟组件及其施工方法
JP2015068105A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 パナソニック株式会社 結合具及び結合具を備えた竪樋
JP2015068106A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 パナソニック株式会社 竪樋支持具、竪樋支持構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103122682A (zh) * 2011-11-18 2013-05-29 金成根 雨水排出用雨水沟组件及其施工方法
JP2015068105A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 パナソニック株式会社 結合具及び結合具を備えた竪樋
JP2015068106A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 パナソニック株式会社 竪樋支持具、竪樋支持構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2381289A (en) Clip
JP2008049802A (ja) クリップ
JPH0734283U (ja) ワイヤハーネス等の留め具
US5036567A (en) Push-in fastener clip
JPH06207452A (ja) 竪樋取付具
JP4301644B2 (ja) 建築用化粧板材の取付金具およびその金具を用いた取付構造
JPH0738723Y2 (ja) ウインドモール用クリップ
JP2006234138A (ja) クリップ
JPH0726566Y2 (ja) 部品の取付構造
JP2884399B2 (ja) 多連形カーテンレールの取付け構造
JPH08184308A (ja) スタッド用留め具
JP3055199U (ja) ランナー保持具
JPH0632493Y2 (ja) クリップ
JPH0724647Y2 (ja) 部品の取付構造
JPS6116418Y2 (ja)
JPS6323247Y2 (ja)
JPH0620027Y2 (ja) 空気調和機の室内機
JPH0724652Y2 (ja) 部品の取付構造
JPH0426728Y2 (ja)
JP2003329021A (ja) ファスナ構造
JPH0319563Y2 (ja)
JPS5922731Y2 (ja) 配線器具の取付装置
JP3267913B2 (ja) 建物用化粧カバーの取付構造
JPH0520610Y2 (ja)
JPH10299199A (ja) 竪樋保持装置