JPH06207391A - 製紙用繊維の白色度、明るさおよび色度を高める方法 - Google Patents

製紙用繊維の白色度、明るさおよび色度を高める方法

Info

Publication number
JPH06207391A
JPH06207391A JP5228824A JP22882493A JPH06207391A JP H06207391 A JPH06207391 A JP H06207391A JP 5228824 A JP5228824 A JP 5228824A JP 22882493 A JP22882493 A JP 22882493A JP H06207391 A JPH06207391 A JP H06207391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoactivator
mixture
pulp
papermaking fibers
papermaking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5228824A
Other languages
English (en)
Inventor
Raven Axel Von
フォン ラーベン アクエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH06207391A publication Critical patent/JPH06207391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/30Luminescent or fluorescent substances, e.g. for optical bleaching
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06LDRY-CLEANING, WASHING OR BLEACHING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR MADE-UP FIBROUS GOODS; BLEACHING LEATHER OR FURS
    • D06L4/00Bleaching fibres, filaments, threads, yarns, fabrics, feathers or made-up fibrous goods; Bleaching leather or furs
    • D06L4/60Optical bleaching or brightening
    • D06L4/657Optical bleaching or brightening combined with other treatments, e.g. finishing, bleaching, softening, dyeing or pigment printing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06LDRY-CLEANING, WASHING OR BLEACHING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR MADE-UP FIBROUS GOODS; BLEACHING LEATHER OR FURS
    • D06L4/00Bleaching fibres, filaments, threads, yarns, fabrics, feathers or made-up fibrous goods; Bleaching leather or furs
    • D06L4/60Optical bleaching or brightening
    • D06L4/686Fugitive optical brightening; Discharge of optical brighteners in discharge paste; Blueing; Differential optical brightening
    • D06L4/693Blueing with mixtures of dyes; Blueing with mixtures of dyes and optical brighteners
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/22General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using vat dyestuffs including indigo
    • D06P1/26Phthalocyanine dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/46General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing natural macromolecular substances or derivatives thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21CPRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
    • D21C9/00After-treatment of cellulose pulp, e.g. of wood pulp, or cotton linters ; Treatment of dilute or dewatered pulp or process improvement taking place after obtaining the raw cellulosic material and not provided for elsewhere
    • D21C9/10Bleaching ; Apparatus therefor
    • D21C9/1026Other features in bleaching processes
    • D21C9/1036Use of compounds accelerating or improving the efficiency of the processes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】光活性化剤の添加によって製紙用繊維またはそ
の混合物の白色度、明るさおよび色度を増加する方法を
提供する。 【構成】光活性化剤または光活性化剤混合物ならびに製
紙用繊維またはその混合物を水とよく混合する。これら
成分を10乃至90℃の温度範囲、最も好ましくは20
乃至85℃の温度範囲において30分間以上、好ましく
は大気酸素との良好な混合を保証するため1乃至4時間
よく混合するのが望ましい。この混合中の懸濁物のpH価
は、好ましくは7.0乃至11の範囲である。混合は攪
拌、循環ポンピングまたは空気の吹き込みによって都合
よく実施される。光活性化剤の量は使用される製紙用繊
維の量を基準にして、通常0.0001乃至0.1%、
好ましくは0.0005乃至0.03%である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は製紙用繊維の白色度(whitenes
s)、明るさ(brightness)および、色度(chromaticity)
を高めるために、製紙用繊維またはその混合物に感光化
化合物(photosensitising compounds) を添加するこ
と、およびこの方法によって得られた製紙用繊維および
その使用に関する。本明細書において使用されている
“製紙用繊維”という言葉は、主として砕木パルプや化
学パルプのごとき木材パルプを意味するものと理解され
たい。
【0002】活性塩素を使用する化学パルプ漂白方法の
環境への影響が論議され、パルプ工業において使用され
ている、過酸化水素、オゾン、酸素を含む漂白システム
が増加しつつある。しかしながら、無塩素漂白された化
学パルプを使用すると紙の強度の損失が生じることが判
明した。グラフイック紙用の木材パルプの製造において
は、白色度を増すための漂白が不可欠の工程であり、こ
の工程がパルプの品質および最終製品の品質を決定す
る。リグニン、リグニン型フェノールおよび抽出物質な
らびにこれらの分解生成物は、未漂白木材パルプの褐黄
色化を引き起こす原因である。共役二重結合および助色
団基が存在しているので、これらの化合物はすべて発色
系を形成する。その安定性を低下させることなく木材パ
ルプを漂白するのに適当な漂白剤は、炭水化物とリグニ
ンとを含有する漂白剤のみである。白色度を高めるに
は、発色基を、好ましくはスラッシングなしに、特定的
に分解することが必要である。その発色系は化学的に変
性されるけれどもいぜん存在しており、ある時間が経過
すると着色が再発する可能性がある。これが、木材パル
プの紙が甚だしい黄変傾向を示す理由である。
【0003】砕木パルプの漂白の場合には、H2O2が高濃
度であっても必要なレベルの白色度が達成されないこと
が多く、通常はジチオン酸ナトリウムを使用する追加的
還元漂白を実施しなければならない。この二段工程法
は、コストの増加を招くのみならず、まだ存在している
H2O2を破壊してしまい、その殺生物作用が製紙の間もは
や利用できなくなってしまう。最新の漂白法であって
も、製紙用繊維はいぜん多少とも黄変を示す。所望範囲
の色度を達成するために製紙用繊維の黄ばみを減少した
い場合には、青色染料を添加しなければならず、赤味を
減らすためには緑青色染料を添加しなければならない。
このような染料の添加は、ある程度の白色度の損失を招
来し、かつ特に、明るさがきわめて顕著に低下する。
【0004】したがって、本発明は光活性化剤の添加に
よって製紙用繊維またはその混合物の白色度、明るさお
よび色度を増加する方法に関する。この目的を達成する
ために、好ましくは、その他の補助成分たとえば硫酸ド
デシルのごとき界面活性剤、ホスフェートのごときキレ
ート剤、ゼオライトのごとき充填剤の存在下または不存
在下において、光活性化剤または光活性化剤混合物なら
びに製紙用繊維またはその混合物を水とよく混合する。
これら成分を10乃至90℃の温度範囲、最も好ましく
は20乃至85℃の温度範囲において30分間以上、好
ましくは大気酸素との良好な混合を保証するため1乃至
4時間よく混合するのが望ましい。この混合中の懸濁物
のpH価は、好ましくは7.0乃至11の範囲である。混
合は攪拌、循環ポンピングまたは空気の吹き込みによっ
て都合よく実施される。光活性化剤の量は使用される製
紙用繊維の量を基準にして、通常0.0001乃至0.
1%、好ましくは0.0005乃至0.03%である。
【0005】これによって得られる触媒漂白された製紙
用繊維の懸濁物は、その後乾燥することもできるが、し
かしその形態でそのまますぐにさらに加工することもで
きる。本新規な方法の付加的な1つの利点は、得られた
漂白製紙用繊維の強度にある。
【0006】本方法のいま1つの利点は、本方法が触媒
作用的に進行し、そして光活性化剤(触媒)が製紙用繊
維によって保留されることにより黄変の再発を防止する
ことができることである。したがって、本光活性化剤を
通常の漂白工程と組み合わせることも有利である。光活
性化剤は、通常の漂白工程の前、間または後に添加する
ことができる。実際的理由から、漂白剤と光活性化剤と
を同時的に添加するのが好ましい。
【0007】本新規方法によって漂白された製紙用繊維
は、白色度、明るさおよび色度が改善されているのみで
なく、黄変傾向の減少ならびに強度特性の向上という利
点をも示す。本発明の方法のための使用に適する光活性
化剤は、光力学的効果(photodynamic effect )を有す
るすべての染料である。代表例をあげればエオシン、ロ
ーズベンガル、フルオレセイン、クロロフィル、ポルフ
ィリン化合物、メチレンブルーおよびこれら混合物であ
る。好ましい染料は、水溶性フタロシアニン、たとえば
アルミニウム、亜鉛、マンガン、マグネシウム、カルシ
ウム、鉄、ナトリウムまたはカリウムのフタロシアニン
金属錯塩である。これら化合物は、単独または混合して
使用することができる。
【0008】好ましい光活性化剤は、下記式(1)の化
合物およびその混合物である。
【化3】 (式中、MePCは亜鉛、マンガンまたはアルミニウムフタ
ロシアニン環系、Yは水素、アルカリ金属またはアンモ
ニウム、好ましくは水素、カリウムまたはナトリウム、
vは1乃至4の数、好ましくは2乃至4の数、Rはフッ
素、塩素、臭素またはヨウ素、好ましくは塩素または臭
素、xは0乃至8の任意の数、好ましくは(MePCが亜鉛
またはアルミニウムフタロシアニン環系の場合)0.8
乃至2の任意の数である)。
【0009】光活性化剤およびその製造方法は当技術分
野で一般に公知であり、いくつかのものは繊維材料の漂
白に使用されている(英国特許第A−1372036号
明細書、米国特許第3927967号明細書、ドイツ国
特許第A−2613936号明細書、ドイツ国特許第A
−2812278号明細書参照)。驚くべきことに、こ
れら参考文献に記載されている条件とは対照的に、光の
照射およびビルダー物質ならびに洗浄剤の添加の必要が
ない。本発明の方法に用いるのに好適な製紙用繊維は、
典型的には化学パルプ、砕木パルプ、故紙またはこれら
の混合物を含む。木材パルプの例は、砕木(GP)、圧
力砕木(PGW)、リファイナー機械パルプ(RM
P)、サーモメカニカルパルプ(TMP)およびケミサ
ーモメカニカルパルプ(CTMP)などである。
【0010】さらに本発明は、本新規方法によって処理
された製紙用繊維とその混合物、およびこれらのパルプ
工業および、特に製紙工業における使用にも関する。さ
らにまた、本発明は本新規方法によって処理された製紙
用繊維からつくられた紙にも関する。本製紙用繊維およ
びその混合物は、パルプ工業および、特に製紙工業にお
いて使用される。この用途に使用するために、本製紙用
繊維にさらにその他の成分、たとえば蛍光増白剤、バイ
ンダーたとえばラテックス、アクリル酸またはスチレン
重合体、またはそれらの共重合体;充填剤およびその他
の助剤、たとえばポリエチレングリコールまたはグリコ
ールエーテルを配合することができる。光活性化剤とジ
フェニルビスチリルのごとき蛍光増白剤とを組み合わせ
ることによって、特に有益な相乗効果を得ることもでき
る。
【0011】以下、本発明を実施例によってさらに説明
する。これら実施例は本発明を限定するものではない。
実施例中のパーセントは、特に別途記載のない限り、重
量パーセントである。“o.d.”(=オーブン乾燥)
という用語は製紙用繊維のグラム単位による乾燥重量に
かかわるものである。
【0012】実施例1 表1に記載した製紙用繊維の3.0 o.d. に相当する量
(Aは56.6g;Bは200g)を秤量して、ねじ蓋
つきの1リットル容量ポリエチレンフラスコに入れる。
蒸留水500mlを添加した後、表1に記載されているそ
の他の成分を加え、そして必要により水酸化ナトリウム
溶液でpHを調整する。フラスコの蓋を閉じ、この混合物
を機械的振とう機にかけて1時間激しく振とうする。反
応時間終了後、表に指示されている場合には、硫酸を用
いてpH6に調整する。3リットル(実験1乃至8)また
は7リットル(実験9乃至20)まで希釈した後、この
混合物からRapid-Koethen 抄紙機で紙を抄き、乾燥(9
5℃で7分間)後、ドイツ規格DIN 53145 pa
rt 1の基準に適合する装置をその白色度を使用して測
定する。下記式(2)および(3)の光活性化剤を0.
1%溶液として使用した。
【化4】
【表1】 パルプA=湿潤木材パルプ、固形分5.3% パルプB=漂白短繊維パルプ(広葉樹クラフトパルプ)
固形分1.5% a=pH調節せず 9/6=pHを最初9.0に調整、そして反応後は6.0
に調整 Rewesol =特殊ゼオライト 表1に記載した結果は、光活性化剤を使用して漂白され
た試料は未漂白対照(実験番号1と14)よりも白色度
が増加していることを示している。式(2)および
(3)の光活性化剤は、対応するマンガン化合物に置き
換えることもできる。
【0013】実施例2 実施例1で得られた試料を表2に記載した期間貯蔵し、
しかる後に白色度を測定した。表2の実験番号は表1に
対応する。
【表2】 表2の結果は、未処理の紙(実験番号1および14)の
黄変の傾向が、光活性化剤によって処理された紙よりも
明らかに大きいことを示している。
【0014】実施例3 50 o,d. の木材パルプ(SQW)を使用してバッグ漂
白を実施した。これは、70℃の温度、pH7.5で2時
間常に混合しながら表3に記載した薬品をスプレーびん
から砕木パルプにスプレーすることによって行われた。
【表3】 表3の結果は、過酸化物漂白を使用した場合においてさ
え、光活性化剤を添加することによって明るさの目立っ
た損失を伴うことなく白色度の一層の増加と色度の移動
(shift )が達成可能であることを示している。
【0015】実施例4 製紙用繊維の6.0 o.d. に相当する量(Aは30.2
g;Bは30.7g)を秤量して、1リットル容量ポリ
エチレンフラスコに入れる。蒸留水800mlを添加した
後、表4に記載されている量の助剤を加える。この混合
物を室温において約4時間激しく攪拌する(ブランク試
験は除く)。この混合物からRapid-Koethen 抄紙機で紙
を抄き、乾燥(95℃で7分間)後、DIN 5314
5 part 1の基準に適合する装置を使用してその白色
度を測定した。
【表4】 パルプA=サーモケミカル木材パルプ、固形分19.9
% パルプB=故紙、固形分19.5%
【0016】実施例5 原紙コーティングのためのサーモメカニカル木材パルプ
(TMP)(原液コンシステンシー約6%)を直接工業
的生産現場から取り出し、表5に記載されている量の光
活性化剤(2)を添加した。各バッチを、原液コンシス
テンシー3%のo.d.サーモメカニカル木材パルプ(TM
P)20gと共に55℃において定常的に攪拌しながら
加工した。
【表5】
【0017】実施例6 パルプ試料、すなわち複数枚のパルプボードを化合物
(2)の0.001%溶液に約5分間浸漬し、そのあと
昼光下室温において乾燥した。表6に示した数値は、未
漂白試料と上記のごとく漂白された試料との白色度の測
定によって得られた値である。
【表6】
【0018】実施例7 50 o,d. の木材パルプを使用してバッグ漂白を実施し
た。これは、下記の漂白液を含有しているスプレーびん
から、定常的に攪拌しながら、表3に記載した薬品を木
材パルプにスプレーすることによって行われた。 漂白条件: 原液コンシステンシー 約20% 水ガラス 2.8% NaOH 2.7% H2 2 2.5% 温度 70℃ 漂白時間 2.5時間 漂白後、その原液を硫酸を用いて約pH7まで酸性化し、
そして木材パルプ1kgにつき化合物(2)を80mg添加
した。化学助剤薬品を添加するため、この砕木木材パル
プをpH8.5で3%まで稀釈した。得られた混合物から
Rapid-Koethen 抄紙機で紙を抄き、乾燥(95℃で7分
間)後、DIN 53145 part1の基準に適合する
装置を使用してその紙シートの白色度を測定した。さら
に、この紙シートの強度をBrecht-Imset(引き裂き強度
試験)、DIN53115により、そして引き裂き長さ
をDIN 53112によって測定した。
【表7】

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光活性化剤を添加することによって製紙
    用繊維またはそれらの混合物の白色度、明るさおよび色
    度を高める方法。
  2. 【請求項2】 光活性化剤または光活性化剤混合物、製
    紙用繊維またはその混合物ならびにその他の任意成分を
    水と混合して水性懸濁物を形成する請求項1記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 懸濁物のpH価が7.0乃至11の範囲で
    ある請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 各成分を30分間以上よく攪拌する請求
    項2記載の方法。
  5. 【請求項5】 各成分を1乃至4時間よく攪拌する請求
    項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 各成分を10乃至90℃の温度範囲にお
    いてよく攪拌する請求項2乃至5のいずれかに記載の方
    法。
  7. 【請求項7】 各成分を20乃至85℃の温度範囲にお
    いてよく攪拌する請求項2乃至5のいずれかに記載の方
    法。
  8. 【請求項8】 光活性化剤の量が、製紙用繊維の量を基
    準にして0.0001乃至0.1%である請求項1記載
    の方法。
  9. 【請求項9】 光活性化剤の量が、製紙用繊維の量を基
    準にして0.0005乃至0.03%である請求項8記
    載の方法。
  10. 【請求項10】 光活性化剤が、光力学的効果を有する
    染料である請求項1記載の方法。
  11. 【請求項11】 光活性化剤が、エオシン、ローズベン
    ガル、フルオレセイン、クロロフィル、ポルフィリン化
    合物、メチレンブルーおよびこれらの混合物からなる群
    より選択される請求項10記載の方法。
  12. 【請求項12】 光活性化剤が、水溶性フタロシアニン
    である請求項1記載の方法。
  13. 【請求項13】 アルミニウム、亜鉛、マンガン、マグ
    ネシウム、カルシウム、鉄、ナトリウムまたはカリウム
    のフタロシアニン金属錯塩を使用する請求項12記載の
    方法。
  14. 【請求項14】 マンガンのフタロシアニン金属錯塩を
    使用する請求項12記載の方法。
  15. 【請求項15】 下記式(1)の化合物の1つまたは1
    つ以上を使用する請求項1記載の方法。 【化1】 (式中、MePCは亜鉛またはアルミニウムフタロシアニン
    環系、Yは水素、アルカリ金属またはアンモニウム、v
    は1乃至4の数、Rはフッ素、塩素、臭素またはヨウ
    素、xは0乃至8の数である。)。
  16. 【請求項16】 下記式(1)の化合物の1つまたは1
    つ以上を使用する請求項13記載の方法。 【化2】 (式中、MePCはマンガンフタロシアニン環系、Yは水
    素、アルカリ金属またはアンモニウム、vは1乃至4の
    数、Rはフッ素、塩素、臭素またはヨウ素、xは0乃至
    8の数である。)。
  17. 【請求項17】 Yが水素、カリウムまたはナトリウ
    ム、 vが2乃至4の数、 Rが塩素または臭素、 xが0乃至2の数である式(1)の化合物の1つまたは
    1つ以上を使用する請求項15または16記載の方法で
    ある。
  18. 【請求項18】 MePCが亜鉛またはアルミニウムフタロ
    シアニン環系であり、そしてxが0.8乃至2の任意の
    数である式(1)の化合物の1つまたは1つ以上を使用
    する請求項17記載の方法。
  19. 【請求項19】 製紙用繊維が、化学パルプ、砕木パル
    プ、故紙およびそれらの混合物からなる群より選択され
    る請求項1記載の方法。
  20. 【請求項20】 請求項1乃至19のいずれかに記載の
    方法によって製造された製紙用繊維またはその混合物。
  21. 【請求項21】 請求項20記載の製紙用繊維またはそ
    の混合物のパルプ工業における使用。
  22. 【請求項22】 請求項20記載の製紙用繊維またはそ
    の混合物の製紙における使用。
  23. 【請求項23】 請求項1乃至19のいずれかに記載の
    方法による製紙用繊維から製造された機械木材パルプ
    紙。
  24. 【請求項24】 通常の漂白工程の前、間または後にお
    いて光活性化剤または光活性化剤混合物を添加する請求
    項1乃至19のいずれかに記載の方法。
  25. 【請求項25】 光活性化剤または光活性化剤混合物の
    添加の前、間または後において蛍光増白剤を添加する請
    求項1乃至19のいずれかに記載の方法。
JP5228824A 1992-09-14 1993-09-14 製紙用繊維の白色度、明るさおよび色度を高める方法 Pending JPH06207391A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4230655A DE4230655A1 (de) 1992-09-14 1992-09-14 Verfahren zur Verbesserung von Weißgrad, Helligkeit und Farbort von Faserstoffen
DE4230655.8 1992-09-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06207391A true JPH06207391A (ja) 1994-07-26

Family

ID=6467877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5228824A Pending JPH06207391A (ja) 1992-09-14 1993-09-14 製紙用繊維の白色度、明るさおよび色度を高める方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5482514A (ja)
EP (1) EP0588767B1 (ja)
JP (1) JPH06207391A (ja)
AT (1) ATE139280T1 (ja)
AU (1) AU661195B2 (ja)
BR (1) BR9303764A (ja)
CA (1) CA2105922A1 (ja)
DE (2) DE4230655A1 (ja)
ES (1) ES2089777T3 (ja)
FI (1) FI933991A (ja)
MX (1) MX9305598A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011063817A (ja) * 2002-09-04 2011-03-31 Ciba Holding Inc 水溶性顆粒を含む製剤

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6413924B2 (en) * 1997-01-24 2002-07-02 Case Western Reserve University Photobleaching compositions comprising mixed metallocyanines
ZA98527B (en) * 1997-01-24 1998-07-23 Procter & Gamble Singlet oxygen generators having enhanced heavy atom effect
BR9917226A (pt) * 1999-03-05 2002-02-26 Procter & Gamble Composição compreendendo um agente de foto-oxidação e usos do agente
DE19916078A1 (de) * 1999-04-09 2000-10-12 Jorax Labor Fuer Chemische Und Verfahren zur Verbesserung von Weißgrad, Helligkeit und Farbort von Faserstoffen, von anorganischen Füllstoffen und Pigmenten sowie von Bindemitteln für die Papierherstellung
US6030443A (en) * 1999-04-29 2000-02-29 Hercules Incorporated Paper coating composition with improved optical brightener carriers
FR2804446B1 (fr) * 2000-02-02 2003-01-17 Atofina Procede de blanchiment de pates desencrees et/ou recyclees
US6893473B2 (en) * 2002-05-07 2005-05-17 Weyerhaeuser.Company Whitened fluff pulp
FR2842200B1 (fr) * 2002-07-12 2005-12-16 Centre Nat Rech Scient Procede pour l'obtention de polysaccharides modifies
FI121892B (fi) * 2003-12-23 2011-05-31 Teknologian Tutkimuskeskus Vtt Menetelmä kuituyhdistelmätuotteiden valmistamiseksi
FI122175B (fi) * 2003-12-23 2011-09-30 Teknologian Tutkimuskeskus Vtt Menetelmä kuitutuotteen valmistamiseksi
FI117439B (fi) * 2003-12-23 2006-10-13 Valtion Teknillinen Menetelmä kuitukoostumuksen valmistamiseksi
US20050217811A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-06 Weyerhaeuser Company Whitened crosslinked cellulosic fibers and related methods
US20050217809A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-06 Weyerhaeuser Company Bleached crosslinked cellulosic fibers having high color and related methods
US7638016B2 (en) * 2005-02-19 2009-12-29 International Paper Company Method for treating kraft pulp with optical brighteners after chlorine bleaching to increase brightness
NZ561652A (en) * 2005-02-19 2010-10-29 Int Paper Co Pulp and paper having increased brightness
US7682438B2 (en) 2005-11-01 2010-03-23 International Paper Company Paper substrate having enhanced print density
KR20080095862A (ko) * 2006-01-26 2008-10-29 클라리언트 파이넌스 (비브이아이)리미티드 광학 증백지의 제조 방법
US7622022B2 (en) 2006-06-01 2009-11-24 Benny J Skaggs Surface treatment of substrate or paper/paperboard products using optical brightening agent
US7967948B2 (en) * 2006-06-02 2011-06-28 International Paper Company Process for non-chlorine oxidative bleaching of mechanical pulp in the presence of optical brightening agents
US20070284425A1 (en) * 2006-06-13 2007-12-13 John Raymond Garvey Blank and gable top carton thereof
EP2132381A1 (en) * 2007-04-05 2009-12-16 Akzo Nobel N.V. Process for improving optical properties of paper
WO2008144074A1 (en) * 2007-05-21 2008-11-27 International Paper Company Recording sheet with improved image waterfastness, surface strength, and runnability
DE102007036376A1 (de) * 2007-07-31 2009-02-05 Voith Patent Gmbh Gebleichter Faserstoff
CA2710804C (en) 2007-12-26 2013-07-02 International Paper Company A paper substrate containing a wetting agent and having improved print mottle
WO2010039996A1 (en) * 2008-10-01 2010-04-08 International Paper Company A paper substrate containing a wetting agent and having improved printability
WO2013112511A2 (en) 2012-01-23 2013-08-01 International Paper Company Separated treatment of paper substrate with multivalent metal salts and obas
EP3334862A2 (en) 2015-08-14 2018-06-20 Basf Se Aqueous surface treatment composition for paper and board

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT32159B (de) * 1906-03-17 1908-03-10 Hoechst Ag Verfahren zum Färben der Papiermasse im Holländer.
DE658703C (de) * 1933-10-04 1938-04-09 Uddeholms Ab Verfahren zur Behandlung von Faserstoffen
CH466507A (de) * 1965-12-31 1968-12-15 Ciba Geigy Optische Aufheller enthaltende Zahnpflegemittel
US3479349A (en) * 1967-08-03 1969-11-18 Geigy Chem Corp Polysulfonated bis-s-triazinylamino-stilbene-2,2'-disulfonic acids
CH554848A (de) * 1967-10-03 1974-10-15 Ciba Geigy Ag Verfahren zur herstellung neuer stilben-derivate.
GB1211812A (en) * 1968-04-26 1970-11-11 Geigy Ag J R Asymmetrically substituted bistriazinylamino stilbene compounds
CH533670A (de) * 1968-12-05 1973-02-15 Ciba Geigy Ag Optische Aufhellmittel enthaltende anorganische Weisspigmente
DE2151727A1 (de) * 1970-10-20 1972-04-27 Nasa Verfahren zur Stabilisierung von Pigmenten gegen eine Degradation durch Bestrahlung
CH564529A5 (ja) * 1970-11-12 1975-07-31 Ciba Geigy Ag
GB1408144A (en) * 1972-06-02 1975-10-01 Procter & Gamble Ltd Bleaching process
US3960589A (en) * 1971-10-13 1976-06-01 Stanford Research Institute Stabilized pigment and method for producing the same
JPS5119042B2 (ja) * 1971-11-15 1976-06-15
GB1372036A (en) * 1972-05-26 1974-10-30 Procter & Gamble Ltd Washing machine
JPS5138992B2 (ja) * 1972-05-31 1976-10-25
GB1394910A (en) * 1972-10-23 1975-05-21 Pluss Stauffer Ag Process for the optical brightening of minerals
US3883331A (en) * 1973-01-08 1975-05-13 Dover Corp Filter, particularly for smoke solids filtration
US3948828A (en) * 1973-04-13 1976-04-06 Ciba-Geigy Corporation Liquid to pasty dyestuff preparations
DE2434468A1 (de) * 1974-07-18 1976-01-29 Bayer Ag Verfahren und vorrichtung zum impraegnieren und trocknen von textilmaterialien.
GB1537512A (en) * 1976-04-07 1978-12-29 Ass Portland Cement Method for the production of ultrafine chalk
US4227880A (en) * 1977-04-18 1980-10-14 Ciba-Geigy Corporation Process for the production of dustfree granules of dyes and optical brighteners
IN153407B (ja) * 1979-09-28 1984-07-14 Ciba Geigy Ag
DE2943652C2 (de) * 1979-10-29 1985-12-12 Plüss-Staufer AG, Oftringen, Aargau Mineralischer Füllstoff in Form von natürlichem Calciumcarbonat
DK153894B (da) * 1979-11-09 1988-09-19 Colgate Palmolive Co Absorberende masse omfattende cellulosefnug af forbedret farve- og engangsprodukt indeholdende denne absorberende masse
US4294654A (en) * 1980-03-21 1981-10-13 International Paper Company Delignification and bleaching of lignocellulosic pulp via photo-oxygenation
GB2082195A (en) * 1980-07-22 1982-03-03 Showa Kagaku Kogyo Kk Colour Salts and Optically Brightening Compositions Containing the Same
SU958454A1 (ru) * 1981-02-02 1982-09-15 Предприятие П/Я А-7850 Состав синьки
SU1232719A1 (ru) * 1982-02-26 1986-05-23 Ленинградская Ордена Ленина Лесотехническая Академия Им.С.М.Кирова Светостабилизатор древесной массы
SU1079717A1 (ru) * 1982-07-19 1984-03-15 Ленинградская лесотехническая академия им.С.М.Кирова Светостабилизатор древесной массы и целлюлозы
FR2539424B1 (fr) * 1983-01-13 1986-11-07 Sandoz Sa Nouvelles phtalocyanines, leur preparation et leur utilisation comme colorants
DE3400161A1 (de) * 1983-01-13 1984-07-19 Sandoz-Patent-GmbH, 7850 Lörrach Phthalocyaninverbindungen, deren herstellung und verwendung
SU1097717A1 (ru) * 1983-02-16 1984-06-15 Вильнюсский Ордена Трудового Красного Знамени И Ордена Дружбы Народов Государственный Университет Им.В.Капсукаса Электролит дл осаждени сплава серебро-медь
CH654121A5 (de) * 1983-03-25 1986-01-31 Ciba Geigy Ag Verfahren zur herstellung von festen photoaktivatorpraeparaten.
SE464031B (sv) * 1983-09-30 1991-02-25 Melamine Chemicals Inc Foerbaettrat foerfarande foer framstaellning av massa av ved under anvaendning av ett s-triazintillsatsmedel
CS249337B1 (en) * 1984-12-03 1987-03-12 Karel Vesely Power filler for plastics
SU1305227A1 (ru) * 1985-12-03 1987-04-23 Сибирский научно-исследовательский институт целлюлозы и картона Способ отбелки целлюлозы
DE3626777A1 (de) * 1986-08-07 1988-02-11 Basf Ag Verstaerkte thermoplastische formmassen mit heller einfaerbung
FI881255A (fi) * 1987-03-17 1988-09-18 Procter & Gamble Blekningskompositioner.
GB8806016D0 (en) * 1988-03-14 1988-04-13 Danochemo As Encapsulated photoactivator dyes for detergent use
US5232535A (en) * 1989-02-23 1993-08-03 Anthony Industries, Inc. Process for preparing embossed, coated paper
JPH0617217B2 (ja) * 1989-02-28 1994-03-09 水澤化学工業株式会社 非晶質シリカ・アルミナ系球状粒子及びその製法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011063817A (ja) * 2002-09-04 2011-03-31 Ciba Holding Inc 水溶性顆粒を含む製剤

Also Published As

Publication number Publication date
DE4230655A1 (de) 1994-03-17
ES2089777T3 (es) 1996-10-01
EP0588767A1 (de) 1994-03-23
CA2105922A1 (en) 1994-03-15
EP0588767B1 (de) 1996-06-12
AU4731293A (en) 1994-03-24
BR9303764A (pt) 1994-04-26
DE59302896D1 (de) 1996-07-18
MX9305598A (es) 1994-03-31
ATE139280T1 (de) 1996-06-15
FI933991A0 (fi) 1993-09-10
FI933991A (fi) 1994-03-15
AU661195B2 (en) 1995-07-13
US5482514A (en) 1996-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06207391A (ja) 製紙用繊維の白色度、明るさおよび色度を高める方法
US6302999B1 (en) Method for optically brightening paper
US4661205A (en) Method of bleaching lignocellulosic material with peroxide catalyzed with a salt of a metal
JP2592747B2 (ja) リグノセルロース含有パルプの漂白方法
US5902454A (en) Method of whitening lignin-containing paper pulps
US5846382A (en) Process for enhancing the whiteness, brightness and chromaticity of fillers and pigments
JPH0796756B2 (ja) リグノセルロース含有材料の漂白方法
EP0899373A1 (en) Method of whitening lignin-containing pulp during manufacture
US4119486A (en) Process for bleaching wood pulp with ozone in the presence of a cationic surfactant
JPH07111034B2 (ja) 漂白したリグニン含有セルロ−スパルプの白色度の安定化方法
US6294047B1 (en) Methods for reducing fluorescence in paper-containing samples
US5639348A (en) Bleaching compositions comprising sulfamates and borates or gluconates and processes
US5034096A (en) Process for bleaching and delignifying cellulose-containing products
JPH08507932A (ja) セルロースの漂白方法
USH479H (en) Wood pulp bleaching process
EP1979533A1 (en) Process for the bleaching of mechanical paper pulp
AU607026B2 (en) Process for producing semibleached kraft pulp
EP0670929B2 (en) Process for bleaching of lignocellulose-containing pulp
JPH07503042A (ja) 化学パルプの漂白
CA2576882C (en) Composition and process for bleaching mechanical wood pulp
US4244777A (en) Bleaching stilbene yellow dyed wood pulp
US6342124B2 (en) Method of bleaching pulp with an assistant R2 -O-{(C2H4O)m/(AO)p}—(AO)q —H or (R3)t —X—{(C2H4O)m/(AO)p}—(AO)r —H
JPH0633387A (ja) 古紙パルプの蛍光消去法
DE19916078A1 (de) Verfahren zur Verbesserung von Weißgrad, Helligkeit und Farbort von Faserstoffen, von anorganischen Füllstoffen und Pigmenten sowie von Bindemitteln für die Papierherstellung
US5645688A (en) Bleaching compositions and processes employing sulfamates and polyaminocarboxylic acids