JPH06207184A - 芳香油及びその製造方法 - Google Patents

芳香油及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06207184A
JPH06207184A JP5303902A JP30390293A JPH06207184A JP H06207184 A JPH06207184 A JP H06207184A JP 5303902 A JP5303902 A JP 5303902A JP 30390293 A JP30390293 A JP 30390293A JP H06207184 A JPH06207184 A JP H06207184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aromatic
extract
oil
hydrotreating
aromatic oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5303902A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas J Ford
ジョン フォード トーマス
Gilbert V Chambers
ベスター チャンバース ギルバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Technology and Engineering Co
Original Assignee
Exxon Research and Engineering Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exxon Research and Engineering Co filed Critical Exxon Research and Engineering Co
Publication of JPH06207184A publication Critical patent/JPH06207184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G65/00Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only
    • C10G65/02Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only
    • C10G65/04Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only including only refining steps
    • C10G65/08Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only including only refining steps at least one step being a hydrogenation of the aromatic hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、120°F以下のアニリン点、改
善Ames Testによる2.0以下の変異誘発性イ
ンデックス、100wppm以下のベンゼン、ナフタリン、
並びにメチル置換ベンゼン及びメチル置換ナフタリン含
有成分濃度、並びに芳香油をベースにして少なくとも5
0重量%のクレーゲル芳香族の炭化水素留分含有物を有
する芳香油に関する。 【構成】 本発明は、芳香族炭化水素留分をベースにし
て少なくとも50容積%のナフテンベンゼン及びジナフ
テンベンゼンのナフテンベンゼン及びジナフテンベンゼ
ン含有量を有する芳香油に関する。本発明はまた、選択
溶剤抽出工程、選択蒸留工程及び硫化水素及び/又はア
ンモニアを除く2段階水素処理工程を含む芳香油を製造
する方法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は改良した芳香油及びこの
ような芳香油の製造方法に関する。より特に、芳香油は
芳香油のナフテンベンゼン及びジナフテンベンゼン(d
inaphthenebenzenes)内容物を最大
限にする方法によって得られる。このような芳香油は農
業用配合物の如き環境に敏感な適用に有益である。
【0002】
【従来の技術】芳香油は電気絶縁油、溶剤及び配合剤の
如き種々の目的に使用されている。環境問題を考慮する
と、芳香油の性質は毒性、発癌性並びに空気及び地下水
の汚れの如き点からして要請が増大してきている。多く
の市場で入手できる芳香油は、このような環境上の見地
からその使用が狹められている。
【0003】芳香油は、求められている芳香油の最終性
質に基づいて種々の方法に従って製造される。このよう
な方法は、芳香族炭化水素をリッチに含む油を分離する
ために、水素処理、改質及び分別又は抽出を含む方法が
典型的である。米国特許4,801,373に開示され
ているように、比較的多量の単核芳香族炭化水素含有物
並びに減少された量の多核芳香族炭化水素、硫黄及び窒
素含有物を含むプロセス油は、ナフテン供給物を2段階
水素処理法で水素処理して得ることができる。
【0004】良好な溶解作用の性質を維持すると共に、
潜在的な環境問題の衝撃を最小限にする芳香油であるこ
とが望ましい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の芳香油は、低
毒性で低発癌性、水に対する低溶解性、低蒸気圧、低臭
気、低アニリン点及び良好な溶剤作用を含めて環境の問
題にも改善された性質を示す。本発明の芳香油組成物
は、120°Fより低いアニリン点を有する芳香油、改
良アミス試験をベースに2.0より低い変異誘発性イン
デックス、ベンゼン、ナフタリン、並びにメチル置換の
ベンゼン及びナフタリン含有物で個々の成分の濃度は1
00wppmより低く、芳香油をベースにして少なくとも5
0重量%のクレーゲル(clay gel)芳香族留分
を含む芳香油組成物であって、芳香族留分をベースにし
て少なくとも50重量%のナフテンベンゼン及びジナフ
テンベンゼン含有物を有することを特徴とする該芳香族
留分を包含する。
【0006】本発明の他の態様は、上に述べ芳香油セッ
トを製造するための方法に関し、次の工程を有する。 (A)ナフテン又はパラフィン留出流を抽出ユニットに
通し、そして抽出温度、溶剤処理及び溶剤−水含有物を
調整して少なくとも60%の芳香族含有物である抽出物
とし; (B)この抽出物を抽出ユニットから蒸留ユニットに通
し、そして蒸留を調整して約450から約750°Fの
沸点範囲を有する蒸留抽出物とし、ここで750°F又
はこれより高い沸点を有する蒸留抽出物の量は5重量%
より多くなり; (C)この蒸留抽出物を約600から約750°Fの温
度に維持した第1水素処理工程に通し、そして約700
から約1200psigの水素分圧で少なくとも一部の硫黄
を硫化水素そして窒素をアンモニアに転化し; (D)第1水素処理工程からの水素処理抽出物を中間ス
トリッピング工程に通し、ここで硫化水素及びアンモニ
アを取り除き; (E)中間工程からのストリップされた水素処理抽出物
を第1水素処理工程よりは低い温度そして約700と約
1200psigとの間の水素分圧で維持された第2水素処
理工程に通し; (F)第2水素処理工程からの水素処理抽出物を最終ス
トリッピング工程に通し、ここで硫化水素及びアンモニ
アを取り除き; (G)最終ストリッピング工程で存在する生成物の多核
芳香族含有物及び/又は飽和の程度を監視し; (H)第2水素処理工程での温度を調整して多核芳香族
炭化水素及び/又は飽和の程度を事前に設定したレベル
以下にすることを含む芳香族油の製造方法。
【0007】更に他の態様は、上に述べた本発明の芳香
油を含む溶剤又はキャリヤー流体中に、効果的量の殺虫
剤又は除草剤を含む農業用殺虫剤配合物又は除草剤配合
物に関する。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明における芳香油を
製造するための方法を図1に明らかにする。粗原料11
をパイプ蒸留器12で蒸留する。揮発性塔上物及び残油
は、それぞれ管路13及び14を通って取り出される。
パイプ蒸留器からのナフテン又はパラフィン含有量の多
い流れを、管路15を通して溶剤抽出ユニット16に供
給する。溶剤は管路17を経て加えられ、そしてラフィ
ネート流19と溶剤抽出流18は抽出ユニット16から
取り出される。
【0009】溶剤抽出ユニット16の中の抽出温度の条
件、溶剤処理の割合及び溶剤の水含有量は、芳香族炭化
水素リッチの溶剤抽出流18になるように調整する。芳
香族抽出溶剤及び抽出ユニットは公知であって、そして
n−メチルピロリドン、フェノール、N,N−ジメチル
ホルムアミド、メチルカルボネート、モルホリン、フル
フラル及び同効物が含まれ、好ましくはn−メチルピロ
リドン又はフェノールである。溶剤油処理の割合は、約
1:1から約3:1である。抽出溶剤は一般に約1から
20容積%の範囲の水を含んでいる。抽出ユニットは好
ましくは向流タイプのユニットである。抽出相の芳香族
炭化水素含有物を監視することが重要であり、このこと
はASTM D2007を用いたクレーゲル測定によっ
て行うことができる。芳香族炭化水素リッチの溶剤抽出
流18は、次いでストリッパーユニット20で溶剤を除
き、そして管路22を経由して溶剤を再循環させる。溶
剤をストリップされた流21は、少なくとも60%、好
ましくは少なくとも70%の全芳香族炭化水素含有物で
ある。
【0010】芳香族炭化水素リッチ流21を蒸留ユニッ
ト23に移し、ここで熱を軽減して蒸留する。塔上物2
4及び残液25を蒸留ユニット23から取り出す。AS
TMD−2887による蒸留法は、沸点約750°Fの
物質を5重量%以下含む中間留分、好ましくは沸点約7
00°Fの物質を5重量%以下を含む蒸留留分を分離す
るのに採用される。この蒸留中間留分は、約450から
約750°F、好ましくは約550から約700°Fの
沸点範囲である。
【0011】次いで、中間留分の蒸留物を第1水素処理
ゾーン27で水素処理を行う。管路28を通して水素を
加え、そしてゾーン27を約700から約1200psig
の水素分圧に維持する。ゾーン27の温度は約600から
約750°F、好ましくは約630から約720°Fに
維持する。ゾーン27における水素処理触媒は絶対的な
ものではない。特に、過度に活性な触媒を使用すると、
最終製品の全飽和レベルが特に増加し、望ましくないこ
とである。好ましい触媒には、ニッケル−モリブデン硫
化物、コバルト−モリブデン硫化物、コバルト−モリブ
デン−ニッケル硫化物及びニッケル−タングステン硫化
物が存在する。水素処理は、約350から約3000 S
CF/B 、好ましくは約450から1500 SCF/B の水
素処理割合で行い、そして液体の時間当りの空間速度
は、約0.1から約4.0、好ましくは0.25から
2.0である。水素処理ゾーン27では、存在する硫黄
の一部が硫化水素にそして窒素がアンモニアに転化され
る。
【0012】ゾーン27からの水素処理生成物は、管路
29を通って中間ストリッパー30に送られる。ストリ
ッパーに加えて硫化水素及び/又はアンモニアを取り除
くためのストリップ剤31は、蒸気、CO2 又はN2
如き不活性ガスである。ストリップされたH2 S/NH
3 は、管路32を通して除かれ、そしてストリップされ
た水素処理蒸留留分は、管路33を通って第2水素処理
ゾーン34に送られる。
【0013】第2水素処理ゾーン34において、水素処
理はゾーン27で述べた触媒を使用して行い、そして管
路35を通して加えられる水素は約700から約120
0psigの同様の分圧で維持される。処理割合及びスペー
ス速度の条件は、ゾーン27におけると同じ範囲であ
る。ゾーン34における温度範囲は低く、一般には約4
00から約680°F、好ましくは575から620°
Fである。
【0014】ゾーン34での水素処理生成物は、管路3
6を通ってモニターゾーン37に送られ、ここで多核芳
香族炭化水素の含有量が測定される。ストリッパー30
と同じ第2ストリッパー(示していない)は、水素処理
ゾーン34とモニターゾーン37の間に設けられる。第
2ストリッパーは、ストリッパー30と同様の機能を有
する。飽和の程度の監視は、典型的にはASTM試験D
−6111におけるアニリン点に基づく測定である。ア
ニリン点の増加は、飽和の程度と相間関係があり、そし
てまた溶解性の測定でもある。アニリン点の増加は、所
定の油に対し飽和の程度が溶解性と反比例するので、一
般には溶解性は減少することを表わす。生成物中の多核
芳香族の測定は、ASTM D−2269−88を採用
して測定することができる。この試験方法を用いてテス
トした生成物は、ジメチルスルホキシドの如き溶剤で抽
出され、そして抽出物は紫外線スペクトルにより測定さ
れる。一般には、芳香族炭化水素はスペクトルの紫外域
において光を吸収する。多核芳香族の特性として所定の
波長において、紫外線の吸収は濃度に比例する。生成物
芳香油中の4員環又はこれより大きい多核芳香族炭化水
素の好ましい程度は、約10wppm以下である。
【0015】ゾーン34における芳香族炭化水素の飽和
を所望の程度に調整するために、モニターゾーン37か
ら得られたデーターをベースにして、特定の供給割合、
水素分圧そしてガス処理の割合に関し第2ステージの温
度を調整する。
【0016】本発明方法によって得られた芳香油38
は、市場において入手できる他の芳香油より環境問題に
やさしく、一方好ましい溶解性を有している。ASTM
D−611を用いて測定したアニリン点は、120°
F以下であって好ましい溶解性を示す。次に、この芳香
油はASTM D−2007で測定すると、油をベース
にして少なくとも50重量%の芳香族炭化水素留分を含
有している。クレーゲル分析からのこの芳香族炭化水素
留分は、ASTM D−3239による質量分析で測定
すると芳香族炭化水素留分をベースにして、少なくとも
50容積%のナフテンベンゼン及びジナフテンベンゼン
を含有していることで特徴づけられる。
【0017】ナフテンベンゼン及びジナフテンベンゼン
は次の一般式を有し、ここでA,B又はC環の1つはベ
ンゼン構造を有し、Rは1から10個の炭素原子のアル
キル、そしてnは1から6の整数である。
【化1】 芳香族炭化水素留分の残りは、上で述べたRによって代
表されるアルキル置換基を少なくとも1個有する1員環
又は2員環の芳香族炭化水素であるモノ及びジ芳香族炭
化水素である。他の重要な特徴は、ベンゼン、ナフタリ
ン並びにメチル置換ベンゼン及びナフタリンの濃度がい
づれも100wppm以下である。
【0018】上に述べた芳香族炭化水素留分は、ナフテ
ンベンゼン、ジナフテンベンゼン並びにモノ及びジ−芳
香族炭化水素(上で明らかにしたもの)を90容積%の
過剰に含んでいるが、本願において引用した米国特許第
4,499,187に記載された改善アメス試験(Mo
dified Ames Test)をベースにする
と、2以下の変異誘発性インデックスである。変異誘発
性インデックスは可能性のある発癌についての1つの尺
度であって、そして2以下の数値は一般にこのような発
癌反応に低い確率である。この2以下の変異誘発性イン
デックス値は、本発明における芳香油に存在する芳香族
炭化水素の形態のものに反映される。代表的な市場に出
回っている芳香油は、ナフテン含有量が100wppmと過
剰である。このような種類の芳香族化合物及び多核芳香
族炭化水素は、例えば殺虫剤におけるキャリヤー又は溶
剤油として環境に関連するような利用である場合、環境
問題に係ってくる。
【0019】本願の芳香油は殺虫剤又は除草剤における
キャリヤーとして有用である。この良好な変異誘発性イ
ンデックスに加えて、低臭気、水に対する低溶解性、低
蒸気性、250°F以上の引火点;良好な色合であっ
て、そして噴霧することができる。殺虫剤配合物及び除
草剤配合物は、キャリヤー又は溶剤としての本願の芳香
油中に効果的量の殺虫剤又は除草剤を含むものである。
このような殺虫剤及び除草剤は公知のものである。この
油自体、不用な雑草を抑制する広範囲の除草剤に使用す
ることができる。
【0020】
【実施例】芳香油及びこの製造方法は、本発明の好まし
い実施態様を含む次の実施例において明らかにされよ
う。例 1 ここでの実施例は、表1に示された条件のもとで芳香油
の製造を明らかにす。
【0021】
【表1】
【0022】例 2 ここでの実施例は、例1での芳香油の一般的性質を比較
する。この結果を表2に要約した。クレーゲル芳香族炭
化水素はASTM D−2007を用いて分析した。
【0023】
【表2】
【0024】例9及び10は米国特許4,801,37
3の方法によって得られた芳香油である。これらの油
は、120°F以上のアニリン点及びクレーゲル分析に
より50重量%以下の芳香族炭化水素含有量である。例
3から6は改善アメステストによると、2.0以上の変
異誘発性インデックスを有する。
【0025】例 3 例3は、クレーゲル分析からの芳香族炭化水素留分中に
存在する芳香族炭化水素のタイプの比較である。芳香族
炭化水素のタイプの容積は、ASTM D−3239を
採用した質量分析法によって測定した。この結果を表3
に要約した。
【0026】
【表3】
【0027】試料1は市場で入手した芳香油であって、
殆んど90%のアルキルベンゼンである。試料2は市場
で入手した別個の芳香油であって、約81%のナフタレ
ンである。両者の試料は、本発明の試料7及び8とは対
照的にナフテンベンゼン及びジナフテンベンゼンが低レ
ベルで存在する。試料3−6は、相当量の多核芳香族炭
化水素を含み、2.0以上の変異誘発性インデックスを
有した油である。
【0028】本発明の芳香油である試料7及び8は、図
1の水素処理ゾーン27及び34で芳香族炭化水素含有
物及び多核芳香族の水素化の程度を調整して得られる。
供給原料の品質及び選択水素還元を規制するこの方法
は、50容積%以上の芳香族炭化水素留分であっても、
ナフテンベンゼン及びジナフテンベンゼン含有量の芳香
油を生成する。更に、このことは溶解力及び環境/毒物
学上の見地から満足できる油が得られる。
【0029】例 4 ここでの例は、例3及び8におけるナフタリン、1−メ
チルナフタリン、1,4−ジメチルナフタリン及びピレ
ンと比較して、或る種の特定の多核芳香族化合物の選択
水素還元を説明する。濃度は、HPモデル5970質量
分光器と組合せたHPモデルガスクロマトグラフィー
(GC)を用いた標準ガスクロマトグラフィー/質量分
析方法によって測定した。GCカラムはGC炉(最終温
度300℃)の標準温度プログラムを有するHP−5で
ある。キャリヤーガスは40cm/sec での水素である。
導入した試料は3μlである。検出は次の方法を用いて
確認した。
【0030】塩化メチレン中1000μg/mlのナフタ
リン、1−メチルナフタリン、1,4−ジメチルナフタ
リン及びピレンを含む溶液を重量測定して準備し、そし
てこの計量したブレンドを次いで1000μg/mlブレ
ンドの100及び10μg/mlの塩化メチレンのレベル
に準備した。これらの溶液は、保持時間、ピーク面積/
濃度を測定するために使用し、また0.5分間の部分の
ベースラインのピークの平均的な高さより4倍大きい濃
度とされるところの方法で検出を行った。質量分析は、
計量したブレンドの化合物の測定した既知の保持時間で
の分子イオンに対し、ガスクロマトグラフィーの出口で
モニターするためにプログラムされている。各分子イオ
ンのピーク面積を積分し、そして標準的な方法で濃度を
計算した。この結果を表4に示した。
【0031】
【表4】
【0032】表4でわかるように、本発明における試料
8ではナフタリン、1−メチルナフタリン、1,4−ジ
メチルナフタリン及びピレンの濃度はすべて100wppm
以下である。このことは、更に望ましくない多核芳香族
炭化水素の選択水素化が行われていることを示してい
る。
【0033】例 5 ここでの例は、殺虫剤配合物に溶剤として使用される代
表的なものに比較して、本発明の組成物は一般に植物に
対し毒性であることを明らかにする。例1における試料
2及び7をテスト用として、全体の噴霧が2ガロン/エ
ーカ及び10ガロン/エーカになるように、2種の指示
植物を含む畑のプロットの上部に噴霧した。各乳濁状溶
剤を、1エーカについて0.125ガロン(1パイン
ト)、1エーカについて0.25ガロン(1クオート)
及び1エーカについて1.0ガロンになるように水に加
えた。この1エーカについて2及び10ガロンの全噴霧
は、空中散布及びトラクター散布のシュミレーションを
表わす。指示植物として綿及び青豆を用いた。植物に対
する毒性の評価は適用の翌日行った。各評価は、0はな
し、0.5から1.0は多小の痕跡、そして10は過酷
とする0から10のスケールを用いた。2人の観察者が
いづれのプロットを歩いて行った。表5において、綿及
び豆を植物指示物として植物に対する毒性を比較し、そ
の3つについての評価を要約した。
【0034】
【表5】
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の芳香油を製造する方法を説明す
る流れ図である。
【符号の説明】
11…原料 12…パイプ蒸留器 13,14,15,17,22,26,28,29,3
2,33,35,36…管路 16…溶剤抽出ユニット 18…溶剤抽出流 19…ラフィネート流 20…ストリッパーユニット 21…芳香族炭化水素リッチ流 23…蒸留ユニット 24…塔上留分 25…残液 27…第1水素処理ゾーン 30…中間ストリッパー 31…ストリップ剤 34…第2水素処理ゾーン 37…モニターゾーン 38…芳香油

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 120°Fより低いアニリン点を有する
    芳香油;改良アミス試験(Modified Ames
    Test)をベースに2.0より低い変異誘発性イン
    デックス(mutagenicity index);
    ベンゼン、ナフタリン、並びにメチル置換のベンゼン及
    びナフタリン含有物で個々の成分の濃度は100wppmよ
    り低く;芳香油をベースにして少なくとも50重量%の
    クレーゲル(clay gel)芳香族留分含有物を含
    む芳香油組成物であって、芳香族留分をベースにして少
    なくとも50重量%のナフテンベンゼン及びジナフテン
    ベンゼン含有物を有することを特徴とする該芳香族留
    分。
  2. 【請求項2】 (A)ナフテン又はパラフィン留出流を
    抽出ユニットに通し、そして抽出温度、溶剤処理及び溶
    剤−水含有物を調整して少なくとも60%の芳香族含有
    物である抽出物とし; (B)この抽出物を抽出ユニットから蒸留ユニットに通
    し、そして蒸留を調整して約450から約750°Fの
    沸点範囲を有する蒸留抽出物とし、ここで750°F又
    はこれより高い沸点を有する蒸留抽出物の量は5重量%
    より多くなり; (C)この蒸留抽出物を約600から約750°Fの温
    度に維持した第1水素処理工程(first hydr
    otreating stage)に通し、そして約7
    00から約1200psigの水素分圧で少なくとも一部の
    硫黄を硫化水素そして窒素をアンモニアに転化し; (D)第1水素処理工程からの水素処理抽出物を中間ス
    トリッピング工程に通し、ここで硫化水素及びアンモニ
    アを取り除き; (E)中間工程からのストリップされた水素処理抽出物
    を第1水素処理工程よりは低い温度そして約700と約
    1200psigとの間の水素分圧で維持された第2水素処
    理工程に通し; (F)第2水素処理工程からの水素処理抽出物を最終ス
    トリッピング工程に通し、ここで硫化水素及びアンモニ
    アを取り除き; (G)最終ストリッピング工程で存在する生成物の多核
    芳香族含有物及び/又は飽和の程度を監視し; (H)第2水素処理工程での温度を調整して多核芳香族
    炭化水素及び/又は飽和の程度を事前に設定したレベル
    以下にすることを含む芳香族油の製造方法。
  3. 【請求項3】 キャリヤー又は溶剤液体が請求項1記載
    の芳香油であるキャリヤー又は溶剤液体中に効果的量の
    殺虫剤又は除草剤を含む農業用殺虫剤又は除草剤配合
    物。
  4. 【請求項4】 望ましくない植物を規制するのに効果的
    量の請求項1記載の芳香油を適用することを含む望まし
    くない植物の規制方法。
JP5303902A 1992-12-04 1993-12-03 芳香油及びその製造方法 Pending JPH06207184A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US98540092A 1992-12-04 1992-12-04
US985400 1992-12-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06207184A true JPH06207184A (ja) 1994-07-26

Family

ID=25531451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5303902A Pending JPH06207184A (ja) 1992-12-04 1993-12-03 芳香油及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5459122A (ja)
EP (1) EP0606717A3 (ja)
JP (1) JPH06207184A (ja)
CA (1) CA2109541A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100831813B1 (ko) * 2007-04-11 2008-05-28 에스케이에너지 주식회사 방향족 추출물을 이용한 납센 윤활기유 제조방법 및 이에따른 납센 윤활기유

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6280519B1 (en) 1998-05-05 2001-08-28 Exxon Chemical Patents Inc. Environmentally preferred fluids and fluid blends
US6818049B1 (en) 1998-05-05 2004-11-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Environmentally preferred fluids and fluid blends
US6521670B1 (en) 2000-09-08 2003-02-18 Bioadvantage, Inc. Insect control method and composition
PL2184993T3 (pl) * 2007-08-08 2012-03-30 Basf Se Wodne mikroemulsje zawierające owadobójcze związki organiczne
EP2309847A2 (de) * 2008-07-24 2011-04-20 Basf Se Öl-in-wasser emulsion umfassend lösungsmittel, wasser, tensid und pestizid
TW201018400A (en) * 2008-10-10 2010-05-16 Basf Se Liquid aqueous plant protection formulations
UA106213C2 (ru) * 2008-10-10 2014-08-11 Басф Се Жидкие препараты для защиты растений, содержащие пираклостробин
WO2017052790A1 (en) * 2015-09-25 2017-03-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Aromatic compositions and methods for obtaining them

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE56885C (de) * O. GEISSLER und E. LEHMANN in Kötzschenbroda, Sachsen Hosenträger
DE57117C (de) * O. SCHÜLER, in Firma AUG. SCHÜLER, in Suhl Selbstthätige Feuerwaffe mit Cylinder - Verschlufs und Magazin - Kasten
DE72090C (de) * L. A. BRIERE in Paris, Bould. Montparnasse 146 Treibachsen-Kuppelstange
GB239310A (en) * 1924-06-18 1925-09-10 George William Hale Improvements in and relating to apparatus for wireless reception
US2771401A (en) * 1954-08-05 1956-11-20 Exxon Research Engineering Co Desulfurization of crude oil and crude oil fractions
FR1249850A (fr) * 1959-10-06 1961-01-06 Shell Int Research Procédé de préparation d'un carburant thermiquement stable
US3022245A (en) * 1959-11-02 1962-02-20 Exxon Research Engineering Co Refining process for petroleum wax
US3089841A (en) * 1959-12-30 1963-05-14 Exxon Research Engineering Co Refining process for petroleum wax
NL271102A (ja) * 1960-12-01
US3208931A (en) * 1962-01-15 1965-09-28 Union Oil Co Refining of petrolatum
US3175970A (en) * 1962-03-20 1965-03-30 Gulf Research Development Co Process for preparing a jet fuel
US3227609A (en) * 1962-10-22 1966-01-04 Exxon Research Engineering Co Method of killing insects with spray oil of saturated hydrocarbon fraction derived from catalytic cracking cycle stock
BE660353A (ja) * 1964-02-27
US3320323A (en) * 1964-06-22 1967-05-16 Universal Oil Prod Co Alkyl sulfur derivatives of polyalkyl tetrahydronaphthalenes and process for making same
US3349027A (en) * 1965-02-08 1967-10-24 Gulf Research Development Co Multi-stage hydrodesulfurization process
US3551325A (en) * 1967-03-16 1970-12-29 Sinclair Research Inc Process for the production of a lubricating oil
US3928168A (en) * 1969-10-31 1975-12-23 Sun Oil Co Pennsylvania Oil and process of manufacture of blended hydrorefined oil
FR2073228A1 (en) * 1969-10-28 1971-10-01 Inst Francais Du Petrole Lube oil prodn - by two stage hydrotreatment and atmospheric - and reduced pressure distillation
US3884797A (en) * 1971-09-27 1975-05-20 Union Oil Co Hydrofining-reforming process
US3785974A (en) * 1972-05-17 1974-01-15 Continental Oil Co Low-temperature lubricating greases
GB1476428A (en) * 1973-07-03 1977-06-16 Shell Int Research Process for preparing white oils
US4170543A (en) * 1975-03-03 1979-10-09 Exxon Research & Engineering Co. Electrical insulating oil
FR2306254A1 (fr) * 1975-04-02 1976-10-29 Shell France Procede de preparation d'une huile lubrifiante
JPS6015086B2 (ja) * 1977-04-13 1985-04-17 日本石油化学株式会社 電気絶縁油の製造方法
FR2398104A1 (fr) * 1977-07-20 1979-02-16 Shell France Huile lubrifiante stable a la lumiere
DE3266350D1 (en) * 1981-06-11 1985-10-24 Sumitomo Chemical Co Tetrahydronaphthalene derivatives and their production
US4499187A (en) * 1984-01-30 1985-02-12 Mobil Oil Corporation Method for evaluating mutagenicity
JPS614109A (ja) * 1984-06-18 1986-01-10 出光興産株式会社 電気絶縁油
US4801373A (en) * 1986-03-18 1989-01-31 Exxon Research And Engineering Company Process oil manufacturing process
US4966728A (en) * 1988-08-26 1990-10-30 Basf Corporation Adjuvants for use with postemergent herbicides

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100831813B1 (ko) * 2007-04-11 2008-05-28 에스케이에너지 주식회사 방향족 추출물을 이용한 납센 윤활기유 제조방법 및 이에따른 납센 윤활기유

Also Published As

Publication number Publication date
EP0606717A2 (en) 1994-07-20
EP0606717A3 (en) 1995-02-01
US5459122A (en) 1995-10-17
CA2109541A1 (en) 1994-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0933418B1 (en) Method for producing a rubber process oil
DE19852007C2 (de) Verfahren zur Wiederaufarbeitung von Altölen
JPH06207184A (ja) 芳香油及びその製造方法
US6416655B1 (en) Selective extraction using mixed solvent system
EP2509426A1 (fr) Concentre emulsionnable pour composition phytosanitaire, composition phytosanitaire et film phytosanitaire
JP5750508B2 (ja) 多環芳香族炭化水素含有量が低いプロセスオイルを製造するためのプロセス
DE1420350A1 (de) Verfahren zur Herstellung praktisch wasserheller Erdoelharze
KR20040047841A (ko) 프로세스유 및 그의 제조방법
Simanton et al. Recommended specifications for citrus spray oils in Florida
US20030168382A1 (en) Process for making non-carcinogentic, high aromatic process oil
DE60017108T2 (de) Lösungsmittelextraktionsverfahren
EP2984136A1 (de) Lösemittelhaltige pasten
DE2231962C3 (de) Verfahren zur Herstellung von Speziallösungsmitteln für organische Verbindungen mit funktionellen Gruppen
DE10154052A1 (de) Einsatz ionischer Flüssigkeiten als selektive Lösungsmittel für die Trennung aromatischer Kohlenwasserstoffe von nichtaromatischen Kohlenwasserstoffen durch extraktive Rektifikation und Extraktion
DE10107880A1 (de) Alkoxylierte Polyglycerine und ihre Verwendung als Emulsionsspalter
DE60030869T2 (de) Verfahren zur hydrokonversion von raffinerieprodukten
King et al. Volatile components of the leaves of various avocado cultivars
Dein et al. Characterization of Odorants in Loomis’ Mountain Mint, Pycnanthemum loomisii
Balah Formulation of prospective plant oils derived micro-emulsions for herbicidal activity
WO2011098096A1 (de) Verfahren zur herstellung von prozessölen mit einem geringen gehalt an polycyclischen aromaten und ihre verwendung
EP0489371B1 (de) Flüssige Kohlenwasserstoffgemische mit hohen ein- und zweikernigen Aromatenanteilen
DE60029916T2 (de) Lösungsmittelzusammensetzung mit geringem Gehlat an aromatischen Verbindungen
EP3545054B1 (en) Process for producing an extender process oil
JP2000080208A (ja) ゴムプロセス油及びその製造方法
KR20010028148A (ko) 농업용 스프레이 오일 제조방법