JPH0620690Y2 - 車両用シート - Google Patents

車両用シート

Info

Publication number
JPH0620690Y2
JPH0620690Y2 JP1989113936U JP11393689U JPH0620690Y2 JP H0620690 Y2 JPH0620690 Y2 JP H0620690Y2 JP 1989113936 U JP1989113936 U JP 1989113936U JP 11393689 U JP11393689 U JP 11393689U JP H0620690 Y2 JPH0620690 Y2 JP H0620690Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
shaft portion
joint plate
vehicle seat
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989113936U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0353147U (ja
Inventor
衛 鈴木
Original Assignee
池田物産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 池田物産株式会社 filed Critical 池田物産株式会社
Priority to JP1989113936U priority Critical patent/JPH0620690Y2/ja
Publication of JPH0353147U publication Critical patent/JPH0353147U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0620690Y2 publication Critical patent/JPH0620690Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、シートバックをアッパバックとロアバックと
に上下二分割し、前記アッパバックと前記ロアバックと
がほぼ真直に伸びる通常の着座姿勢と、前記アッパバッ
クと前記ロアバックとが略く字形に折曲がる安楽姿勢と
に変形可能な車両用シートに関する。
「従来の技術」 従来、この種の車両用シートとしては、例えば実公昭6
0−31547号公報に開示されたものがある。また、
実願昭59−198663号(実開昭61−11135
5号)公報に開示されたものがある。
すなわち、前者は、シートバックがアッパバックとロア
バックとに上下二分割され、アッパバックが嵌合ピンと
長孔との係合関係で背パネルに取付けられ、ロアバック
の上端がアッパバックの下端に連結ピンでヒンジ結合さ
れている。
シートクッションを前方へ移動すると、ロアバックの下
端が引かれるとともに、ロアバックの上端が下がる。そ
れにより、ロアバックが後倒するとともにアッパバック
が下がり、ロアバックとアッパバックとが略く字形に折
曲がって安楽姿勢をとることができるものである。
また、後者は、シートバックが上下方向に上部バック部
と下部バック部とに分割形成され、上部バック部の下端
部に配されたピンと下部バック部の上端部に配されたピ
ンとが単にリンクにより連結されているものである。
「考案が解決しようとする課題」 しかしながら、このような従来の車両用シートでは、前
者においては、安楽姿勢の際にヒンジ結合の部位でアッ
パバックとロアバックとが急激にく字形に折れ曲がるの
で、背中が窮屈になったりして座り心地がよくないとい
う問題点があった。
また、後者においては、上部バック部と下部バック部と
が急激に折れ曲がらないで、座り心地を損なうことはな
いが、上部バック側のピンと下部バック側のピンとが剛
体のリンクで連結されているために、必然的に前記連結
関係にある各部材の単品精度や取り付け位置精度を高く
する必要があり、コストが嵩む要因になり、一方、前記
単品精度等を高くしない場合には、走行中の振動などに
より上部バックと下部バックとが相互にガタついたりす
る場合があるという問題点があった。
本考案は、このような従来の問題点に着目してなされた
もので、アッパバック側のアッパ軸部とロアバック側と
を連結部材によりそれぞれ回動可能に連結するようにし
たことにより、安楽姿勢の際にアッパバックとロアバッ
クが連結部材を介して曲がるため急に曲がらないない
で、背中が窮屈にならず座り心地を向上し、また、コス
トを低減するとともに、走行中の振動などでシートバッ
クがガタつくことなく保持される車両用シートを提供す
ることを目的としている。
「課題を解決するための手段」 かかる目的を達成するための本考案の要旨とするところ
は、 シートバックをアッパバックとロアバックとに上下二分
割し、前記アッパバックと前記ロアバックとがほぼ真直
に伸びる通常の着座姿勢と、前記アッパバックと前記ロ
アバックとが略く字形に折曲がる安楽姿勢とに変形可能
な車両用シートであって、 前記アッパバックのフレームの下端部に略水平なアッパ
軸部を形成する一方、該アッパ軸部と所定距離隔てて並
ぶように略水平なロア軸部を前記ロアバックのフレーム
の上端部に形成し、 前記両方の軸部をそれぞれ回動可能に支持して連結する
連結部材を備え、 該連結部材は、ジョイント板と、該ジョイント板の上端
部および下端部にあって、前記両方の軸部を上下方向か
ら弾撥的にそれぞれ挟み込むようにした一対の外嵌部材
とからなることを特徴とする車両用シートに存する。
「作用」 アッパバックのフレーム側のアッパ軸部とロアバックの
フレーム側のロア軸部とが、連結部材によりそれぞれ回
動可能に連結されている。
アッパバックのフレームとロアバックのフレームとを、
ほぼ真直に伸びた通常の着座姿勢から安楽姿勢に変形す
ると、両方の軸部が連結部材に対してそれぞれ相対的に
回動し、両方のフレームが略く字形に曲がる。
このとき、アッパバックのフレームとロアバックのフレ
ームとが連結部材を介して連結されているため、アッパ
バックとロアバックとが急に曲がらず、曲がりが緩やか
になり、背中などを圧迫しないので、十分にリラックス
することができる。
また、連結部材のジョイント板の上端部および下端部に
ある一対の外嵌部材が前記両方の軸部に上下方向から弾
撥的にそれぞれ挟み込むようにしているため、両方の軸
部に各単品や組み付け位置に精度誤差が生じた場合に
も、一つの外嵌部材が撓むことでその誤差が吸収される
とともに、結果的に両方の軸部が連結部材で緩みなく連
結され、例えば、走行中の振動などによってはガタつい
たりすることがない。
「実施例」 以下、図面に基づき本考案の一実施例を説明する。
第1図から第3図は本考案の一実施例を示している。
第1図および第2図に示すように、本実施例に係る車両
用シートは、セパレートタイプのリアシートである。
車体10のフロア11には図示省略したスライド装置2
0を介してシートクッション30が前後位置調節可能に
装着されている。
シートバック40aはアッパバック40とロアバック5
0とに上下二分割され、アッパバック40とロアバック
50とはアッパフレーム41とロアフレーム51とをそ
れぞれ有している。アッパフレーム41とロアフレーム
51とには一連のパッド部材42が沿うように配され、
パッド部材42は表皮部材43で覆われている。
アッパフレーム41には上下方向に延びる縦長孔44が
穿設され、縦長孔44に相対的に移動可能に嵌入してア
ッパフレーム41を上下方向へ案内移動可能な二本のピ
ン部材13,13が支持ブラケット14を介して背パネ
ル12に固設されている。
ロアフレーム51の上端部にはアーム部材52が後方へ
延設され、アーム部材52の先端部にピン部材53が固
設されている。背パネル12には支持ブラケット15が
固設され、支持ブラケット15には、ピン部材53が移
動可能に嵌入してロアフレーム51の上端部を徐々に前
方へ移動可能な傾斜溝16が穿設されている。
ロアフレーム51の下端部がシートクッション30の枢
支ブラケット31に枢軸32により回動可能に連結され
ている。
パッド部材42の上部にはアッパワイヤ45が内装さ
れ、パッド部材42の下部にはロアワイヤ55が内装さ
れている。ロアワイヤ55の上端部に枢軸部56が形成
され、アッパワイヤ45の下端部に枢軸部56を回動可
能に支持する軸受部46が形成されている。
アッパフレーム41の上端部には、アッパワイヤ45の
上端部から後方へ延ばしたフックワイヤ45aを係止し
て連結可能な連結用のブラケット47が固設されてい
る。また、ロアフレーム51には、ロアワイヤ55から
後方へ延ばしたフックワイヤ55aを係止して連結可能
な連結用のブラケット57が固設されている。
第2図および第3図にアッパフレーム41の下端部は両
側方向に延びるアッパ軸部48になっており、同じく、
ロアフレーム51の上端部は両側方向に延びるロア軸部
58になっている。
アッパ軸部48とロア軸部58とに架け渡すようにジョ
イント板61が配設されている。ジョイント板61の上
端部および下端部には、アッパ軸部48およびロア軸部
58にそれぞれ弾撥的に上下方向から挟むようにして、
両軸部48,58をそれぞれ回動可能に支持する外嵌部
材62,63がそれぞれ固設されている。
ジョイント板61と外嵌部材62,63とにより連結部
材が構成されている。
両方の外嵌部材62,63はばね部材でそれぞれ形成さ
れている。外嵌部材62はアッパ軸部48を両腕部64
で挟み付けるようにして保持可能なもので、外嵌部材6
3はロア軸部58を両腕部65で挟み付けるようにして
保持可能なものである。
ジョイント板61には、外嵌部材62に嵌入したアッパ
軸部48に上下から当接してアッパ軸部48のガタつき
をなくすための切起し片66が形成され、同じく、外嵌
部材63に嵌入したロア軸部58に上下から当接してロ
ア軸部58のガタつきをなくすための切起し片67が形
成されている。
次に作用を説明する。
車体10のフロア11にスライド装置20を介してシー
トクッション30が前後移動可能に装着されている。
背パネル12にアッパフレーム41を連結するには、ア
ッパフレーム41の縦長孔44にピン部材13を嵌入す
るようにすればよい。また、背パネル12にロアフレー
ム51を連結するには、ロアフレーム51側のピン部材
53を支持ブラケット15の傾斜溝16に嵌込むように
すればよい。このとき、ロアフレーム51の下端部を枢
軸32でシートックッション30側の支持ブラケット3
1に連結する。
次に、アッパフレーム41のアッパ軸部48とロアフレ
ーム51のロア軸部58とをジョイント板61で連結す
るには、両方の軸部48,58に各外嵌部材62,63
がそれぞれ対応するようにジョイント板61を位置さ
せ、各外嵌部材62,63をそのまま両方の軸部48,
58へ押し付けるようにすればよい。
それにより、アッパ軸部48が復元力に抗して外嵌部材
62の両腕部64の先端間の開口を広げて嵌入し、復元
力により両腕部64に挟まれるようにしてガタなく保持
される。同じく、ロア軸部58が復元力に抗して外嵌部
材63の両腕部65の先端間の開口を広げて嵌入し、復
元力により両腕部65に挟まれるようにしてガタなく保
持される。
すなわち、アッパフレーム41とロアフレーム51とが
外嵌部材62〜ジョイント板61〜外嵌部材63を介し
てガタなく連結される。
次に、アッパフレーム41とロアフレーム51とにパッ
ド部材42等を装着するには、アッパフレーム41側の
連結用のブラケット47と、ロアフレーム51側の連結
用のブラケット57とに、アッパワイヤ45側のフック
ワイヤ45aと、ロアワイヤ55側のフックワイヤ55
aとを係止するようにすればよい。
第1図においては、アッパバック40とロアバック50
とがほぼ真直に伸びいて通常の着座姿勢にある。
このとき、アッパフレーム41とロアフレーム51とが
真直に伸びていて、アッパフレーム41のアッパ軸部4
8とロアフレーム51のロア軸部58には、外嵌部材6
2,63がそれぞれ弾撥的に外嵌していて、ジョイント
板61〜外嵌部材62,63を介して両軸部48,58
を連結している。
それにより、走行中の振動等がアッパフレーム41とロ
アフレーム51とに伝わって、両軸部48,58が相対
的に移動すると、外嵌部材62,63の両腕部64,6
5が撓んだりして、依然として緩みなく両軸部48,5
8を弾撥的に挟み込むので、両フレーム41,51がガ
タなく保持される。
シートクッション30を前方に移動すると、枢支ブラケ
ット31も前進し、ロアフレーム51の下端部が前方へ
引かれる。
それにより、ロアフレーム51の上端部にアーム部材5
2を介して固設されたピン部材53が支持ブラケット1
5の傾斜溝16に案内されて下降し、ロアフレーム51
が後傾するようになる。
ロアフレーム51が下降すると、ジョイント板61〜外
嵌部材62,63を介してアッパフレーム41が、縦長
孔44とピン部材13との嵌合関係により、案内されて
下方へ移動する。
それにより、アッパフレーム41とロアフレーム51は
ジョイント板61を介してく字形に折れ曲がるようにな
り、両フレーム41,51に連結したパッド部材42等
も、ロアワイヤ55の枢軸部56を中心にしてく字形に
折れ曲がり、安楽姿勢になる。
安楽姿勢においては、アッパフレーム41とロアフレー
ム51とがジョイント板61を介して連結されているた
め、パッド部材42等も急に曲がらず、曲がりが緩やか
になり、背中などを強く圧迫しないようになる。
また、通常の着座姿勢から安楽姿勢に変形する際に、例
えば両フレーム41,51に組付け時のバラツキがあっ
て、両軸部48,58が相対的に変位したときであって
も、外嵌部材62,63の両腕部64,65が撓んで、
両フレーム41,51両軸部48,58を依然として緩
みなく弾撥的に挟み込むので、両フレーム41,51が
ガタなく保持される。
安楽姿勢において、シートクッション30を後方に移動
すると、枢支ブラケット31も後進し、ロアフレーム5
1の下端部が後方へ押される。
それにより、ロアフレーム51側のピン部材53が支持
ブラケット15の傾斜溝16に案内されて上昇し、ロア
フレーム51が背パネル12に沿うようになる。
ロアフレーム51が上昇すると、ジョイント板61を介
してアッパフレーム41が、縦長孔44とピン部材13
との嵌合関係により、案内されて上方へ移動する。
それにより、アッパフレーム41とロアフレーム51と
がジョイント板61を介して真直に伸び、両フレーム4
1,51に連結したパッド42等も、両フレーム41,
51に沿って真直になり、通常の着座姿勢になる。
アッパバック40側のアッパ軸部48とロアバック50
側のロア軸部58とに嵌合部材62,63を弾撥的に嵌
合して両軸部48,58をそれぞれ回動可能に連結する
ようにしたので、組立工数が少なくなってコストを低減
することができ、両軸部48,58が緩みなく連結され
てアッパバック40とロアバック50とが走行中の振動
などによってはガタつかず、座り心地をよくすることが
できる。
前記実施例においては、ジョイント板61を一つ用いた
ものを示したが、アッパ軸部48およびロア軸部58を
長めに形成して、二以上のジョイント板61を並べるよ
うに配して外嵌部材62,63を両軸部48,58にそ
れぞれ嵌合するようにしてもよい。
前記実施例に係る車両用シートによれば、アッパバック
40とロアバック50とが完成した後には連結部材でア
ッパ軸部48とロア軸部58とを容易に連結することが
でき、組立工数が少なくなって、コストを低減すること
ができる。
また、ジョイント板61に、アッパ軸部48およびロア
軸部58にそれぞれ上下方向から当接して挟付け可能な
切起し片66,67を形成したので、さらにアッパバッ
ク40とロアバック50とのガタつきを防止することが
できる。
「考案の効果」 本考案に係る車両用シートによれば、相互に離間するア
ッパバック側のアッパ軸部とロアバック側のロア軸部と
を、連結部材を介して連結したので、安楽姿勢の際にア
ッパバックとロアバックがジョイント板を介して曲がる
ようになるため、パッド部材が滑らかに曲がるようにな
り、背中を圧迫しないで、座り心地を向上することがで
きる。また、連結部材のジョイント板に、アッパバック
側のアッパ軸部およびロアバック側のロア軸部にそれぞ
れ上下方向から弾撥的に挟付け可能な一対の外嵌部材を
設けたので、アッパ軸部とロア軸部との組み付け位置の
精度誤差などを連結部材が吸収するため、組み付け位置
精度などを高くする必要がなく、コストを低減すること
ができるとともに、走行中の振動などにより、アッパバ
ックとロアバックとのガタつきを防止することができ、
この点でも座り心地を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第3図は本考案の一実施例を示しており、第
1図は車両用シートの側面図、第2図は同じく要部側面
図、第3図は同じく要部斜視図である。 10…車体 11…フロア 12…背パネル 20…シートスライド装置 30…シートクッション 40a…シートバック 40…アッパバック 41…アッパフレーム 42…パッド部材 48…アッパ軸部 50…ロアバック 51…ロアフレーム 58…ロア軸部 61…ジョイント板 62,63…外嵌部材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シートバックをアッパバックとロアバック
    とに上下二分割し、前記アッパバックと前記ロアバック
    とがほぼ真直に伸びる通常の着座姿勢と、前記アッパバ
    ックと前記ロアバックとが略く字形に折曲がる安楽姿勢
    とに変形可能な車両用シートであって、 前記アッパバックのフレームの下端部に略水平なアッパ
    軸部を形成する一方、該アッパ軸部と所定距離隔てて並
    ぶように略水平なロア軸部を前記ロアバックのフレーム
    の上端部に形成し、 前記両方の軸部をそれぞれ回動可能に支持して連結する
    連結部材を備え、 該連結部材は、ジョイント板と、該ジョイント板の上端
    部および下端部にあって、前記両方の軸部を上下方向か
    ら弾撥的にそれぞれ挟み込むようにした一対の外嵌部材
    とからなることを特徴とする車両用シート。
JP1989113936U 1989-09-28 1989-09-28 車両用シート Expired - Lifetime JPH0620690Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989113936U JPH0620690Y2 (ja) 1989-09-28 1989-09-28 車両用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989113936U JPH0620690Y2 (ja) 1989-09-28 1989-09-28 車両用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0353147U JPH0353147U (ja) 1991-05-23
JPH0620690Y2 true JPH0620690Y2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=31662330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989113936U Expired - Lifetime JPH0620690Y2 (ja) 1989-09-28 1989-09-28 車両用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0620690Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3636614B2 (ja) * 1999-03-31 2005-04-06 ダイハツ工業株式会社 シートのシートバック緩衝構造
JP4957416B2 (ja) * 2007-07-05 2012-06-20 アイシン精機株式会社 車両用シート装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0231001Y2 (ja) * 1984-12-26 1990-08-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0353147U (ja) 1991-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5112109A (en) Sliding seat bottom interconnected with back having hinged upper and lower seat backs
JPH0723075B2 (ja) 自動車座席の高さ調整装置
JPS6266810A (ja) ランバ−サポ−ト装置
JPH0474218B2 (ja)
JPH0511969B2 (ja)
JPH0620690Y2 (ja) 車両用シート
JPH0622281Y2 (ja) シートバックフレームの構造
JPH0249730U (ja)
JPH0614594Y2 (ja) 車輌用シート
JPH0618833Y2 (ja) 車両用シート
JPH0354741Y2 (ja)
JPH0619397Y2 (ja) 車両用シート
JPH0710599Y2 (ja) 中折れシートバックにおけるランバーサポート装置
JP2527416Y2 (ja) 車両用シートのアームレスト取付構造
JPH0742862Y2 (ja) 車両用シート
JPH0523075Y2 (ja)
JP2003127729A (ja) チャイルドシート
JPH11237A (ja) 車両用アームレスト
JP3729119B2 (ja) 車両シートの着座荷重検出装置
JPS5849863Y2 (ja) 車輛用シ−ト
JP2576479B2 (ja) 自動車用シ−トのシ−トバツクスプリング構造
JPH0523081Y2 (ja)
JP3280142B2 (ja) ヘッドレストフレーム
JPH0120937Y2 (ja)
JPH0231001Y2 (ja)