JPH06205099A - 留守番電話機 - Google Patents

留守番電話機

Info

Publication number
JPH06205099A
JPH06205099A JP34942592A JP34942592A JPH06205099A JP H06205099 A JPH06205099 A JP H06205099A JP 34942592 A JP34942592 A JP 34942592A JP 34942592 A JP34942592 A JP 34942592A JP H06205099 A JPH06205099 A JP H06205099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
time
reproducing
answering machine
reproduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34942592A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigehiko Sakamoto
成彦 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP34942592A priority Critical patent/JPH06205099A/ja
Priority to TW082107869A priority patent/TW232059B/zh
Publication of JPH06205099A publication Critical patent/JPH06205099A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】伝言が録音されていることに気付かない恐れの
ある場合でも、伝言を確実に相手に伝えることができる
留守番電話機を提供することである。 【構成】RAM2に、伝言メッセージ毎にその再生時刻
を表わす情報を記憶させた再生時刻設定テーブルを設け
ると共に、このテーブルの記憶内容に基づいて、指定さ
れた時刻にメモリ部41から該当する伝言メッセージを
読出して電話機上で再生出力するようにしたものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、着信呼に対し自動応答
した後、発信側から送られる伝言メッセージを録音する
留守応答録音機能を備えた留守番電話機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の留守番電話機における伝
言機能は、例えば外出時に電話機上のマイクロホンから
伝言を入力して電話機内に設けたメモリに記憶させてお
く。そして、この状態で例えば第三者により上記電話機
上で所定の伝言再生操作が行なわれた場合には、上記メ
モリに記憶されている伝言が読出されてスピーカ等から
拡声出力される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、留守
番電話機に伝言が録音された後は、当該電話機における
所定の伝言再生操作に従って伝言が再生される。このた
め、例えば留守番電話機に伝言が入っていることに第三
者が気付かなかったり、あるいは気付いていても伝言の
再生操作が分からなかった場合には、伝言を聴取するこ
とができないという問題を生じることがあった。
【0004】本発明は上記事情を考慮してなされたもの
であり、その目的とするところは、録音した伝言を相手
に確実に伝えることができる留守番電話機を提供するこ
とにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、所定の伝言登録操作に従って伝言メッセージ
を記憶するとともに、所定の伝言再生操作に従って上記
記憶された伝言メッセージを再生する機能を備えた留守
番電話機において、上記伝言メッセージの再生時刻を設
定するための時刻設定手段と、時刻を監視し、上記時刻
設定手段により設定された時刻になった場合に、対応す
る伝言メッセージを再生するためのメッセージ再生手段
とを備えるようにした。
【0006】また他の本発明は、着信発生時に着信呼に
対する自動応答を行なうと共に、発呼元から送られる伝
言メッセージを記憶する留守応答録音機能を備えた留守
番電話機において、上記留守応答録音機能による留守応
答録音時に、伝言メッセージとともに当該伝言メッセー
ジの再生時刻を表わす情報が到来するか否かを判定し、
到来した場合にこの再生時刻を表わす情報を記憶する時
刻設定手段と、時刻を監視し、上記時刻設定手段により
設定された時刻になった場合に、対応する伝言メッセー
ジを再生するためのメッセージ再生手段とを備えるよう
にした。
【0007】また本発明は上記メッセージ再生手段とし
て、時刻設定手段により設定された時刻に呼出し音を送
出し、この状態で応答操作が行なわれた場合に対応する
伝言メッセージを再生するようにしたことも特徴とす
る。
【0008】
【作用】この結果、本発明によれば、予め伝言メッセー
ジの再生時刻を設定し、この設定時刻に基づいて対応す
る伝言メッセージを読出して再生するようにしたことに
より、留守番電話機では伝言再生操作の有無に拘らず、
所定の時刻になれば自動的に伝言メッセージの再生が実
行されることになる。これにより、従来のように第三者
が伝言の存在に気付かなかったり、あるいは伝言の再生
操作が分からなかった場合でも伝言を聴取することが可
能となる。
【0009】また他の本発明によれば、留守応答録音時
に伝言メッセージとともに到来する時刻情報に基づいて
再生時刻を設定し、この設定時刻に基づいて対応する伝
言メッセージを読出して再生するようにしたことによ
り、留守番電話機本体を用いた時刻設定に限らず、例え
ば外出先の電話機からも伝言メッセージの再生時刻を設
定することが可能となる。
【0010】さらに、時刻設定手段により設定された時
刻に一旦呼出し音を送出し、この呼出しに対する応答を
待って伝言メッセージを再生するようにしたことによ
り、伝言再生時に伝言聴取者が留守番電話機から離れた
場所に居た場合でも、この伝言聴取者に確実に伝言を聴
取させることができるとともに、伝言聴取者が誰もいな
い場合の無意味な伝言の再生を防止することができる。
【0011】
【実施例】図1は、本発明の一実施例に係わる留守番電
話機の構成を示す回路ブロック図である。同図におい
て、この留守番電話機はコントローラ1と、RAM2
と、クロック回路3と、メモリ部41を有する録音再生
回路4と、切換回路5と、回線I/F6と、スピーチ回
路7と、DTMF発信回路8と、DTMF受信回路9
と、着信検出回路10と、リンガ回路11と、スピーカ
12と、LCD(液晶表示部)13と、LCDコントロ
ーラ14と、キー入力部15と、ハンドセット16と、
スピーカ17と、スピーカアンプ18と、マイクロホン
19と、マイクロホンアンプ20と、オフフック検出ス
イッチ21とを備えている。
【0012】録音再生回路4のメモリ部41は、例えば
図2の(a)に示すごとく、留守応答用として予め登録
された応答メッセージ、および複数の伝言メッセージを
それぞれ記憶する応答・伝言メッセージ登録テーブル4
1aを備えている。RAM2は、例えば図2の(b)に
示すごとく、メモリ部41に記憶されている伝言メッセ
ージのメッセージナンバー(メッセージNO.)毎にそ
の再生時刻を表わす情報を記憶する再生時刻設定テーブ
ル2aを有している。なお、同テーブルにおいて再生時
刻が設定されていない記憶領域には、その旨を表わす所
定の特定値が格納されるようになっている。
【0013】切換回路5は、録音再生回路4,スピーチ
回路7,DTMF発信回路8,ハンドセット16および
マイクアンプ20の各回路から選択的に入力される音声
信号を上記コントローラ1の制御に従ってそれぞれ録音
再生回路4,スピーチ回路7,DTMF受信回路9,ハ
ンドセット16およびスピーカアンプ18へ切換供給す
る。
【0014】着信検出回路10は、図示しない有線電話
網から電話回線を介して到来する着信信号を検出してコ
ントローラ1へ通報する。またリンガ回路11は、上記
有線電話網から電話回線を介して到来する着信信号に基
づいてリンガ信号を発生し、このリンガ信号をスピーカ
12へ供給する。キー入力部15は、伝言メッセージの
再生や消去および録音に係わる各種の操作キーやダイヤ
ルキー等を備えたもので、これらのキー操作に応じて所
定の操作情報を生成してコントローラ1へ供給する。L
CD13は、LCDコントローラ14の制御に従ってカ
レンダ表示や着信先電話番号等の表示を行なう。
【0015】コントローラ1は、発着信に係わる電話機
全体の制御を司るほか、伝言再生制御手段1aを有して
いる。この伝言再生制御手段1aは、RAM2に記憶さ
れている再生時刻を表わす情報に基づいて、指定された
時刻にメモリ部41から対応する伝言メッセージを読出
して再生出力するものである。また上記伝言再生制御手
段1aは、RAM2に記憶されている再生時刻を表わす
情報に基づいて、指定された時刻に電話機から呼出し音
を発生させるとともに、この呼出しに対して応答がなさ
れた場合に、メモリ部41から対応する伝言メッセージ
を読出して再生出力するものである。
【0016】次に、以上のように構成された留守番電話
機の動作手順を図3のフローチャートを用いて説明す
る。いま留守番電話機の使用者が伝言メッセージの録音
を行なうべく電話機上の録音キーを操作したとする。そ
うすると、切換回路5ではコントローラ1の制御により
マイクロホンアンプ20と録音再生回路4との間が切換
え接続されて録音待受状態とされる。そして、この状態
で上記使用者が電話機上のマイクロホン19から伝言メ
ッセージの入力を行なったとすると、その伝言メッセー
ジに対応する音声信号がマイクロホンアンプ20および
切換回路5を介して録音再生回路4へ供給される。
【0017】コントローラ1は、伝言メッセージの録音
モードが設定された状態でマイクロホン19から伝言メ
ッセージが入力されると、ステップ101でこの伝言メ
ッセージを上記メモリ部41における所定の記憶領域に
記憶させるための制御を行なうとともに、ステップ10
2で録音の終了を監視する。そして、このとき上記使用
者が再度録音キーを操作するなどして録音を終了したと
すると、コントローラ1は続いて上記録音された伝言メ
ッセージの再生時刻を表わす情報の到来を監視する。
【0018】このような状態で、上記使用者がダイヤル
キー等を操作して再生時刻(例えば“16:00”)を
入力したとすると、そのダイヤル入力された時刻情報が
コントローラ1を介してRAM2へ供給される。コント
ローラ1は、キー入力部15から再生時刻が入力される
と、RAM2の再生時刻設定テーブル2aにおいて、上
記録音された伝言メッセージのメッセージナンバーに対
応する記憶領域に上記再生時刻を表わす情報を供給して
記憶させる(ステップ103)。
【0019】このようにして再生時刻の設定が完了した
ら、コントローラ1はステップ104で電話機の動作モ
ードを留守応答録音(留守録)のための着信待ちモード
に設定した後、続くステップ105で着信呼が到来する
か否かを監視する。また、これとともにステップ106
でクロック回路3からの時刻情報に基づいて、伝言メッ
セージの再生時刻になったか否かを監視するとともに、
ステップ107でキー入力部15からのキー操作情報に
基づいて、電話機上で伝言メッセージの再生操作が行な
われるか否かを監視する。
【0020】さて、この状態で現在時刻が上記再生時刻
設定テーブル2aに記憶されている伝言再生時刻(例え
ば“16:00”)になったとすると、コントローラ1
はステップ108で伝言メッセージの再生制御を開始す
る。すなわち、コントローラ1は先ず切換回路3に対し
録音再生回路4とスピーカアンプ18との間を切換え接
続させるための指示を与えるとともに、録音再生回路4
に対しては伝言メッセージの送出を指示する。これによ
り、録音再生回路4ではコントローラ1から供給される
メッセージナンバーを基に該当する伝言メッセージがメ
モリ部41から読出され、これが切換回路3を介してス
ピーカアンプ18へ供給される。そうすると、このスピ
ーカアンプ18に接続されたスピーカ17からは上記再
生時刻に対応する伝言メッセージが拡声出力されて電話
機使用者に報知される。このようにして伝言メッセージ
の再生が終了したら、上記ステップ104に戻ってコン
トローラ1は電話機の動作モードを再び留守応答録音の
ための着信待ちモードに設定する。
【0021】なお、上記ステップ107により電話機上
で伝言メッセージの再生操作が行なわれたことが検出さ
れた場合には、コントローラ1はステップ109でメモ
リ部41に記憶されている全ての伝言メッセージを読出
してスピーカ17より拡声出力させる。この処理は従来
と同様である。また、上記ステップ105により着信呼
の到来が検出された場合には、コントローラ1はステッ
プ110で電話機の動作モードを着信呼に対し自動応答
するための着信処理モードに設定した後、ステップ11
1で所定の着信処理(応答メッセージの送出・伝言メッ
セージの録音等)を行なう。すなわち、コントローラ1
は先ずメモリ部41に記憶されている応答メッセージを
読出して発呼元へ送出するための制御を行なった後、こ
の発呼元の話者から送られる伝言メッセージをメモリ部
41における所定の記憶領域に供給して記憶させる。
【0022】次に、伝言メッセージの再生時に電話機上
より呼出し音を発生させるようにした場合の制御手順を
図4のフローチャートを用いて説明する。図4におい
て、ステップ201〜203までは上記実施例と同様で
あるので詳しい説明は省略する。コントローラ1は、ス
テップ204で電話機の動作モードを留守応答録音のた
めの着信待ちモードに設定した後、ステップ205で着
信呼が到来するか否かを監視する。また、これとともに
ステップ206でクロック回路3からの時刻情報に基づ
いて、伝言メッセージの再生時刻になったか否かを監視
するとともに、ステップ207でキー入力部15からの
キー操作情報に基づいて、電話機上で伝言メッセージの
再生操作が行なわれるか否かを監視する。なお、ステッ
プ217のタイムアップ処理は、ステップ216でタイ
マがセットされることにより、行なわれるようになる。
【0023】このような状態で、現在時刻が再生時刻設
定テーブル2aに記憶されている伝言再生時刻(例えば
“16:00”)になったとする。そうすると、コント
ローラ1はステップ208でリンガ回路11に対し呼出
し信号の送出を指示するとともに、ステップ209で予
め設定されたタイマ(例えば、10秒のタイマ)をスタ
ートさせる。そうすると、スピーカ12では上記リンガ
回路11から供給される呼出し信号に応じて呼出し音が
発生される(例えば、ベルを10秒間鳴らす)。
【0024】コントローラ1は、ステップ210および
211により上記呼出しに対する応答(オフフック)が
なされるか否かを上記タイマに基づいて一定時間(例え
ば、10秒間)監視する。そして、上記呼出しに対し電
話機使用者がオフフックして応答したとすると、コント
ローラ1はステップ212で呼出し音の発生を停止させ
た後、ステップ213でメモリ部41に記憶されている
伝言メッセージの再生制御を行なう。すなわち、コント
ローラ1は先ず切換回路3に対し録音再生回路4とスピ
ーカアンプ18との間を切換え接続させるための指示を
与えるとともに、録音再生回路4に対しては伝言メッセ
ージの送出を指示する。そうすると、この録音再生回路
4ではコントローラ1から供給されるメッセージナンバ
ーを基に該当する伝言メッセージがメモリ部41から読
出され、これが切換回路3を介してスピーカアンプ18
へ供給される。そうすると、このスピーカアンプ18に
接続されたスピーカ17からは上記再生時刻に対応する
伝言メッセージが拡声出力されて電話機使用者に報知さ
れる。伝言メッセージの再生を開始したら、コントロー
ラ1はステップ214で電話機使用者によるオンフック
を監視し、この状態でオンフックがなされた場合には、
コントローラ1は上記ステップ204に戻って電話機の
動作モードを再び留守応答録音のための着信待ちモード
に設定する。
【0025】一方、上記呼出しに対し一定時間内に応答
がなされなかった場合には、コントローラ1はステップ
215で呼出し音の発生を停止させるとともに、ステッ
プ216で予め設定されたタイマ(例えば、10分のタ
イマ)をセットし、この状態で上記ステップ204に戻
って電話機の動作モードを着信待ちモードに設定する。
このようにして電話機の動作モードを再び着信待ちモー
ドに設定したら、コントローラ1は上述と同様に着信呼
の到来や再生時刻、および再生操作の有無を監視すると
ともに、ステップ217で上記セットしたタイマに基づ
いて所定時間(例えば、10分間)経過したか否かを監
視する。そして、この状態で所定時間経過(タイムアッ
プ)した場合には、コントローラ1は再びステップ20
8へ移行して上述と同様の処理を実行する。
【0026】なお、上記ステップ207により電話機上
で伝言メッセージの再生操作が行なわれたことが検出さ
れた場合には、コントローラ1はステップ218でメモ
リ部41に記憶されている全ての伝言メッセージを読出
してスピーカ17より拡声出力させる。また、上記ステ
ップ205により着信呼の到来が検出された場合には、
コントローラ1はステップ219で電話機の動作モード
を着信呼に対し自動応答するための着信処理モードに設
定した後、ステップ220で所定の着信処理(応答メッ
セージの送出・伝言メッセージの録音等)を行なう。
【0027】このように本実施例であれば、録音された
伝言メッセージに対応してその再生時刻を設定し、この
設定された時刻になった場合に該当する伝言メッセージ
をメモリ部41から読出してスピーカ17から拡声出力
するようにしたので、留守番電話機において伝言メッセ
ージの再生操作が行なわれなくとも、所定の時刻になれ
ば自動的に伝言メッセージが再生される。これにより、
従来のように第三者が伝言の存在に気付かなかったり、
あるいは伝言の再生操作が分からなかった場合でも、伝
言を聴取させることが可能となる。
【0028】また、伝言メッセージの再生時刻に一旦呼
出し音を送出し、この呼出しに対する応答を待って伝言
メッセージを再生するようにしたことにより、伝言再生
時に伝言聴取者が留守番電話機から離れた場所に居た場
合でも、この伝言聴取者に確実に伝言メッセージを聴取
させることができるとともに、伝言聴取者が誰もいない
場合の無意味な伝言再生を防止することができる。
【0029】なお本発明は上記実施例に限定されるもの
ではない。例えば上記実施例では、伝言メッセージの録
音および再生時刻の設定を留守番電話機本体から行なう
ようにしているが、例えば留守番電話機を留守応答録音
モードに設定した状態で、外出先の電話機(外線)から
行なうようにすることも可能である。その他、留守番電
話機の構成やメモリテーブルのデータ構造等について
も、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施
可能である。
【0030】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、録
音された伝言メッセージに対応してその再生時刻を設定
し、この設定された時刻になった場合に該当する伝言メ
ッセージを読出して電話機上で再生するようにしたの
で、録音の再生操作を相手が知らない場合や、伝言が録
音されていることに気付かない恐れのある場合でも、伝
言メッセージを相手に確実に伝えることができる留守番
電話機を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係わる留守番電話機の構成
を示す回路ブロック図。
【図2】応答・伝言メッセージ登録テーブルおよび再生
時刻設定テーブルを示す図。
【図3】図1に示したコントローラ1の制御手順および
制御内容を示すフローチャート。
【図4】図1に示したコントローラ1の制御手順および
制御内容を示すフローチャート。
【符号の説明】
1…コントローラ、2…RAM、3…クロック回路、4
…録音再生回路、41…メモリ部、5…切換回路、6…
回線I/F、7…スピーチ回路、8…DTMF発信回
路、9…DTMF受信回路、10…着信検出回路、11
…リンガ回路、12…スピーカ、13…LCD(液晶表
示部)、14…LCDコントローラ、15…キー入力
部、16…ハンドセット、17…スピーカ、18…スピ
ーカアンプ、19…マイクロホン、20…マイクロホン
アンプ、21…オフフック検出スイッチ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の伝言登録操作に従って伝言メッセ
    ージの記憶を行なうとともに、所定の伝言再生操作に従
    って上記記憶された伝言メッセージを再生する機能を備
    えた留守番電話機において、 前記伝言メッセージの再生時刻を設定するための時刻設
    定手段と、 時刻を監視し、前記時刻設定手段により設定された時刻
    に基づいて、対応する伝言メッセージを再生するための
    メッセージ再生手段とを備えたことを特徴とする留守番
    電話機。
  2. 【請求項2】 着信発生時に着信呼に対する自動応答を
    行なうと共に、発呼元から送られる伝言メッセージを記
    憶する留守応答録音機能を備えた留守番電話機におい
    て、 前記留守応答録音機能による留守応答録音時に、伝言メ
    ッセージとともに当該伝言メッセージの再生時刻を表わ
    す情報が到来するか否かを判定し、到来した場合にこの
    再生時刻を表わす情報を記憶する時刻設定手段と、 時刻を監視し、前記時刻設定手段により設定された時刻
    に基づいて、対応する伝言メッセージを再生するための
    メッセージ再生手段とを備えたことを特徴とする留守番
    電話機。
  3. 【請求項3】 メッセージ再生手段は、時刻設定手段に
    より設定された時刻に呼出し音を送出し、この状態で応
    答操作が行なわれた場合に、対応する伝言メッセージを
    再生するようにしたことを特徴とする請求項1または2
    に記載の留守番電話機。
JP34942592A 1992-12-14 1992-12-28 留守番電話機 Pending JPH06205099A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34942592A JPH06205099A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 留守番電話機
TW082107869A TW232059B (en) 1992-12-14 1993-09-24 Image data processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34942592A JPH06205099A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 留守番電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06205099A true JPH06205099A (ja) 1994-07-22

Family

ID=18403662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34942592A Pending JPH06205099A (ja) 1992-12-14 1992-12-28 留守番電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06205099A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2682530B2 (ja) 留守番電話装置
JPH06205099A (ja) 留守番電話機
JPH09102817A (ja) 通話端末装置
JP3490824B2 (ja) 留守番電話機
JP3443357B2 (ja) 電話機
JP2565164B2 (ja) 留守番電話装置
JP3443160B2 (ja) 留守番電話機
JP4660448B2 (ja) 電話装置
JP2993387B2 (ja) 留守番電話装置
JPH03289249A (ja) 電話交換システム
JPS63200655A (ja) 留守番電話装置
JPH0955793A (ja) 携帯電話装置
JP2001036635A (ja) 電話機とその留守番応答方法
KR19990051169A (ko) 자동응답전화기에서 배경음악 발생 방법
JPH06291826A (ja) 電話機
JPH03196757A (ja) 電話機アダプタ
JPH0234076A (ja) 留守番電話装置
JPH01202961A (ja) 留守番電話装置
JPH03108932A (ja) 電話装置
JPH11341144A (ja) メッセージ応答機能付電話機
JPH06232960A (ja) 留守番電話機
JPH0646128A (ja) 留守番電話装置
JPS63187851A (ja) 録音時刻表示機能付留守番電話機
JPH02177693A (ja) ボタン電話装置
JPH04357744A (ja) コードレス電話機