JPH06201970A - 光学機器 - Google Patents

光学機器

Info

Publication number
JPH06201970A
JPH06201970A JP34781892A JP34781892A JPH06201970A JP H06201970 A JPH06201970 A JP H06201970A JP 34781892 A JP34781892 A JP 34781892A JP 34781892 A JP34781892 A JP 34781892A JP H06201970 A JPH06201970 A JP H06201970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
helicoid
optical axis
screw gear
axis direction
lens barrel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34781892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3244824B2 (ja
Inventor
Kazushige Ichino
一滋 市野
Atsushi Tachibana
淳 立花
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP34781892A priority Critical patent/JP3244824B2/ja
Publication of JPH06201970A publication Critical patent/JPH06201970A/ja
Priority to US08/726,621 priority patent/US5805353A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3244824B2 publication Critical patent/JP3244824B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明の光学機器は、駆動機構により光軸方向に移動す
る枠体に対して、光軸方向に一体に移動できるように回
転部材を回転可能に支持し、この回転部材にはヘリコイ
ドネジギヤを周面に形成し、該駆動機構の駆動力伝達部
とは光軸を挾んで略反対側の位置に、該ヘリコイドネジ
ギヤと噛合するヘリコイドネジギヤが形成されたガイド
部材を配設したことを特徴とし、これにより前記枠体に
外力が加わっても両ヘリコイドの噛合いによって力が分
散する為、外力に強い光学機器を提供することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光学機器における可動枠
体の振れ防止に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図7によって従来例を説明する。モータ
等の動力の力を駆動軸101に伝え、この駆動軸の回転
をヘリコイド機構等に伝えて鏡筒103を光軸方向に前
後移動させる機構を持つカメラにおいては、鏡筒103
に沿って動かすことにより光軸方向に対して回転方向の
抑制をしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
例では、静圧,振り当て等による外力に対して鏡筒10
3は駆動軸101との嵌合部分でしか受けることができ
ない為、図8に示したように鏡筒103が曲ってしまう
などして光学性能に悪影響を及ぼすことがある。
【0004】従って本発明は静圧,振り当て等による外
力に対しても強く、光学性能を保持できる鏡筒機構を提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の光学機器は、駆
動機構により光軸方向に移動する枠体に対して、光軸方
向に一体に移動できるように回転部材を回転可能に支持
し、この回転部材にはヘリコイドネジギヤを周面に形成
し、該駆動機構の駆動力伝達部とは光軸を挾んで略反対
側の位置に、該ヘリコイドネジギヤと噛合するヘリコイ
ドネジギヤが形成されたガイド部材を配設し、該駆動部
材による該回転部材の光軸方向への移動と、該回転部材
の回転での両ヘリコイドによる該回転部材の光軸方向へ
の移動と、を同一となるように設定したことを特徴と
し、これにより前記枠体に外力が加わっても前記回転部
材と前記ガイド部材の両ヘリコイドによって力が分散す
る為、外力に強い光学機器を提供することができる。
【0006】
【実施例】図1は本発明の実施例の主要機構部分の斜視
図である。図2は図1の主要機構部分の拡大斜視図であ
る。図3は本発明の実施例の主要機構部分の光軸方向に
垂直な方向の断面図である。図4〜図6は本発明をズー
ム機構付カメラに実施した動作説明図である。図1〜図
6によって本発明の実施例の説明をする。
【0007】このカメラは本体8からの枠体としての鏡
筒3が繰り出し、さらにレンズ枠9が鏡筒3に対して繰
り出す構成になっている。この鏡筒3を繰り出すための
駆動機構の駆動力伝達部として平歯ヘリコイド1を用い
る。平歯ヘリコイド1は軸1aに垂直な断面で見ると平
歯ギア形状をした長い棒状のギアで且つその平歯と空間
的に重なるようにヘリコイド雄ネジギアを形成してい
る。図1、図2においては、その実際的な形状は一部分
のみ示している。平歯ヘリコイド1のヘリコイド雄ネジ
部分と噛み合うようにヘリコイド雌ネジを形成している
ヘリコイドブッシュ2は、鏡筒3の外周部に設けられた
穴3a(図2参照)に固着されている。また同様に嵌合
ブッシュ4も穴3b(図2参照)に固着されている。嵌
合ブッシュ4と摺動可能に嵌合している嵌合バー5と、
ヘリコイドブッシュ2と、回転によって進退可能に嵌合
している平歯ヘリコイド1は、各々その両端を図中不図
示の部材により吊られており、回転可能な状態で本体8
に支持されている。また鏡筒3の各穴(3a、3b)と
略反対側には突起3cがあり、ガイド部材7内に設けら
れたレール溝7bに光軸方向移動可能に嵌合している。
これによって平歯ヘリコイド1がモータ等の動力源によ
って正,逆回転すると鏡筒3は光軸方向に前後移動す
る。
【0008】図に示すように回転部材としてのカムリン
グ6は鏡筒3に対して内周径位置で回転可能に嵌合して
いる。カムリング6はバヨネット機構により鏡筒3と係
合しており、一部回転角(装着の為の回転角)を除いて
カムリング6は鏡筒3に対して光軸方向に移動すること
なく、回転可能になり、鏡筒3の光軸方向の移動に伴っ
て一体に移動する。またカムリング6の外周には平歯ヘ
リコイド1の平歯と同モジュールの平歯6aとその平歯
6aと光軸を介して略反対側の外周にヘリコイド雄ネジ
ギア6bが形成されている。そしてその平歯6aの平歯
ヘリコイド1の平面歯と噛み合うようになっているた
め、平歯ヘリコイド1の正、逆回転はカムリング6を
逆,正回転させる。またヘリコイド雄ネジ6bが本体側
にあるガイド部材7のヘリコイド雌ネジギア7aと噛み
合うようになっており、カムリング6の回転により図
4、図5、図6のように鏡筒3が光軸方向に前後移動す
る際、ヘリコイド雄ネジギア6bがガイド部材7のヘリ
コイド雌ネジギア7aに噛み合って進む。尚、このヘリ
コイド雌ネジギヤ7aの相対的なリードは鏡筒3の平歯
ヘリコイド1によって繰り出すリードと一致させてあり
次式で表わす。
【0009】
【外1】
【0010】これらの機構によりカムリング6が回転し
ながら鏡筒3とともに前後移動する。この際レンズ枠9
に植え込まれたカムピン9aがカムリング6にあけたカ
ム溝6cと直進筒10にあけた長穴10aに貫通させて
ある。従ってカムリング6が回転することにより、レン
ズ枠9は光軸方向に前後移動する。なお、図4が沈胴状
態、図5はワイド状態、図6がテレ状態である。
【0011】ガイド部材7は鏡筒3を光軸方向に移動さ
せる為の平歯ヘリコイド1とは光軸を挾んで略反対側の
位置に配設され、カムリング6のヘリコイド雄ネジギヤ
6aと噛合するヘリコイド雌ネジギヤ7aを設けてい
る。したがって、鏡と3に静圧,振り当て等の外力が加
わったとしても、上記両ヘリコイドによって力が分散す
る為、バランス良く外力を受けることができ、従来例の
ように鏡筒3が曲ってしまうことを防止できる。又、駆
動機構の駆動力伝達もヘリコイドを用いたので、外力の
分散はより効果的となる。
【0012】なお、上述実施例では駆動機構での駆動力
伝達部を枠体としての鏡筒3の内周位置であってもよ
く、当然、ガイド部材7のヘリコイド部も回転部材とし
てのカムリング6の内周位置で噛み合うようにしてもよ
い。又、鏡筒3の駆動機構も平歯ヘリコイド1以外の機
構であってもよいことは無論である。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明によると枠体
に静圧,振り当て等の外力が加わった場合も駆動機構の
駆動力伝達部とは光軸を介して略対称な位置関係に設け
たヘリコイド噛合によって力が分散する為、バランス良
く力を受けられ、外力に強い枠体を有する光学機器を提
供できる。
【0014】又、駆動機構の駆動力伝達部としてもヘリ
コイドを用いたので、外力の分散はより効果的となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例としての光学機器の主要部分の斜
視図
【図2】図1の要部を拡大した分解斜視図
【図3】図1の断面図
【図4】本発明をズーム機構付カメラに実施した動作説
明図
【図5】本発明をズーム機構付カメラに実施した動作説
明図
【図6】本発明をズーム機構付カメラに実施した動作説
明図
【図7】従来のズーム機構付カメラのテレ状態を示す説
明図
【図8】図7のカメラの鏡筒に外力が上方から加わっ
て、鏡筒が曲ってしまった状態を示す説明図
【符号の説明】
1 平歯ヘリコイド 2 ヘリコイドブッシュ 3 鏡筒 6 カムリング 7 ガイド部材 8 本体 9 レンズ枠

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 枠体を光軸方向に移動させる為の駆動機
    構の駆動力伝達部を該枠体の周方向位置に配設し、 前記駆動機構の回転を受けて回転する回転部材を、該枠
    体に対して回転可能であり且つ該枠体の光軸方向への移
    動と一体に光軸方向に移動するように支持すると共に、
    該回転部材には少なくとも該駆動力伝達部とは光軸を挾
    んで略反対側の周面領域にヘリコイドネジギヤを形成
    し、 前記駆動力伝達部とは光軸を挾んで略反対側の位置に、
    前記回転部材のヘリコイドネジギヤと噛合するヘリコイ
    ドネジギヤが形成されたガイド部材を配設し、該駆動機
    構の動作による前記回転部材の光軸方向への移動と、該
    回転部材の回転での該両ヘリコイドによる該回転部材の
    光軸方向への移動とを同一になるように設定したことを
    特徴とする光学機器。
  2. 【請求項2】 上記駆動機構は駆動力伝達部としてヘリ
    コイドネジギヤを用い、上記枠体には該ヘリコイドネジ
    ギヤと噛合するヘリコイドネジギヤを形成したことを特
    徴とする請求項1記載の光学機器。
JP34781892A 1992-12-25 1992-12-28 光学機器 Expired - Fee Related JP3244824B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34781892A JP3244824B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 光学機器
US08/726,621 US5805353A (en) 1992-12-25 1996-10-07 Optical system moving device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34781892A JP3244824B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 光学機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06201970A true JPH06201970A (ja) 1994-07-22
JP3244824B2 JP3244824B2 (ja) 2002-01-07

Family

ID=18392804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34781892A Expired - Fee Related JP3244824B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-28 光学機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3244824B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6324021B1 (en) * 1999-09-09 2001-11-27 Lorvel J. Shields Focusing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6324021B1 (en) * 1999-09-09 2001-11-27 Lorvel J. Shields Focusing system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3244824B2 (ja) 2002-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6997079B2 (en) Gear mechanism with an idler gear, a gear mechanism with a device for eliminating backlash between gears, and a motor driving mechanism
JP2771895B2 (ja) ズームレンズ装置
US8976461B2 (en) Lens barrel and imaging device
JP3221927B2 (ja) 駆動装置及びレンズ鏡筒
JPH0734407U (ja) ズームレンズ鏡筒の直進案内装置
JP3249002B2 (ja) ズームレンズ鏡筒の駆動装置
JP3354406B2 (ja) 撮影レンズの駆動機構
JPH06201970A (ja) 光学機器
JP3202906B2 (ja) 撮影レンズの駆動機構
JP3326253B2 (ja) 3段繰出ズームレンズ鏡筒
JPH1164708A (ja) ズームレンズ鏡筒
JP6801198B2 (ja) 動力伝達装置およびレンズ鏡筒
JP2005221889A (ja) ズームレンズ鏡筒
JP3007739B2 (ja) 回転繰出機構
JP2000347086A (ja) レンズ鏡筒
JP4428770B2 (ja) 鏡筒装置
JP2007004038A (ja) 光学ユニット
JP4501654B2 (ja) ズームレンズ装置および携帯用電子機器
JP2594837Y2 (ja) ズームレンズ鏡筒の駆動装置
JP2000356730A (ja) レンズ鏡筒
JP4668167B2 (ja) レンズ駆動装置
JPH09105849A (ja) 撮影レンズの駆動装置
JP2000347085A (ja) レンズ鏡筒
JP2535027B2 (ja) レンズ鏡筒
JPH0798474A (ja) カメラの可変焦点装置の鏡胴移動機構

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011009

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees