JP2594837Y2 - ズームレンズ鏡筒の駆動装置 - Google Patents

ズームレンズ鏡筒の駆動装置

Info

Publication number
JP2594837Y2
JP2594837Y2 JP1993063323U JP6332393U JP2594837Y2 JP 2594837 Y2 JP2594837 Y2 JP 2594837Y2 JP 1993063323 U JP1993063323 U JP 1993063323U JP 6332393 U JP6332393 U JP 6332393U JP 2594837 Y2 JP2594837 Y2 JP 2594837Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
pinion
lens barrel
barrel
rectilinear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993063323U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0732608U (ja
Inventor
博 野村
啓光 佐々木
Original Assignee
旭光学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭光学工業株式会社 filed Critical 旭光学工業株式会社
Priority to JP1993063323U priority Critical patent/JP2594837Y2/ja
Publication of JPH0732608U publication Critical patent/JPH0732608U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2594837Y2 publication Critical patent/JP2594837Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本考案は、ズームレンズ鏡筒の駆動装置に
関する。
【0002】
【従来技術及びその問題点】最近のズームレンズを搭載
したコンパクトカメラは、カメラボディを薄型化するた
め、何らかの形で、使用状態では鏡筒をカメラボディか
ら繰り出している。この種のズームコンパクトカメラに
おいて、繰り出した状態または進退動中の鏡筒に対して
軸方向に強い衝撃が加わると、鏡筒を駆動するギヤ等が
破損する虞れがある。このようなギヤ等の破損を防止す
るため、従来ではクラッチ機構を設ける等の対策がなさ
れていた。しかしながら、鏡筒にクラッチ機構を設ける
ことは、部品点数の増加および装置の大型化を招いてし
まうという問題があった。
【0003】
【考案の目的】本考案は、クラッチ機構等の複雑な機構
を設けることなく簡単な機構によって、鏡筒を駆動する
ギヤ等の破損を防止することができるズームレンズ鏡筒
の駆動装置を提供することを目的とする。
【0004】
【考案の概要】本考案のズームレンズ鏡筒の駆動装置
は、光軸方向に直進案内された直進移動筒と;この直進
移動筒に螺合された回転筒と;この回転筒に、相対回転
自在で光軸方向には一体に移動するように支持された直
進案内部材と;上記直進移動筒に回転自在に支持された
ピニオンと;このピニオンによって回転駆動される、そ
の一端部が上記直進移動筒に支持され他端部が上記直進
案内部材に支持された、合成樹脂材料からなる回転軸
と;この回転軸に、軸方向に相対移動自在に支持され、
上記直進案内部材に回転自在に支持された、上記回転筒
に回転を伝達する取出ピニオンと;この取出ピニオンの
回転により構成レンズ群を移動させて焦点距離を変化さ
せるズーミング手段と;を備えたことを特徴としてい
る。
【0005】
【考案の実施例】以下、図示実施例について本考案を説
明する。この実施例では、前群レンズL1と後群レンズ
L2によってズームレンズ系が構成されており、前群レ
ンズL1でフォーカシングがなされる。
【0006】カメラ本体に一体化される固定鏡筒11に
は、内筒11aと外筒11bが備えられている。この内
筒11aと外筒11bの後端部は接続壁11cで接続さ
れ、前端部は開放されていて、この開放端から、内筒1
1aの外周に、回転環12が回転自在に嵌められてい
る。内筒11aには、光軸と平行な方向の直進ガイド溝
11eが設けられている。
【0007】回転環12は、その外周に、円周方向の平
ギヤ12aが一体に設けられ、その先端外周部には細密
ねじ12bが一体に形成されている。またその内面に
は、円周方向に傾斜したリード溝12cと、このリード
溝12cと平行な、円周方向に対して傾斜した傾斜イン
ナギヤ12dとが形成されている。固定鏡筒11の内筒
11aと外筒11bの前端開放部には、外筒11bの内
面との嵌合部13aと、細密ねじ12bに螺合するねじ
部13bと、内筒11aの外面に当接する当接部13c
と、外方フランジ13eを有する支持リング13が固定
されている。この支持リング13は、図示しない付勢手
段により、固定鏡筒11側に押圧されて一定位置に保持
されている。13dは、支持リング13の外周面に形成
した回動操作用のギヤである。この支持リング13によ
り、内筒11aと外筒11bの開口部の強度不足を解消
することができる。
【0008】固定鏡筒11の外筒11bには、平ギヤ1
2aと噛み合うピニオン11f用の切欠11dが設けら
れ、内筒11aには、リード溝12c及び傾斜インナギ
ヤ12dを露出させる同様の切欠が設けられている。
【0009】固定鏡筒11の内筒11aの内周には、光
軸方向に直進移動する第1進退筒(直進移動筒)14が
嵌められている。この第1進退筒14の外周には、固定
鏡筒11の直進ガイド溝11eに嵌まる直進ガイド突起
14aが一体に設けられ、この直進ガイド突起14a上
に、回転環12のリード溝12cに嵌まるピン14bが
設けられている。またこの第1進退筒14の内周には、
雌ヘリコイド14cと、光軸と平行な直進案内溝14d
とが形成されている。以上の関係により、回転環12が
回転駆動されると、直進ガイド溝11e及びリード溝1
2cに従い、第1進退筒14が回転することなく、光軸
方向に進退する。
【0010】第1進退筒14の内周には、第2進退筒
(回転筒)15が嵌まっており、この第2進退筒15の
外周後部には、第1進退筒14の雌ヘリコイド14cに
螺合する雄ヘリコイド15aが形成されている。第2進
退筒15の内周には、直進ガイド部材16が位置してい
て、この直進ガイド部材16の後端部には、ギヤ支持兼
直進ガイド板17が固定ねじ19で固定されている。第
2進退筒15には、この直進ガイド部材16と直進ガイ
ド板17とに相対回転自在に挟着される内方フランジ1
5b(図7、図8参照)が形成されており、また、直進
ガイド板17に形成した直進案内キー17aは、第1進
退筒14の直進案内溝14dに嵌まっている。従って、
直進ガイド部材16と直進ガイド板17は、第2進退筒
15と相対回転は自在で光軸方向には一体に移動する。
すなわち、第2進退筒15は、回転すると、雄ヘリコイ
ド15aと雌ヘリコイド14cに従って、回転しなが
ら、光軸方向に移動し、一方、直進ガイド部材16と直
進ガイド板17は回転することなく、第2進退筒15と
ともに光軸方向に移動する。
【0011】直進ガイド部材16には、光軸と平行な方
向の直進キー16bが設けられており、この直進キー1
6bに、前群直進ガイド部材18の直進キー18aが係
合している。前群直進ガイド部材18には、固定ねじ2
1によりシャッタブロック20が固定され、シャッタブ
ロック20はさらに前群レンズ支持筒22に固定される
もので、従って、シャッタブロック20及び前群レンズ
支持筒22は回転が拘束され、光軸方向移動のみが可能
である。
【0012】シャッタブロック20は、その軸部に、雌
ヘリコイド20aを有し、この雌ヘリコイド20aに、
前群レンズL1を固定した前群レンズ枠23の雄ヘリコ
イド23aが螺合している。シャッタブロック20は、
周知のように、測距装置からの被写体距離信号に基づ
き、駆動ピン20b及び連係突起23bを介して、前群
レンズ枠23をヘリコイド20a、23aに従って回転
させ、合焦位置に移動させる。前群レンズ支持筒22の
外周面後端部には、これをズーミング時に光軸方向に移
動させるための雄ヘリコイド22aが形成されている。
シャッタブロック20は、また被写体輝度信号に応じて
開閉されるシャッタブレード20cを有する。このシャ
ッタブロック20には、FPC基板20dを介して、駆
動信号が与えられる。
【0013】一方、前群直進ガイド部材18には、後群
レンズL2を光軸方向に直進移動させるための後群ガイ
ド面18bが形成されている。後群レンズL2は、後群
レンズ枠24に固定されており、この後群レンズ枠24
に、この後群ガイド面18bに係合する直進キー24a
が設けられている。そして、この直進キー24a上に、
カムピン24bが突出形成されている。
【0014】第2進退筒15には、その内周面に、前群
レンズ支持筒22の雄ヘリコイド22aを螺合させる雌
ヘリコイド15cと、後群レンズ枠24のカムピン24
bを嵌入させるカム溝15dとが形成されている。カム
溝15dは、雌ヘリコイド15cの一部を切除する形
で、該ヘリコイドと同一の周方向位置において混在して
いる。組立時には、前群レンズ支持筒22の後端部の開
放溝22bに後群レンズ枠24のカムピン24bを嵌
め、この状態で、カムピン24bはカム溝15dに、雄
ヘリコイド22aは雌ヘリコイド15cに、それぞれ係
合させる。この係合状態では、第2進退筒15が回転す
ることにより、雌ヘリコイド15cと雄ヘリコイド22
aの螺合関係、及び直進ガイド部材16の直進キー16
bと前群直進ガイド部材18の直進キー18aとの直進
ガイド関係により、前群レンズ支持筒22(前群レンズ
L1)が光軸方向に直進移動し、また、カム溝15dと
カムピン24bの係合関係、及び後群レンズ枠24の直
進キー24aと前群直進ガイド部材18の後群ガイド面
18bとの直進ガイド関係により、後群レンズ枠24
(後群レンズL2)が光軸方向に所定の軌跡で移動し、
ズーミングがなされる。
【0015】以上の説明により、回転環12が回転駆動
されると、第1進退筒14が光軸方向に直進移動し、第
1進退筒14に対して第2進退筒15が回転すると、第
2進退筒15が回転しながら光軸方向に移動し、前群レ
ンズL1、後群レンズL2が空気間隔を変えながら、直
進移動してズーミングがなされることが分かる。
【0016】次に、第2進退筒15に回転を与える駆動
機構について説明する。この回転駆動機構は、基本的
に、回転環12の回転を第2進退筒15に伝達するもの
である。第1進退筒14の後端部には、一対のギヤ支持
プレート26と27が固定ねじ29により固定されてい
る。ギヤ支持プレート26には、回転環12の傾斜イン
ナギヤ12dに噛み合うピニオン30が回転自在に支持
されており、このピニオン30は、第1進退筒14の後
端部に形成した、その内部にピニオン収納空間を有する
直進ガイド突起14eに収納され、かつその歯面一部が
第1進退筒14の外面より突出している。回転環12の
傾斜インナギヤ12dは、リード溝12cと平行である
から、回転環12の回転により第1進退筒14が光軸方
向に移動しても、ピニオン30と傾斜インナギヤ12d
の噛合関係は維持される。ギヤ支持プレート26と27
の間には、このピニオン30の回転を受ける、最終ギヤ
31aおよび中継ギヤ31b、31cからなるギヤ列3
1が支持されており、その最終ギヤ31aの軸部には、
前方に延びる回転伝達シャフト(回転軸)32が一体に
固着されている。この回転伝達シャフト32は、可撓性
を有する合成樹脂材料によって形成されており、非円形
の一様断面をしている。
【0017】一方、直進ガイド部材16の後端面に固定
された直進ガイド板17には、この回転伝達シャフト3
2に対する軸方向の相対移動は自在でかつ回転伝達シャ
フト32と一体に回転する取出ピニオン33が支持され
ている。つまり、取出ピニオン33は、常時直進ガイド
板17(及び第2進退筒15)と光軸方向に一緒に移動
する。そしてこの取出ピニオン33は、第2進退筒15
の内面に形成した周方向インナギヤ15eと噛み合って
いる。従って、回転環12の回転は、第1進退筒14が
光軸方向のどの位置にあっても、傾斜インナギヤ12
d、ピニオン30、ギヤ列31、回転伝達シャフト3
2、取出ピニオン33及び周方向インナギヤ15eを介
して第2進退筒15に伝達されることとなる。
【0018】上記構成の本ズームレンズ鏡筒は、回転環
12が回転駆動されると、第1進退筒14が光軸方向に
直進移動するとともに、第2進退筒15が回転する。第
2進退筒15は回転すると、光軸方向に移動し、前群レ
ンズL1、後群レンズL2が空気間隔を変えながら、直
進移動してズーミングがなされる。
【0019】従来のズームレンズ鏡筒では、繰り出した
状態または進退動中の鏡筒に対して軸方向に強い衝撃が
加わると、クラッチ機構等を設けていない場合、鏡筒を
駆動するギヤ等が破損する虞れがある。本考案を適用し
た本ズームレンズ鏡筒では、最終ギヤ31aに伝達され
る回転環12からの回動力を、第2進退筒15の周方向
インナギヤ15eと噛合する取出ピニオン33に伝達す
る回転伝達シャフト32が可撓性を有する合成樹脂材料
から形成されているため、この回転伝達シャフト32
は、該シャフトの回転方向(図6の矢印R方向)に弾性
変形可能である。即ち、回転伝達シャフト32は、ある
程度の長さを有し、また鏡筒の繰出量に拘わらず該シャ
フト上の最終ギヤ31aと取出ピニオン33の間隔があ
る程度空いているため、シャフトの回転方向に弾性変形
可能である。したがって、本ズームレンズ鏡筒では、ク
ラッチ機構等を設けない構成としているが、該鏡筒に対
して軸方向に強い衝撃が加わっても、回転方向に弾性変
形可能である回転伝達シャフト32がトーションバーの
働きをするため衝撃が緩和され、よって鏡筒を駆動する
ギヤ等の破損が防止される。
【0020】
【考案の効果】以上のように本考案のズームレンズ鏡筒
の駆動装置によれば、ピニオンによって回転駆動され
る、その一端部が上記直進移動筒に支持され他端部が上
記直進案内部材に支持された回転軸を合成樹脂材料によ
って形成したので、繰り出した状態または進退動中の鏡
筒に対して軸方向に強い衝撃が加わっても、合成樹脂材
料からなる回転軸によって衝撃が緩和され、よって鏡筒
を駆動するギヤ等の破損を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るレンズ鏡筒を示す全体の大略の分
解斜視図である。
【図2】図1のレンズ鏡筒の後方部分の拡大斜視図であ
る。
【図3】図1のレンズ鏡筒の中間部分の拡大斜視図であ
る。
【図4】図1のレンズ鏡筒の前方部分の拡大斜視図であ
る。
【図5】図1のレンズ鏡筒の動力伝達系の支持機構を示
す斜視図である。
【図6】同動力伝達系のギヤのみの関係を示す斜視図で
ある。
【図7】レンズ鏡筒の収納状態の縦断上半図である。
【図8】同最長繰出状態の縦断上半図である。
【符号の説明】
L1 前群レンズ L2 後群レンズ 11 固定鏡筒 12 回転環 12a 平ギヤ 12c リード溝 12d 傾斜インナギヤ 13 支持リング 14 第1進退筒(直進移動筒) 15 第2進退筒(回転筒) 15e 周方向インナギヤ 16 直進ガイド部材 17 直進ガイド板 18 前群直進ガイド部材 20 シャッタブロック 22 前群レンズ支持筒 23 前群レンズ枠 24 後群レンズ枠 26 27 ギヤ支持プレート 30 ピニオン 31 ギヤ列 32 回転伝達シャフト(回転軸) 33 取出ピニオン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G02B 7/04 G02B 7/10

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光軸方向に直進案内された直進移動筒
    と;この直進移動筒に螺合された回転筒と;この回転筒
    に、相対回転自在で光軸方向には一体に移動するように
    支持された直進案内部材と;上記直進移動筒に回転自在
    に支持されたピニオンと;このピニオンによって回転駆
    動される、その一端部が上記直進移動筒に支持され他端
    部が上記直進案内部材に支持された、合成樹脂材料から
    なる回転軸と;この回転軸に、軸方向に相対移動自在に
    支持され、上記直進案内部材に回転自在に支持された、
    上記回転筒に回転を伝達する取出ピニオンと;この取出
    ピニオンの回転により構成レンズ群を移動させて焦点距
    離を変化させるズーミング手段と;を備えたことを特徴
    とするズームレンズ鏡筒の駆動装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、上記直進移動筒には
    直進案内溝が形成され、上記直進案内部材にはこの直進
    案内溝に嵌まる直進キーが形成されているズームレンズ
    鏡筒の駆動装置。
JP1993063323U 1993-11-25 1993-11-25 ズームレンズ鏡筒の駆動装置 Expired - Fee Related JP2594837Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993063323U JP2594837Y2 (ja) 1993-11-25 1993-11-25 ズームレンズ鏡筒の駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993063323U JP2594837Y2 (ja) 1993-11-25 1993-11-25 ズームレンズ鏡筒の駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0732608U JPH0732608U (ja) 1995-06-16
JP2594837Y2 true JP2594837Y2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=13225948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993063323U Expired - Fee Related JP2594837Y2 (ja) 1993-11-25 1993-11-25 ズームレンズ鏡筒の駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2594837Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0732608U (ja) 1995-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2771895B2 (ja) ズームレンズ装置
JP3334031B2 (ja) ズームレンズ鏡胴
JP2597356Y2 (ja) ズームレンズ鏡筒の直進案内装置
US5543971A (en) Backlash removing device for stowed lens barrel
JP3249002B2 (ja) ズームレンズ鏡筒の駆動装置
US6115189A (en) Multi-stage extension type zoom lens barrel
JP3326253B2 (ja) 3段繰出ズームレンズ鏡筒
JPH0688932A (ja) 光学機器
JP2594837Y2 (ja) ズームレンズ鏡筒の駆動装置
US5598241A (en) Camera having a lens opening
JP2593877Y2 (ja) 画面サイズ切替機構を有するズームレンズカメラ
US5604638A (en) Anti-reflection structure for zoom lens barrel
JP3441538B2 (ja) レンズ鏡筒のバックラッシュ取り装置及び方法
JP2597355Y2 (ja) ズームレンズ鏡筒の反射防止装置
JP3431327B2 (ja) 3段繰り出しズームレンズ鏡筒
JP2604211Y2 (ja) レンズ鏡筒の回転筒の支持装置
JPH0634865A (ja) レンズ鏡筒
JP2603889Y2 (ja) レンズ鏡筒の伝達機構における反射防止構造
JP3490948B2 (ja) レンズ鏡筒のバリヤ開閉装置
JPH07134235A (ja) 3段繰出ズームレンズ鏡筒のバック調整装置
JPH07146429A (ja) ズームレンズ鏡筒の駆動装置
JP2602355Y2 (ja) レンズシャッタ式ズームレンズのフレキシブル基板引き回し構造
JP3281254B2 (ja) カメラ用駆動伝達装置
JPH06313829A (ja) レンズ鏡胴
JP2593862Y2 (ja) ズームレンズ鏡筒の直進案内機構

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees