JPH06201047A - ガスケットの脱落防止構造 - Google Patents

ガスケットの脱落防止構造

Info

Publication number
JPH06201047A
JPH06201047A JP34789592A JP34789592A JPH06201047A JP H06201047 A JPH06201047 A JP H06201047A JP 34789592 A JP34789592 A JP 34789592A JP 34789592 A JP34789592 A JP 34789592A JP H06201047 A JPH06201047 A JP H06201047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasket
holding groove
protrusions
cylinder head
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34789592A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Yoshioka
昌宏 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Original Assignee
Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd filed Critical Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Priority to JP34789592A priority Critical patent/JPH06201047A/ja
Publication of JPH06201047A publication Critical patent/JPH06201047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 保持溝内でガスケットの安定かつ確実な保持
力を得て、不用意な脱落を防止する。 【構成】 シリンダヘッドとロッカカバー12との間に
挾圧されたガスケット13の脱落防止構造である。ロッ
カカバー12の保持溝15の対向両側面15a,15b
にガスケット13の両側面13c,13dを挾圧する突
起条16,17を、周方向へ互い違いに設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、2部材間に挾圧される
弾性ガスケットの脱落防止構造に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、例えば自動車用内燃機関
のシリンダヘッドと、該シリンダヘッドの上端部にボル
トにより取り付けられるロッカカバーとの間には、環状
のゴム材からなるガスケットが挾圧されて、該ガスケッ
トにより前記シリンダヘッドとロッカカバーとの間がシ
ールされるようになっている。
【0003】即ち、前記ロッカカバーは、シリンダヘッ
ドの平坦な上面と対向する下端部に横断面略コ字形の保
持溝が形成されており、この保持溝内にガスケットを予
め嵌合保持させた後に、そのままシリンダヘッド上に位
置決めしながらガスケットを介して被装する。続いてボ
ルト締めすれば、ガスケットが保持溝の内周面とシリン
ダヘッドの上面との間に挾圧されてシール性能が発揮さ
れるようになっている。
【0004】ところで、前記ロッカカバーの保持溝の巾
は、一般にガスケットの外径寸法より若干小さく設定さ
れて、ガスケットが自身の弾性反力で保持溝内に弾持さ
れるようになっているが、製造時における保持溝の巾や
ガスケットの外径寸法のばらつき等に起因して、ロッカ
カバーをシリンダヘッドに取り付ける際に、ガスケット
を下に向けると該ガスケットが保持溝内から不用意に脱
落してしまう惧れがある。
【0005】そこで、例えば実開昭59−37464号
公報に記載された技術のように、横断面略矩形状の弾性
ガスケットの両側面にヒレ状に突出する突起部を全周に
一体形成して、保持溝へ嵌合した際に両突起部を保持溝
の対向両側面に圧接させて不用意な脱落を防止すること
も考えられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】然し乍ら、前記公報記
載の従来例にあっては、ガスケットの金型成形時に突起
部の先端に所謂バリが一体に形成されてしまうため、該
バリによって保持溝内面への圧接力が低下してしまう惧
れがある。即ち、図4に示すように、ガスケット1を上
下金型2,3内で形成するには、構造の簡単な金型を用
いながら良好な成形性等を確保するために、上金型2と
下金型3の間の凹部4a,4b内で突起部5,6を形成
するようにしている。したがって、突起部5,6の先端
に薄肉なバリ5a,6aが発生し易くなる。この結果、
保持溝内にガスケット1を嵌合保持させると、バリ5
a,6aが保持溝の両側面に当たって折れ曲がったり潰
れたりして、該保持溝の両側面に対する突起部5,6の
均一かつ安定した圧接力が得られなくなる。したがっ
て、ガスケット1から不用意に保持溝が脱落してしまう
惧れがある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記従来の実
情に鑑みて案出されたもので、2部材間に挾圧される弾
性ガスケットの脱落防止構造であって、前記一方側部材
の他方側部材と対向する部位に、前記ガスケットを嵌合
保持する保持溝を形成すると共に、該保持溝の対向する
両側面の少なくとも一側面側に、前記ガスケットの側部
を押圧する突起部を設けたことを特徴としている。
【0008】
【作用】前記構成の本発明によれば、ガスケットに突起
部を設けるのではなく、保持溝の内側面に突起部を設け
たため、バリの発生が完全に払拭されて、前記突起部に
よるガスケットに対する安定かつ確実な圧接力が得ら
れ、該ガスケットの保持溝からの不用意な脱落を防止で
きる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳述
する。
【0010】図1及び図2は、本発明のガスケットの脱
落防止構造を前述と同様にシリンダヘッド11とロッカ
カバー12との間に挾圧されるガスケット13に適用し
た第1実施例を示している。
【0011】前記ロッカカバー12は、アルミ合金材あ
るいは合成樹脂材で内燃機関の前後方向に沿って設けら
れ、シリンダヘッド11の平坦な外周側上面11aと対
向配置される横断面略逆U字形の下端部14内に保持溝
15が周方向に沿って設けられている。
【0012】前記ガスケット3は、ゴム材で保持溝15
に沿って円環状に形成され、横断面略長方形状を呈し、
その巾が保持溝15の対向する両側面15a,15b間
の巾と同一かあるいは若干大きく設定されていると共
に、その高さが保持溝15の深さよりも大きく設定され
て、保持溝15内に嵌合保持された状態では下端部13
aが保持溝15から突出した形になっている。
【0013】そして、前記保持溝15の対向両側面15
a,15bには、図1に示すように突起部たる突起条1
6,17が一体に設けられている。この各突起条16,
17は、横断面円弧状を呈し、一端部16a,17aが
保持溝15の下端縁つまり下端部14の下端面14aと
同一平面に形成されて、他端部16b,17bが保持溝
15の底面まで上下方向へ垂直に延設されている。ま
た、この突起条16,17は、保持溝15の周方向の等
間隔位置に複数設けられていると共に、対向する両側面
15a,15b側同志が周方向へ互い違いに設けられて
いる。また、この各突起条16,17は、ロッカカバー
12の型成形時に一緒に成形されるようになっている。
【0014】したがって、この実施例によれば、内燃機
関の組み立て時に、予めロッカカバー12の保持溝15
内にガスケット13を位置決めしつつ上端部13b側か
ら嵌入させると、各突起状16,17がガスケット13
の両側面13c,13dを均一な圧力で圧接する。この
ため、ガスケット13は自身の弾性反力で各突起条1
6,17を押圧し、保持溝15内に安定かつ確実に保持
される。この結果、ガスケット13の巾寸法にばらつき
が生じても、該ガスケット13が保持溝15内から不用
意に脱落することが防止される。
【0015】特に、対向する突起条16,17が、周方
向へ互い違いに設けられているため、ガスケット13の
弾性反力を効果的に利用でき、つまりガスケット13が
略蛇行状に嵌合するため、自身の弾性反力が均一圧で大
きく作用して保持溝15内での保持力が向上し、脱落防
止効果が大きくなる。
【0016】また、ロッカカバー12の成形金型の大き
な変更を要さずに各突起条16,17を一緒に成形でき
るので、各突起条16,17の成形作業が容易になるこ
とは勿論のこと、成形コストの上昇が抑制できる。した
がって、従来のようにガスケットに突起部を設ける場合
に比較して、製造コスト,作業性ばかりかコストの点で
も有利になる。
【0017】図3は本発明の第2実施例を示し、対向両
側面15a,15bに設けられた各突起条16,17
を、互い違いではなく、同一の対向位置に設けたもので
ある。したがって、この実施例では、ガスケット13の
両側面13c,13dの対向する同一個所が各突起条1
6,17によって押圧されるため、更にガスケット13
の弾性反力が大きくなり、保持溝15内に強固に保持す
ることが可能になる。
【0018】尚、本発明は、前記実施例の構成に限定さ
れるものではなく、例えば突起部の形状を円錐状とした
り、あるいは係止爪状に形成することも可能である。ま
た、突起部は保持溝の一側内面にのみ形成することも可
能である。
【0019】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
係るガスケットの脱落防止構造によれば、とりわけ保持
溝の対向する両側面の少なくとも一側面側に、ガスケッ
トの側部を押圧する突起部を設けたため、従来のような
バリによる保持溝内での保持力が低下することなく、突
起部によって安定かつ確実な保持力が得られる。この結
果、保持溝内からガスケットの不用意な脱落が確実に防
止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す要部斜視図
【図2】図1のA−A線断面図。
【図3】本発明の第2実施例を示す要部斜視図。
【図4】従来のガスケットの成形状態を示す説明図。
【符号の説明】
11…シリンダヘッド(他方側部材) 12…ロッカカバー(一方側部材) 13…ガスケット 13c,13d…両側面(側部) 14…下端部 15…保持溝 15a,15b…両側面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2部材間に挾圧される弾性ガスケットの
    脱落防止構造であって、前記一方側部材の他方側部材と
    対向する部位に、前記ガスケットを嵌合保持する保持溝
    を形成すると共に、該保持溝の対向する両側面の少なく
    とも一側面側に、前記ガスケットの側部を押圧する突起
    部を設けたことを特徴とするガスケットの脱落防止構
    造。
JP34789592A 1992-12-28 1992-12-28 ガスケットの脱落防止構造 Pending JPH06201047A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34789592A JPH06201047A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 ガスケットの脱落防止構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34789592A JPH06201047A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 ガスケットの脱落防止構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06201047A true JPH06201047A (ja) 1994-07-19

Family

ID=18393334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34789592A Pending JPH06201047A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 ガスケットの脱落防止構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06201047A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040033571A (ko) * 2002-10-15 2004-04-28 현대자동차주식회사 자동차의 실린더헤드커버 개스킷
JP2008057628A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Mitsubishi Automob Eng Co Ltd カバー部材の構造
JP2012092903A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Opnext Japan Inc 光トランシーバ
CN112049933A (zh) * 2019-06-07 2020-12-08 卡特彼勒公司 用于密封保持的系统和方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040033571A (ko) * 2002-10-15 2004-04-28 현대자동차주식회사 자동차의 실린더헤드커버 개스킷
JP2008057628A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Mitsubishi Automob Eng Co Ltd カバー部材の構造
JP2012092903A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Opnext Japan Inc 光トランシーバ
CN112049933A (zh) * 2019-06-07 2020-12-08 卡特彼勒公司 用于密封保持的系统和方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4292321B2 (ja) ガスケット
KR20100033475A (ko) 밸브 커버 조립체 및 그 구성 방법
JPH06201047A (ja) ガスケットの脱落防止構造
JPH03138116A (ja) 熱交換器用タンクの製造方法
JP2001152966A (ja) 樹脂製シリンダーヘッドカバー
US5868109A (en) Housing cover with compensating elements
JPH021469Y2 (ja)
JPH0346206Y2 (ja)
JPH0219662Y2 (ja)
JPH0718069U (ja) 脱落防止構造付ガスケット
US20060226610A1 (en) Gasket assembling method and gasket
JPH0332763Y2 (ja)
JP2618290B2 (ja) 金属ガスケット
JP2596974Y2 (ja) ガスケット
JPH0637239Y2 (ja) カバーガスケット
JP3007520U (ja) ねじ止め部の封止構造
JPH0718068U (ja) 脱落防止構造付ガスケット
JPH0754693Y2 (ja) ロッカーカバーガスケット
JP2000297698A (ja) 金属ガスケット
JP2002322944A (ja) 内燃機関用合成樹脂製シリンダヘッドカバーの取り付け構造
JPS6224027Y2 (ja)
JP3246383B2 (ja) シリンダヘッドカバー用ガスケット
JPH0736118Y2 (ja) シリンダライナ上端のシール装置
JP2505506Y2 (ja) シリンダヘッドガスケット
JPS6319581Y2 (ja)