JPH0620101A - 手書き文字認識方法 - Google Patents

手書き文字認識方法

Info

Publication number
JPH0620101A
JPH0620101A JP4171244A JP17124492A JPH0620101A JP H0620101 A JPH0620101 A JP H0620101A JP 4171244 A JP4171244 A JP 4171244A JP 17124492 A JP17124492 A JP 17124492A JP H0620101 A JPH0620101 A JP H0620101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
candidate
handwritten
recognition
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4171244A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Watanabe
正信 渡辺
Junji Tanaka
田中  淳司
Shoichi Maeda
正一 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP4171244A priority Critical patent/JPH0620101A/ja
Publication of JPH0620101A publication Critical patent/JPH0620101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 手書き入力装置の手書き文字認識方法に関
し、候補選択の効率を向上させることを目的とする。 【構成】 ひらがな,カタカナ,漢字等の入力文字種を
指定し、入力された手書き文字を、指定された文字種の
辞書と照合することにより、手書き文字を認識する手書
き文字用文字認識装置の認識方法であって、手書き文字
入力後、認識文字候補の選択状態にし、所望とする文字
候補に該当する文字種を1以上指定した際に、指定した
文字種に対応する文字候補のみを辞書から選択的に読み
出すことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は手書き入力装置における
手書き文字認識方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の手書き入力装置を用いて
手書き文字を入力する場合、まず、変換しようとする文
字の文字種をオペレータがあらかじめ指定しておき、具
体的にはひらがなと漢字の混在する文章を入力する場合
に文字種スイッチは、“ひらがな”と“漢字”のそれぞ
れをonにしておき、文字種を絞り込むことにより、認
識率を高めていた。
【0003】また、次候補を選択する場合には、まず、
候補を表示している文字の位置にカーソルを戻し、次
に、所望とする文字を候補表示部の中から入力ペンで選
択することにより、次候補を選択することができた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た手書き文字認識方法では、手書き文字の入力時に、文
字種の絞り込みを行なわずに入力してしまった場合、異
なる文字種(ひらがな,カタカナ,漢字等)による多数
の候補が乱立してしまい、その結果、乱立した多数の候
補の中から1つの文字を選択するという極めて繁雑な操
作を行なわなければならなかった。
【0005】また、次候補を選択する場合には、入力ペ
ンでカーソルを移動させる操作と、候補の中から1つの
文字を選択する操作とをそれぞれ行う必要があり、操作
に手間がかかるという問題があった。この発明は以上の
事情を考慮してなされたものであり、候補選択の操作性
を向上させることのできる手書き文字認識方法を提供す
るものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】第1の発明の手書き文字
認識方法は、ひらがな,カタカナ,漢字等の入力文字種
を指定し、入力された手書き文字を、指定された文字種
の辞書と照合することにより、手書き文字を認識する手
書き文字用文字認識装置の認識方法であって、手書き文
字入力後、認識文字候補の選択状態にし、所望とする文
字候補に該当する文字種を1以上指定した際に、指定し
た文字種に対応する文字候補のみを辞書から選択的に読
み出すことを特徴とする。
【0007】第二の発明の手書き文字認識方法は、ひら
がな,カタカナ,漢字等の入力文字種を指定し、入力さ
れた手書き文字を、指定された文字種の辞書と照合する
ことにより、手書き文字を認識する手書き文字用文字認
識装置の認識方法であって、手書き文字入力後、画面上
のカーソルを移動させた際に、カーソル移動と同時に辞
書から第2の文字候補を自動的に読み出して画面上の認
識文字と入れ替え、さらに他の文字候補を指定した場合
には、その指示した文字候補を辞書から読み出し、画面
上の認識文字と入れ替えることを特徴とする。
【0008】この発明における手書き文字の入力とは、
キーボードの代りに専用の入力ペンを使って文字を入力
することを意味し、タブレット装置の入力面を入力ペン
でトレースすることによって文字の入力が行われる。
【0009】
【作用】第一の発明にしたがえば、文字種の絞り込みを
行わずに手書き文字を入力し、異なる文字種の多数の候
補が乱立しても、候補選択状態になってからでも、文字
種の絞り込みができるため、候補選択の操作性が向上す
る。第2の発明にしたがえば、カーソル移動と同時に最
も選択の可能性の高い第2候補の選択処理が実行される
ため、次候補選択時の操作の手間が軽減される。
【0010】
【実施例】図1は本発明の手書き文字認識方法を実施す
るために使用される手書き入力装置の構成図である。
【0011】同図において、1はメインCPUであり、
手書き文字認識処理を実行する。2はROMであり、手
書き認識プログラム、手書き入力ボードプログラムおよ
びタブレット制御プログラムから構成される。3はRA
Mであり、座標バッファおよび認識結果バッファから構
成される。
【0012】タブレット制御プログラムは、入力ペンで
描かれた手書き筆跡座標点列を座標バッファに蓄える。
手書き認識プログラムは、座標バッファ上の手書き筆跡
点列を基にして文字認識を行い、その結果(候補,文字
種情報を含む)を認識結果バッファに出力する。
【0013】手書き入力ボードプログラムは、手書き認
識プログラムから認識結果(候補,文字種情報を含む)
を受け取り、ディスプレイ4上のカーソル位置に第1候
補を表示する。また、手書き入力ボードプログラムは、
これ以外にも本発明の特徴に係る処理(後述する)を実
行させる。5はタブレット装置であり、入力ペンからの
座標点列を座標情報として取り込むためのものである。
【0014】ディスプレイ4とタブレット装置5は一体
に構成されており、したがって、画面上を入力ペンを用
いてトレースまたはポイントすることにより、手書き文
字の入力および各種指示の入力を行うことができる。
【0015】図2は認識結果バッファの内容を示したも
のであり、第1候補、第2候補という順番で、コードと
文字種(ひらがな,カタカナ,漢字等)情報を順次格納
していく。
【0016】図3はディスプレイ4上の手書き入力状態
の表示を示している。同図において、文字入力枠A内に
手書き文字入力を行うと、カーソル位置Bに認識結果の
第1候補(この実施例の場合では“人”である)が表示
される。
【0017】また、カーソル位置の第2候補以降は、候
補表示部C内に表示されている。さらに、入力モードを
限定することによって、認識率を向上させることができ
る。例えば“力”と入力して、認識候補として漢字の
「力」と、カタカナの「カ」が両方出てしまうような場
合に、文字種を「漢字」に限定することによって、認識
結果を漢字の「力」に限定することができる。
【0018】この文字種の絞り込みは、入力モードD内
の各文字種(ひらがな,カタカナ,漢字,英字,数字,
記号)のスイッチを1または複数onにすることにより
実行される(この実施例の場合では、ひらがなと漢字の
スイッチがそれぞれonになっている)。
【0019】そして表示されている候補を入力ペンでポ
イントすることによって、カーソル位置Bの表示が、ポ
イントした候補と入れ替わり、それによって候補選択が
行われる。
【0020】以下、本発明の特徴部となる処理について
説明する。図4は3文字が手書き入力で入力された直後
の表示,表示バッファおよび候補バッファの内容を示し
たものである。
【0021】同図において、カーソルが「あ」の位置に
あったとする。ここで「う」を入力ペンでポイントする
と、従来であれば単にカーソルが「う」に移動するだけ
であった。しかしながら、本発明では、カーソルが
「う」の位置に移動するとともに、「う」の部分の表示
が、第2候補であるコード3−2,カタカナとしての例
えば「ラ」に入れ替わる。すなわち、ユーザーがカーソ
ルを移動させるということは、必ず候補選択が必要とい
うことであり、この場合、選択される候補の中では第2
候補の確率が最も高い。
【0022】したがって、内部処理としては、「ラ」が
ポイントされると、ポインタが第2候補に移動し、すな
わちコード3−1からコード3−2に移動し、表示バッ
ファ内は、コード3−1からコード3−2に代わり、こ
れに伴い、表示内容はひらがな「う」からカタカナ
「ラ」に入れ替わる。それにより、第2候補を選択する
場合は、候補選択操作の回数が1減ることになる。な
お、第3候補以降を選択する場合には、従来どおりの操
作回数である。
【0023】また、この候補選択状態で、候補表示部C
内には、コード3−1,コード3−2,コード3−3…
…に対応する文字が表示されているが、入力モードDの
文字種を「ひらがな」に限定すると、候補表示部C内に
はひらがなに相当するコード3−1のみが表示されるこ
とになる。したがって内部処理としては、候補表示部C
内には、選択されている文字種に該当する文字のみの表
示を行うため、絞り込まれた中での候補選択が可能とな
る(ポインタもこの範囲内での動きとなる)。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、第1の発明の手書
き文字認識方法によれば、手書き入力装置での入力時
に、文字種の絞り込みを行わずに入力してしまった場合
では、入力後、候補選択状態になってからでも文字種の
絞り込みが可能となり、候補選択の効率が向上する。
【0025】第2の発明の手書き文字認識方法によれ
ば、入力後のカーソル移動と同時に、最も選択の可能性
の高い第2候補の選択処理も行ってしまうことができ、
次候補選択操作の手間を軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施に使用される手書き入力装置の構
成図である。
【図2】図1の認識結果バッファの記憶内容を示す説明
図である。
【図3】実施例のディスプレイの手書き入力状態を示す
説明図である。
【図4】実施例における表示内容と各バッファの内容を
示す説明図である。
【符号の説明】
1 メインCPU 2 ROM 3 RAM 4 ディスプレイ 5 タブレット装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ひらがな,カタカナ,漢字等の入力文字
    種を指定し、入力された手書き文字を、指定された文字
    種の辞書と照合することにより、手書き文字を認識する
    手書き文字用文字認識装置の認識方法であって、 手書き文字入力後、認識文字候補の選択状態にし、所望
    とする文字候補に該当する文字種を1以上指定した際
    に、指定した文字種に対応する文字候補のみを辞書から
    選択的に読み出すことを特徴とする手書き文字認識方
    法。
  2. 【請求項2】 ひらがな,カタカナ,漢字等の入力文字
    種を指定し、入力された手書き文字を、指定された文字
    種の辞書と照合することにより、手書き文字を認識する
    手書き文字用文字認識装置の認識方法であって、 手書き文字入力後、画面上のカーソルを移動させた際
    に、カーソル移動と同時に辞書から第2の文字候補を自
    動的に読み出して画面上の認識文字と入れ替え、さらに
    他の文字候補を指定した場合には、その指示した文字候
    補を辞書から読み出し、画面上の認識文字と入れ替える
    ことを特徴とする手書き文字認識方法。
JP4171244A 1992-06-29 1992-06-29 手書き文字認識方法 Pending JPH0620101A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4171244A JPH0620101A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 手書き文字認識方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4171244A JPH0620101A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 手書き文字認識方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0620101A true JPH0620101A (ja) 1994-01-28

Family

ID=15919721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4171244A Pending JPH0620101A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 手書き文字認識方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0620101A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100276835B1 (ko) * 1997-11-06 2001-01-15 정선종 펜 인식 시스템과 그 제어 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100276835B1 (ko) * 1997-11-06 2001-01-15 정선종 펜 인식 시스템과 그 제어 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6567549B1 (en) Method and apparatus for immediate response handwriting recognition system that handles multiple character sets
US6692170B2 (en) Method and apparatus for text input
JP2001005599A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法並びに情報処理プログラムを記録した記録媒体
US6542090B1 (en) Character input apparatus and method, and a recording medium
JPH06202784A (ja) 文字入力装置
JP2005196250A (ja) 情報入力支援装置及び情報入力支援方法
KR19980033033A (ko) 문자입력장치
JP2003099713A (ja) 手書き情報処理装置、手書き情報処理方法、手書き情報処理プログラム、そのプログラムが記録された記録媒体、及び電子黒板
JP4030575B2 (ja) タッチ式キー入力装置、タッチ式キー入力方法およびプログラム
JPH0620101A (ja) 手書き文字認識方法
JP2004272377A (ja) 文字編集装置、文字入力・表示装置、文字編集方法、文字編集プログラム及び記憶媒体
JPH06131111A (ja) 文字認識装置及び文字認識方法
JPH07200723A (ja) 文字認識方法及び装置
JPH10232864A (ja) 文章入力装置、及び文章入力プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH05233599A (ja) オンライン文字認識装置
JPH11154198A (ja) 手書き入力装置及び記憶媒体
JPH1063775A (ja) 文書作成装置及び認識候補表示方法
JPH06223220A (ja) 手書き文字入力装置
JP2825996B2 (ja) 端末装置
JPH06214978A (ja) 同音語表示選択方式
JPH06195324A (ja) 文字入力方法及び装置
JPH1078956A (ja) 情報処理装置
JPH0950483A (ja) 文字表示方法および装置
JPH01103787A (ja) 個人辞書作成機能付手書文字認識装置
JPH06187502A (ja) オンライン手書き文字認識装置