JPH06199772A - [5−アミノ−2−(2−ヒドロキシエチルアミノ)−フエニル](2−ヒドロキシエチル)スルホンの製造方法 - Google Patents
[5−アミノ−2−(2−ヒドロキシエチルアミノ)−フエニル](2−ヒドロキシエチル)スルホンの製造方法Info
- Publication number
- JPH06199772A JPH06199772A JP5339237A JP33923793A JPH06199772A JP H06199772 A JPH06199772 A JP H06199772A JP 5339237 A JP5339237 A JP 5339237A JP 33923793 A JP33923793 A JP 33923793A JP H06199772 A JPH06199772 A JP H06199772A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- hydroxyethyl
- compd
- disazo
- disazoxy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- TZXNFIROZWDBSY-UHFFFAOYSA-N 2-[4-amino-2-(2-hydroxyethylsulfonyl)anilino]ethanol Chemical compound NC1=CC=C(NCCO)C(S(=O)(=O)CCO)=C1 TZXNFIROZWDBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 29
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 claims abstract description 20
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N Betaine Natural products C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 claims abstract description 11
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims abstract description 5
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O N,N,N-trimethylglycinium Chemical compound C[N+](C)(C)CC(O)=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims abstract 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 8
- -1 disazo compound Chemical class 0.000 claims description 8
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 7
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 7
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000020477 pH reduction Effects 0.000 claims description 4
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 claims description 3
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 claims 1
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 abstract description 24
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 abstract description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 abstract description 4
- ZEHUKMUPQAYMII-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hydroxyethylsulfanyl)anilino]ethanol Chemical compound OCCNC1=CC=CC=C1SCCO ZEHUKMUPQAYMII-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 20
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 12
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 7
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 7
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 5
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 4
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M sodium nitrite Chemical compound [Na+].[O-]N=O LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 229910000564 Raney nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N Raney nickel Chemical compound [Al].[Ni] NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010531 catalytic reduction reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- QARRCHZEFMZECF-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-hydroxyethyl(sulfanyl)amino]phenyl]ethanol Chemical compound OCCN(S)C1=CC=CC=C1CCO QARRCHZEFMZECF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- REJHVSOVQBJEBF-OWOJBTEDSA-N 5-azaniumyl-2-[(e)-2-(4-azaniumyl-2-sulfonatophenyl)ethenyl]benzenesulfonate Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC(N)=CC=C1\C=C\C1=CC=C(N)C=C1S(O)(=O)=O REJHVSOVQBJEBF-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- REJHVSOVQBJEBF-UHFFFAOYSA-N DSD-acid Natural products OS(=O)(=O)C1=CC(N)=CC=C1C=CC1=CC=C(N)C=C1S(O)(=O)=O REJHVSOVQBJEBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-M Nitrite anion Chemical compound [O-]N=O IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- KBTJYNAFUYTSNN-UHFFFAOYSA-N [Na].OO Chemical compound [Na].OO KBTJYNAFUYTSNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- 238000006193 diazotization reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N n'-hydroxy-2-propan-2-ylsulfonylethanimidamide Chemical compound CC(C)S(=O)(=O)CC(N)=NO LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 235000010288 sodium nitrite Nutrition 0.000 description 2
- XMVONEAAOPAGAO-UHFFFAOYSA-N sodium tungstate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][W]([O-])(=O)=O XMVONEAAOPAGAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 2
- CAPKHWMXDRXDIC-UHFFFAOYSA-N 5-amino-2-[2-(4-amino-2-sulfophenyl)ethyl]benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC(N)=CC=C1CCC1=CC=C(N)C=C1S(O)(=O)=O CAPKHWMXDRXDIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007868 Raney catalyst Substances 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 229940045985 antineoplastic platinum compound Drugs 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 239000012431 aqueous reaction media Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 238000006149 azo coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 125000005337 azoxy group Chemical group [N+]([O-])(=N*)* 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M metanil yellow Chemical group [Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC(N=NC=2C=CC(NC=3C=CC=CC=3)=CC=2)=C1 NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L persulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])OOS(=O)(=O)[O-] JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000003058 platinum compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000000985 reactive dye Substances 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- JVBXVOWTABLYPX-UHFFFAOYSA-L sodium dithionite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])=O JVBXVOWTABLYPX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- PBYZMCDFOULPGH-UHFFFAOYSA-N tungstate Chemical compound [O-][W]([O-])(=O)=O PBYZMCDFOULPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSGOVYNHVSXFFJ-UHFFFAOYSA-N vanadate(3-) Chemical compound [O-][V]([O-])([O-])=O LSGOVYNHVSXFFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C315/00—Preparation of sulfones; Preparation of sulfoxides
- C07C315/04—Preparation of sulfones; Preparation of sulfoxides by reactions not involving the formation of sulfone or sulfoxide groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C317/00—Sulfones; Sulfoxides
- C07C317/26—Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
- C07C317/32—Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
- C07C317/34—Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having sulfone or sulfoxide groups and amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same non-condensed ring or of a condensed ring system containing that ring
- C07C317/36—Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having sulfone or sulfoxide groups and amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same non-condensed ring or of a condensed ring system containing that ring with the nitrogen atoms of the amino groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B35/00—Disazo and polyazo dyes of the type A<-D->B prepared by diazotising and coupling
- C09B35/02—Disazo dyes
- C09B35/039—Disazo dyes characterised by the tetrazo component
- C09B35/205—Disazo dyes characterised by the tetrazo component the tetrazo component being a derivative of a diaryl- or triaryl- alkane or-alkene
- C09B35/215—Disazo dyes characterised by the tetrazo component the tetrazo component being a derivative of a diaryl- or triaryl- alkane or-alkene of diarylethane or diarylethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B43/00—Preparation of azo dyes from other azo compounds
- C09B43/06—Preparation of azo dyes from other azo compounds by oxidation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B62/00—Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
- C09B62/44—Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring
- C09B62/503—Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring the reactive group being an esterified or non-esterified hydroxyalkyl sulfonyl or mercaptoalkyl sulfonyl group, a quaternised or non-quaternised aminoalkyl sulfonyl group, a heterylmercapto alkyl sulfonyl group, a vinyl sulfonyl or a substituted vinyl sulfonyl group, or a thiophene-dioxide group
- C09B62/507—Azo dyes
- C09B62/513—Disazo or polyazo dyes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Coloring (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 式
【化1】
[式中、Bは直接結合または架橋員であり、そしてv、
w、xおよびyは、互いに独立して、0または1であ
り、x+yは0または1であり、そしてv+wは0また
は1である]のジスアゾ/ジスアゾキシ染料を還元的に
開裂させることからなる式 【化2】 のスルホンの製造方法。 【効果】 本発明に従う方法により得られる生成物は微
水溶性複合化ベタインとして分離される。
w、xおよびyは、互いに独立して、0または1であ
り、x+yは0または1であり、そしてv+wは0また
は1である]のジスアゾ/ジスアゾキシ染料を還元的に
開裂させることからなる式 【化2】 のスルホンの製造方法。 【効果】 本発明に従う方法により得られる生成物は微
水溶性複合化ベタインとして分離される。
Description
【0001】式(1)の[5−アミノ−2−(2−ヒドロ
キシエチルアミノ)−フェニル](2−ヒドロキシエチル)
−スルホンは、例えばDE−A3,512,340または
US−A−4,577,015に記載されている如く、染
料の合成における、特に反応性染料の合成における重要
な中間体である。
キシエチルアミノ)−フェニル](2−ヒドロキシエチル)
−スルホンは、例えばDE−A3,512,340または
US−A−4,577,015に記載されている如く、染
料の合成における、特に反応性染料の合成における重要
な中間体である。
【0002】US−A−5,107,025は、モノアゾ
/アゾキシ化合物の接触還元をベースにした製造方法を
記載している。該方法に従う(1)の除去および再使用
される特定のジアゾ成分類は最適なものではない。これ
は主としてジアゾ成分のベタインの水溶性生成物のため
である。
/アゾキシ化合物の接触還元をベースにした製造方法を
記載している。該方法に従う(1)の除去および再使用
される特定のジアゾ成分類は最適なものではない。これ
は主としてジアゾ成分のベタインの水溶性生成物のため
である。
【0003】従って、本発明は式(5)
【0004】
【化8】
【0005】[式中、Bは直接結合または架橋員、例え
ばCH2、CH2CH2、SO2、CO、O、CH=CH、
NHCONH、OCH2CH2O、NHまたはN(C1−C
4-アルキル)、好ましくはCH2CH2またはCH=CH
であり、そしてv、w、xおよびyは、互いに独立し
て、0または1であり、x+yは0または1であり、そ
してv+wは0または1である]のジスアゾ/ジスアゾ
キシ染料を還元的に開裂させて(cleave)、式(2)
ばCH2、CH2CH2、SO2、CO、O、CH=CH、
NHCONH、OCH2CH2O、NHまたはN(C1−C
4-アルキル)、好ましくはCH2CH2またはCH=CH
であり、そしてv、w、xおよびyは、互いに独立し
て、0または1であり、x+yは0または1であり、そ
してv+wは0または1である]のジスアゾ/ジスアゾ
キシ染料を還元的に開裂させて(cleave)、式(2)
【0006】
【化9】
【0007】のジアミノ化合物および2当量の式の化合
物(1)を生ぜしめ、そして生ずる式(2)のジアミノ
化合物を酸性化および沈澱後に微水溶性(sparingly wat
er-soluble)複合化ベタイン(double betaine)として分
離することを特徴とする、式(1)
物(1)を生ぜしめ、そして生ずる式(2)のジアミノ
化合物を酸性化および沈澱後に微水溶性(sparingly wat
er-soluble)複合化ベタイン(double betaine)として分
離することを特徴とする、式(1)
【0008】
【化10】
【0009】の[5−アミノ−2−(2−ヒドロキシエチ
ルアミノ)フェニル](2−ヒドロキシエチル)スルホンの
製造方法に関するものであり、ここで微水溶性ベタイン
は0.01g/l〜1g/l(25℃)の溶解度を有す
るものを意味すると理解すべきである。
ルアミノ)フェニル](2−ヒドロキシエチル)スルホンの
製造方法に関するものであり、ここで微水溶性ベタイン
は0.01g/l〜1g/l(25℃)の溶解度を有す
るものを意味すると理解すべきである。
【0010】ほぼ定量的に沈澱しそして除去される
(2)は合成で再使用される。溶液中に残存する式
(1)の化合物は濃縮により単離できるかまたは直接こ
の形でさらに反応させることができる。
(2)は合成で再使用される。溶液中に残存する式
(1)の化合物は濃縮により単離できるかまたは直接こ
の形でさらに反応させることができる。
【0011】式(5)のジスアゾ/ジスアゾキシ染料か
ら(1)および(2)への還元は、US−A−5,10
7,025およびR.シュローター(Schroeter)、ハンド
ブッフ・フュル・プレパラティブ・メソデン・デル・オ
ルガニッシェン・ヘミイ(Handbuch fuer praeparative
Methoden der Organischen Chemie)、ホウベンーウエイ
ル(Houben-Weyl)、XI巻、1部、522−531頁によ
り記載されている方法により行うことができる。これら
の参考文献によると、亜二チオン酸ナトリウムもしくは
D−グルコースを用いる還元または水素を用いる接触還
元が特に有利である。これらの還元用に適している触媒
は特にラネーニッケル、パラジウム/炭素または白金化
合物である。還元は好適には水中で20〜80℃の温度
においてそして好適にはpH5〜pH8の間の中性pH
において実施される。水素を用いる接触還元は一般的に
は10〜100気圧、好適には30〜80気圧、特に5
0〜70気圧、の圧力においてそれに適しているオート
クレーブの中で行われる。
ら(1)および(2)への還元は、US−A−5,10
7,025およびR.シュローター(Schroeter)、ハンド
ブッフ・フュル・プレパラティブ・メソデン・デル・オ
ルガニッシェン・ヘミイ(Handbuch fuer praeparative
Methoden der Organischen Chemie)、ホウベンーウエイ
ル(Houben-Weyl)、XI巻、1部、522−531頁によ
り記載されている方法により行うことができる。これら
の参考文献によると、亜二チオン酸ナトリウムもしくは
D−グルコースを用いる還元または水素を用いる接触還
元が特に有利である。これらの還元用に適している触媒
は特にラネーニッケル、パラジウム/炭素または白金化
合物である。還元は好適には水中で20〜80℃の温度
においてそして好適にはpH5〜pH8の間の中性pH
において実施される。水素を用いる接触還元は一般的に
は10〜100気圧、好適には30〜80気圧、特に5
0〜70気圧、の圧力においてそれに適しているオート
クレーブの中で行われる。
【0012】該方法の特定の態様では、式(5a)
【0013】
【化11】
【0014】[式中、BはCH2CH2またはCH=CH
であり、そしてv、w、x、yは、互いに独立して、0
または1であり、x+yは0または1であり、そしてv
+wは0または1である]のジスアゾ/ジスアゾキシ染
料を還元して(1)および式(2a)
であり、そしてv、w、x、yは、互いに独立して、0
または1であり、x+yは0または1であり、そしてv
+wは0または1である]のジスアゾ/ジスアゾキシ染
料を還元して(1)および式(2a)
【0015】
【化12】
【0016】のジアミノ化合物にする。
【0017】該方法の他の特定の態様では、式(1)の
化合物は式(5)のジスアゾ/ジスアゾキシ染料の還元
により得られ、該染料はさらに式(2)
化合物は式(5)のジスアゾ/ジスアゾキシ染料の還元
により得られ、該染料はさらに式(2)
【0018】
【化13】
【0019】[式中、Bは直接結合または架橋員、例え
ばCH2、CH2CH2、SO2、CO、O、CH=CH、
NHCONH、OCH2CH2O、NHまたはN(C1−C
4-アルキル)、である]のジアミノ化合物をテトラアゾ
化し、テトラゾニウム化合物を2当量の式(3)
ばCH2、CH2CH2、SO2、CO、O、CH=CH、
NHCONH、OCH2CH2O、NHまたはN(C1−C
4-アルキル)、である]のジアミノ化合物をテトラアゾ
化し、テトラゾニウム化合物を2当量の式(3)
【0020】
【化14】
【0021】の2−(2−ヒドロキシエチル)メルカプト
−N−(2−ヒドロキシエチル)アニリンとカップリング
させ、そして生ずる式(4)
−N−(2−ヒドロキシエチル)アニリンとカップリング
させ、そして生ずる式(4)
【0022】
【化15】
【0023】のジスアゾ化合物を酸化して式(5)
【0024】
【化16】
【0025】[式中、v、w、xおよびyは、互いに独
立して、0または1であり、x+yは0または1であ
り、そしてv+wは0または1である]のジスアゾ/ジ
スアゾキシ染料にすることにより得ることができる。
立して、0または1であり、x+yは0または1であ
り、そしてv+wは0または1である]のジスアゾ/ジ
スアゾキシ染料にすることにより得ることができる。
【0026】本発明の特定の態様は、式(2a)
【0027】
【化17】
【0028】[式中、BはCH2CH2またはCH=CH
である]のジアミノ化合物を使用することを含んでな
る。
である]のジアミノ化合物を使用することを含んでな
る。
【0029】式(2a)の複合化ベタインは25℃にお
ける約0.5g/lの低い水溶性しか有していない。
ける約0.5g/lの低い水溶性しか有していない。
【0030】スルホ−含有ジアミノ化合物は、該方法す
なわちジアゾ化、カップリング、酸化および還元を水性
反応媒体中で実施できるという利点を有する。2当量の
(3)に対するテトラアゾ化されたジアミノ化合物のア
ゾカップリングは好適には0〜30℃の温度および好適
には0.5〜5.0のpHにおいて実施される。この反応
用には、乳化剤またはカップリング促進剤、例えば尿
素、の使用が有利である。染料(4)は結晶性化合物と
して得られるため、濾過により単離することができる。
カップリング反応はほとんどの場合に相対的に均一な生
成物を与えるため、(4)を中間体の単離なしに直接酸
化してジスアゾ/ジスアゾキシ染料(5)を与えること
もできる。
なわちジアゾ化、カップリング、酸化および還元を水性
反応媒体中で実施できるという利点を有する。2当量の
(3)に対するテトラアゾ化されたジアミノ化合物のア
ゾカップリングは好適には0〜30℃の温度および好適
には0.5〜5.0のpHにおいて実施される。この反応
用には、乳化剤またはカップリング促進剤、例えば尿
素、の使用が有利である。染料(4)は結晶性化合物と
して得られるため、濾過により単離することができる。
カップリング反応はほとんどの場合に相対的に均一な生
成物を与えるため、(4)を中間体の単離なしに直接酸
化してジスアゾ/ジスアゾキシ染料(5)を与えること
もできる。
【0031】使用される酸化剤は、例えば、適宜適当な
触媒の存在下における、過酸化水素、アルカリ金属およ
びアルカリ土類金属類の過ホウ酸塩類、過硫酸塩類、過
スルホン酸類または過酸化物類である。
触媒の存在下における、過酸化水素、アルカリ金属およ
びアルカリ土類金属類の過ホウ酸塩類、過硫酸塩類、過
スルホン酸類または過酸化物類である。
【0032】該方法の特に好適な態様では、触媒量
((4)に関して0.001〜2重量%)のタングステ
ン酸塩および/またはバナジウム酸塩、特にアルカリ金
属タングステン酸塩および/またはアルカリ金属バナジ
ウム酸塩、の存在下での過酸化水素が有利な酸化剤であ
ると証されている。
((4)に関して0.001〜2重量%)のタングステ
ン酸塩および/またはバナジウム酸塩、特にアルカリ金
属タングステン酸塩および/またはアルカリ金属バナジ
ウム酸塩、の存在下での過酸化水素が有利な酸化剤であ
ると証されている。
【0033】酸化は一般的には水性媒体中で20〜10
0℃、好適には40〜90℃、においてそして4〜8の
pHにおいて実施される。反応は中間生成物としての対
応するスルホキシド化合物を経過する。
0℃、好適には40〜90℃、においてそして4〜8の
pHにおいて実施される。反応は中間生成物としての対
応するスルホキシド化合物を経過する。
【0034】ジスアゾ/ジスアゾキシ染料(5)は黄色
ないし赤色結晶性化合物として単離することができ、そ
して水または水/アルコール混合物からの再結晶化によ
りさらに精製することができる。
ないし赤色結晶性化合物として単離することができ、そ
して水または水/アルコール混合物からの再結晶化によ
りさらに精製することができる。
【0035】還元後に二成分溶液が得られ、触媒の分離
後に例えば硫酸または塩酸の如き鉱酸類を用いる酸性化
によりそこからジアミノ化合物(2)を沈澱させること
ができ、そして濾過または圧縮によりほぼ定量的に複合
化ベタインとして分離することができる。化合物(1)
は酸濾液の中に残存しており、そして次に単離または中
和しそして溶液状で直接さらに反応させることができ
る。除去されたジアミノ化合物(2)をテトラアゾ化し
そして次の合成段階で再使用することができる。中間体
およびジスアゾ染料用に示されている式は遊離酸のもの
である。一般的には、製造においては塩類、特にアルカ
リ金属塩、例えばナトリウム塩、カリウム塩またはリチ
ウム塩、が使用されるかまたは得られる。
後に例えば硫酸または塩酸の如き鉱酸類を用いる酸性化
によりそこからジアミノ化合物(2)を沈澱させること
ができ、そして濾過または圧縮によりほぼ定量的に複合
化ベタインとして分離することができる。化合物(1)
は酸濾液の中に残存しており、そして次に単離または中
和しそして溶液状で直接さらに反応させることができ
る。除去されたジアミノ化合物(2)をテトラアゾ化し
そして次の合成段階で再使用することができる。中間体
およびジスアゾ染料用に示されている式は遊離酸のもの
である。一般的には、製造においては塩類、特にアルカ
リ金属塩、例えばナトリウム塩、カリウム塩またはリチ
ウム塩、が使用されるかまたは得られる。
【0036】
【実施例】実施例1 54gの4,4′−ジアミノスチルベン−2,2′−ジス
ルホン酸を300mlの水、100gの氷および60m
lの濃塩酸の中で撹拌し、そして次に70mlの30容
量%強度亜硝酸ナトリウム水溶液の添加によりテトラア
ゾ化した。懸濁液を5℃において1時間撹拌した。反応
が終了した後に、スルファミン酸の添加により過剰の亜
硝酸塩を除去した。次に65gの2−(2−ヒドロキシ
エチルメルカプト)−N−(2−ヒドロキシエチル)アニ
リンの50mlの水/15mlの濃塩酸中溶液を加え
た。30分後に、炭酸ナトリウム溶液を用いて約10℃
において1時間の期間にわたりpHを0.5−0.8から
1.5にし、そして生じた混合物を2時間撹拌した。そ
れを次に10−15℃およびpH2.0−2.5において
6−8時間撹拌した。沈澱した構造式
ルホン酸を300mlの水、100gの氷および60m
lの濃塩酸の中で撹拌し、そして次に70mlの30容
量%強度亜硝酸ナトリウム水溶液の添加によりテトラア
ゾ化した。懸濁液を5℃において1時間撹拌した。反応
が終了した後に、スルファミン酸の添加により過剰の亜
硝酸塩を除去した。次に65gの2−(2−ヒドロキシ
エチルメルカプト)−N−(2−ヒドロキシエチル)アニ
リンの50mlの水/15mlの濃塩酸中溶液を加え
た。30分後に、炭酸ナトリウム溶液を用いて約10℃
において1時間の期間にわたりpHを0.5−0.8から
1.5にし、そして生じた混合物を2時間撹拌した。そ
れを次に10−15℃およびpH2.0−2.5において
6−8時間撹拌した。沈澱した構造式
【0037】
【化18】
【0038】の中間生成物(λ最大=481nm)を吸
引濾過により単離し、そして湿っているペーストを直接
さらに反応させた。しかしながら、中間生成物の単離を
省略することもでき、そしてカップリング混合物を直接
酸化することもできる。酸化用には、湿っているペース
トを400mlの水中に懸濁させ、懸濁液を炭酸ナトリ
ウム溶液を用いてpH5.0とし、そして0.2gのタン
グステン酸ナトリウムを加えた。反応混合物を60℃に
加熱した。さらに熱を加えることなく、次に約100m
lの30%強度過酸化水素ナトリウム水溶液をゆっくり
と計量添加すると、その結果として反応熱により温度が
約70−75℃に上昇し、そして溶液が生じた。反応中
に、pHは炭酸ナトリウム溶液を用いて5.0に一定に
保たれていた。75℃における1時間の追加撹拌段階の
後に、混合物をゆっくりと20℃に冷却し、沈澱した染
料を単離し、そして乾燥して、約100gの構造式
引濾過により単離し、そして湿っているペーストを直接
さらに反応させた。しかしながら、中間生成物の単離を
省略することもでき、そしてカップリング混合物を直接
酸化することもできる。酸化用には、湿っているペース
トを400mlの水中に懸濁させ、懸濁液を炭酸ナトリ
ウム溶液を用いてpH5.0とし、そして0.2gのタン
グステン酸ナトリウムを加えた。反応混合物を60℃に
加熱した。さらに熱を加えることなく、次に約100m
lの30%強度過酸化水素ナトリウム水溶液をゆっくり
と計量添加すると、その結果として反応熱により温度が
約70−75℃に上昇し、そして溶液が生じた。反応中
に、pHは炭酸ナトリウム溶液を用いて5.0に一定に
保たれていた。75℃における1時間の追加撹拌段階の
後に、混合物をゆっくりと20℃に冷却し、沈澱した染
料を単離し、そして乾燥して、約100gの構造式
【0039】
【化19】
【0040】の塩−含有生成物(λ最大=440nm
(H2O))を与え、ここに示されている構造式は可能な
ジスアゾキシ化合物類も包含している。乾燥を省略する
こともでき、そして湿っている染料ペーストを250m
lのpH7の水中に懸濁させ、0.2gのラネーニッケ
ル触媒を加え、そして混合物をオートクレーブ中で50
−70気圧において4.5−4.7モル倍の水素を用いて
還元することにより該ペーストを直接さらに反応させる
こともできた。
(H2O))を与え、ここに示されている構造式は可能な
ジスアゾキシ化合物類も包含している。乾燥を省略する
こともでき、そして湿っている染料ペーストを250m
lのpH7の水中に懸濁させ、0.2gのラネーニッケ
ル触媒を加え、そして混合物をオートクレーブ中で50
−70気圧において4.5−4.7モル倍の水素を用いて
還元することにより該ペーストを直接さらに反応させる
こともできた。
【0041】これにより、懸濁液の40−50℃への加
熱が起きることもあるかもしれない。放置しそして触媒
を濾過により除去した後に、透明な薄褐色溶液が得られ
た。それを60℃に加熱し、そして希硫酸を用いて1.
0のpHとした。これにより、ベタインとしての4,
4′−ジアミノスチルベン−2,2′−ジスルホン酸の
ほぼ定量的な結晶化が生じた。それを熱時に吸引濾別
し、そして50mlの水で洗浄した。乾燥すると、約4
0gの4,4′−ジアミノスチルベン−2,2′−ジスル
ホン酸が得られた。
熱が起きることもあるかもしれない。放置しそして触媒
を濾過により除去した後に、透明な薄褐色溶液が得られ
た。それを60℃に加熱し、そして希硫酸を用いて1.
0のpHとした。これにより、ベタインとしての4,
4′−ジアミノスチルベン−2,2′−ジスルホン酸の
ほぼ定量的な結晶化が生じた。それを熱時に吸引濾別
し、そして50mlの水で洗浄した。乾燥すると、約4
0gの4,4′−ジアミノスチルベン−2,2′−ジスル
ホン酸が得られた。
【0042】洗浄水と一緒にされた濾液は希望する式
【0043】
【化20】
【0044】の[5−アミノ−2−(2−ヒドロキシエチ
ルアミノ)フェニル]−(2−ヒドロキシエチル)スルホン
を含有していた。
ルアミノ)フェニル]−(2−ヒドロキシエチル)スルホン
を含有していた。
【0045】350mlの溶液の含有量分析はジアゾ化
により行われた。それは約55gの上記式の生成物が溶
液中にあることを示した。TLCによる比較は、この化
合物がEP153,599の方法により製造された物質
の試料と同一であることを示した。
により行われた。それは約55gの上記式の生成物が溶
液中にあることを示した。TLCによる比較は、この化
合物がEP153,599の方法により製造された物質
の試料と同一であることを示した。
【0046】実施例2 54gの2,2′−(1,2−エタンジイル)ビス[5−ア
ミノベンゼンスルホン酸]を300mlの水、100g
の氷および60mlの濃塩酸の中で撹拌し、そして次に
70mlの30容量%強度亜硝酸ナトリウム水溶液の添
加によりテトラアゾ化した。懸濁液を5℃において1時
間撹拌した。反応が終了した後に、スルファミン酸の添
加により過剰の亜硝酸塩を除去した。次に65gの2−
(2−ヒドロキシエチルメルカプト)−N−(2−ヒドロ
キシエチル)アニリンの50mlの水/15mlの濃塩
酸中溶液を加えた。30分後に、炭酸ナトリウム溶液を
用いて約10℃において1時間の期間にわたりpHを
0.5−0.8から1.5にし、そして生じた混合物を2
時間撹拌した。それを次に10−15℃およびpH2.
0−2.5において6−8時間撹拌した。沈澱した構造
式
ミノベンゼンスルホン酸]を300mlの水、100g
の氷および60mlの濃塩酸の中で撹拌し、そして次に
70mlの30容量%強度亜硝酸ナトリウム水溶液の添
加によりテトラアゾ化した。懸濁液を5℃において1時
間撹拌した。反応が終了した後に、スルファミン酸の添
加により過剰の亜硝酸塩を除去した。次に65gの2−
(2−ヒドロキシエチルメルカプト)−N−(2−ヒドロ
キシエチル)アニリンの50mlの水/15mlの濃塩
酸中溶液を加えた。30分後に、炭酸ナトリウム溶液を
用いて約10℃において1時間の期間にわたりpHを
0.5−0.8から1.5にし、そして生じた混合物を2
時間撹拌した。それを次に10−15℃およびpH2.
0−2.5において6−8時間撹拌した。沈澱した構造
式
【0047】
【化21】
【0048】の中間生成物(λ最大=440nm)を吸
引濾過により単離し、そして湿っているペーストを直接
さらに反応させた。しかしながら、中間生成物の単離を
省略することもでき、そしてカップリング混合物を下記
の工程により直接酸化することもできた。
引濾過により単離し、そして湿っているペーストを直接
さらに反応させた。しかしながら、中間生成物の単離を
省略することもでき、そしてカップリング混合物を下記
の工程により直接酸化することもできた。
【0049】酸化用には、湿っているペーストを400
mlの水中に懸濁させ、懸濁液を炭酸ナトリウム溶液を
用いて6.5のpHとし、そして0.2gのタングステン
酸ナトリウムを加えた。反応混合物を60℃に加熱し
た。さらに熱を加えずに、約100mlの30%強度過
酸化水素ナトリウム水溶液を次にゆっくりと計量添加す
ると、その結果として反応熱により温度が約70−75
℃に上昇し、そして溶液が生じた。反応中に、pHは炭
酸ナトリウム溶液を用いて5.0に一定に保たれてい
た。75℃における1時間の追加撹拌段階後に、混合物
をゆっくりと20℃に冷却し、沈澱した染料を単離し、
そして乾燥して、約100gの構造式
mlの水中に懸濁させ、懸濁液を炭酸ナトリウム溶液を
用いて6.5のpHとし、そして0.2gのタングステン
酸ナトリウムを加えた。反応混合物を60℃に加熱し
た。さらに熱を加えずに、約100mlの30%強度過
酸化水素ナトリウム水溶液を次にゆっくりと計量添加す
ると、その結果として反応熱により温度が約70−75
℃に上昇し、そして溶液が生じた。反応中に、pHは炭
酸ナトリウム溶液を用いて5.0に一定に保たれてい
た。75℃における1時間の追加撹拌段階後に、混合物
をゆっくりと20℃に冷却し、沈澱した染料を単離し、
そして乾燥して、約100gの構造式
【0050】
【化22】
【0051】の塩−含有生成物(λ最大=395、43
5(sh)nm(H2O))を与え、ここに示されている構
造式は可能なジスアゾキシ化合物類も包含している。
5(sh)nm(H2O))を与え、ここに示されている構
造式は可能なジスアゾキシ化合物類も包含している。
【0052】乾燥を省略することもでき、そして湿って
いる染料ペーストを直接さらに反応させることもでき
た。
いる染料ペーストを直接さらに反応させることもでき
た。
【0053】湿っている染料ペーストを250mlの水
中に懸濁させ、0.2gのラネーニッケル触媒を加え、
そして混合物をオートクレーブ中で50−70気圧にお
いて4.5−4.7モル倍の水素を用いて還元した。
中に懸濁させ、0.2gのラネーニッケル触媒を加え、
そして混合物をオートクレーブ中で50−70気圧にお
いて4.5−4.7モル倍の水素を用いて還元した。
【0054】これにより、40−50℃の懸濁液の発熱
が生じるかもしれない。反応の終了後に触媒を濾別し、
そして残存している水溶液を80℃に加熱した。pHを
希硫酸を用いて1.0にすると、ジベタインとして2,
2′−(1,2−エタンジイル)ビス[5−アミノベンゼン
スルホン酸]のほぼ定量的な結晶化が生じた。それを6
0℃において吸引濾別し、そして50mlの冷水で洗浄
した。テトラアゾ化後に、除去されたジアミノ化合物を
次の合成段階で再使用することができた。
が生じるかもしれない。反応の終了後に触媒を濾別し、
そして残存している水溶液を80℃に加熱した。pHを
希硫酸を用いて1.0にすると、ジベタインとして2,
2′−(1,2−エタンジイル)ビス[5−アミノベンゼン
スルホン酸]のほぼ定量的な結晶化が生じた。それを6
0℃において吸引濾別し、そして50mlの冷水で洗浄
した。テトラアゾ化後に、除去されたジアミノ化合物を
次の合成段階で再使用することができた。
【0055】洗浄水と一緒にされた濾液は希望する[5
−アミノ−2−(2−ヒドロキシエチルアミノ)フェニ
ル]−(2−ヒドロキシエチル)スルホンを含有してお
り、それを次に実施例1に記されている如く分析および
反応させることができた。
−アミノ−2−(2−ヒドロキシエチルアミノ)フェニ
ル]−(2−ヒドロキシエチル)スルホンを含有してお
り、それを次に実施例1に記されている如く分析および
反応させることができた。
【0056】本発明の主なる特徴および態様は以下のと
おりである。
おりである。
【0057】1.式(1)
【0058】
【化23】
【0059】の[5−アミノ−2−(2−ヒドロキシエチ
ルアミノ)フェニル](2−ヒドロキシエチル)スルホンを
製造する方法において、式(5)
ルアミノ)フェニル](2−ヒドロキシエチル)スルホンを
製造する方法において、式(5)
【0060】
【化24】
【0061】[式中、Bは直接結合または架橋員であ
り、そしてv、w、xおよびyは、互いに独立して、0
または1であり、x+yは0または1であり、そしてv
+wは0または1である]のジスアゾ/ジスアゾキシ染
料を還元的に開裂させ、そして生ずる式(2)
り、そしてv、w、xおよびyは、互いに独立して、0
または1であり、x+yは0または1であり、そしてv
+wは0または1である]のジスアゾ/ジスアゾキシ染
料を還元的に開裂させ、そして生ずる式(2)
【0062】
【化25】
【0063】のジアミノ化合物を酸性化および沈澱後に
複合化微水溶性ベタインとして分離することを特徴とす
る方法。
複合化微水溶性ベタインとして分離することを特徴とす
る方法。
【0064】2.BがCH2、CH2CH2、SO2、C
O、O、CH=CH、NHCONH、OCH2CH2O、
NHまたはN(C1−C4-アルキル)である式(5)のジ
スアゾ/ジスアゾキシ染料を使用することを特徴とする
上記1の方法。
O、O、CH=CH、NHCONH、OCH2CH2O、
NHまたはN(C1−C4-アルキル)である式(5)のジ
スアゾ/ジスアゾキシ染料を使用することを特徴とする
上記1の方法。
【0065】3.BがCH2CH2またはCH=CHであ
る式(5)のジスアゾ/ジスアゾキシ染料を使用するこ
とを特徴とする上記1および2の少なくとも1項の方
法。
る式(5)のジスアゾ/ジスアゾキシ染料を使用するこ
とを特徴とする上記1および2の少なくとも1項の方
法。
【0066】4.式(5a)
【0067】
【化26】
【0068】[式中、BはCH2CH2またはCH=CH
であり、そしてv、w、xおよびyは上記の意味を有す
る]のジスアゾ/ジスアゾキシ染料を使用することを特
徴とする上記1−3の少なくとも1項の方法。
であり、そしてv、w、xおよびyは上記の意味を有す
る]のジスアゾ/ジスアゾキシ染料を使用することを特
徴とする上記1−3の少なくとも1項の方法。
【0069】5.式(2)
【0070】
【化27】
【0071】[式中、Bは直接結合または架橋員であ
る]のジアミノ化合物をテトラアゾ化し、テトラゾニウ
ム化合物を2当量の式(3)
る]のジアミノ化合物をテトラアゾ化し、テトラゾニウ
ム化合物を2当量の式(3)
【0072】
【化28】
【0073】の2−(2−ヒドロキシエチル)メルカプト
−N−(2−ヒドロキシエチル)−アニリンとカップリン
グさせ、生ずる式(4)
−N−(2−ヒドロキシエチル)−アニリンとカップリン
グさせ、生ずる式(4)
【0074】
【化29】
【0075】のジスアゾ化合物を酸化して式(5)
【0076】
【化30】
【0077】[式中、B、v、w、xおよびyは上記の
意味を有する]のジスアゾ/ジスアゾキシ染料にするこ
とにより、式(5)のジスアゾ/ジスアゾキシ染料を得
ることを特徴とする上記1の方法。
意味を有する]のジスアゾ/ジスアゾキシ染料にするこ
とにより、式(5)のジスアゾ/ジスアゾキシ染料を得
ることを特徴とする上記1の方法。
【0078】6.BがCH2、CH2CH2、SO2、C
O、O、CH=CH、NHCONH、OCH2CH2O、
NHまたはN(C1−C4-アルキル)であるジアミノ化合
物を使用する上記5の方法。
O、O、CH=CH、NHCONH、OCH2CH2O、
NHまたはN(C1−C4-アルキル)であるジアミノ化合
物を使用する上記5の方法。
【0079】7.式(2a)
【0080】
【化31】
【0081】[式中、BはCH2CH2またはCH=CH
である]のジアミノ化合物を使用する上記5の方法。
である]のジアミノ化合物を使用する上記5の方法。
Claims (2)
- 【請求項1】 式(5) 【化1】 [式中、Bは直接結合または架橋員であり、そしてv、
w、xおよびyは、互いに独立して、0または1であ
り、x+yは0または1であり、そしてv+wは0また
は1である]のジスアゾ/ジスアゾキシ染料を還元的に
開裂させ、そして生ずる式(2) 【化2】 のジアミノ化合物を酸性化および沈澱後に複合化微水溶
性ベタインとして分離することを特徴とする式(1) 【化3】 の[5−アミノ−2−(2−ヒドロキシエチルアミノ)フ
ェニル](2−ヒドロキシエチル)スルホンの製造方法。 - 【請求項2】 式(2) 【化4】 [式中、Bは直接結合または架橋員である]のジアミノ
化合物をテトラアゾ化し、テトラゾニウム化合物を2当
量の式(3) 【化5】 の2−(2−ヒドロキシエチル)メルカプト−N−(2−
ヒドロキシエチル)−アニリンとカップリングさせ、生
ずる式(4) 【化6】 のジスアゾ化合物を酸化して式(5) 【化7】 [式中、B、v、w、xおよびyは請求項1記載の意味
を有する]のジスアゾ/ジスアゾキシ染料にすることに
より、式(5)のジスアゾ/ジスアゾキシ染料を得るこ
とを特徴とする請求項1に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4241284.6 | 1992-12-08 | ||
DE4241284A DE4241284A1 (de) | 1992-12-08 | 1992-12-08 | Verfahren zur Herstellung von [5-Amino-2-(2-hydroxyethylamino)-phenyl](2-hydroxyethyl)sulfon |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06199772A true JPH06199772A (ja) | 1994-07-19 |
Family
ID=6474682
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5339237A Pending JPH06199772A (ja) | 1992-12-08 | 1993-12-06 | [5−アミノ−2−(2−ヒドロキシエチルアミノ)−フエニル](2−ヒドロキシエチル)スルホンの製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5414131A (ja) |
EP (1) | EP0601406B1 (ja) |
JP (1) | JPH06199772A (ja) |
KR (1) | KR100294562B1 (ja) |
CN (1) | CN1040643C (ja) |
DE (2) | DE4241284A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2284720T3 (es) | 2000-11-21 | 2007-11-16 | Flexsys America L.P. | P-fenilendiaminas sustituidas con alquiltio-y aril(heteroil)tio-, su fabricacion y su uso en caucho. |
US7718722B2 (en) * | 2000-11-21 | 2010-05-18 | Flexsys America L.P. | Alkylthio- and aryl(heteroyl)thio-substituted p-phenylenediamines, their manufacture and their use in rubber |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3439756A1 (de) * | 1984-02-11 | 1985-08-14 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Triphendioxazin-vinylsulfon-farbstoffe |
US5278291A (en) * | 1989-12-02 | 1994-01-11 | Bayer Aktiengesellschaft | Hydroxyethylthio hydroxyethylamino-phenyl-azo and -azoxy dyestuffs |
DE3939966A1 (de) * | 1989-12-02 | 1991-06-06 | Bayer Ag | Azofarbstoffe und verfahren zur herstellung von (5-amino-2-(2-hydroxyethylamino)phenyl)(2-hydroxyethyl)-sulfon |
-
1992
- 1992-12-08 DE DE4241284A patent/DE4241284A1/de not_active Withdrawn
-
1993
- 1993-11-25 EP EP93118988A patent/EP0601406B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-11-25 DE DE59301725T patent/DE59301725D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1993-12-01 US US08/160,698 patent/US5414131A/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-12-06 JP JP5339237A patent/JPH06199772A/ja active Pending
- 1993-12-07 KR KR1019930026717A patent/KR100294562B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1993-12-08 CN CN93120891A patent/CN1040643C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0601406B1 (de) | 1996-02-28 |
EP0601406A1 (de) | 1994-06-15 |
US5414131A (en) | 1995-05-09 |
KR940014324A (ko) | 1994-07-18 |
DE4241284A1 (de) | 1994-06-09 |
DE59301725D1 (de) | 1996-04-04 |
CN1040643C (zh) | 1998-11-11 |
CN1094033A (zh) | 1994-10-26 |
KR100294562B1 (ko) | 2001-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
FR2522672A1 (fr) | Colorants reactifs et leurs applications tinctoriales | |
JP3022673B2 (ja) | ビニルスルホン/ピリミジン基含有二官能反応性染料 | |
JPH07110922B2 (ja) | 反応性染料 | |
JPH05209135A (ja) | 二官能反応性染料 | |
JPH06199772A (ja) | [5−アミノ−2−(2−ヒドロキシエチルアミノ)−フエニル](2−ヒドロキシエチル)スルホンの製造方法 | |
EP0345577B1 (de) | Reaktivfarbstoffe | |
EP0168703A2 (de) | Reaktivfarbstoffe | |
JP2965677B2 (ja) | [5−アミノ−2−(2−ヒドロキシエチルアミノ)フェニル](2−ヒドロキシエチル)スルフォンの製造法 | |
KR100251825B1 (ko) | 대칭 아조 염료 | |
EP0501266B1 (de) | Bifunktionelle Reaktivfarbstoffe | |
EP1352032B1 (en) | Dispers-reactive dyes containing acetoxymethylsulfone or vinylsulfone and their process | |
US5278291A (en) | Hydroxyethylthio hydroxyethylamino-phenyl-azo and -azoxy dyestuffs | |
EP0125650B1 (de) | Reaktivfarbstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zum Färben und Bedrucken von Substraten | |
EP0520241A2 (de) | Verfahren zur Herstellung von Reaktivfarbstoffen und neue Reaktivfarbstoffe | |
FR2468632A1 (fr) | Colorants reactifs, leur procede de preparation et leur application dans l'industrie textile | |
EP0013879A1 (de) | Reaktivfarbstoffe sowie deren Herstellung und Verwendung zum Färben von OH- und Amidgruppen enthaltenden Materialien | |
JPS5949262A (ja) | 1:2−コバルト錯体−及び1:2−クロム錯体−アゾ染料の混合物を製造する方法 | |
US5663442A (en) | Process for the preparation of sulphones | |
KR820001967B1 (ko) | 반응성 염료의 제조 방법 | |
KR960002659B1 (ko) | 반응성 아조염료 화합물의 제조방법 | |
JP2909199B2 (ja) | アゾ反応性染料 | |
BE560839A (ja) | ||
DE3335987A1 (de) | Reaktivfarbstoffe | |
JPH07316447A (ja) | アミノアゾ染料の製法 | |
PL156029B1 (pl) | Sposób wytwarzania azowych związków metalokompleksowych zawierających miedź |