JPH06199754A - 沃素化されたアロイルオキシエステル化合物およびそれを含むx線造影剤組成物 - Google Patents

沃素化されたアロイルオキシエステル化合物およびそれを含むx線造影剤組成物

Info

Publication number
JPH06199754A
JPH06199754A JP5282347A JP28234793A JPH06199754A JP H06199754 A JPH06199754 A JP H06199754A JP 5282347 A JP5282347 A JP 5282347A JP 28234793 A JP28234793 A JP 28234793A JP H06199754 A JPH06199754 A JP H06199754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
alkyl
aryl
aralkyl
cycloalkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5282347A
Other languages
English (en)
Inventor
Edward R Bacon
アール.ベーコン エドワード
Sol J Daum
ジェイ.ダウム ソール
Paul P Spara
ピー.スパラ ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STWB Inc
Original Assignee
Sterling Winthrop Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sterling Winthrop Inc filed Critical Sterling Winthrop Inc
Publication of JPH06199754A publication Critical patent/JPH06199754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/04X-ray contrast preparations
    • A61K49/0433X-ray contrast preparations containing an organic halogenated X-ray contrast-enhancing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/45Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
    • C07C233/53Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C233/54Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring having the carbon atom of the carboxamide group bound to a hydrogen atom or to a carbon atom of a saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/88Carboxylic acid amides having nitrogen atoms of carboxamide groups bound to an acyclic carbon atom and to a carbon atom of a six-membered aromatic ring wherein at least one ortho-hydrogen atom has been replaced
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/90Carboxylic acid amides having nitrogen atoms of carboxamide groups further acylated
    • C07C233/91Carboxylic acid amides having nitrogen atoms of carboxamide groups further acylated with carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 X線造影剤として使用する新規な化合物を提
供する。 【構成】 構造式、 【化1】 [式中、(Z)-COO は、沃素化された芳香族酸の残基、n
は、1 〜20の整数、R1およびR2は、独立してH 、アルキ
ル、フルオロアルキル、シクロアルキル、アリール、ア
ラルキル、アルコキシ、もしくはアリールオキシ、R3
よびR4は、独立してH 、アルキル、フルオロアルキル、
シクロアルキル、アリール、アラルキル、アルコキシ、
アリールオキシ、ハロゲン、ヒドロキシもしくはアシル
アミノ、そしてR5は、アルキル、シクロアルキル、アリ
ール、アラルキル、アルコキシアルキルもしくはアセト
アミドアルキルである]を有する化合物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、X線画像形成の造影剤
として特に有用な沃素化されたアロイルオキシエステル
に関する。
【0002】
【従来の技術】X線画像形成は、人体の種々の病状の早
期発見および早期診断のための周知のそして特に大切な
手段である。医療用X線画像形成操作において画像強調
のために造影剤を使用することは、多岐に渡っている。
医療用画像形成のための、沃素化剤およびその他の造影
剤の優れた経歴は、D.P.Swanson等の、Ph
armaceuticals in Medical
Imaging、1990、MacMillan Pu
blishing Company、により提供されて
いる。
【0003】以下の文献は、X線造影組成物に有用な種
々の沃化物含有化合物を記載する。米国特許第3,09
7,228号明細書は、次の構造を有する2,4,6−
トリヨードベンゾイルオキシアルカン酸:
【0004】
【化2】
【0005】(式中、R1 は、Hもしくは低級アルキ
ル;R2 は、Hもしくは低級アルカノイル;およびR3
は、Hもしくは低級アルカノイルアミノ、そしてR4
は、低級アルキルである。)を記載する。米国特許第
3,144,479号明細書は、次の構造を有する沃素
化された安息香酸エステル:
【0006】
【化3】
【0007】[式中、Xは、沃素原子もしくはアミノ基
であり、そしてRは、H、アルキル、アルコキシアルキ
ル、即ち、−(CH2 )m−O−R”、ここでR”はア
ルキル、mは1もしくは2、フェニルおよび特別な沃素
化された芳香族基より選ばれる]を記載する。しかし、
これらの文献は、C2 もしくは高級アルキレン基を通じ
て沃素化された芳香環上の別のエステル基に結合するエ
ステル基を特徴とする化合物を、開示も示唆もしていな
い。ヨーロッパ特許第498,482号明細書は、医療
用画像形成で特に有用であるとして判っているナノ微粒
子X線造影組成物を記載する。しかし、或種の生体内用
途における微粒子造影剤は、例えば、血漿および血液中
で、溶解形状および/又は酵素分解、を十分に満足に示
すことができない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】酵素分解性および適切
な溶解形状を改善したX線造影剤として使用する化合物
を提供することが望まれる。
【0009】
【課題を解決するための手段】我々は、X線画像形成組
成物および方法として有用な新規な沃素化されたアロイ
ルオキシエステルを発見し、調製した。さらに詳しく
は、本発明に従って、次の構造を有する化合物を提供す
る。
【0010】
【化4】
【0011】式中、(Z)−COOは、沃素化された芳
香族酸の残基であり、nは、1〜20の整数であり、R
1 およびR2 は、独立してH、アルキル、フルオロアル
キル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、アルコ
キシ、もしくはアリールオキシであり、R3 およびR4
は、独立してH、アルキル、フルオロアルキル、シクロ
アルキル、アリール、アラルキル、アルコキシ、アリー
ルオキシ、ハロゲン、ヒドロキシもしくはアシルアミノ
であり、そしてR5 は、アルキル、シクロアルキル、ア
リール、アラルキル、アルコキシアルキルもしくはアセ
トアミドアルキルである。
【0012】本発明は、さらに上記化合物から成るX線
造影組成物および上記X線造影組成物の効果的な造影生
成量を、被検者の人体に投与することから成る医療用X
線診断画像形成の方法を提供する。X線造影剤としての
特別な使用を見いだす新規化合物を提供することが、本
発明の有利な特徴である。
【0013】本発明のもう一つの有利な特徴は、酵素分
解性および適切な溶解形状を改善した化合物を提供する
ことである。
【0014】
【具体的な態様】上記式Iの構造において、(Z)−C
OOは、沃素化された芳香族酸の残基である。沃素化さ
れた芳香族酸は、一分子当り1、2、3もしくはそれ以
上の沃素原子から成ることができる。好ましい化学種
は、一分子当り少なくとも二つ、より好ましくは少なく
とも三つの沃素原子を含む。この沃素化された化合物
は、その化合物のコントラスト強調能力に有害な影響を
与えない置換基を含むことができる。
【0015】適切な芳香族酸の実例は、ジアトリゾ酸、
メトリゾ酸、ウロコン(urokonic)酸、イオタラム酸、ト
リメシン酸、イオキサグル酸(ヘキサブリックス)、イ
オキシタラム酸、テトラヨードテレフタル酸、イオジパ
ミド酸等を包含する。好ましい態様では、(Z)−CO
Oは、アシル、カルバミル、および/またはアシルアミ
ノ置換されたトリヨード安息香酸のような置換されたト
リヨード安息香酸の残基である。
【0016】R1 およびR2 は、独立して、H;好まし
くは1〜20、より好ましくは1〜8の炭素原子を有す
るメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、
ペンチル、ヘキシル等のような直鎖もしくは分枝を有す
るアルキル;アルキル部分が上記のようであり、1〜
(2m+1)の弗素原子(m=アルキル基中の炭素原子
数)を含んでいる、例えばトリフルオロメチルのような
フルオロアルキル;好ましくは3〜8の炭素原子を含ん
でいる、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチ
ルおよびシクロヘキシルのようなシクロアルキル;好ま
しくは6〜10の炭素原子を含んでいる、フェニルおよ
びナフチルのようなアリール;好ましくは7〜12の炭
素原子を含んでいる、ベンジルのようなアラルキル;ア
ルキル部分が上記のように1〜20の炭素原子を含んで
いるアルコキシ;もしくはアリール部分が、好ましくは
上記のように6〜10の炭素原子を含んでいるアリール
オキシ、を表す。
【0017】R3 およびR4 は、独立して、上記R1
おいて定義されるような置換基;塩素、臭素もしくは沃
素のようなハロゲン;ヒドロキシ又はアシルアミノ、即
ち、
【0018】
【化5】
【0019】基[R6 およびR7 は、独立して、H、ア
ルキル、アリール、アラルキル、もしくは上記R1 にお
いて定義されるようなアルコキシ、アセトアミドアルキ
ル、即ち、
【0020】
【化6】
【0021】(アルキルは、上記R1 において定義され
るアルキル)、アルキル部分が、上記R1において定義
されるような−COO−アルキル、シアノ等、又はR6
およびR7 は(それ等が結合している窒素原子と共
に)、ピペリジル、ピペリジニル、ピロリジニル、等の
ような4〜7員の飽和もしくは不飽和窒素含有環を表
す]を表す。しかし、ハロゲン、ヒドロキシ、およびア
シルアミノのような反応置換基は、エステル基に隣接す
る炭素原子上でないのが好ましい。
【0022】R5 は、上記R1 において定義されるアル
キル;上記R1 において定義されるシクロアルキル;上
記R1 において定義されるアリール;上記R1 において
定義されるアラルキル;上記R1 において定義されるア
ルコキシ;上記R1 において定義されるアリールオキ
シ;アルキルおよびアルコキシ部分が、上記R1 におい
て定義されるようなアルコキシアルキル;もしくはアセ
トアミドアルキル、即ち
【0023】
【化7】
【0024】(アルキルは、上記R1 において定義され
るアルキル)、を表す。上記構造式Iにおける、アルキ
ル、シクロアルキル、アリール、アラルキルおよびアル
コキシ基を、X線造影剤としての化合物の安定性もしく
は効能に不利な影響を与えない、例えばアルキル、シク
ロアルキル、アリール、アラルキル、アルコキシ、ヒド
ロキシ、アシルオキシ、塩素、臭素もしくは沃素のよう
なハロゲン、アシルアミノ、カルボアルコキシ、カルバ
ミル、等の種々の置換基で、非置換もしくは置換するこ
とができる。しかし、ハロゲン基のような反応置換基
は、エステル基に隣接するR5中にある場合は、炭素原
子上でないのが好ましい。
【0025】本発明の化合物は、沃素化された芳香族酸
のカルボン酸塩を、次の構造、
【0026】
【化8】
【0027】(式中、Xは、離脱基であり、nおよびR
1〜R5は上記において定義されるものである。)を有
する機能化されたエステルと、適切な溶剤中で結合せし
めることによって調製することができる。適切な離脱基
は、Br、IおよびClのようなハロゲン、メタンスル
ホニルオキシおよびトルエンスルホニルオキシのような
スルホニルオキシを包含する。適切な溶剤は、ジメチル
ホルムアミドを包含する。本発明の化合物を調製する場
合の出発物質として有用な、沃素化された芳香族酸のカ
ルボン酸塩および機能化されたエステルは、既知の化合
物でありそして/または当該技術分野において既知の技
法によって調製することができる。例えば、適切なエス
テルは、次に例示する市販のブロモエステルおよびクロ
ロエステル誘導体を包含する。一般的な反応図式は、以
下の通りである。
【0028】
【化9】
【0029】この反応は、−78℃と100℃の間の範
囲、好ましくは−40℃と50℃の間の範囲の種々の温
度で行うことができる。便宜上、この反応は室温で行う
ことができるが、より高い温度およびより低い温度も考
えられる。本発明の好ましい化合物は、次に示すように
上記構造Iに従い、R1 〜R4 はHである。
【0030】
【表2】
【0031】X線造影剤として使用する場合、本発明の
化合物は、好ましくは少なくとも約35重量%、より好
ましくは40重量%の沃素を含んでなる。好ましい態様
では、本発明の化合物を、共有している欧州特許第49
8,482号明細書(そっくりそのまま参照することに
より、本明細書に組み入れる)に記載されるように、微
粒子X線造影組成物中に、好ましくは、ナノ微粒子X線
造影組成物中に配合することができる。このようなナノ
微粒子組成物は、本発明の化合物を液体分散媒体中に分
散し、その化合物を硬質粉砕媒体および表面改質剤の存
在下で湿式粉砕してナノ微粒子を生成することにより調
製することができる。あるいは、粉砕の後で、表面改質
剤をその化合物に接触させることもできる。
【0032】本発明のX線造影組成物は、好ましくは粒
子の形での上記化合物および生理学的に許容されるそれ
の担体から成る。例えば、この粒子は、X線造影剤の担
体として働く水溶液中に分散することができる。その他
の適切な担体は、液体担体、例えば混合された水性およ
びアルコールのような非水性溶剤;ゲル;空気のような
気体;および散剤を包含する。
【0033】X線造影組成物は、約1〜99.9重量
%、好ましくは、2〜45重量%、そしてより好ましく
は10〜25重量%の上記粒子、残りは担体、添加物等
から成ることができる。組成物が乳濁性状の場合は、前
記粒子約100重量%までの組成物が、考えられる。投
与する造影剤の適量は、十分なコントラスト強調効果が
得られるように、当該技術分野における当業者に既知の
技法に従って選ばれる。典型的な服用量は、多くの画像
形成用途における、被検者の体重1kg当り50〜35
0mgの沃素量の範囲とすることができる。いくつかの
用途、例えばリンパ管造影法では、もっと少ない服用
量、例えば0.5〜20mg I/kg、を有効とする
ことができる。
【0034】このX線造影組成物は、X線造影剤の特性
を制御および/または強調するのに使用する、一または
それ以上の通常の添加物を含むことができる。例えば、
デキストランもしくはヒト血清アルブミンのような増粘
剤、緩衝剤、粘度調整剤、沈澱防止剤、解こう剤、凝固
防止剤、混和剤、およびその他の薬剤等を加えることが
できる。ある一部の特定の添加物一覧は、ゴム、デキス
トランのような糖質、ヒト血清アルブミン、ゼラチン、
アルギン酸ナトリウム、寒天、デキストリン、ペクチン
およびカルボキシメチルセルロースナトリウムを包含す
る。このような添加物、界面活性剤、保存剤等を、本発
明の組成物中に組み入れることができる。
【0035】本発明に従って、医療処置において使用す
る診断画像形成方法は、被検者の体に、必要なX線にお
いて、有効なコントラストを生じる上記X線造影組成物
の量を投与することから成る。患者に加えて、被検体
は、兎、犬、猫、猿、羊、豚、馬、牛等の哺乳類を包含
する。この後、少なくとも投与さえれた造影剤を含んで
いる体の部分を、X線で露光し、造影剤の存在に対応す
るX線画像パターンを形成する。その後この画像パター
ンを映像化することができる。例えば、任意のX線映像
化技法、好ましくは、コンピュータ断層撮影のようなハ
イコントラスト技法を、通常の方法で適用することがで
きる。あるいは、この画像パターンを、X線感光蛍光ス
クリーン−ハロゲン化銀フィルム併用で、直接的に観察
することができる。
【0036】本発明の組成物を、処置のタイプおよびこ
の検査組織の解剖学的見地によって種々の経路で投与す
ることができる。適切な投与経路は、カテーテルによる
脈管内(動脈もしくは静脈)投与、静脈内注射、直腸投
与、皮下投与、筋肉内投与、病変内投与、髄腔内投与、
槽内投与、経口投与、吸入経由の投与、直接体腔に投
与、例えば関節造影法、等を包含する。
【0037】好ましい用途、即ち、血液貯留、肝臓、脾
臓およびリンパ節画像形成に加えて、また本発明のX線
造影組成物が、任意の器官もしくは体腔の造影剤として
有用であると期待されている。例えば、本発明の組成物
は、血管撮影造影媒体、尿路撮影造影媒体、脊髄撮影造
影媒体、胃腸造影媒体、胆嚢撮影および担管撮影造影媒
体、関節腔撮影造影媒体、子宮卵管撮影造影媒体、経口
造影媒体、および気管支撮影造影媒体として有用である
と期待される。
【0038】
【実施例】本発明を次の例により、さらに詳細に説明す
る。例1:WIN67722 (6−エトキシ−6−オキソヘキシル 3,5−ビス
(アセチルアミノ)−2,4,6−トリヨードベンゾエ
ート)の合成 ジアトリゾエートナトリウム(16.1g、25.3ミ
リモル)を、乾燥ジメチルホルムアミド180mlに溶
解し、この溶液に、エチル 6−ブロモヘキサノエート
(4.5ml、25.3ミリモル)を1部添加した。反
応混合物を室温で12時間攪拌し、その後、かき混ぜな
がら氷−水1.6リットル中に注入した。得られた白色
沈澱を、濾過して集め、1:1 エタノール−エチルア
セテートに溶解し、その溶液を硫酸マグネシウムで処理
し、チャコールで脱色し、その後シリカゲルの短パッド
を通して濾過した。濾液を乾燥濃縮して、乾燥して所望
する生成物16g(84%)を得た。メタノール−水か
ら再結晶させて、分析的に純粋な物質、mp235〜2
38℃(275℃で分解);MS:M+ 756を得た。
1 H−NMR(300MHz)分光データは、所望する
生成物と一致した。C1923326 は、 計算値:C 30.18、H 3.07、I 50.3
5、N 3.70 理論値:C 30.26、H 2.88、I 50.4
0、N 3.65 であった。
【0039】例2:WIN67954 (5−エトキシ−5−オキソペンチル 3,5−ビス
(アセチルアミノ)−2,4,6−トリヨードベンゾエ
ート) 乾燥ジメチルホルムアミド350ml中で攪拌している
ジアトリゾエートナトリウム(59.0g、92.8ミ
リモル)の溶液に、エチル 5−ブロモバレレート(1
4.7ml、92.8ミリモル)を2部添加し、得られ
た溶液を、室温で12時間攪拌した。反応混合物を、水
3.5リットル中に注入し、得られた白色沈澱を、捕集
し、エーテルで洗浄し、空気乾燥した。粗生成物をアセ
トニトリル−エタノール(5:2)に溶解し、シリカゲ
ルの短パッドを通して濾過し、濾液を蒸発させて、固形
物(67g、97%)を得た。メタノール−水から再結
晶させて、高真空下で乾燥後、分析的に純粋な物質(m
p237〜239℃);CI−MS:MH+ 743を得
た。1 H−NMR(300MHz)分光データは、所望
する生成物と一致した。C1821326 は、 計算値:C 29.13、H 2.85、I 51.3
0 理論値:C 29.13、H 2.78、I 51.1
5、N 3.75 であった。
【0040】例3〜13 上記例1および2に記載されている操作と同じ方法で、
上記表に述べられている化合物を調製した。それぞれの
ケースでは、MSおよび分光データ(300MHz)
は、所望する生成物と一致した。本発明を、これらのあ
る好ましい態様を具体的に参照して詳細に記述したが、
変更および改造は、本発明の精神および範囲内で有効で
あることは理解されるであろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ソール ジェイ.ダウム アメリカ合衆国,ニューヨーク 12208, アルバニー,ウエスト ローレンス スト リート 468 (72)発明者 ポール ピー.スパラ アメリカ合衆国,ニューヨーク 14450, フェアポート,カントリー ダウンズ サ ークル 48

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 構造式(I)、 【化1】 [式中、(Z)−COOは、沃素化された芳香族酸の残
    基であり、 nは、1〜20の整数であり、 R1 およびR2 は、独立してH、アルキル、フルオロア
    ルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、アル
    コキシ、もしくはアリールオキシであり、 R3 およびR4 は、独立してH、アルキル、フルオロア
    ルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、アル
    コキシ、アリールオキシ、ハロゲン、ヒドロキシもしく
    はアシルアミノであり、そしてR5 は、アルキル、シク
    ロアルキル、アリール、アラルキル、アルコキシアルキ
    ルもしくはアセトアミドアルキルである]を有する化合
    物。
  2. 【請求項2】 (Z)−COOが、ジアトリゾ酸、メト
    リゾ酸、ウロコン酸、イオタラム酸、トリメシン酸、イ
    オキサグル酸、イオキシタラム酸、テトラヨードテレフ
    タル酸、およびイオジパミド酸より選ばれる沃素化され
    た芳香族酸の残基である請求項1に記載の化合物。
  3. 【請求項3】 (Z)−COOが、ジアトリゾ酸の残基
    である請求項1に記載の化合物。
  4. 【請求項4】 R1 〜R4 がHである請求項1に記載の
    化合物。
  5. 【請求項5】 次の化合物(1)〜(13) 【表1】 から成る群より選ばれる請求項1に記載の化合物。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の化合物を含んで成るX
    線造影剤組成物。
  7. 【請求項7】 生理学的に許容される担体をさらに含む
    請求項6に記載のX線造影剤組成物。
JP5282347A 1992-12-16 1993-11-11 沃素化されたアロイルオキシエステル化合物およびそれを含むx線造影剤組成物 Pending JPH06199754A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US990987 1992-12-16
US07/990,987 US5322679A (en) 1992-12-16 1992-12-16 Iodinated aroyloxy esters

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06199754A true JPH06199754A (ja) 1994-07-19

Family

ID=25536725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5282347A Pending JPH06199754A (ja) 1992-12-16 1993-11-11 沃素化されたアロイルオキシエステル化合物およびそれを含むx線造影剤組成物

Country Status (16)

Country Link
US (2) US5322679A (ja)
EP (1) EP0603922B1 (ja)
JP (1) JPH06199754A (ja)
KR (1) KR940014293A (ja)
AT (1) ATE155772T1 (ja)
AU (1) AU666220B2 (ja)
CA (1) CA2106413A1 (ja)
CZ (1) CZ274893A3 (ja)
DE (1) DE69312446D1 (ja)
FI (1) FI935308A (ja)
HU (1) HUT65772A (ja)
IL (1) IL107796A0 (ja)
NO (1) NO934333L (ja)
NZ (1) NZ248673A (ja)
PH (1) PH29958A (ja)
SK (1) SK142593A3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011178772A (ja) * 2001-11-07 2011-09-15 Imcor Pharmaceutical Co ナノ微粒子造影剤を用いた血管撮像の方法
JP2018062475A (ja) * 2016-10-11 2018-04-19 学校法人 聖マリアンナ医科大学 非イオン性ヨード造影剤の結合体

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5330739A (en) * 1992-12-04 1994-07-19 Sterling Winthrop Inc. Iodinated benzoyl acetals and ketals for x-ray imaging
US5346688A (en) * 1992-12-16 1994-09-13 Sterling Winthrop Inc. Iodinated wetting agents
US5322679A (en) * 1992-12-16 1994-06-21 Sterling Winthrop Inc. Iodinated aroyloxy esters
US5316755A (en) * 1993-02-02 1994-05-31 Sterling Winthrop Inc. Compositions of iodophenoxy alkanes and iodophenyl ethers for visualization of the gastrointestinal tract
NO940115D0 (no) * 1994-01-13 1994-01-13 Nycomed Imaging As Kontrastmidler for roentgen- og magnettomografisk avbildning
AU1816395A (en) * 1994-02-25 1995-09-11 Nycomed Imaging As X-ray contrast compositions containing cellulose derivatives
US5488133A (en) * 1994-03-10 1996-01-30 Eastman Kodak Company Iodinated aroyloxy ketones
AU1897795A (en) * 1994-04-21 1995-11-16 Nycomed Imaging As X-ray contrast compositions containing pharmaceutically acceptable clays
NL9400762A (nl) * 1994-05-09 1995-12-01 T G Wiersma Vaginaal contrastmiddel voor röntgendiagnostisch onderzoek en werkwijze voor de bereiding ervan.
US5525328A (en) * 1994-06-24 1996-06-11 Nanosystems L.L.C. Nanoparticulate diagnostic diatrizoxy ester X-ray contrast agents for blood pool and lymphatic system imaging
EP0767779A1 (en) * 1994-06-24 1997-04-16 NanoSystems L.L.C. Alpha-(cycloalkyl, aryl and aralkyl)substituted polyiodinated aroyloxy compounds
EP0766663A1 (en) * 1994-06-24 1997-04-09 NanoSystems L.L.C. 2,4,6-triiodo-5-substituted-amino-isophthalate esters useful as x-ray contrast agents for medical diagnostic imaging
ATE274341T1 (de) * 1995-02-24 2004-09-15 Elan Pharma Int Ltd Nanopartikel-dispersionen enthaltende aerosole
US5643552A (en) * 1995-03-09 1997-07-01 Nanosystems L.L.C. Nanoparticulate diagnostic mixed carbonic anhydrides as x-ray contrast agents for blood pool and lymphatic system imaging
US5521218A (en) * 1995-05-15 1996-05-28 Nanosystems L.L.C. Nanoparticulate iodipamide derivatives for use as x-ray contrast agents
US5573750A (en) * 1995-05-22 1996-11-12 Nanosystems L.L.C. Diagnostic imaging x-ray contrast agents
US5834025A (en) 1995-09-29 1998-11-10 Nanosystems L.L.C. Reduction of intravenously administered nanoparticulate-formulation-induced adverse physiological reactions
UA72189C2 (uk) 1997-11-17 2005-02-15 Янссен Фармацевтика Н.В. Фармацевтична композиція, що містить водну суспензію субмікронних ефірів 9-гідроксирисперидон жирних кислот
US6375986B1 (en) 2000-09-21 2002-04-23 Elan Pharma International Ltd. Solid dose nanoparticulate compositions comprising a synergistic combination of a polymeric surface stabilizer and dioctyl sodium sulfosuccinate
US6969529B2 (en) * 2000-09-21 2005-11-29 Elan Pharma International Ltd. Nanoparticulate compositions comprising copolymers of vinyl pyrrolidone and vinyl acetate as surface stabilizers
US20040141925A1 (en) * 1998-11-12 2004-07-22 Elan Pharma International Ltd. Novel triamcinolone compositions
US7521068B2 (en) 1998-11-12 2009-04-21 Elan Pharma International Ltd. Dry powder aerosols of nanoparticulate drugs
US7998507B2 (en) * 2000-09-21 2011-08-16 Elan Pharma International Ltd. Nanoparticulate compositions of mitogen-activated protein (MAP) kinase inhibitors
US7198795B2 (en) 2000-09-21 2007-04-03 Elan Pharma International Ltd. In vitro methods for evaluating the in vivo effectiveness of dosage forms of microparticulate of nanoparticulate active agent compositions
US20030129242A1 (en) * 2002-01-04 2003-07-10 Bosch H. William Sterile filtered nanoparticulate formulations of budesonide and beclomethasone having tyloxapol as a surface stabilizer
WO2003082213A2 (en) * 2002-03-28 2003-10-09 Imcor Pharmaceutical Company Compositions and methods for delivering pharmaceutically active agents using nanoparticulates
WO2006069677A2 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Cinvention Ag Combination comprising an agent providing a signal, an implant material and a drug
DE602005010747D1 (de) * 2005-01-13 2008-12-11 Cinv Ag Kohlenstoffnanopartikel enthaltende verbundwerkstoffe
BRPI0606486A2 (pt) * 2005-01-24 2009-06-30 Cinv Ag materiais compósitos contendo metal
AU2006224582A1 (en) * 2005-03-18 2006-09-21 Cinvention Ag Process for the preparation of porous sintered metal materials
US20090081297A1 (en) * 2005-04-27 2009-03-26 Cook Robert O Use of surface tension reducing agents in aerosol formulations
BRPI0612602A2 (pt) * 2005-07-01 2010-11-23 Cinv Ag dispositivos médicos compreendendo um material compósito reticulado
EA200800196A1 (ru) * 2005-07-01 2008-06-30 Синвеншен Аг Способ изготовления пористого композиционного материала
KR20080063408A (ko) * 2005-10-18 2008-07-03 신벤션 아게 열경화성 수지 입자 및 이의 제조 방법
EP2104473A1 (en) * 2007-01-19 2009-09-30 Cinvention Ag Porous, non-degradable implant made by powder molding
CA2988593C (en) * 2015-06-16 2023-10-24 Nanophagix LLC Drug delivery and imaging chemical conjugate, formulations and methods of use thereof

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL239757A (ja) * 1958-06-03
US3144479A (en) * 1958-08-07 1964-08-11 Chemie Linz Ag New iodine-containing benzoic acid esters
DE1082368B (de) * 1958-08-11 1960-05-25 Lentia Gmbh Roentgenkontrastmittel
US3317569A (en) * 1963-03-01 1967-05-02 Sterling Drug Inc Esters of monoiodinated benzoyloxyalkanoic acids
US3484481A (en) * 1965-04-09 1969-12-16 Chemie Linz Ag 3-amino-2,4,6-triiodobenzoic acid derivatives
US4924009A (en) * 1987-06-03 1990-05-08 Bowling Green State University Xanthene dye complexes
GB8900376D0 (en) * 1989-01-09 1989-03-08 Nycomed As Iodinated esters
US5145684A (en) * 1991-01-25 1992-09-08 Sterling Drug Inc. Surface modified drug nanoparticles
AU642066B2 (en) * 1991-01-25 1993-10-07 Nanosystems L.L.C. X-ray contrast compositions useful in medical imaging
US5330739A (en) * 1992-12-04 1994-07-19 Sterling Winthrop Inc. Iodinated benzoyl acetals and ketals for x-ray imaging
US5322679A (en) * 1992-12-16 1994-06-21 Sterling Winthrop Inc. Iodinated aroyloxy esters
US5346688A (en) * 1992-12-16 1994-09-13 Sterling Winthrop Inc. Iodinated wetting agents

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011178772A (ja) * 2001-11-07 2011-09-15 Imcor Pharmaceutical Co ナノ微粒子造影剤を用いた血管撮像の方法
JP2018062475A (ja) * 2016-10-11 2018-04-19 学校法人 聖マリアンナ医科大学 非イオン性ヨード造影剤の結合体

Also Published As

Publication number Publication date
HUT65772A (en) 1994-07-28
HU9303593D0 (en) 1994-04-28
KR940014293A (ko) 1994-07-18
NO934333D0 (no) 1993-11-30
EP0603922B1 (en) 1997-07-23
CA2106413A1 (en) 1994-06-17
NZ248673A (en) 1995-09-26
ATE155772T1 (de) 1997-08-15
FI935308A (fi) 1994-06-17
SK142593A3 (en) 1994-07-06
AU4737593A (en) 1994-06-30
EP0603922A1 (en) 1994-06-29
CZ274893A3 (en) 1994-07-13
DE69312446D1 (de) 1997-09-04
AU666220B2 (en) 1996-02-01
FI935308A0 (fi) 1993-11-29
US5322679A (en) 1994-06-21
NO934333L (no) 1994-06-17
US5466433A (en) 1995-11-14
PH29958A (en) 1996-09-16
IL107796A0 (en) 1994-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06199754A (ja) 沃素化されたアロイルオキシエステル化合物およびそれを含むx線造影剤組成物
US5264610A (en) Iodinated aromatic propanedioates
US5260478A (en) Iodinated aroyloxy carboxamides
US5384107A (en) Iodinated aromatic compounds
US5670136A (en) 2,4,6-triiodo-5-substituted-amino-isophthalate esters useful as x-ray contrast agents for medical diagnostics imaging
JPH06228066A (ja) ヨウ素化されたベンゾイルアセタール及びケタール化合物並びにそれを含むx線造影組成物
US5346688A (en) Iodinated wetting agents
US5488133A (en) Iodinated aroyloxy ketones
JPH10502084A (ja) アルファ−(シクロアルキル,アリール及びアラルキル)置換ポリヨード化アロイルオキシ化合物