JPH06197302A - ディジタル信号再生装置 - Google Patents

ディジタル信号再生装置

Info

Publication number
JPH06197302A
JPH06197302A JP4358496A JP35849692A JPH06197302A JP H06197302 A JPH06197302 A JP H06197302A JP 4358496 A JP4358496 A JP 4358496A JP 35849692 A JP35849692 A JP 35849692A JP H06197302 A JPH06197302 A JP H06197302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
head
recording track
track
reproduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4358496A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Hosohara
伸浩 細原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP4358496A priority Critical patent/JPH06197302A/ja
Publication of JPH06197302A publication Critical patent/JPH06197302A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特殊再生時において記録トラック上に形成さ
れているディジタル記録信号のデータ認識が不能となる
部分を極力少なくして画像品質を向上させることのでき
るディジタル信号再生装置を提供することを目的とす
る。 【構成】 ヘリカルスキャン方式を用いて記録テープ8
上に形成された記録トラックを、その記録トラックと同
一のアジマスを有するヘッド6A若しくはヘッド6Bに
てトレースしてディジタル記録信号を再生するディジタ
ル信号再生装置において、記録トラックとヘッド軌跡と
がディジタル信号の認識が可能な重複度以上で重なる領
域の長さを記録トラックの長さ方向に最大となるよう
に、モード選択部2で判断された再生モードに応じてヘ
ッド6A或いはヘッド6Bのトレース開始位置をトラッ
ク幅方向に一定幅進める或いは遅らせる制御を行うトラ
ッキングコントロール部3を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディジタルVTR(ビ
デオテープレコーダー)など、ヘリカルスキャン方式を
用いて記録テープ上に記録されたディジタル記録信号を
再生する装置にかかり、詳しくは、逆再生や高速正逆再
生などの特殊再生が良好に行えるようにしたディジタル
信号再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】VTRなどでは、一般に記録テープ上に
記録トラックを斜めに形成していくヘリカルスキャン方
式が用いられている。また、隣接する記録トラックの影
響を受けないように、アジマスの異なる2つのヘッド
A,Bを180°背向配置で回転シリンダーに取り付け
ている。従って、映像信号の記録時、記録テープ上には
ヘッドAによる記録トラックとヘッドBによる記録トラ
ックとが交互に且つ斜めに形成されることになる。
【0003】図7乃至図11には、記録テープ上の記録
トラック(実線で示す)と再生時のヘッド軌跡(破線で
示す)との関係を示している。図7は、逆再生(−1倍
速)の場合を、図8は2倍速再生の場合を、図9は3倍
速再生の場合を、図10は2倍速逆再生の場合を、図1
1は3倍速逆再生の場合をそれぞれ示しており、回転シ
リンダーが1回転する毎に図の(a)(b)を繰り返す
ことになる。また、これらの図において、斜線で示して
ある部分が各ヘッドの軌跡およびアジマスの関係で信号
の再生が一応可能となる領域であり、この斜線部分の幅
が記録トラック幅に対して狭くなるにつれて、S/N比
が低下し、良好な再生信号が得られ難くなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、S/N比の
低下は、テープに記録されている信号がアナログの信号
であれば、単に信号レベルが小さくなり、画面上にノイ
ズバーが現れるだけである。しかし、記録信号がディジ
タル信号の場合、S/N比の低下した部分ではデータ認
識が不可能となり、そのデータ認識不能領域に対応して
画面上には空白領域が形成されてしまう。従って、特殊
再生において、画像品質の向上等を図るためには、記録
トラック上をそれと同一のアジマスを有するヘッドによ
ってディジタル記録信号の認識が可能な所定以上の重複
度(例えば、75%)でトレースできる領域をできるだ
け多く得るようにすることが望まれる。
【0005】本発明は、上記の事情に鑑み、特殊再生に
おいて記録テープに記録されているディジタル記録信号
のデータ認識ができる領域をできるだけ多く得ることが
できるディジタル信号再生装置を提供することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のディジタル信号
再生装置は、上記の課題を解決するために、ヘリカルス
キャン方式を用い、記録テープ上に形成された記録トラ
ックを、その記録トラックと同一のアジマスを有するヘ
ッドにてトレースしてディジタル記録信号を再生するデ
ィジタル信号再生装置において、記録トラックとヘッド
軌跡とがディジタル記録信号の認識が可能な重複度以上
で重なる領域の長さを記録トラックの長さ方向に最大と
なるように、再生モードに応じてヘッドのトレース開始
位置をトラック幅方向に一定幅進める或いは遅らせる制
御を行う制御手段を備えたことを特徴としている。
【0007】また、記録トラックとヘッド軌跡とがディ
ジタル記録信号の認識が可能な重複度以上で重なる領域
を記録トラックの中央部を中心として形成するようにし
たことを特徴としている。
【0008】
【作用】上記の構成によれば、再生モードに応じてヘッ
ドのトレース開始位置が制御され、記録トラックとヘッ
ド軌跡とがディジタル信号の認識が可能な重複度以上で
重なる領域の長さを記録トラックの長さ方向に最大する
ことができ、データ認識可能領域は最大限に確保され
る。従って、画面に形成される空白領域もそれだけ少な
くなり、画像品質が向上することになる。
【0009】また、記録トラックの両サイドはマージン
やATF(オートトラッキングフォロアー)として用い
られ、映像信号は記録トラックの中央部を中心に記録さ
れていることから、上記の重複領域が記録トラックの中
央部を中心として形成されることにより、データ認識が
より確実に行えるようになり、再生画質は一層向上され
ることになる。
【0010】
【実施例】以下、本発明をその実施例を示す図面に基づ
いて説明する。図1はディジタル映像信号記録装置のシ
ステム構成図であり、1はキースイッチ部、2はモード
選択部、3はトラッキングコントロール部、4はキャプ
スタン、5は回転シリンダー、6A,6Bはヘッド、
7,7はリール、8は記録テープ、9はテープカセット
である。
【0011】ヘッド6Aとヘッド6Bは、互いにアジマ
スが異なるものであり、回転シリンダー5に180°背
向配置で装着されている。
【0012】キースイッチ部1は、VTRなどの装置自
体に設けられる操作パネル、又はリモートコントローラ
ーの操作パネルをなすものであり、このキースイッチ部
1には、高速再生キー、逆再生キー、及び高速逆再生キ
ーなどの再生モード選択キーが備えられている。
【0013】モード選択部2は、前記のキースイッチ部
1で指定されたモードに従って、そのモード実行に必要
な情報を生成し、この情報をトラッキングコントロール
部3に入力するものである。
【0014】トラッキングコントロール部3は、記録テ
ープ8から再生されたコントロール信号(ATF領域又
は音声/コントロール信号領域に記録されている信号)
に基づき、通常再生時には、ヘッド6A及びヘッド6B
が各々アジマスを同一とする記録トラック上を正確にト
レースするように、記録テープ8の走行速度調整を行う
ようになっている。一方、特殊再生時には、モード選択
部2から供給された情報に基づき、例えば、逆再生であ
れば逆再生用の、2倍速再生であれば2倍速再生用のヘ
ッドトレース開始位置制御を行う。即ち、記録トラック
とヘッド軌跡とをその幅方向にディジタル記録信号の認
識が可能な所定の重複度(例えば、75%)以上で重な
る領域(以下、データ認識可能領域という)の長さを記
録トラックの長さ方向に最大となるように、且つ、上記
のデータ認識可能領域が記録トラックの中央部を中心と
して形成されるように、ヘッド6A,6Bのトレース開
始位置をトラック幅方向に一定幅進める或いは遅らせる
制御を行う。
【0015】図2乃至図6は、上記のヘッドトレース開
始位置制御を行った場合のテープ上の記録トラック(実
線で示す)とヘッドの軌跡(破線で示す)との関係を示
した模式図である。図2は、逆再生(−1倍速)の場合
を、図3は2倍速再生の場合を、図4は3倍速再生の場
合を、図5は2倍速逆再生の場合を、図6は3倍速逆再
生の場合をそれぞれ示しており、回転シリンダー5が1
回転する毎に図の(a)(b)の状態を繰り返す。ま
た、これらの図において、斜線で示してある部分が各ヘ
ッドとアジマスとの関係で信号の再生が一応可能となる
領域である。
【0016】図2では、ヘッドトレース開始位置を、1
/2トラック進める制御を行った場合を示している。こ
の制御を行うことにより、データ認識可能領域の長さ
が、記録トラックの長さ方向に最大となる。また、図か
ら明らかなように、記録信号の再生は、記録トラックの
中央部を中心にして行われることになる。記録トラック
の両サイドはマージンやATFとして用いられ、画像信
号は記録トラックの中央部を中心に記録されていること
から、図2のヘッドトレース制御を行うことにより、デ
ータ認識がより確実に行われ、再生画質は一層向上する
ことになる。
【0017】図3では、2倍速再生において、ヘッドト
レース開始位置を、1/2トラック遅らせる制御を行っ
ている。この場合、記録ヘッド6Bによるヘッドトレー
スにおいては、殆どの部分でアジマス不一致となり、記
録データの再生は不可能となる。しかし、その一方で、
記録ヘッド6Aによるヘッドトレースでは、データ認識
可能領域は最大となり、このヘッド6Aによって1/2
フレーム(1フィールド)分の信号再生が確実に行われ
ることになる。ここに、1/2フレーム(1フィール
ド)だけが再生されることになっても、それが確実に行
われるのであれば、その信号に基づいて画素補間処理を
行い、この補間処理によって1フレーム分の信号を生成
することができるので、画面全体の画像再現が可能とな
る。
【0018】図4では、3倍速再生において、ヘッドト
レース開始位置を、1トラック進める制御を行ってい
る。この場合、従来の3倍速再生を示した図9に比べて
再生可能領域はほぼ同じであるが、記録トラックの中央
部を中心としたヘッドトレースによる再生が行われるの
で、データ認識がより確実に行われ、良好な画像品質を
得ることができる。
【0019】図5では、2倍速逆再生において、ヘッド
トレース開始位置を、1/2トラック進める制御を行っ
ている。また、図6では、3倍速逆再生において、ヘッ
ドトレース開始位置を、1/2トラック遅らせる制御を
行っている。これにより、記録トラックの中央部を中心
としたヘッドトレースによる信号再生が行われるので、
良好な画像品質を得ることができる。
【0020】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、記録ト
ラックとヘッド軌跡とがディジタル信号の認識が可能な
重複度以上で重なる領域の長さを記録トラックの長さ方
向に対して最大にすることができ、データ認識可能領域
は最大限に確保される。従って、画面に形成される空白
領域もそれだけ少なくなり、画像品質が向上する。ま
た、上記のデータ認識可能領域が記録トラックの中央部
を中心として形成されることにより、データ認識がより
確実に行われ、再生画質は一層向上することになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のディジタル信号再生装置のシステム構
成図である。
【図2】本発明の逆再生についてのヘッドトレース開始
位置制御を行った場合のテープ上の記録トラックとヘッ
ドの軌跡との関係を示した模式図である。
【図3】本発明の2倍速再生についてのヘッドトレース
開始位置制御を行った場合のテープ上の記録トラックと
ヘッドとの軌跡との関係を示した模式図である。
【図4】本発明の3倍速再生についてのヘッドトレース
開始位置制御を行った場合のテープ上の記録トラックと
ヘッドとの軌跡との関係を示した模式図である。
【図5】本発明の2倍速逆再生についてのヘッドトレー
ス開始位置制御を行った場合のテープ上の記録トラック
とヘッドとの軌跡との関係を示した模式図である。
【図6】本発明の3倍速逆再生についてのヘッドトレー
ス開始位置制御を行った場合のテープ上の記録トラック
とヘッドとの軌跡との関係を示した模式図である。
【図7】従来の逆再生についてのヘッドトレース開始位
置制御を行った場合のテープ上の記録トラックとヘッド
の軌跡との関係を示した模式図である。
【図8】従来の2倍速再生についてのヘッドトレース開
始位置制御を行った場合のテープ上の記録トラックとヘ
ッドとの軌跡との関係を示した模式図である。
【図9】従来の3倍速再生についてのヘッドトレース開
始位置制御を行った場合のテープ上の記録トラックとヘ
ッドとの軌跡との関係を示した模式図である。
【図10】従来の2倍速逆再生についてのヘッドトレー
ス開始位置制御を行った場合のテープ上の記録トラック
とヘッドとの軌跡との関係を示した模式図である。
【図11】従来の3倍速逆再生についてのヘッドトレー
ス開始位置制御を行った場合のテープ上の記録トラック
とヘッドとの軌跡との関係を示した模式図である。
【符号の説明】
1 キースイッチ部 2 モード選択部 3 トラッキングコントロール部 5 回転シリンダー 6A ヘッド 6B ヘッド

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヘリカルスキャン方式を用い、記録テー
    プ上に形成された記録トラックを、その記録トラックと
    同一のアジマスを有するヘッドにてトレースしてディジ
    タル記録信号を再生するディジタル信号再生装置におい
    て、記録トラックとヘッド軌跡とがディジタル記録信号
    の認識が可能な重複度以上で重なる領域の長さを記録ト
    ラックの長さ方向に最大となるように、再生モードに応
    じてヘッドのトレース開始位置をトラック幅方向に一定
    幅進める或いは遅らせる制御を行う制御手段を備えたこ
    とを特徴とするディジタル信号再生装置。
  2. 【請求項2】 記録トラックとヘッド軌跡とがディジタ
    ル記録信号の認識が可能な重複度以上で重なる領域を記
    録トラックの中央部を中心として形成するようにしたこ
    とを特徴とする請求項1に記載のディジタル信号再生装
    置。
JP4358496A 1992-12-26 1992-12-26 ディジタル信号再生装置 Pending JPH06197302A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4358496A JPH06197302A (ja) 1992-12-26 1992-12-26 ディジタル信号再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4358496A JPH06197302A (ja) 1992-12-26 1992-12-26 ディジタル信号再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06197302A true JPH06197302A (ja) 1994-07-15

Family

ID=18459622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4358496A Pending JPH06197302A (ja) 1992-12-26 1992-12-26 ディジタル信号再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06197302A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0210500B2 (ja)
JPS5948818A (ja) 磁気録画再生装置
JPH06197302A (ja) ディジタル信号再生装置
JPH0646470B2 (ja) 回転ヘツド型磁気録画再生装置
JP3161479B2 (ja) 情報信号の記録装置
JP3371171B2 (ja) 回転ヘッド型記録/再生装置
JP3252989B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2615766B2 (ja) 再生映像信号の処理装置
JP3433516B2 (ja) 回転ヘッド型記録/再生装置
JPH0373923B2 (ja)
JP3074767B2 (ja) 回転ヘッドドラム
JPH0731766B2 (ja) 回転ヘッド型記録再生装置
JP2722841B2 (ja) 回転ヘッドドラム装置
JP3158305B2 (ja) 情報信号記録装置および回転ヘッド装置
JP3240624B2 (ja) デジタル映像信号の記録再生方法及び記録再生装置
JP3520004B2 (ja) ビデオテープレコーダ
KR970006829B1 (ko) 디지탈 아날로그 겸용 영상 기록/재생장치
US6674961B1 (en) Magnetic recording device and method, magnetic reproduction device and method, and tape recording medium
JP3160973B2 (ja) 記録再生装置
JPH0521681Y2 (ja)
JPS61144753A (ja) 記録済磁気テ−プ
JPS6010474B2 (ja) 映像信号記録再生装置における電子編集方式
JPH04884A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04301208A (ja) 磁気記録装置
JPS60113387A (ja) 磁気記録再生装置