JPH06197211A - ファクシミリ装置 - Google Patents
ファクシミリ装置Info
- Publication number
- JPH06197211A JPH06197211A JP4346635A JP34663592A JPH06197211A JP H06197211 A JPH06197211 A JP H06197211A JP 4346635 A JP4346635 A JP 4346635A JP 34663592 A JP34663592 A JP 34663592A JP H06197211 A JPH06197211 A JP H06197211A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- scanner
- read
- transmission
- memory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 読取部で読み取った原稿データと、スキャナ
で読み取ったデータを合成して送信することが出来るフ
ァクシミリ装置を提供するものである。 【構成】 本発明はハンドスキャナと、スキャナで読み
取ったデータを記憶する手段と、読取部で読み取った原
稿データとスキャナで読み取ったデータを合成して送信
するよう制御する制御手段で構成したものである。
で読み取ったデータを合成して送信することが出来るフ
ァクシミリ装置を提供するものである。 【構成】 本発明はハンドスキャナと、スキャナで読み
取ったデータを記憶する手段と、読取部で読み取った原
稿データとスキャナで読み取ったデータを合成して送信
するよう制御する制御手段で構成したものである。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はファクシミリ装置に関す
る。
る。
【0002】
【従来の技術】最近のファクシミリ装置に於いては、書
物や新聞等の定形外の文書も送信したいとの要望を満た
す為に、ハンドスキャナを備えスキャナで読み取ったデ
ータを液晶表示器で確認後送信するものが開発されてい
る(例えば実開昭62−86760号公報参照)。
物や新聞等の定形外の文書も送信したいとの要望を満た
す為に、ハンドスキャナを備えスキャナで読み取ったデ
ータを液晶表示器で確認後送信するものが開発されてい
る(例えば実開昭62−86760号公報参照)。
【0003】ところでスキャナーで読み取ったデータを
送信する際、宛先名等が付加されていない為、送信前に
通信相手に電話をかけ送信することを連絡するか、スキ
ャナで読み取ったデータをコピーモードで記録紙に出力
し、それに宛先等を記入してそれを送信原稿として送信
する方法が行なわれている。
送信する際、宛先名等が付加されていない為、送信前に
通信相手に電話をかけ送信することを連絡するか、スキ
ャナで読み取ったデータをコピーモードで記録紙に出力
し、それに宛先等を記入してそれを送信原稿として送信
する方法が行なわれている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】而して事前に電話連絡
する方法は、相手が不在の場合も有り送信する事の連絡
に無駄な時間を浪費することになり、又コピーした記録
紙に記入する方法は、フォーマットが決められていない
ので体裁が良くないという問題が有った。
する方法は、相手が不在の場合も有り送信する事の連絡
に無駄な時間を浪費することになり、又コピーした記録
紙に記入する方法は、フォーマットが決められていない
ので体裁が良くないという問題が有った。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の問題点を
解消すべくなされたもので、ハンドスキャナと、スキャ
ナで読み取ったデータを記憶する手段と、読取部で読み
取った原稿データとスキャナで読み取ったデータを合成
して送信するよう制御する制御手段で構成したものであ
る。
解消すべくなされたもので、ハンドスキャナと、スキャ
ナで読み取ったデータを記憶する手段と、読取部で読み
取った原稿データとスキャナで読み取ったデータを合成
して送信するよう制御する制御手段で構成したものであ
る。
【0006】
【作用】本発明は上述の如く構成したので、スキャナで
読み取ったデータに宛先名等を付加して送信することが
でき、体裁の良い送信原稿が受信記録される。
読み取ったデータに宛先名等を付加して送信することが
でき、体裁の良い送信原稿が受信記録される。
【0007】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。
る。
【0008】(1)はファクシミリ装置全体を制御する
制御装置で、マイクロプロセッサで構成されており、処
理プログラムが記憶されたプログラムメモリ(2)のプ
ログラムに従って各部を制御している。又制御装置
(1)では読み取った送信原稿データの信号処理及び受
信した信号の処理を行なうと共に、各種制御信号の発生
を行なっている。(3)は送信原稿を光学的に読み取
り、読み取った白黒データを電気信号に変換して制御装
置(1)に供給する読取部で、原稿移送機構、イメージ
センサ等で構成されている。(4)はハンドスキャナ
で、読取部(3)で読み取れない書物等を読み取り可能
であり、イメージセンサ等で構成され、読み取った画像
データを制御装置(1)に供給している。(5)は受信
信号に基づき制御装置(1)の制御の下にサーマルヘッ
ド等の記録ヘッドを駆動し印字を行なう記録部で、記録
紙及び記録紙移送機構と記録ヘッドで構成されている。
(6)は読取部(3)及びハンドスキャナ(4)で読み
取った画像データ或いは制御装置(1)により信号処理
されたデータ等が記憶されるデータメモリで、データの
書込み及び読み出しが制御装置(1)により制御されて
いる。
制御装置で、マイクロプロセッサで構成されており、処
理プログラムが記憶されたプログラムメモリ(2)のプ
ログラムに従って各部を制御している。又制御装置
(1)では読み取った送信原稿データの信号処理及び受
信した信号の処理を行なうと共に、各種制御信号の発生
を行なっている。(3)は送信原稿を光学的に読み取
り、読み取った白黒データを電気信号に変換して制御装
置(1)に供給する読取部で、原稿移送機構、イメージ
センサ等で構成されている。(4)はハンドスキャナ
で、読取部(3)で読み取れない書物等を読み取り可能
であり、イメージセンサ等で構成され、読み取った画像
データを制御装置(1)に供給している。(5)は受信
信号に基づき制御装置(1)の制御の下にサーマルヘッ
ド等の記録ヘッドを駆動し印字を行なう記録部で、記録
紙及び記録紙移送機構と記録ヘッドで構成されている。
(6)は読取部(3)及びハンドスキャナ(4)で読み
取った画像データ或いは制御装置(1)により信号処理
されたデータ等が記憶されるデータメモリで、データの
書込み及び読み出しが制御装置(1)により制御されて
いる。
【0009】(7)は通信キー、コピーキー、各種ファ
ンクションキー或いはテンキー等で構成されるキーボー
ドで、キー信号を取り込んだ制御装置(1)は、キー信
号に応じてプログラムメモリ(2)のプログラムに従い
制御する。(8)はキーボード(7)より入力されたデ
ータ或いは制御装置(1)で処理されたデータ等を表示
する表示器で、ドットマトリクスタイプの液晶表示器で
構成される。(9)は電話回線(L)に送出する信号を
変調し、電話回線(L)よりの信号を復調するモデム回
路。(10)は電話回線(L)に電話機(11)とモデ
ム回路(9)を切換えて接続する回線切換回路で、リレ
ー回路で構成され、制御装置(1)により切換制御され
ている。
ンクションキー或いはテンキー等で構成されるキーボー
ドで、キー信号を取り込んだ制御装置(1)は、キー信
号に応じてプログラムメモリ(2)のプログラムに従い
制御する。(8)はキーボード(7)より入力されたデ
ータ或いは制御装置(1)で処理されたデータ等を表示
する表示器で、ドットマトリクスタイプの液晶表示器で
構成される。(9)は電話回線(L)に送出する信号を
変調し、電話回線(L)よりの信号を復調するモデム回
路。(10)は電話回線(L)に電話機(11)とモデ
ム回路(9)を切換えて接続する回線切換回路で、リレ
ー回路で構成され、制御装置(1)により切換制御され
ている。
【0010】次に斯る構成よりなる本発明の動作につ
き、図2、図3のフローチャートに基づき説明する。通
常の送受信は従来から周知の方法により、読取部(3)
と記録部(5)を使用して行なわれるので、本発明の特
徴であるハンドスキャナ(4)で読み取ったデータの送
信動作につき説明する。
き、図2、図3のフローチャートに基づき説明する。通
常の送受信は従来から周知の方法により、読取部(3)
と記録部(5)を使用して行なわれるので、本発明の特
徴であるハンドスキャナ(4)で読み取ったデータの送
信動作につき説明する。
【0011】先ずハンドスキャナ(4)で書物等を走査
し読み取りを行なうと、読み取った画像データは制御装
置(1)で符号化されデータメモリ(6)に書込まれ記
憶される。
し読み取りを行なうと、読み取った画像データは制御装
置(1)で符号化されデータメモリ(6)に書込まれ記
憶される。
【0012】次にハンドスキャナ(4)で読み取った内
容を確認する動作につき説明する。読み取った内容を確
認する為にキーボード(7)のコピーキーを操作する
と、キー信号をステップ(S1)で検出した制御装置
(1)は、ステップ(S2)に進み表示器(8)にスキ
ャナデータのコピーの場合は「1」を入力し、その他の
コピーの場合は「2」を入力するよう指示表示する。こ
れに従って使用者がキーボード(7)のテンキーより、
所望の数値を入力するので、続いて制御装置(1)はス
テップ(S3)でスキャナデータのコピーか否かの判定
を行なう。スキャナデータのコピーの場合、制御装置
(1)はステップ(S4)に進み、データメモリ(6)
に記憶しているスキャナデータを読み出し、記録部
(5)で図4に示すように記録出力する。これによりス
キャナ(4)で読み取ったデータを確認することができ
る。一方ステップ(S3)の判定に於いて、スキャナデ
ータのコピーでなくその他のコピー出力が選択された場
合には、制御装置(1)はステップ(S6)に進み、読
取部(3)にセットされている原稿の読み取りを行な
い、ステップ(S7)で読み取ったデータを記録部
(5)で記録出力する。
容を確認する動作につき説明する。読み取った内容を確
認する為にキーボード(7)のコピーキーを操作する
と、キー信号をステップ(S1)で検出した制御装置
(1)は、ステップ(S2)に進み表示器(8)にスキ
ャナデータのコピーの場合は「1」を入力し、その他の
コピーの場合は「2」を入力するよう指示表示する。こ
れに従って使用者がキーボード(7)のテンキーより、
所望の数値を入力するので、続いて制御装置(1)はス
テップ(S3)でスキャナデータのコピーか否かの判定
を行なう。スキャナデータのコピーの場合、制御装置
(1)はステップ(S4)に進み、データメモリ(6)
に記憶しているスキャナデータを読み出し、記録部
(5)で図4に示すように記録出力する。これによりス
キャナ(4)で読み取ったデータを確認することができ
る。一方ステップ(S3)の判定に於いて、スキャナデ
ータのコピーでなくその他のコピー出力が選択された場
合には、制御装置(1)はステップ(S6)に進み、読
取部(3)にセットされている原稿の読み取りを行な
い、ステップ(S7)で読み取ったデータを記録部
(5)で記録出力する。
【0013】次に送信動作につき説明する。送信する場
合先ずステップ(S21)で受信側ファクシミリ装置へ
電話をかけ回線接続を行なった後、ステップ(S22)
で所定の制御信号の授受を行ない、送受信間で送受信条
件を確立する。続いてステップ(S23)に進みスキャ
ナデータの送信を行なうか否かの判定を行なう。スキャ
ナデータの送信を行なう場合には、事前にキーボード
(7)の所定のキー操作でスキャナデータの送信モード
が設定されている。今スキャナデータの送信モードに設
定されているとすると、制御装置(1)はステップ(S
24)に進み読取部(3)にセットされている原稿の読
み取りを行なう。この場合セットされている原稿として
は、宛先名等を記載した図5に示すような宛先原稿であ
り、読み取られて受信側に送信される。原稿の読み取り
が終了すると、制御装置(1)はステップ(S27)に
進みデータメモリ(6)に記憶しているスキャナデータ
を読み出し送信する。この結果受信側ファクシミリ装置
では、図6に示すようにスキャナデータに宛先が付加さ
れた形で記録出力される。
合先ずステップ(S21)で受信側ファクシミリ装置へ
電話をかけ回線接続を行なった後、ステップ(S22)
で所定の制御信号の授受を行ない、送受信間で送受信条
件を確立する。続いてステップ(S23)に進みスキャ
ナデータの送信を行なうか否かの判定を行なう。スキャ
ナデータの送信を行なう場合には、事前にキーボード
(7)の所定のキー操作でスキャナデータの送信モード
が設定されている。今スキャナデータの送信モードに設
定されているとすると、制御装置(1)はステップ(S
24)に進み読取部(3)にセットされている原稿の読
み取りを行なう。この場合セットされている原稿として
は、宛先名等を記載した図5に示すような宛先原稿であ
り、読み取られて受信側に送信される。原稿の読み取り
が終了すると、制御装置(1)はステップ(S27)に
進みデータメモリ(6)に記憶しているスキャナデータ
を読み出し送信する。この結果受信側ファクシミリ装置
では、図6に示すようにスキャナデータに宛先が付加さ
れた形で記録出力される。
【0014】一方ステップ(S23)の判定に於いて、
スキャナデータの送信モードに設定されていない場合に
は、ステップ(S29)に進み読取部(3)にセットさ
れている原稿の読み取りを行ない、ステップ(S30)
で受信側ファクシミリ装置へ送信を行なう。
スキャナデータの送信モードに設定されていない場合に
は、ステップ(S29)に進み読取部(3)にセットさ
れている原稿の読み取りを行ない、ステップ(S30)
で受信側ファクシミリ装置へ送信を行なう。
【0015】
【発明の効果】上述の如く本発明のファクシミリ装置
は、スキャナで読み取ったデータに、読取部で読み取っ
たデータを付加して送信するよう構成したことにより、
スキャナデータに宛先名等を付加して送信することがで
きるので、スキャナデータの送信を容易に行なうことが
できる。
は、スキャナで読み取ったデータに、読取部で読み取っ
たデータを付加して送信するよう構成したことにより、
スキャナデータに宛先名等を付加して送信することがで
きるので、スキャナデータの送信を容易に行なうことが
できる。
【図1】本発明のファクシミリ装置の構成を示すブロッ
ク図である。
ク図である。
【図2】図1の動作を説明するフローチャートである。
【図3】図1の動作を説明するフローチャートである。
【図4】スキャナデータの記録状態を示す模式図であ
る。
る。
【図5】送信原稿を示す図である。
【図6】記録出力した送信原稿を示す図である。
1 制御装置 3 読取部 4 スキャナ 5 記録部
Claims (1)
- 【請求項1】 ハンドスキャナと、スキャナで読み取っ
たデータを記憶する手段と、読取部で読み取った原稿デ
ータとスキャナで読み取ったデータを合成して送信する
よう制御する制御手段で構成した事を特徴とするファク
シミリ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4346635A JPH06197211A (ja) | 1992-12-25 | 1992-12-25 | ファクシミリ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4346635A JPH06197211A (ja) | 1992-12-25 | 1992-12-25 | ファクシミリ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06197211A true JPH06197211A (ja) | 1994-07-15 |
Family
ID=18384782
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4346635A Pending JPH06197211A (ja) | 1992-12-25 | 1992-12-25 | ファクシミリ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06197211A (ja) |
-
1992
- 1992-12-25 JP JP4346635A patent/JPH06197211A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0670126A (ja) | ファクシミリの送信制御方法 | |
JPH07154561A (ja) | ファクシミリ装置 | |
US5684864A (en) | Information communicating apparatus usable as printer of information | |
JPH06197211A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2002314781A (ja) | 通信端末装置 | |
JPH06189070A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP3823874B2 (ja) | 通信装置 | |
JP3820901B2 (ja) | 通信装置および記憶媒体 | |
JP2001257860A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS60182865A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JPH09153971A (ja) | 通信端末装置 | |
JP2001136376A (ja) | ファクシミリ装置、ファクシミリ装置の制御方法、およびファクシミリ装置の制御プログラムを格納したコンピュータ読取可能な記憶媒体 | |
JPH084775Y2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH02285848A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH10276256A (ja) | 画像通信装置 | |
JP3229650B2 (ja) | ファクシミリ装置の制御方法 | |
JP3678324B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP3000741B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2793900B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2002118708A (ja) | 原稿画像読み取り装置 | |
JPH06244997A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH04354257A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH07273929A (ja) | ファクシミリ装置 | |
KR19990043674A (ko) | 퍼스널 컴퓨터에서 팩시밀리장치를 통해 파일전송시 커버페이지 축소 전송 방법 | |
JPH07212560A (ja) | ファクシミリ装置 |