JPH06191328A - シートスライド装置 - Google Patents

シートスライド装置

Info

Publication number
JPH06191328A
JPH06191328A JP35832892A JP35832892A JPH06191328A JP H06191328 A JPH06191328 A JP H06191328A JP 35832892 A JP35832892 A JP 35832892A JP 35832892 A JP35832892 A JP 35832892A JP H06191328 A JPH06191328 A JP H06191328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower rail
main body
locking
rail
locked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35832892A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Terui
井 満 照
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikeda Corp
Original Assignee
Ikeda Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikeda Bussan Co Ltd filed Critical Ikeda Bussan Co Ltd
Priority to JP35832892A priority Critical patent/JPH06191328A/ja
Publication of JPH06191328A publication Critical patent/JPH06191328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シートスライドにおいて、ロアーレールとア
ッパーレールでの剥離荷重に対する剥離強度不足を防
ぎ、剥離強度を向上させる。 【構成】 ロアーレール2を、略上向きコ字状本体部1
0と、その両側部11,11先端側から外方に突設され
る第1の係止部12,12から形成する。このロアーレ
ール本体部から内方に、第2の係止部13,13を突設
する。アッパーレール3を、ロアーレールに被冠される
略下向きコ字状本体部15と、その両側部16,16先
端側に形成され第1の係止部に当接可能に組合わせられ
る第1の被係止部17,17から形成する。このアッパ
ーレールの本体部内側に、ロアーレールの第2の係止部
に当接可能に組合わせられる第2の被係止部18,18
を突設する。第2の係止部と第2の被係止部を剥離する
方向への作用力が加わった時に係合可能に設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両用シート等におい
てシート本体を前後方向に移動調整可能に支持する為に
用いて好適なシートスライド装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、車両用シートは、シートクッシ
ョン及びその後方で回動調整自在に立設されたシートバ
ック等からなるシート本体を備えてなり、且つこのシー
ト本体を構成するシートクッション等を車体床面上で前
後スライド機構を介して支持することにより、車体の前
後方向にスライド移動調整し得るように構成され、着座
者の体型や好み等に対処できるようになっている。そし
て、このようなシートの前後スライド機構として、車体
床面側に固定されるロアーレールとシート本体側に取付
け固定されるアッパーレールからなるシートスライド装
置が用いられている。
【0003】即ち、従来この種のシートスライド装置1
において、ロアーレール2とアッパーレール3とは、図
5から明らかな通り、金属板材を略コ字状を呈する中央
部とその開放両端から外方又は内側に延設されたフラン
ジ部4,5とからなる断面形状を持つように折曲げ形成
することで形成されている。そして、これら両レール
2,3を、フランジ部4,5間にボール6(又はローラ
ー等の転動子)を介在させた状態で組合わせることによ
り、ロアーレール2上でアッパーレール3を長手方向に
摺動動作可能に案内支持させている構成であった。
【0004】このようにロアーレール2とアッパーレー
ル3との間にボール6を介在させて摺動自在に支持する
と、従来の単純な金属面同士の摺動に依ってスライド機
能を得ているものに比べ、各レール2,3の折曲げ加工
時や取付け状態による曲がりや捻れ等によって、スライ
ド抵抗が急激に増大したり減少したりし、又作動時に異
音や負荷による摺動抵抗の変動による動作不良等が生じ
たりする等の問題を、ある程度防止し得るものである。
【0005】然し、上述した構造では、レール2,3の
加工時におけるばらつきを考慮し、各部の寸法を余裕を
持って形成することが一般的であり、この為これらを組
合わせた時に両レール2,3間にがた付きを生じること
を避けられず、異音問題が顕著となるばかりでなく、衝
撃等が加わって剥離方向への負荷が作用した時の強度を
確保しなければならない等の問題があった。
【0006】特に、このような問題は、例えばスライド
レール装置1においてアッパーレール3側にシートベル
トアンカー等を固定するために、アンカー固定用ブラケ
ット7を設けた場合に、著しいものであった。
【0007】即ち、このような従来のシートスライド装
置1では、上下方向への剥離荷重が作用することによ
り、ボール6等を介して係合しているフランジ部4,5
同士が係合し、剥離荷重のエネルギーを一次的には吸収
できるが、それ以上の剥離荷重が作用し、上述したフラ
ンジ部4,5による係止部分のいずれかが破損したりす
ると、このスライドレール装置1全体が破壊されること
になり、このような二次的な剥離荷重のエネルギーを吸
収することはできず、剥離強度不足と言う問題を避けら
れないものであった。
【0008】このような剥離強度不足を防ぐ為に従来一
般には、図5から明らかなように、アッパーレール3側
のアンカー固定用ブラケット7とロアーレール2側と
に、係止用ブラケット8,9を別個に設け、その一部に
湾曲形成した係止部8a,9aを係合可能な状態で組合
わせることにより、この係止部8a,9aによる係止部
分に、二次的な剥離負荷に対する阻止機能を持たせ、結
果として装置全体の剥離強度を高めている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】然し乍ら、上述したよ
うな従来のシートスライド装置1では、装置自体の剥離
強度を確保する為に、両レール2,3以外に、係止用ブ
ラケット8,9を用いることが必要で、構成部品点数が
多く、構造が複雑化し、組立性の面でも問題を生じてい
る。又、装置1全体の大型化も避けられないものであっ
た。
【0010】更に、従来装置では、上下方向において作
用する剥離荷重に対しては、片側での係止構造である為
に、剥離荷重の作用状態によっては、確実に剥離防止機
能を働かせることはできず、部分的に破損等を生じる
と、スライドレール装置1としての安全性の面で問題を
生じてしまうもので、このような問題点を一掃し得る何
らかの対策を講じることが望まれている。
【0011】又、この種のシートスライド装置1として
必要とされることは、各部の加工等が簡単で、しかも各
部の寸法誤差等によるがた付き問題も解消でき、機械的
強度面でも優れ、円滑で安定した摺動動作を行なえるス
ライドレールを得ることができ、また着座者の重量等を
も適切に支持し得る構造で、しかも簡単に形成できコス
ト的にも安価であることが必要で、これらの点を考慮し
なければならない。
【0012】本発明はこのような事情に鑑み、ロアーレ
ール及びアッパーレールによるシートスライド装置にお
いて、剥離荷重が作用した時に、一次的、更には二次的
に剥離防止機能を発揮でき、しかも構造が簡単で、新た
な部品点数の増加や付設作業が不要で、コスト的にも安
価であるスライドレール装置を得ることを目的としてい
る。
【0013】
【課題を解決するための手段】このような要請に応える
為に本発明に係るシートスライド装置は、ロアーレール
を、略上向きコ字状を呈する本体部と、その両側部先端
側から外方に突設されると共に下方に垂下されている第
1の係止部と、前記本体部から内方に突設されている第
2の係止部とからなる断面形状で形成する一方、このロ
アーレール上で長手方向に摺動自在に案内支持されるア
ッパーレールを、ロアーレールに被冠されて組付けられ
るような略下向きコ字状を呈する本体部と、その両側部
先端側に形成され前記ロアーレール側の第1の係止部に
当接可能な状態で組合わせられる第1の被係止部と、そ
の本体部内側に突設されることでロアーレールの第2の
係止部に当接可能な状態で組合わせられる第2の被係止
部とからなる断面形状で形成し、且つ前記第2の係止部
及び第2の被係止部を、ロアーレールとアッパーレール
とに、第1の係止部及び第1の被係止部での係止よりも
更に剥離する方向に作用力が加わった時に係合可能な状
態で、両レールに設けたものである。
【0014】
【作用】本発明に依れば、ロアーレールとアッパーレー
ルとに、上下方向から剥離荷重が、例え片寄って作用し
ても、両レール間に設けた第1及び第2の係止部の存在
によって、一次的、更には二次的に剥離防止機能を得
て、剥離負荷が大きく働いても剥離防止を図れるもの
で、しかも全体の構造が簡単で、加工、組立性、更にコ
スト面で優れている。
【0015】
【実施例】図1は本発明に係るシートスライド装置の一
実施例を示し、同図においてその要部とするスライドレ
ール機構部の断面形状のみを示し、それ以外の構成等に
おいて前述した図5と同一又は相当する部分には同一番
号を付して省略する。ここで、図において全体を符号1
で示すシートスライド装置は、図示は省略したが、車体
床面上にシートクッション、シートバック等により構成
されるシート本体との間に介在して設けられ、該シート
本体をシート前後方向に摺動自在に支持するために用い
られることは周知の通りである。
【0016】さて、本発明に依れば、シート載置用床面
上に固定されるロアーレール2と、このロアーレール2
上で長手方向に摺動自在に案内支持されると共にシート
本体側に取付け固定されるアッパーレール3からなるシ
ートスライド装置1をアルミダイキャスト,マグネシュ
ウム合金等の軽合金から押し出し成形して形成してい
る。
【0017】前記ロアーレール2は、略上向きコ字状を
呈する本体部10と、その両側部11,11の先端側か
ら外方に突設されると共に下方に垂下される第1の係止
部12,12と、前記本体部10内側に突設された第2
の係止部13,13とからなる断面形状を持って形成さ
れている。
【0018】アッパーレール3は、ロアーレール2に被
冠して組付けられるような略下向きコ字状を呈する本体
部15と、その両側部16,16先端側から突設される
ことによりロアーレール2側の第1の係止部12,12
に当接可能に組合わせられる第1の被係止部17,17
と、この本体部15内側に突設されてロアーレール2の
第2の係止部13,13に当接可能に組合わせられる第
2の被係止部18,18とからなる断面形状を有してい
る。
【0019】そして、第2の係止部13,13及び第2
の被係止部18,18を、第1の係止部12,12及び
第1の被係止部17,17による係止状態よりも剥離す
る方向に大きな作用力が加わった時に係合可能な状態
で、前記各レール2,3に形成している。
【0020】ここで、第1の係止部12,12は下向き
に突設されたL字状部として、第1の被係止部17,1
7は上向きに突設されたL字状部として形成されてお
り、更に第2の係止部13,13はロアーレール2の本
体部10から立設された突条部の先端部両側への折曲げ
片として、第2の被係止部18,18は、これらの折曲
げ片部分を抱え込む状態でアッパーレール3の本体部1
5から垂設されたL字状片によって形成されている。
【0021】又、図中19はロアーレール2とアッパー
レール3との間の任意の個所、例えば第2の係止部1
3,13と本体部15の内面部との間に介在されて両レ
ール2,3をスライド自在に支持する為のローラである
が、このローラ19はこの種のスライドレール装置1の
使用個所や仕様によって選択的に用いればよい。
【0022】このような構成に依れば、ロアーレール2
とアッパーレール3とに、上下方向から剥離荷重が、例
え片寄って作用しても、両レール2,3間に設けた第1
及び第2の係止部12,12;13,13;17,1
7;18,18の存在によって、一次的にも、更には二
次的にも剥離防止機能を得ることが可能で、これにより
剥離負荷が大きく働いても剥離防止を所要の状態で簡単
且つ確実に得られるものである。
【0023】そして、このような構成では、図1中W,
Wで示すように上下方向に剥離荷重が作用した時に、始
めは第1の係止部12,12と第1の被係止部17,1
7が係止され、一次的な剥離防止機能が得られると共
に、それ以上の剥離負荷が作用し、第1の係止部12,
12或いは第1の被係止部17,17のいずれかが破損
しても、次の時点で第2の係止部13,13と第2の被
係止部18,18とが当接係合し、これによりこれらの
係止部によって二次的な剥離防止機能を発揮し、剥離を
防止することができる。
【0024】又、上述した本発明に依れば、図1から明
らかなように、スライドレール装置1を構成するロアー
レール2やアッパーレール3における断面係数が高く、
強度も増大する為に、両レール2,3の肉厚を薄くする
ことも可能で、重量を軽減できると言う利点もある。
【0025】尚、上述した実施例では、ロアーレール2
とアッパーレール3として、アルミダイキャストや押し
出し、引き抜き成形によって形成したものを用い、且つ
必要部位にフッ素樹脂加工やめっきを施し、摺動性能を
高めるようにしているが、これに限定されず、適宜の合
成樹脂材で各レール2,3を一体成形しても良い。
【0026】図2は本発明の別の実施例を示し、この図
に示した実施例では、二次的な剥離防止機能を得る為の
第2の係止部20,20を、ロアーレール2の側部1
1,11の先端部から内向きに突出させた突出片とし
て、第2の被係止部21,21を、アッパーレール3の
本体部15の内面から突設した一対のL字状片の先端部
に形成した場合を示している。
【0027】図3は本発明の更に別の実施例を示し、こ
の図における実施例では、上述した図2における第2の
係止部20,20と第2の被係止部21,21の突設形
状を変えた例を示している。
【0028】図4は本発明の他の実施例を示し、この図
での実施例では、前述した図1における第2の係止部と
第2の被係止部との形状を、ロアーレール2とアッパー
レール3とに逆転して形成した場合を示し、ここで図中
30,30は第2の係止部を、31,31はこれに係止
可能に設けられる第2の被係止部を示している。
【0029】そして、これらの構造を採用しても、前述
した実施例と略同等の作用効果が得られることは、容易
に理解されよう。即ち、剥離荷重に対しての二次的な剥
離防止機能部としての機能は勿論、スライドレール装置
1全体の構造も簡単で、加工、組立性、更にコスト面で
優れている。
【0030】尚、本発明は上述した実施例構造に限定さ
れず、シートスライド装置1各部の形状、構造等を、必
要に応じて適宜変形、変更することは自由であり、前述
したような各レール2,3の形状や材質を始め、種々の
変形例が考えられよう。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係るシート
スライド装置に依れば、ロアーレールを、略上向きコ字
状を呈する本体部と、その両側部先端側から外方に突設
されると共に下方に垂下されている第1の係止部と、前
記本体部から内方に突設されている第2の係止部とから
なる断面形状で形成する一方、このロアーレール上で長
手方向に摺動自在に案内支持されるアッパーレールを、
ロアーレールに被冠されて組付けられるような略下向き
コ字状を呈する本体部と、その両側部先端側に形成され
前記ロアーレール側の第1の係止部に当接可能な状態で
組合わせられる第1の被係止部と、その本体部内側に突
設されることでロアーレールの第2の係止部に当接可能
な状態で組合わせられる第2の被係止部とからなる断面
形状で形成し、且つ前記第2の係止部及び第2の被係止
部を、ロアーレールとアッパーレールとに、第1の係止
部及び第1の被係止部での係止よりも更に剥離する方向
に作用力が加わった時に係合可能な状態で、両レールに
設けるようにしたので、簡単な構造であるにもかかわら
ず、ロアーレールとアッパーレールとに、上下方向から
剥離荷重が、例え片寄って作用しても、両レール間に設
けた第1及び第2の係止部の存在によって、一次的、更
には二次的に剥離防止機能を得て、剥離負荷が大きく働
いても剥離防止を図れ、各部の機械的強度面でも優れ、
所要のスライド支持構造を安定して得ることができ、し
かも装置全体の構造が簡素化し、従来のような大型化を
招くことはなくなり、更に各部の加工、組立性、更にコ
スト面で優れている等の種々優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るシートスライド装置の一実施例を
示す要部断面図。
【図2】本発明の異なる実施例を示す要部断面図。
【図3】本発明の異なる実施例を示す要部断面図。
【図4】本発明の異なる実施例を示す要部断面図。
【図5】従来のシートスライド装置の概略構成を説明す
るための概略断面図。
【符号の説明】
1 シートスライド装置 2 ロアーレール 3 アッパーレール 10 本体部 11 側部 12 第1の係止部 13 第2の係止部 15 本体部 16 側部 17 第1の被係止部 18 第2の被係止部 20 第2の係止部 21 第2の被係止部 30 第2の係止部 31 第2の被係止部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート載置用床面上に固定されるロアー
    レールと、このロアーレール上で長手方向に摺動自在に
    案内支持されると共にシート本体側に取付け固定される
    アッパーレールからなるシートスライド装置において、 前記ロアーレールは、略上向きコ字状を呈する本体部
    と、その両側部先端側から外方に突設されると共に下方
    に垂下される第1の係止部と、前記本体部内側に突設さ
    れた第2の係止部とからなる断面形状を有し、 前記アッパーレールは、前記ロアーレールに被冠して組
    付けられるような略下向きコ字状を呈する本体部と、そ
    の両側部先端側から突設されることにより前記ロアーレ
    ール側の第1の係止部に当接可能に組合わせられる第1
    の被係止部と、この本体部内側に突設されて前記ロアー
    レールの第2の係止部に当接可能に組合わせられる第2
    の被係止部とからなる断面形状を有し、 前記第2の係止部及び第2の被係止部を、前記第1の係
    止部及び第1の被係止部による係止状態よりも剥離する
    方向に作用力が加わった時に係合可能な状態に形成した
    ことを特徴とするシートスライド装置。
JP35832892A 1992-12-26 1992-12-26 シートスライド装置 Pending JPH06191328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35832892A JPH06191328A (ja) 1992-12-26 1992-12-26 シートスライド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35832892A JPH06191328A (ja) 1992-12-26 1992-12-26 シートスライド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06191328A true JPH06191328A (ja) 1994-07-12

Family

ID=18458736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35832892A Pending JPH06191328A (ja) 1992-12-26 1992-12-26 シートスライド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06191328A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7309107B2 (en) * 2002-05-03 2007-12-18 Intier Automotive Inc. Internal reinforcement bracket for a seat track assembly
US8038115B2 (en) * 2009-02-12 2011-10-18 Lear Corporation Sliding seat track having a secondary retaining structure
DE102011120531A1 (de) * 2011-12-08 2013-06-13 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Verfahrvorrichtung, Sitzbefestigung, Kraftfahrzeugsitzeinrichtung, Kraftfahrzeug und Verfahren hierzu
DE102020131198A1 (de) 2020-11-25 2022-05-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Sitzkonsole und Fahrzeugsitz mit einer Sitzkonsole

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7309107B2 (en) * 2002-05-03 2007-12-18 Intier Automotive Inc. Internal reinforcement bracket for a seat track assembly
US8038115B2 (en) * 2009-02-12 2011-10-18 Lear Corporation Sliding seat track having a secondary retaining structure
DE102011120531A1 (de) * 2011-12-08 2013-06-13 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Verfahrvorrichtung, Sitzbefestigung, Kraftfahrzeugsitzeinrichtung, Kraftfahrzeug und Verfahren hierzu
DE102020131198A1 (de) 2020-11-25 2022-05-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Sitzkonsole und Fahrzeugsitz mit einer Sitzkonsole

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3043819B2 (ja) 車両用シートスライド装置
US5213300A (en) Extruded automotive seat track
JPH08253062A (ja) 自動車用シートスライド装置
US20020056799A1 (en) Seat slide apparatus
US4725032A (en) Seat slide adjuster for vehicles
US4892282A (en) Seat sliding apparatus for vehicles
JP2596235Y2 (ja) シートスライド装置
JP3614098B2 (ja) シートスライド装置
JP2005132241A (ja) シートスライド装置
US5893545A (en) Seat track assembly with enhanced vertical dislocation resistance
JPH06191328A (ja) シートスライド装置
JP2838103B2 (ja) 車のシートの調節装置
US10343570B1 (en) Vehicle armrest mounting assembly and installation method
JP3378217B2 (ja) シートスライド装置のレール体構造
JP2000016241A (ja) 車両用シートにおける中央席用シートベルトの取付装置
JPH05124462A (ja) シートトラツク
JPH04121235A (ja) 自動車用シートスライド装置
JP2003118462A (ja) 乗物用シートのヘッドレスト構造
JP2001150984A (ja) シートスライド装置のレッグ構造
KR0138800Y1 (ko) 자동차용 시이트 트랙
JPS58112833A (ja) 自動車用シ−トアジヤスタ−
JP3111578B2 (ja) 車両用シートレール装置
JP3341526B2 (ja) 自動車用シートスライド装置
JP2589783Y2 (ja) 車両用シートのスライドレール
JP2002144927A (ja) シートスライド装置