JPH0619120U - 磁気カード - Google Patents

磁気カード

Info

Publication number
JPH0619120U
JPH0619120U JP5723792U JP5723792U JPH0619120U JP H0619120 U JPH0619120 U JP H0619120U JP 5723792 U JP5723792 U JP 5723792U JP 5723792 U JP5723792 U JP 5723792U JP H0619120 U JPH0619120 U JP H0619120U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
card
verification signal
recording section
magnetic card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5723792U
Other languages
English (en)
Inventor
貞一 一色
洋 保坂
吉明 牧野
Original Assignee
東京磁気印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京磁気印刷株式会社 filed Critical 東京磁気印刷株式会社
Priority to JP5723792U priority Critical patent/JPH0619120U/ja
Publication of JPH0619120U publication Critical patent/JPH0619120U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 偽造や変造などの不正使用を防止する磁気カ
ードを提供する。 【構成】 非磁性基体の表面上に可変情報記録部を有す
る磁気カードに、該可変情報記録部とは異なるカード面
部分上に、少なくとも常温において10kOe以上の保磁
力を有する磁性材料による照合信号記録部を設て成る。 【効果】 一度記録した照合用信号の変更は困難である
が、発行者が発行時にそれを書き込むことができ、しか
も照合信号の情報量を任意に設定できるので、安全性が
高く、運用が容易な磁気カードが得られる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、磁気カードに関し、特定するとプリペイドカードなどに使用される 磁気カードの不正使用を防止するために、可変情報部記録部とは別に真偽判別の ための照合用記録部を設けたカードに関するものである。
【0002】
【従来技術】
公衆電話用カード、乗車券購入用カードのようないわゆるプリペイドカードや 自動改札用の定期券等として、磁気カードの使用がますます盛んになりつつある が、それに伴い、これらカードの変造や偽造などの不正使用を防止するために、 種々の技術が開発されている。その一つとして、磁気カード上に、可変情報記録 部とは別に、真偽判別用の照合用記録部を設ける方法がある。この方法にあって は、例えば、可変情報部記録部に記録された磁気情報から照合データを演算し、 この演算されたデータを照合用記録部に記録された照合データとを比較すること によって、真偽の判別が行われる。あるいは、可変情報記録再生部のデータと照 合用記録部から読み出されたデータとの論理積を取って真偽の判定を行うことも 行われている。
【0003】 例えば、実開昭58-65644号には、情報記録用磁気層の上層部または下層部に、 この磁気層を形成する磁性材と相違する保磁力の磁性材にて照合用の磁気バーコ ードを形成し、単一の磁気ヘッドで情報と照合用信号を同時に読み取ることを可 能にした記録媒体が開示されている。
【0004】 特開昭62-145584 号には、情報記録用の磁気塗膜を設けたカードであって、こ の磁気塗膜の特定される位置に、磁気塗膜の表面の一部を削除して、カードを特 定する照合用の傷コードを形成し、この傷コード含む磁気塗膜の全面をコーティ ング膜で被覆して成る磁気カードが開示されている。
【0005】
【考案の課題】
しかしながら、前者の従来例に記載される磁気カードにあっては、照合用信号 がカードの製造時に付与されてしまうので、カード発行時までのセキュリティ管 理を厳重に行う必要があり、またカード発行者が発行時にカード毎に任意に照合 用信号を決定することができないというカードの運用上の欠点もあった。また、 後者の従来例に記載されるものは、照合用信号を磁性塗膜の一部を切除して傷コ ードとして付与し、その上にコーティング膜を形成するので、製造工程が複雑化 し、製造コストの増大を招いた。
【0006】 それゆえ、本考案の目的は、一度記録した照合信号の変更は困難であるが、発 行者が発行時にそれを書き込むことができ、しかも照合信号の情報量を任意に設 定でき、したがって安全性が高く、運用が容易な磁気カードを提供することであ る。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案においては、非磁性体の表面に可変情報記録部を有する磁気カード上に 、この可変情報記録部とは異なるカード面部分上に、少なくとも常温において10 kOe以上の保磁力を有する磁性材料による照合用信号記録部を設けることによ って、上記の問題を解決した。
【0008】 本考案において照合用信号記録部の磁性材の保磁力を10kOe以上にするのは 次の理由による。 一般に、磁気情報記録部として使用する磁気層は、日常使用されているマグネ ットなどによる消磁事故を防ぐために、保磁力がなるべく高い方が望ましい。一 方、磁性層に飽和書込みするために要求される記録用磁界の強さは、磁性層の保 磁力の2〜3倍以上必要であるとされている。現在高保磁力用磁気カード用ヘッ ドとして通常よく使用されているセンダストの飽和磁束密度は、8〜10kGであ りかなり高密度であるが、通常、磁気カードには、磁性層上に2〜4μm程度の 非磁性層があり、また磁性層の厚さも10μm位あるので、前記センダストヘッド にて書込みが可能なカードの保磁力は3kOe以下であり、通常保磁力が2750O eの磁性材料がよく使用されている。
【0009】 図3は、保磁力が異なる4種の磁性材料で作成した磁気カードのセンダストヘ ッドによるDC消磁特性を示す図である。曲線Aは2750Oe、曲線Bは5000Oe 、曲線Cは7000Oe、そして曲線Dは10kOeの保磁力をそれぞれ持つ磁気カー ドの特性例を示したものである。図3の横軸のDC消磁電流値は、曲線Aで示さ れる2750Oeの磁気カードの出力がほぼ0に減衰する電流値を1として基準化し てある。この図では、2750Oeの磁気カードの出力がほぼ0に減衰する電流値の 2倍の電流値をヘッドに供給したとき、7000Oeのカードは出力が約半分に減衰 しているのに対し、10kOeカードは出力がほとんど減衰していない。このこと から一度書き込まれた信号が、センダストヘッドで消されたり、書き換えられた りしないためには、磁気記録部の保磁力が10kOe以上必要であることが分かる 。
【0010】
【実施例の説明】
次に、図面を参照して本考案を実施例について説明する。
【0011】 実施例1 図1(A)および(B)には、本考案の第1の実施例がそれぞれ平面図および 拡大断面図で示されている。この実施例の磁気カード1は、非磁性基体2上に可 変情報記録部を構成する帯状の磁性層3と、照合用信号記録部4を構成する同じ く帯状の磁性材料層4が平行に配置されて成るものである。非磁性基体は2は、 PET、PVCなどのプラスチック、紙または非磁性金属板で作られる。磁性層 3は、保磁力2750Oeのバリウムフェライト粉末を適当な樹脂中に分散させてイ ンキ化し、グラビア印刷、オフセット印刷、ノズルコート、ホットスタンプなど の方法で帯状に被着することにより形成される。照合用信号記録部4は、常温で 保磁力が10kOeのストロンチウムフェライト紛を適当な樹脂中に分散させてイ ンキ化し、グラビア印刷、スクリーン印刷、オフセット印刷、ホットスタンプな どの方法で、可変情報記録部3と平行に帯状に被着することによって形成される 。照合用信号記録部の厚さは、約5ないし15μmとされる。また、照合用信号記 録部の磁性材は、SmCo、Nd・Fe・Bなどの金属材料としてもよい。
【0012】 可変情報記録部3や照合用信号記録部4上には、アルミニウム顔料を分散した 隠蔽用シルバーインキや保護層インキをグラビア印刷、スクリーン印刷、オフセ ット印刷などで印刷して、保護または隠蔽層を形成してもよい。
【0013】 上記の実施例においては、可変情報記録部3と照合用信号記録部4はともに帯 状にかつ互いに平行に形成されるものとして説明したが、可変情報記録部3の磁 気層はカード全面に形成し、その上に帯状の可変情報記録部4の磁気層を帯状に 形成してもよい(図示せず)。
【0014】 照合用信号の書込みは、飽和磁束密度22kGのCo−Fe合金のコアにコイル を巻いた着磁ヘッドを使用し、この着磁ヘッドのコイルにそのコア材が磁気飽和 しない程度の強い磁気電流を流すことにより行う。さらに詳しく述べると、書込 みは、着磁ヘッドの直下を照合用信号記録部4が通過するように磁気カード1を 移送し、励磁電流を入り切りしながら行われ、10〜30ビットの信号が記録される 。この照合用信号の記録は、カードの発行時に行うことができる。
【0015】 実施例2 図2(A)および(B)には、本考案の第2の実施例がそれぞれ平面図および 部分側面拡大図で示されている。この実施例においては、可変情報記録部3は、 第1の実施例と同様に帯状に形成されているが、照合用信号記録部4は、一定ピ ッチの方形パターン5の列として形成する。方形パターン5の列は、第1の実施 例における照合用信号部の磁性層と同様に、常温で10kOeの保磁力を有する磁 性材料粉を適当な樹脂層に分散させてインキ化し、グラビア印刷、オフセット印 刷、スクリーン印刷、オフセット印刷、ホットスタンプなどの方法で被着するこ とにより形成される。
【0016】 一つの方形パターンは、カードを特定する固有情報ビットの1ビットに対応し ており、照合用信号部4がn個の方形パターンより成れば、nビットの情報が記 録される。この方形パターンは、そのパターンがある方向に磁化されていれば状 態「1」を、逆方向に磁化されていれば状態「0」を記録し得る。
【0017】 方形パターンの書込みは、実施例1で使用されたのと同じ着磁ヘッドを使用し 、この着磁ヘッドの直下を照合信号記録部の方形パターンが逐次通過するように カードを移送しながら、記録されるべき照合信号に対応して着磁ヘッドのコイル を流れる励磁電流の方向を切り替えることによって行われる。
【0018】 この実施例においては、照合用信号記録部の方形パターンは、すべて同一形状 のものが使用されているが、二値(0,1)情報にしたがって、磁気パターンの 幅を変えるバーコード形式で実施できることも明らかである。この場合には、磁 気パターン幅の広、狭が0,1情報に対応せしめられる。また、照合信号記録部 は、同一形状の方形磁気パターンと同一形状のダミー磁気パターン(磁性層を有 していない)により二値情報を表す形式で構成することもできよう。この場合に は、磁気パターンとダミー磁気パターンが0,1情報に対応せしめられる。
【0019】 しかしながら、上記実施例2におけるように照合信号記録部を同一形状で同一 材料のパターンから構成したときは、磁性層を設けるための製造工程は非常に簡 単化され、磁気カードがより安価に得られる。しかも、バーコード形式およびダ ミーパターン混在形式のものと異なり、磁気カード固有の情報は、磁気カードの 発行者がその発行時に任意付与することができるので、カードの運用は非常に容 易である。
【0020】
【考案の効果】
本考案の磁気カードは下記の利点が有する。 (1) 一度記録した照合用信号は、通常の磁気カードリーダーで使用されている磁 気ヘッドでは、消去および書換が困難なので、偽造や変造が難しく、取引きの安 全性が確保される。 (2) 情報信号量を任意に設定できるので、カードの1枚ごとに異なるデータを付 与することができる。 (3) 照合用信号は、カードの発行時にその発行者が書き込むことができるので、 安全性が高く、セキュリティ管理も容易であり、カードの運用がし易い。 (4) 方形パターンを使用したものは、バーコードやダミーパターン混在の情報使 用のものに比し、製造工程を簡単化でき、カードのコストを低減できる。 それゆえ、本考案は実用に供してその効果はすこぶる大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例である磁気カードを示す概略
線図で、(A)は平面図、(B)は(A)のX−X線に
よる拡大断面図である。
【図2】本考案の他の実施例である磁気カードを示す概
略線図で、(A)は平面図、(B)は部分側面拡大図で
ある。
【図3】種々の異なる保磁力を有する磁性層のDC消磁
特性を示す線図である。
【符号の説明】
1 磁気カード 2 非磁性基体 3 可変情報記録部 4 照合用信号記録部 5 方形パターン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06K 19/06

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非磁性基体の表面上に可変情報記録部を
    有する磁気カードであって、該可変情報記録部とは異な
    るカード面部分上に、少なくとも常温において10kOe
    以上の保磁力を有する磁性材料による照合信号記録部を
    設けたことを特徴とする磁気カード。
  2. 【請求項2】 前記可変情報記録部が帯状であり、前記
    照合用信号記録部が該可変情報記録部に平行に帯状に配
    置されている請求項1記載の磁気カード。
  3. 【請求項3】 前記可変磁気記録部の磁気層が非磁性基
    体上に一面に設けられ、前記照合用信号記録部が磁気層
    上に配置されている請求項1記載の磁気カード。
  4. 【請求項4】 前記照合用信号記録部がバーコード化さ
    れている請求項1記載の磁気カード。
  5. 【請求項5】 前記照合用信号記録部としてのバーコー
    ドが、同一材質、同一形状、同一ピッチで形成され、各
    バーの着磁方向の差異により照合用信号が記録されてい
    る請求項4記載の磁気カード。
JP5723792U 1992-07-23 1992-07-23 磁気カード Pending JPH0619120U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5723792U JPH0619120U (ja) 1992-07-23 1992-07-23 磁気カード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5723792U JPH0619120U (ja) 1992-07-23 1992-07-23 磁気カード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0619120U true JPH0619120U (ja) 1994-03-11

Family

ID=13049931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5723792U Pending JPH0619120U (ja) 1992-07-23 1992-07-23 磁気カード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0619120U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5972438A (en) Magnetic recording medium and method of manufacture of same
JPH0916734A (ja) 読み出し専用磁気セキュリティ標章及びそれを用いた読み出し専用磁気セキュリティシステム
JPH0330909B2 (ja)
JP2820844B2 (ja) 磁気カード等の不正使用防止方法
JPH0619120U (ja) 磁気カード
JP2759747B2 (ja) 磁気記録媒体とその製造方法
JP2706714B2 (ja) 磁気記録媒体とその製造方法
JP2949636B2 (ja) カードの真偽判別を行う方法
JP2794214B2 (ja) 磁気カード
JP3044124B2 (ja) 磁気カードおよびその不正使用防止方法
JP2649756B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP3456232B2 (ja) 磁気記録媒体及びその読み取り方法
JPH06338050A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP2632275B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP4028661B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP2649765B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH0654522B2 (ja) 磁気記録媒体の真偽判定方法及び磁気記録媒体
JP4068762B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH09128508A (ja) 磁気記録媒体および磁気記録再生方法
JPH09231552A (ja) 情報記録媒体及びその記録再生方法
JPH11175687A (ja) 磁気バーコードおよびその真偽判定方法、情報記録媒体およびその使用方法
JP2706714C (ja)
JPH10187918A (ja) 磁気記録媒体および磁気記録再生方法
JPH08161733A (ja) 磁気記録媒体
JPH1049862A (ja) 磁気記録媒体及びその記録再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980922