JPH0618908Y2 - 合成樹脂製チャック付の袋体 - Google Patents

合成樹脂製チャック付の袋体

Info

Publication number
JPH0618908Y2
JPH0618908Y2 JP1988091937U JP9193788U JPH0618908Y2 JP H0618908 Y2 JPH0618908 Y2 JP H0618908Y2 JP 1988091937 U JP1988091937 U JP 1988091937U JP 9193788 U JP9193788 U JP 9193788U JP H0618908 Y2 JPH0618908 Y2 JP H0618908Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
female
nail
male
base piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988091937U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0215437U (ja
Inventor
隆司 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seisan Nipponsha KK
Original Assignee
Seisan Nipponsha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seisan Nipponsha KK filed Critical Seisan Nipponsha KK
Priority to JP1988091937U priority Critical patent/JPH0618908Y2/ja
Publication of JPH0215437U publication Critical patent/JPH0215437U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0618908Y2 publication Critical patent/JPH0618908Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は、再開閉可能な合成樹脂製チャックを開口部に
備えた袋体に関するものである。
<従来の技術> 雌雄爪型の合成樹脂製チャックを開口部に備えた袋体は
従来周知である。この種の袋体に用いられる前記雌雄爪
型の合成樹脂製チャックは、馬蹄形断面の両先端に鉤片
を有する雌爪と、前記鉤片に係脱する矢先形の突起より
なる雄爪とを咬合することにより閉鎖される。
<考案が解決しようとする課題> 上記のようなチャックを備えた袋体においては次のよう
な問題点がある。
雌雄爪型のこの種のチャックは、元来、雌爪と雄爪の咬
合による袋体開口部の閉鎖、すなわち物品の収納保持と
その出し入れを満足することはできても、物品を収納し
それを気密状態で保持する機能には全く欠けていた。
すなわち合成樹脂製チャックにおける雌爪と雄爪の咬合
を行うためには、その咬合に必要な遊隙部がなければな
らない。従って、両爪が咬合した場合も、この遊隙部が
あるために両爪が密着し合うことがなく、前記遊隙部か
らは常時通気が自由に行われている状態であり、内容品
が嫌湿物である場合には湿分の通過により変質したり、
液物である場合には液洩れが生じる。
また、チャックを開脱しで物品の出し入れを行う場合、
突起形状である雌雄爪に物品が突き当たったり、引っ掛
かったりして円滑な出し入れが阻害されていた。
<課題を解決するための手段> 本考案は、上記従来の問題点を改善したチャック付の袋
体を提供するもので、雌雄爪型の合成樹脂製チャックを
開口部に設けた袋体において、前記雌爪の頭部両外側壁
と雌爪基部のベース片とに渡ってフィルム状膜をベース
片に向かって末広がり状に傾斜して連結することによっ
て、雌爪、フィルム状膜及びベース片により三角状の空
間部を形成すると共に、前記雄爪には前記雌爪に咬合す
る突起部の両側に雌爪におけるフィルム状膜を押圧する
2本の壁片を前記突起部と平行に突設し、且つそれぞれ
の壁片の両先端部と雄爪基部のベース片とに渡ってフィ
ルム状膜をベース片に向かって末広がり状に傾斜して連
結し、壁片,フィルム状膜及びベース片によって三角状
の空間部を形成して成るものである。
また、他の構成は、雌雄爪型の合成樹脂製チャックを開
口部に設けた袋体において、前記雌爪の頭部両外側壁と
雌爪基部のベース片とに渡ってフィルム状膜をベース片
に向かって末広がり状に傾斜して連結し、雌爪,フィル
ム状膜及びベース片により三角状の空間部を形成すると
共に、雄爪は前記雌爪に咬合する突起部の両側に前記雌
爪の両外側におけるフィルム状膜を押圧し、且つフィル
ム状膜と密着する2本の壁片を雄爪の突起部と平行に突
設して成るものである。
<作用> 上記請求項(1)の構成による雌雄爪を咬合する場合は指
先による加圧摺動によって行われるので雄爪における2
本の壁片の先端が雌爪側のフィルム状膜を押し下げた状
態にすると共に雌爪の両側壁が左右に広がって雄爪の進
入を助け、続いて雌爪と雄爪とが咬み合わされる。
上記の如く両爪の咬合が完了した時点で咬合のための指
先による加圧が解除されるので、三角状空間部の空気圧
縮の反発力が作用して両爪の先端鉤部及び壁片とフィル
ム膜とが密着し合いチャックの気密が保持されるもので
ある。
そしてまた、雌雄両爪のサイドには末広がり状に傾斜し
たフィルム状膜を設け三角状空間部を形成されているの
で両爪の突起部がカバーされ、物品の出し入れの際のガ
イドの役目を行い、物品の出し入れを円滑とする。
<実施例> 以下本考案の実施例を図面に基づいて説明する。第1図
において、1は袋体、2は雌爪、3は雄爪であり、雌爪
2と雄爪3により、袋体1の開口部を再開閉可能とす
る。
前記雌爪2と雄爪3の構造の詳細を第2図で説明する。
雌爪2の基部にはベース片4を有している。そこで、雌
爪2の頭部外側壁とベース片4とに渡ってフィルム状の
膜6をベース片4に向かって末広がり状に傾斜して連結
し、雌爪2,膜6及びベース片4により三角状の空間部
7を形成する。この空間部7は前記雌爪2及び膜6並び
にベース片4がダイスより一体的に押出される時に形成
されるものである。
一方、雄爪3もその基部にはベース片5を有している。
そして、雄爪3の両側には前記雌爪の両外側壁のフィル
ム状の膜6と密着し合う2本の壁片8が雄爪3と平行に
突設されている。
この雄爪3側にもフィルム状の膜9を設ける。すなわ
ち、壁片8の先端とベース片部5とに渡って膜9をベー
ス片5に向かって末広がり状に傾斜して連結し、壁片
8,膜9及びベース片部5により三角状の空間部10を形
成したものである。尚、第3図の11は遊隙部を示す。
上記の構成により、第3図で示すように、雄爪3と雌爪
2を咬合する場合は指先にて両爪を加圧,摺動するた
め、雄爪3の壁片8が雌爪2側の膜6に喰い込むように
して膜を押し下げ、雌爪2の両側壁が左右に広がって雄
爪3の進入を助け、続いて雌爪2と雄爪3とが咬み合わ
されるものである。そして両爪の咬合が完了すると、両
爪に対する指先の加圧が解除されるので、壁片8の押圧
によって膜6が変形し三角状の空間部7内の空気が圧縮
されていた反発力が膜6に作用するため、膜6と壁片8
とは密着状態となり、この密着部で気密を確保するので
ある。また同時に雌雄爪2,3における先端鉤部も密着
されるので、2重の気密を保持する。
さらに上記の気密作用を確保する他に、雌爪2と雄爪3
との咬合を開脱した袋体1の開口時には、膜6,9は末
広がり状に傾斜したガイド板として作用する。すなわ
ち、物品の出し入れの何れにおいても、膜6,9の傾斜
面は雌爪2及び雄爪3の突起を乗り越える滑り案内作用
を行うのである。従って、物品は雌爪2,雄爪3に突き
当たったり、引っ掛かることなく円滑な出し入れが得ら
れる。
第4図乃至第6図は本考案の他の構成である。このもの
は、雌爪2側にのみ膜6を設け、雌爪2の両側に三角状
の空間部7を形成したものである。この場合でも上記2
重の気密作用は確保される。尚、第6図の11は遊隙部を
示す。
<考案の効果> 以上のように本考案によると、請求項1及び2の構成に
おける共通の効果は、雌雄爪の咬合時に、雄爪の両側に
突設した2本の壁片が雌爪側に形成した三角状空間部を
有して傾斜したフィルム状膜に当接し、これを押圧し、
このフィルム状膜の弾性復元力によって壁片を介して雄
爪を押し戻す形となり、これにより雄爪と雌爪との咬合
面が密着し、前記2本の壁片と雌爪側のフィルム状膜と
の密着によって、咬合した雌雄爪と、この雌雄爪を中央
とする袋体内外との3個所でシールして水、気密を確保
し、袋体内容品の変質あるいは液洩れを確実に防止す
る。
また、請求項1の場合は、雄爪の壁片とベース片との間
に傾斜したフィルム状膜が設けられているため、このフ
ィルム状膜が壁片の支えとなり、壁片が雌爪側のフィル
ム状膜に当接したときに壁片の傾倒を阻止し、壁片を雌
爪側のフィルム状膜に正しく、且つ確実に圧着して水、
気密を確保する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はチャックの断面図、第2図は本考案による袋体
の断面図、第3図は前記チャックの咬合状態の断面図、
第4図は本考案の他の実施例を示す断面図、第5図はチ
ャックの断面図、第6図は前記チャックの咬合状態の断
面図である。 1……袋体、2……雌爪、3……雄爪、4,5……ベー
ス片、6……膜、7……空間部、8……壁片、9……
膜、10……空間部。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】雌雄爪型の合成樹脂製チャックを開口部に
    設けた袋体において、前記雌爪の頭部両外側壁と雌爪基
    部のベース片とに渡ってフィルム状膜をベース片に向か
    って末広がり状に傾斜して連結することによって、雌
    爪,フィルム状膜及びベース片により三角状の空間部を
    形成すると共に、前記雄爪には前記雌爪に咬合する突起
    部の両側に雌爪におけるフィルム状膜を押圧する2本の
    壁片を前記突起部と平行に突設し、且つそれぞれの壁片
    の両先端部と雄爪基部のベース片とに渡ってフィルム状
    膜をベース片に向かって末広がり状に傾斜して連結し、
    壁片,フィルム状膜及びベース片によって三角状の空間
    部を形成して成る合成樹脂製チャック付の袋体。
  2. 【請求項2】雌雄爪型の合成樹脂製チャックを開口部に
    設けた袋体において、前記雌爪の頭部両外側壁と雌爪基
    部のベース片とに渡ってフィルム状膜をベース片に向か
    って末広がり状に傾斜して連結し、雌爪,フィルム状膜
    及びベース片により三角状の空間部を形成すると共に、
    雄爪は前記雌爪に咬合する突起部の両側に前記雌爪の両
    外側におけるフィルム状膜を押圧し、且つフィルム状膜
    と密着する2本の壁片を雄爪の突起部と平行に突設して
    成る合成樹脂製チャック付の袋体。
JP1988091937U 1988-07-13 1988-07-13 合成樹脂製チャック付の袋体 Expired - Lifetime JPH0618908Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988091937U JPH0618908Y2 (ja) 1988-07-13 1988-07-13 合成樹脂製チャック付の袋体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988091937U JPH0618908Y2 (ja) 1988-07-13 1988-07-13 合成樹脂製チャック付の袋体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0215437U JPH0215437U (ja) 1990-01-31
JPH0618908Y2 true JPH0618908Y2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=31316394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988091937U Expired - Lifetime JPH0618908Y2 (ja) 1988-07-13 1988-07-13 合成樹脂製チャック付の袋体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0618908Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2516104B2 (ja) * 1991-03-22 1996-07-10 株式会社生産日本社 合成樹脂製ファスナ―

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5989843U (ja) * 1982-12-08 1984-06-18 白川 昭夫 合成樹脂フアスナ−
JPS62109758A (ja) * 1985-10-31 1987-05-20 株式会社 生産日本社 咬合具付合成樹脂製袋体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0215437U (ja) 1990-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2593466Y2 (ja) レール状ファスナー
JP3190298B2 (ja) 対設した雌雄の帯条ファスナーの係合具
JPH0756284B2 (ja) 弾性ヒンジをもつクリップ
JPH0618908Y2 (ja) 合成樹脂製チャック付の袋体
US5537725A (en) Releasable catch for holding together two complementary parts of a flexible article
JP3117351U (ja) チャックテープ
JP2003072778A (ja) 袋封止用クリップ
JPH0610151U (ja) 開閉可能な袋体
JP2742653B2 (ja) 圧縮式の布団収納袋
JPH04339768A (ja) チャック付の袋体
JP3046997U (ja) チューブ容器のしごき具
JPH0633094B2 (ja) 密閉型咬合具付の袋体
JP3208363U (ja) ファスナー付き袋
JP3200582B2 (ja) 開口部の密閉具を備えた物品の密封袋
JPS63152552A (ja) 気密型咬合具付の袋体
JPS61203356A (ja) 気密咬合具付の袋体
JP3921376B2 (ja) チャックスライダ及びこのチャックスライダを備えた密封袋
JPH0543682Y2 (ja)
JP3000905U (ja) 圧縮式の布団収納袋
JP3061941U (ja) ファスナ―取手の封印具
JP3051482U (ja) 対設した雌雄の帯条ファスナーの係合具
JPH0746169Y2 (ja) ファスナー締付け具
JP2521811Y2 (ja) 容器とキャップの取付構造
JPH0575630B2 (ja)
JPH043965Y2 (ja)