JPH0618797A - 走査光学系のレンズ保持装置 - Google Patents

走査光学系のレンズ保持装置

Info

Publication number
JPH0618797A
JPH0618797A JP19490492A JP19490492A JPH0618797A JP H0618797 A JPH0618797 A JP H0618797A JP 19490492 A JP19490492 A JP 19490492A JP 19490492 A JP19490492 A JP 19490492A JP H0618797 A JPH0618797 A JP H0618797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens barrel
lens
optical system
scanning optical
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19490492A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka No
芳孝 能
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP19490492A priority Critical patent/JPH0618797A/ja
Publication of JPH0618797A publication Critical patent/JPH0618797A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 組立てが簡単で製造コストの低い走査光学系
のレンズ保持装置を実現する。 【構成】 コリメータレンズ4はその前面4aを鏡筒2
の段部2cに係止され、後面4bに当接される押え環3
によって前記段部2cに押圧される。押え環3は外ねじ
3aを有し、外ねじ3aは鏡筒2の内ねじ2aに螺合す
る。鏡筒2の内面にはこれと同軸である筒状の案内面2
eが設けられ、押え環3は、これと同軸の筒状面を有す
るカラー3bを備えており、押え環3が鏡筒2へ挿入さ
れるとき、カラー3bが案内面2eに沿って摺動し、押
え環3の中心軸が鏡筒2の中心軸に対して傾くのを防
ぐ。これによって前記外ねじ3aと内ねじ2aを確実に
螺合させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レーザプリンタやレー
ザファクシミリ等に使用される走査光学系のレンズ保持
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】レーザビームプリンタやレーザファクシ
ミリに使用される走査光学系の一例を図11に基づいて
説明する。図11の走査光学系は、レーザ光L0 を発生
する光源Sと、レーザ光L0 を偏向走査する回転多面鏡
Rを有し、回転多面鏡Rによって偏向走査されたレーザ
光L1 は結像レンズ系Fおよび折返しミラーMを経て図
示しない回転ドラム上の感光体に結像する。感光体に結
像するレーザ光L1 は、回転多面鏡Rの回転による主走
査、および回転ドラムの回転による副走査によって静電
潜像を形成する。
【0003】図10は光源Sを示す模式断面図であっ
て、光源Sは、半導体レーザ107を実装した基板10
8と、これを保持する基台109と、半導体レーザ10
7から発せられたレーザ光L2 を平行光L3 に集光させ
るコリメータレンズ104と、これを保持する鏡筒10
2と、該鏡筒102を保持する鏡筒ホルダ101からな
り、鏡筒ホルダ101はビス110によって走査光学系
の匡体Hに固着され、基台109はビス111によって
鏡筒ホルダ101のフランジ部101aに固着され、基
板108はビス112によって基台109に固着されて
いる。
【0004】鏡筒102は、コリメータレンズ104の
前面に係止する段部102cを有し、コリメータレンズ
104は押え環103によって前記段部102cに押圧
される。押え環103は、鏡筒102の内ねじ102a
に螺合する外ねじ103aを有し、コリメータレンズ1
04の組付けは、まず、コリメータレンズ104を鏡筒
102の後端102dからその内部へ挿入してコリメー
タレンズ104の前面を鏡筒102の段部102cに係
止させたうえで、同じく後端102dから押え環103
をねじ込み、これをコリメータレンズ104に当接させ
ることによって行われる。
【0005】また、鏡筒102の外周面には凹所102
fが設けられ、ここに充填された接着剤102gによっ
て鏡筒102が鏡筒ホルダ101に接着される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の技術によれば、レンズ保持装置の組立てが複雑である
ため、これを用いる走査光学系の製造コストが高い。そ
の理由は以下の通りである。
【0007】まず、コリメータレンズが鏡筒の前端近く
に配置されているため、押え環を鏡筒の後端からねじ込
むとコリメータレンズに到達するまでに長距離をスクリ
ュ回転させなければならず、従って、組立作業が繁雑で
ありこれに要する時間も長い。また、鏡筒のコリメータ
レンズに係止する段部に近い部分のみに内ねじを設けた
場合には、後端から挿入された押え環の外ねじを鏡筒の
内ねじに到達させるまでに押え環の中心軸が鏡筒の中心
軸に対して傾きやすく、このように押え環が傾くと内ね
じと外ねじを確実に螺合させることができず、スムーズ
に組立作業を行うことができない。
【0008】また、鏡筒は接着剤によって鏡筒ホルダの
内面に接着されるため、両者の間に接着剤を均一に介在
させるのが困難であり、局部的な接着剤の過不足によっ
て、鏡筒の取付位置がずれたり、振動等のために接着部
分が離れたりするおそれがある。
【0009】さらに、鏡筒と鏡筒ホルダ、または、鏡筒
ホルダと半導体レーザを保持する基板やこれを保持する
基台との間にわずかでも組立誤差があると、鏡筒内でコ
リメータレンズに向って発散するレーザ光L2 の一部分
が鏡筒の内面や押え環によって反射され、コリメータレ
ンズによって集光された平行光にフレア現象が発生す
る。これを防ぐために押え環の内面の一部分を切除した
り、あるいは黒色塗装によって反射光を吸収する工夫が
なされているが充分な効果は得られない。
【0010】本発明は上記従来の技術の有する未解決の
課題に鑑みてなされたものであり、組立てが簡単で製造
コストの低い走査光学系のレンズ保持装置を提供するこ
とを目的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するめ
に本発明の装置は、走査光学系の匡体に支持された鏡筒
ホルダと、該鏡筒ホルダの筒状部分に挿入された鏡筒
と、該鏡筒の内部の係止部に係止するレンズを前記係止
部に押圧するレンズ押え手段からなり、前記鏡筒の内側
に、該鏡筒の中心軸と同軸の筒状案内面が設けられ、前
記レンズ押え手段の外側に、該レンズ押え手段が前記鏡
筒に挿入されるときに前記筒状案内面に沿って摺動する
筒状摺動面が設けられていることを特徴とする。
【0012】また、走査光学系の匡体に支持された鏡筒
ホルダと、該鏡筒ホルダの筒状部分に挿入された鏡筒
と、該鏡筒の内部の係止部に係止するレンズを前記係止
部に押圧するレンズ押え手段からなり、前記鏡筒ホルダ
の筒状部分に軸方向にのびる少くとも1個のすり割りが
設けられており、該すり割りを狭める方向に前記鏡筒ホ
ルダを締付ける締付手段を備えていることを特徴とす
る。
【0013】また、走査光学系の匡体に支持された鏡筒
ホルダと、該鏡筒ホルダの筒状部分に挿入された鏡筒
と、該鏡筒内部の係止部に係止するレンズを前記係止部
に押圧するレンズ押え手段からなり、前記レンズ押え手
段の内面が、粗面化された内面を有する遮光管によって
覆われてていることを特徴とする。
【0014】
【作用】鏡筒内にレンズ押え手段を挿入する際に、レン
ズ押え手段の筒状摺動面が鏡筒の筒状案内面に沿って摺
動する。前記筒状摺動面がレンズ押え手段の中心軸と同
軸であれば、レンズ押え手段の中心軸が鏡筒の中心軸に
対して傾くことはない。従って、レンズ押え手段の外ね
じ等を鏡筒の内ねじ等に確実に係合させることができ
る。
【0015】また、鏡筒ホルダにすり割りが設けられ、
該すり割りを狭める方向に前記鏡筒ホルダを締付ける締
付手段を備えていれば、これによって鏡筒ホルダを鏡筒
に圧着することで、接着剤等を用いることなく鏡筒を鏡
筒ホルダに固着できる。
【0016】また、レンズ押え手段の内面が、粗面化さ
れた内面を有する遮光管によって覆われていれば、鏡筒
内の反射光を散乱、吸収できる。
【0017】
【実施例】図1は第1実施例の主要部を示す部分模式断
面図であって走査光学系のレンズ保持装置E1 は、筒状
部分1aを有する鏡筒ホルダ1と、ホルダ1の筒状部分
1aの内面に固着された鏡筒2と、鏡筒2の内面の一部
分に設けられた内ねじ2aに螺合する外ねじ3aを有す
るレンズ押え手段である押え環3からなる。レンズであ
るコリメータレンズ4は、鏡筒2内にねじ込まれた押え
環3によって、鏡筒2の内面の前端2bに隣接する部分
に設けられた係止部である段部2cに押圧される。ま
た、鏡筒ホルダ1は図示しない走査光学系の匡体に支持
されている。
【0018】鏡筒2は、その後端2dと内ねじ2aの間
に鏡筒2と同軸の筒状案内面である案内面2eを有し、
押え環3は、外ねじ3aの後端に隣接して一体的に設け
られたカラー3bを備えており、カラー3bは、押え環
3と同軸の筒状摺動面である筒状面を有し、押え環3が
鏡筒2へ挿入されたとき、鏡筒2の案内面2eに沿って
摺動する。
【0019】レンズ保持装置E1 の組立に際しては、鏡
筒2の後端2dからコリメータレンズ4を挿入し、その
前面4aを鏡筒2の段部2cに係止させたのち、同じく
鏡筒2の後端2dから押え環3を挿入し、鏡筒2の内ね
じ2aに向って軸方向へ移動させる。このとき、押え環
3のカラー3bの筒状面が鏡筒2の案内面2eに沿って
摺動するため、押え環3は鏡筒2の中心軸に沿って同軸
状態を維持しつつ傾くことなく前進する。従って、押え
環3の外ねじ3aが鏡筒2の内ねじ2aに到達したとき
これらを確実に螺合させることができる。続いて、押え
環3をスクリュ回転させてコリメータレンズ4の後面4
bに当接させ、コリメータレンズ4を鏡筒2の段部2c
に押圧する。
【0020】本実施例によれば、鏡筒の内ねじがコリメ
ータレンズを係止させる段部に近い部分のみに設けられ
ていても押え環の外ねじをスムーズに螺合させることが
できる。従って、押え環を長距離にわたってスクリュ回
転させる必要もないので、鏡筒に対するコリメータレン
ズの組付け作業が簡単であり、その結果、組立誤差も少
いうえに作業時間も短縮できる。
【0021】次に本実施例の変形例を説明する。
【0022】図2は第1変形例の鏡筒と押え環とこれら
によって挟持されたコリメータレンズのみを示す模式断
面図であって、本変形例の鏡筒12は、内ねじ12aよ
り前端12bに近い部分に案内面2eと同様の案内面1
2eを有し、押え環13は、外ねじ13aより前方に第
1実施例におけるカラー3bの筒状面と同様の筒状面1
3bを有する。コリメータレンズ14の組付けに際し
て、鏡筒12の後端12dから押え環13を挿入し、押
え環13の筒状面13bを鏡筒12の案内面12eに沿
って摺動させつつ押え環13の外ねじ13aを鏡筒12
の内ねじ12aに螺合させる。
【0023】図3は第2変形例を示すもので、(a)は
鏡筒と押え環とこれらによって挟持されたコリメータレ
ンズのみを示す模式断面図、(b)は(a)のA−A線
に沿ってとった断面図である。本変形例は、押え環23
の外周縁に径方向に突出する3個の弾性係止片23aを
一体的に設け、押え環23をコリメータレンズ24の後
面24に当接するとともに、各弾性係止片23aを鏡筒
22の内面に設けられた凹所22aに係止させることに
よって、コリメータレンズ24を鏡筒22の段部22c
に押圧する。押え環23は弾性係止片23aより前方に
筒状摺動面である筒状面23bを有し、鏡筒22は凹所
22aより前方に案内面2eと同様の案内面22eを有
する。コリメータレンズ24の組付けに際して、鏡筒2
2の後端22dから押え環23を挿入し、押え環23の
筒状面23bを鏡筒22の案内面22eに摺接させつつ
押え環23を前進させて押え環23をコリメータレンズ
24に当接し、押え環23の各弾性係止片23aを鏡筒
22の凹所22aに係止させる。
【0024】図4は第2実施例を示す模式断面図であっ
て、走査光学系のレンズ保持装置E2 は、筒状部分31
aを有する鏡筒ホルダ31と、鏡筒ホルダ31の筒状部
分31aに嵌挿される鏡筒32と、鏡筒32の内面に設
けられた内ねじ32aに螺合する外ねじ33aを有する
レンズ押え手段である押え環33からなる。レンズであ
るコリメータレンズ34は、鏡筒32内にねじ込まれた
押え環33によって、鏡筒32の内面の前端32bに隣
接する係止部である段部32cに押圧される。なお、鏡
筒ホルダ31は図示しない走査光学系の匡体に支持され
ている。
【0025】鏡筒ホルダ31は、図5の(a)に示すよ
うに、筒状部分31aの前端から軸方向にのびる少くと
も1個のすり割り31bを有し、加えて、筒状部分31
aの外面には前端に隣接する環状凹所31cが設けら
れ、その結果、この部分が局部的に薄肉となり、これを
締付けることで径方向に圧縮することが容易である。締
着バンド35は、図5の(b)に示すように、その両端
にそれぞれ立上り部材35a,35bが一体的に設けら
れており、一方の立上り部材35aは前記締着バンド3
5とともに締付手段を構成するねじ36に螺合するねじ
穴35cを有し、他方の立上り部材35bはねじ36を
遊嵌させる穴35dを有する。
【0026】ここでは、1個のすり割り31bを設けた
例を示したが、ホルダ31の材質により剛性抵抗の強
い、例えば金属材質の場合は複数個設けた方が良い場合
もある。
【0027】レンズ保持装置E2 の組立ては以下のよう
に行われる。
【0028】押え環33によってコリメータレンズ34
を組付けた鏡筒32を鏡筒ホルダ31の筒状部分31a
に嵌挿し、筒状部分31aの凹所31cに締着バンド3
5を巻付けてねじ36を締付ける。これによって鏡筒ホ
ルダ31の円筒部分31aが径方向に圧縮され、その結
果、該円筒部分31aが鏡筒32に圧着されて鏡筒32
と鏡筒ホルダ31が一体的に結合される。
【0029】本実施例によれば、鏡筒32と鏡筒ホルダ
31の間に接着剤を介在させる必要がないために、接着
剤の塗布量の過不足による組立誤差や位置ずれあるいは
脱落のおそれがない。
【0030】図6は本実施例の変形例の鏡筒ホルダのみ
を示す斜視図であって、本変形例は締着バンド35を用
いる替わりに、鏡筒ホルダ41の円筒部分41aにすり
割り41bを設けるとともに、該すり割りの面側に円筒
部分41aと一体である一対の立上り部材41c,41
dを設けたものである。一方の立上り部材41cには、
図示しない締付手段であるねじを螺合させるねじ穴(図
示せず)を設け、他方の立上り部材41dには、前記ね
じを遊嵌させる穴41eを設ける。本変形例は締着バン
ドを用いることなく、前記ねじを締付けることで鏡筒ホ
ルダ41の円筒部分41aを直接圧縮してこれを図示し
ない鏡筒に圧着する。
【0031】図7は第3実施例を示すもので(a)はそ
の模式断面図、(b)は遮光管の詳細を拡大して示す拡
大図である。走査光学系のレンズ保持装置E3 は、内面
にプラスチック製の遮光管55を密着させたレンズ押え
手段である押え環53を備えており、遮光管55の内面
は、図7(b)に示すように、ら旋溝55aによって粗
面化されており、押え環53の内部の反射光をら旋溝5
5aによって散乱させる。遮光管55は、軸方向にのび
るすり割り55bを有し、これによって遮光管55を径
方向に圧縮して押え環53へ挿入される。鏡筒52の係
止部である段部52cにレンズであるコリメータレンズ
54を係止させたうえで、鏡筒52の後端から挿入され
た押え環53によって押圧し、次いで、鏡筒52を鏡筒
ホルダ51に装着することによって組立てたレンズ保持
装置E3 は、図示しないビスによって基台59の一方の
面に固着される。基台59の他方の面には半導体レーザ
57を保持する基板58が、図示しないビスによって固
着される。なお、基台59は図示しない走査光学系の匡
体に固定されている。
【0032】レンズ保持装置E3 の組立誤差あるいはレ
ンズ保持装置E3 を基台59に組付ける際の組付け誤差
等によって、半導体レーザ57から発生されるレーザ光
Lの一部分が鏡筒52の内部で反射されることがあって
も、反射光は遮光管55のら旋溝55aによって散乱光
となって吸収されるため、コリメータレンズ54によっ
て集光される平行光Lp と干渉してフレアを生じること
はない。
【0033】なお、遮光管55はすり割り55aによっ
て径方向に縮小することができるため、押え環53の内
径寸法に多少違いがあっても、同径の遮光管55を用い
ることができる。
【0034】次に本実施例の変形例について説明する。
【0035】図8は第1変形例を示す模式断面図であっ
て、本変形例の鏡筒62は、鏡筒ホルダ61の前端から
突出する筒状の遮光壁62aを有し、これによってコリ
メータレンズ64の放光側のレーザ光が外部の光によっ
て干渉されるのを防ぐ。本変形例は、押え環63の内面
に遮光管55と同様の第1の遮光管65を装着して鏡筒
62の内部の反射光を発散、吸収させるとともに、鏡筒
62の遮光壁62aの内面にも遮光管55と同様の第2
の遮光管66を装着することで、コリメータレンズ64
によって集光されたレーザ光が遮光壁62aの反射光に
よって干渉されるのを防ぐものである。
【0036】図9は第2変形例を示す模式断面図であっ
て、本変形例は第3実施例の押え環53に替えて押えリ
ング73を用いてコリメータレンズ74を鏡筒72の段
部72cに押圧するものであり、遮光管55と同様の遮
光管75は鏡筒72の内面に直接装着されている。遮光
管75は、特に、押えリング73によるレーザ光の反射
を防ぐための延長部分75aを有する。これによって鏡
筒72内の反射光を散乱させ、吸収することができる。
【0037】
【発明の効果】本発明は上述のとおり構成されているの
で、以下に記載する効果を奏する。
【0038】組立てが簡単で製造コストの低い走査光学
系のレンズ保持装置を実現できる。
【0039】あるいは、鏡筒と鏡筒ホルダの組立を簡単
にして接着剤の過不足による問題を生じることのない走
査光学系のレンズ保持装置を実現できる。
【0040】あるいは、鏡筒の内部の反射光を散乱、吸
収することでフレアの発生を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例の主要部を示す部分模式断面図であ
る。
【図2】第1実施例の第1変形例を鏡筒ホルダを省略し
て示す部分模式断面図である。
【図3】第1実施例の第2変形例を鏡筒ホルダを省略し
て示すもので、(a)はその部分模式断面図、(b)は
(a)のA−A線に沿ってとった断面図である。
【図4】第2実施例を示す模式断面図である。
【図5】図4の装置から鏡筒ホルダと締着バンドを取り
はずして示すもので、(a)は鏡筒ホルダの模式断面
図、(b)は締着バンドの模式断面図である。
【図6】第2実施例の変形例の鏡筒ホルダのみを示す斜
視図である。
【図7】第3実施例を半導体レーザの基台に取付けた状
態で示すもので、(a)はその模式断面図、(b)は遮
光管の詳細を拡大して示す拡大斜視図である。
【図8】第3実施例の第1変形例を示す模式断面図であ
る。
【図9】第3実施例の第2変形例を示す模式断面図であ
る。
【図10】従来例を示す模式断面図である。
【図11】走査光学系を説明する模式斜視図である。
【符号の説明】
1 ,E2 ,E3 走査光学系のレンズ保持装置 L レーザ光 Lp 平行光 1,31,41,51,61 鏡筒ホルダ 2,12,22,32,52,62,72 鏡筒 2a,12a,32a 内ねじ 22a 凹所 2e,12e,22e 案内面 3,13,23,33,53,63 押え環 3a,13a,23a,33a 外ねじ 23a 弾性係止片 3b カラー 13b,23b 筒状面 31b,41b すり割り 35 締着バンド 35a,35b 立上り部材 4,14,24,34,54,64,74 コリメー
タレンズ 41c,41d 立上り部材 55,75 遮光管 65 第1の遮光管 66 第2の遮光管 73 押えリング

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走査光学系の匡体に支持された鏡筒ホル
    ダと、該鏡筒ホルダの筒状部分に挿入された鏡筒と、該
    鏡筒の内部の係止部に係止するレンズを前記係止部に押
    圧するレンズ押え手段からなり、前記鏡筒の内側に、該
    鏡筒の中心軸と同軸の筒状案内面が設けられ、前記レン
    ズ押え手段の外側に、該レンズ押え手段が前記鏡筒に挿
    入されるときに前記筒状案内面に沿って摺動する筒状摺
    動面が設けられていることを特徴とする走査光学系のレ
    ンズ保持装置。
  2. 【請求項2】 レンズ押え手段に設けられた外ねじが鏡
    筒に設けられた内ねじに螺合していることを特徴とする
    請求項1記載の走査光学系のレンズ保持装置。
  3. 【請求項3】 走査光学系の匡体に支持された鏡筒ホル
    ダと、該鏡筒ホルダの筒状部分に挿入された鏡筒と、該
    鏡筒の内部の係止部に係止するレンズを前記係止部に押
    圧するレンズ押え手段からなり、前記鏡筒ホルダの筒状
    部分に軸方向にのびる少くとも1個のすり割りが設けら
    れており、該すり割りを狭める方向に前記鏡筒ホルダを
    締付ける締付手段を備えていることを特徴とする走査光
    学系のレンズ保持装置。
  4. 【請求項4】 走査光学系の匡体に支持された鏡筒ホル
    ダと、該鏡筒ホルダの筒状部分に挿入された鏡筒と、該
    鏡筒の内部の係止部に係止するレンズを前記係止部に押
    圧するレンズ押え手段からなり、前記レンズ押え手段の
    内面が、粗面化された内面を有する遮光管によって覆わ
    れていることを特徴とする走査光学系のレンズ保持装
    置。
  5. 【請求項5】 遮光管が軸方向にのびるすり割りを有
    し、前記遮光管が径方向に圧縮されて前記すり割りが狭
    められていることを特徴とする請求項4記載の走査光学
    系のレンズ保持装置。
JP19490492A 1992-06-29 1992-06-29 走査光学系のレンズ保持装置 Pending JPH0618797A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19490492A JPH0618797A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 走査光学系のレンズ保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19490492A JPH0618797A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 走査光学系のレンズ保持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0618797A true JPH0618797A (ja) 1994-01-28

Family

ID=16332273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19490492A Pending JPH0618797A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 走査光学系のレンズ保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0618797A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100313361B1 (ko) * 1999-12-24 2001-11-07 이형도 광 주사장치의 레이저 다이오드 모듈
JP2002350701A (ja) * 2001-05-28 2002-12-04 Sony Corp 撮像レンズ装置
JP2009244773A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Fujinon Corp レンズ組立体および撮像装置
EP2887111A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-24 Axis AB Lens holder
JP2017037118A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 株式会社コシナ レンズ保持装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100313361B1 (ko) * 1999-12-24 2001-11-07 이형도 광 주사장치의 레이저 다이오드 모듈
JP2002350701A (ja) * 2001-05-28 2002-12-04 Sony Corp 撮像レンズ装置
JP2009244773A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Fujinon Corp レンズ組立体および撮像装置
EP2887111A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-24 Axis AB Lens holder
CN104730676A (zh) * 2013-12-20 2015-06-24 安讯士有限公司 镜头支架
KR20150073125A (ko) * 2013-12-20 2015-06-30 엑시스 에이비 렌즈 홀더
JP2015121782A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 アクシス アーベー レンズホルダ
US9851526B2 (en) 2013-12-20 2017-12-26 Axis Ab Lens holder
TWI659237B (zh) * 2013-12-20 2019-05-11 瑞典商安訊士有限公司 透鏡支架
JP2017037118A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 株式会社コシナ レンズ保持装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7508859B2 (en) Optical scanning apparatus
JP5264417B2 (ja) カメラ用フィルタユニット
JP2009139705A (ja) レンズユニットおよびカメラモジュール
JPH0618797A (ja) 走査光学系のレンズ保持装置
JPH06148543A (ja) 光ビーム走査光学系
JP2006067356A (ja) 電子的撮像装置
JPH08220480A (ja) 可調整レンズアセンブリ
JP2000304996A (ja) レンズ鏡筒およびこれを備えた光学機器
JP2001208947A (ja) 遮光枠の固定装置
JP4693438B2 (ja) 走査光学装置および画像形成装置
JP3383171B2 (ja) 光走査装置
JPH0641209Y2 (ja) 反射ミラーの支持構造
JP3466841B2 (ja) 走査光学装置
JP2003084186A (ja) レンズ鏡胴
JPH0865459A (ja) 光源装置
JP3495821B2 (ja) 光源装置
JP3408105B2 (ja) 光源装置
WO2023189575A1 (ja) レンズユニット
JPH07239432A (ja) 走査光学系の鏡筒
JPH0990489A (ja) 撮像装置のレンズ装着装置
JPH09304717A (ja) 光学偏向装置
JPH0854572A (ja) 光偏向走査装置
JP3358596B2 (ja) レーザ走査光学装置
JP2009038051A (ja) 光源装置及びそれを備えた光学走査装置
JPH11287965A (ja) 光学装置