JPH06181590A - パワー制御装置およびアンロック装置 - Google Patents
パワー制御装置およびアンロック装置Info
- Publication number
- JPH06181590A JPH06181590A JP5047396A JP4739693A JPH06181590A JP H06181590 A JPH06181590 A JP H06181590A JP 5047396 A JP5047396 A JP 5047396A JP 4739693 A JP4739693 A JP 4739693A JP H06181590 A JPH06181590 A JP H06181590A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- command
- power
- vtr
- connection
- cpu
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/44—Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
- H04N5/445—Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/06—Receivers
- H04B1/16—Circuits
- H04B1/1607—Supply circuits
- H04B1/1615—Switching on; Switching off, e.g. remotely
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/06—Receivers
- H04B1/16—Circuits
- H04B1/20—Circuits for coupling gramophone pick-up, recorder output, or microphone to receiver
- H04B1/205—Circuits for coupling gramophone pick-up, recorder output, or microphone to receiver with control bus for exchanging commands between units
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/436—Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
- H04N21/43615—Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/63—Generation or supply of power specially adapted for television receivers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0209—Power saving arrangements in terminal devices
- H04W52/0261—Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
- H04W52/0274—Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof
- H04W52/028—Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof switching on or off only a part of the equipment circuit blocks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/422—Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
- H04N21/42204—User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/431—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
- H04N21/4312—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
- H04N21/4316—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for displaying supplemental content in a region of the screen, e.g. an advertisement in a separate window
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/478—Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/44—Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/44—Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
- H04N5/445—Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
- H04N5/45—Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Television Receiver Circuits (AREA)
- Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
Abstract
えば、VTR13およびLDP14)との接続が変更さ
れたことを検出し、接続変更により接続が解除された機
器に対し、その電源をオフにするコマンドを送出する。
Description
デオ)システム等に好適なパワー制御装置およびアンロ
ック装置に関する。
テレビジョン受像機)には、VTR(ビデオテープレコ
ーダ)およびLDP(レーザディスクプレーヤ)等の複
数のAV機器が接続されている。そして、各AV機器
は、一定時間使用されないと、自ら電源をオフしてい
た。
は、マスター機器からスレーブ機器への通信時、スレー
ブ機器へ別のマスター機器からの通信の割り込みが入ら
ないように、そのスレーブ機器に最初のマスター機器か
らロック指令を出し、その最初のマスター機器からロッ
ク解除指令が与えられなければ、スレーブ機器は、他の
マスター機器からの命令を受け付けないようになってい
る。しかし、例えば誤動作やタイミングエラー等の理由
によりマスター機器からスレーブ機器にロック解除指令
が送られてこなければ、スレーブ機器はロックされた状
態のままで、他のマスター機器からの命令を受け付ける
ことができなくなってしまう。そこで、従来は、ロック
指令を受け取ったスレーブ機器がその時点でロックタイ
マーをセットし、メインルーチンの中で、ロックタイマ
ーの値を監視し、一定時間経過してもデータを受信しな
いときに、ロックフラグをリセットして、アンロック状
態にしている。
に、各機器が自ら電源をオフする方式の場合、AVセン
ターにとって必要なAV機器の電源がオフされてしまう
おそれがあった。
は、受信割り込み処理とメイン処理に分かれている。そ
して、メイン処理の中で受信割り込み処理により受信し
たバスデータを分類して処理している。すなわち、例え
ば、メイン処理の中で、受信割り込み処理により受信し
たコマンドの指示により、当該機器から下流機器に接続
コマンドの送信を行う場合、D2Bバスへの送信処理も
同時に行わなければならないとともに、送信時のパケッ
ト間送信待ち時間の管理、さらには内部バス通信処理も
同時に行わなければならないため、これらの処理をメイ
ンルーチンの中でループして、各種処理フラグおよびタ
イマーフラグ等で処理を管理している。従って、このよ
うな従来の方法では、メインルーチン中でロックタイマ
ーの監視を含めた各種処理を実行しようとすると、互い
に処理を確認しあう必要があるため、プログラムが全体
的に複雑となり、デバッグおよびメンテナンス等に多く
の時間わ要する問題があった。
機器のうち不要な機器の電源のみをオフにするパワー制
御装置を提供することにある。
で、スレーブ機器をアンロックすることができるアンロ
ック装置を提供することにある。
は、複数の機器(例えば、図1のVTR13およびLD
P14)との接続が変更されたことを検出する接続変更
検出手段(例えば、図2のステップS8を実行する図1
のCPU5)と、接続変更により接続が解除された機器
に対し、その電源をオフするように指示するパワーオフ
指示手段(例えば、図2のステップS11を実行する図
1のCPU5)とを備えることを特徴とする。
れてから所定時間経過後に、電源オフを指示することが
好ましい。
(例えば、図1のVTR13およびLDP14)と画像
表示装置(例えば、図1のCRT10)との接続変更を
検出することが好ましい。
によってロック状態にされたスレーブ機器が所定時間の
間データを受信しないことをロックタイマーを使用して
検出して、前記スレーブ機器をアンロックするアンロッ
ク装置であって、割込みタイマールーチンの中でロック
タイマーの値を判別し、ロックタイマーの値が所定値を
越えたときにスレーブ機器をアンロックする制御手段
(例えば、図4のステップS21乃至S28の処理を行
う図3のD2B通信処理マイコン109)を備えること
を特徴とする。
器との接続が変更されたことが検出されると、接続変更
により接続が解除された機器に対し、その電源をオフす
るように指示がなされる。従って、不要な機器のみの電
源をオフすることができる。
込みタイマールーチンの中でロックタイマーの値が判別
され、ロックタイマーの値が所定値を越えたときにスレ
ーブ機器がアンロックされる。従って、各種処理ルーチ
ンの中でロック/アンロック状態を判別する必要がなく
なるため、プログラムが簡単になる。
AVシステムの一例を示す。リモコン2は、AVセンタ
ーすなわちテレビジョン受像機1の電源をオン/オフす
る電源スイッチ、チャンネルを選択するチャンネルボタ
ン、スピーカ(図示せず)より出力される音声を調節す
るボリューム調整スイッチ、チューナ7より出力される
AV信号、ならびに外部AV入出力端子すなわちプラグ
V1、V2、V3およびV4に入力されるAV信号のう
ち(図1の例では、プラグV1およびV4には、それぞ
れ、VTR13およびLDP14が接続されている)、
CRT10に表示させ且つスピーカから発音させるAV
信号を選択する選択スイッチ、およびプラグV1、V
2、V3およびV4に接続されたAV機器を制御する制
御スイッチを有し、操作されたスイッチ(ボタン)に対
応する光を、内臓する発光素子より発光する。
電気信号に変換して、CPU5に供給する。操作部4
は、リモコン2と同様なスイッチ(ボタン)を有し、A
Vセンター1の電源をオン/オフしたり、チャンネルを
選択したり、プラグV1、V2、V3およびV4に接続
されたAV機器を制御するとき等に操作される。
操作されたときに、ボリューム(図示せず)、チューナ
7、スイッチボックス8、制御部9、およびメッセージ
表示回路12を制御する。ROM6Aは、CPU5が動
作する上において必要なプログラムおよびデータを記憶
している。RAM6Bは、CPU5の処理の結果得られ
たデータ等を記憶する。NVRAM(不揮発性メモリ)
6Cは、電源オフ後も記憶しておく必要のあるデータ等
を記憶する。本発明の制御プログラムは、ROM6Aに
記憶されるが、NVRAM6Cに記憶させてもよい。
れ、リモコン2または操作部4のボリューム調整スイッ
チが操作されたときに、スピーカより出力される音声
(音量)を調整する。チューナ7は、アンテナ(図示せ
ず)より供給された電波から、目的の周波数帯(チャン
ネル)を選択し、AV信号を取り出し、スイッチボック
ス8を介して、CRT10およびスピーカに供給する。
びV4に接続されたVTR13およびLDP14等のA
V機器と、制御信号入出力端子Cおよび例えばD2Bバ
スからなる制御線21を介して接続され、リモコン2ま
たは操作部4の操作に応じて、VTR13およびLDP
14等のAV機器の電源のオン/オフ、映像および音声
の再生等の動作を制御する。
制御され、チューナ7より出力されるAV信号、ならび
にプラグV1、V2、V3およびV4を介してVTR1
3およびLDP14等のAV機器から供給されるAV信
号のうちの1つを選択し、ビデオ信号をCRT10に供
給し、オーディオ信号を増幅器(図示せず)を介してス
ピーカ(図示せず)に供給する。さらに、スイッチボッ
クス8は、制御部9によって制御されるVTR13およ
びLDP14等のAV機器から供給されるAV信号のう
ちのビデオ信号の1つを選択し、PinP(ピクチャイ
ンピクチャ)回路11に供給する。PinP回路11
は、スイッチボックス回路8より供給されるビデオ信号
を、PinPビデオ信号に変換する。すなわち、Pin
P回路11は、スイッチボックス回路8より供給される
ビデオ信号を、そのビデオ信号に対応する映像が、CR
T10の画面の所定範囲(PinP画面)に表示される
ように変換する。
って制御され、プラグV1、V2、V3およびV4にV
TR13およびLDP14等のAV機器を接続した後、
AVセンター1に、プラグV1、V2、V3およびV4
に接続された機器を判別(認識)させるための初期化を
行う場合に、所定のメッセージをCRT10の画面の所
定範囲にメニューとして表示させるための文字データを
出力する。
力されるビデオ信号に対応する映像をその画面に表示す
るとともに、PinP回路11およびメッセージ表示回
路12より供給されるビデオ信号および文字データに対
応する映像およびメッセージとしての文字列を、それぞ
れ、画面上のPinP画面およびメッセージ表示部に表
示する。
PU5は、VTR13またはLDP14から制御線21
を介して制御部9に制御信号が供給されると、それがコ
マンドであるか判断し(ステップS1)、コマンドでな
ければ、リクエストか判断し(ステップS2)、リクエ
ストならば、リクエスト処理を行う(ステップS3)。
ップS1のYES)、CPU5は、接続コマンドか判断
し(ステップS4)、接続コマンドでなければ、一般の
コマンド処理を行う(ステップS5)。接続コマンドな
らば、CPU5は、AVセンターすなわちテレビジョン
受像機1内部への接続コマンドか判断し(ステップS
6)、そうでなければ、外部機器への接続処理を行う
(ステップS7)。
1内部への接続コマンドであるときには(ステップS6
のYES)、CPU5は、前の接続と同じか判断し(ス
テップS8)、同じでなければ、スイッチボックス8を
制御して、前の接続を解除し、新たな接続を設定する
(ステップS9)。そして、タイマに設定されている時
間経過後(ステップS10のYES)、CPU5は、接
続が解除された前の接続先(例えば、VTR13または
LDP14)に対して制御部9および制御線21を介し
て、パワーオフコマンドを送信する。
コマンドを実行してVTR13からのビデオ信号をCR
T10に表示している状態において、LDP14から制
御線21および制御部9を介してCPU5にプレイコマ
ンドが送信されると、このプレイコマンドは、テレジジ
ョン受像機1内部における接続変更コマンドであるか
ら、CPU5は、スイッチボックス8を制御して、VT
R13からのビデオ信号の代わりにLDP14からのビ
デオ信号がCRT10に供給されるようにするととも
に、設定時間経過後に、VTR13に制御線21を介し
てパワーオフコマンドを送信して、VTR13の電源を
オフする。
レビジョン受像機1にとって不要となった機器(上記例
では、VTR13)の電源をオフにすることができる。
像機1にビデオ信号が供給されなくなった機器の電源を
オフにしているが、例えば、テレビジョン受像機1に複
数のVTRが接続されており、これらのVTRにチュー
ナ7からのビデオ信号をスイッチボックス8を介して切
り換えて供給するような場合に、チューナ7からビデオ
信号が供給されなくなったVTRの電源をオフするよう
にしてもよい。要するに、テレビジョン受像機1の資源
を使用しなくなった機器の電源をオフすればよい。
してから設定時間経過後に、接続が解除される機器の電
源をオフにしているが、接続変更を検出したら即座に、
接続が解除される機器の電源をオフにしてもよい。
れなくなった機器は、AVセンター1では把握できな
い。これに対処するためには、各機器が、操作されなく
なったら一定時間経過後に、自ら電源をオフする機能を
上記実施例と組み合わせればよい。
更の検出と、接続が解除された機器への電源オフの指示
をおこなっているが、複数の機器との接続が変更された
ことを検出する接続変更検出手段と、接続変更により接
続が解除された機器に対し、その電源をオフするように
指示するパワーオフ指示手段とをそれぞれ専用のハード
ウェアとして設けてもよい。
のであるが、本発明は、これに限定されず、種々の電子
機器に適用できる。
例の構成を示す。この実施例は、本発明をAVシステム
に適用した例である。操作釦101を操作すると、イン
ターフェース103を介してCPU104に所定のコマ
ンドを入力することができる。また、同様に、コマンダ
112を操作すると、コマンダ112から赤外線が出射
され、受信部102によりこの赤外線が受光される。そ
の結果、受信部102よりインターフェース103を介
して、やはり、CPU104に対して所定のコマンドを
入力することができる。
理して、チューナ116に対する選局命令を出力した
り、後述のD2B通信処理マイコン109に対して内部
バス120を介してコマンドを出力する(なお、CPU
104とチューナ116との間も内部バス120で接続
されているが、簡単のために図示は省略してある)。R
OM105は、CPU104が動作する上において必要
なプログラムを記憶している。RAM106は、CPU
104の処理の結果得られたデータ等を記憶する。不揮
発性メモリ107は、電源オフ後も記憶しておく必要の
あるデータ、例えば、他のAV機器(第1VTR(ビデ
オテープレコーダ)30、第2VTR40およびLDP
(レーザディスクプレーヤ)50)との接続状態等を記
憶する。クロックタイマー108は、計時動作を常に行
っており、時刻情報を発生している。
6およびクロックタイマー108は、テレビジョン受像
機用メインマイクロコンピュータを構成する。
ス120を介してCPU104に接続されており、かつ
D2B通信処理IC110およびD2BバスすなわちD
2B制御線21を介して第1VTR30、第2VTR4
0、およびLDP50等の他のAV機器とシリアルに接
続され、データおよびコマンドの送受を行う。
ァ群115に接続されており、データを受信すると、そ
れに対応したバッファに記憶する。すなわち、CPU1
09は、コマンド(CMD)を受信すると、コマンドバ
ッファ115Aに記憶し、リクエスト(REQ)を受信
すると、リクエストバッファ115Bに記憶し、OSD
(On Screen Display)データを受信
すると、OSDデータバッファ115Cに記憶し、サブ
デバイスアドレスを受信すると、サブデバイスバッファ
115Dに記憶する。なお、バッファ群115は、D2
B通信処理マイコン109用のRAMを兼用することも
できる。
て切換部118の端子T1に接続され、切換部118と
の間でビデオ信号およびオーディオ信号の送受ができる
ようになっている。第2VTR40は、AV信号線41
を介して切換部118の端子T2に接続され、切換部1
18との間でビデオ信号およびオーディオ信号の送受が
できるようになっている。LDP50は、AV信号線5
1を介して切換部118の端子T3に接続され、切換部
118との間でビデオ信号およびオーディオ信号の送受
ができるようになっている。
よびオーディオ信号は、CPU104またはD2B通信
処理マイコン109によって選択されようになってい
る。
8から出力されるビデオ信号が示す画像を表示する。ま
た、メッセージ表示回路114は、は、D2B通信処理
マイコン109から内部バス120を介して送られてく
るOSDデータを、メッセージとして、CRT113の
所定領域に表示する。また、切換器118から出力され
るオーディオ信号は、図示しないスピーカによって再生
される。
ターフェース103、CPU104、ROM105、R
AM106、不揮発性メモリ107、クロックタイマ1
08、D2B通信処理マイコン109、D2B通信処理
IC110、CRT113、メッセージ表示回路11
4、チューナ116、切換器118およびスピーカ(図
示せず)は、AVセンターすなわちテレビジョン受像機
100を構成する。
DP50も、AVセンター100のD2B通信処理マイ
コン109およびバッファ群15にそれぞれ対応するD
2B通信処理CPUおよびバッファ群を備えており、D
2B制御線21を介して、コマンド、リクエスト、OS
Dデータおよびサブデバイスアドレス等を送受する。
Bバス21を介して送受されるパケットの構成およびロ
ックの仕組みについて説明しておく。
ットデータの一構成例を示す。1つのパケットは、ソー
スデバイスアドレス、デスティネーションデバイスアド
レス、コントロールビット(CB)、オペコード(命令
語=OPC)、および1つまたは複数のオペランド(O
PR(S))を含んで構成される。コントロールビット
は、4ビットからなり、パケットの種類およびロック/
アンロックを指定するデータである。
ンロックを説明する。例えばテレビジョン受像機100
からなる機器A、例えばVTR30からなる機器B、お
よび例えばVTR40からなる機器Cが、D2Bバス2
1を介して相互に接続されている。なお、機器A,Bお
よびCは、図3のD2B通信処理マイコン109および
D2B通信処理IC110と同様のマイコンおよびIC
を備えている。
られるが、例えば、機器Cが、機器Aからの指令の途中
で、機器Bからの指令を処理することは、内部処理の管
理を複雑にするため、機器Cは、機器Aからの指令の処
理を終了した後に、機器Bからの指令を受け付けるよう
になっている。すなわち、具体的には、図10に示され
たデータパケット中のコントロールビットの値でD2B
通信処理ICを特定の機器(上記例では、機器A)から
指令しか受け付けないようにする状態をロック状態とい
い、このロック状態を解除するのも特定の機器(上記例
では、機器A)からのアンロック指令だけである(すな
わち、ロックをかけた機器のみがアンロック指令を出せ
る)。
等の理由により機器Aから機器Cにロック解除指令が送
られてこなければ、機器Cはロックされた状態のまま
で、他の機器からの指令を受け付けることができなくな
ってしまう。そこで、ロック指令を受け取った機器がそ
の時点でロックタイマーをセットし、ロックタイマーの
値を監視し、一定時間経過してもデータを受信しないと
きに、アンロック状態にする。
ルーチンの中で、ロックタイマーの値を監視し、一定時
間経過してもデータを受信しないときに、ロックフラグ
を解除して、アンロック状態にするのではなく、割り込
みタイマールーチンの中でロックタイマーの値を判別
し、ロックタイマーの値が所定値を越えたときに、ロッ
クフラグを解除してスレーブ機器をアンロックする。
ー割り込み処理の一例を示す。まず、D2B通信処理マ
イコン109は、ロックモードクリア実行フラグがセッ
トされていれば(ステップS21のYES)、ロックモ
ードクリア実行フラグをクリアし(ステップS22)、
ロックモードフラグをアンロックに戻す準備を行う(ス
テップS26)。
れていれば(ステップS21のNO)、D2B通信処理
マイコン109は、ロックタイマーレジスタ値を1つ増
加させ(ステップS23)、ロックタイマーレジスタ値
が所定値を越えたときには(ステップS24のYE
S)、ロックタイマーレジスタ値をクリアし(ステップ
S25)、ロックモードフラグをアンロックに戻す準備
を行う(ステップS26)。
モードフラグをアンロックに戻す準備を行った(ステッ
プS26)後、メインルーチン処理は現在アンロックに
戻してよい状態か判断し(ステップS27)、アンロッ
クに戻してよい状態のときには、ロックモードフラグを
クリアし(ステップS28)、アンロックに戻してよい
状態ではないときには、ロックモードクリア実行フラグ
をセットする(ステップS29)。
タイマーレジスタ値が所定値を越えていない場合(ステ
ップS24のNO)、あるいはロックモードフラグをク
リアした場合(ステツプS28)、またはロックモード
クリア実行フラグをセットした場合(ステップS29)
には、割り込んだときの処理がメイン処理1かメイン処
理2かを判断する(ステップS31)。
合には、D2B通信処理マイコン109は、メイン処理
1の現在のプログラムカウンタ(PC)、スタックポイ
ンタ(SP)およびCPUレジスタの値をセーブし(ス
テツプS32)、メイン処理2のPC,SPおよびCP
Uレジスタの値をセットして、メイン処理2の処理1,
2,3,4または5を開始させる(ステップS33,S
34,S35,S36またはS37)。
合には、D2B通信処理マイコン109は、メイン処理
1に戻る必要があるか判断し(ステップS38)、必要
があるときには、メイン処理2のPC,SPおよびCP
Uレジスタの値を保存し(ステップS39)、メイン処
理1の値をPC,SPおよびCPUレジスタにセットす
る(ステップS40)。
例を示す。図6に示されているように、メイン処理1で
は、処理状態の管理が行われる。
例を示す。メイン処理2は、D2B受信処理(ステップ
S61)、D2B送信処理(ステップS62)、D2B
通信処理マイコン109によるTV用CPU104から
の受信処理(ステップS63)、D2B通信処理マイコ
ン109によるTV用CPU104への送信処理(ステ
ップS64)、図5の処理2である下流への接続コマン
ド送信(ステップS65)、図5の処理3である返事取
得処理(ステップS66)、および図5の処理4である
上流への接続処理完了の返事送信(ステップS67)を
含み、これらの処理のうち、いずれかが割り込まれたタ
イミングに応じて行われる。
常、それぞれ50%ずつの時間で時分割処理される。た
だし、一方の処理が待ちモードのときには、待ちモード
でない方の処理ルーチンに、全時間のうちタイマー割り
込み時間を除く時間を割り当てる。
に、メイン処理1では、本来のメイン処理が実行され、
メイン処理2では、各種サブルーチンが選択的に処理実
行される。すなわち、各種タイマー処理と各種I/O
(周辺IC)の状態監視を同時に行えるようにし、メイ
ン処理1(全体の骨組みの処理)の中では他の監視処理
に関与せずに自らの処理に専念し、メイン処理2の中で
も各種処理モジュールの中で自己の処理のみを行うよう
にすることにより、各プログラムモジュールが簡単にな
り、開発およびデバッグを独立して行うことができるか
ら、全体の開発速度を高めることができる。
一例を示す。D2B通信処理マイコン109は、まず、
受信データが接続コマンドか判断し(ステップS7
1)、接続コマンドの場合には、接続コマンド処理を開
始し(ステップS72)、当該機器への接続コマンドか
判断する(ステップS73)。当該機器への接続コマン
ドでないときには、D2B通信処理マイコン109は、
下流への接続コマンドの送信、返事取得処理、および上
流への接続処理完了返事の送信を行う(ステップS7
4)。
は、D2B通信処理マイコン109は、当該機器内の接
続処理を実行し(ステップS75)、「上流へ接続処理
完了の返事を送る処理」の実行フラグを立てる。そし
て、D2B通信処理マイコン109は、上流へ接続処理
完了の返事を送る処理を完了すると(ステップS77の
YES)、処理を終了する。
マイコン109は、このステップにおいて受信データが
接続コマンドでないと判断とたときには、受信データが
一般コマンドか判断し(ステップS78)、一般コマン
ドの場合には、一般コマンド処理を行う(ステップS7
9)
理の一例を示す。D2B通信処理マイコン109は、受
信データパケットのコントロールビットをチェックする
ことにより、受信データが、コマンドか、リクエスト
か、OSDデータか、サブデバイスアドレスかを判断
し、それぞれ対応したバッファ115A,115B,1
15Cまたは115Dに記憶する。
変更により接続が解除された機器に対し、その電源をオ
フするように指示するようにしたので、不要な機器のみ
の電源をオフすることができる。
タイマールーチンの中でロックタイマーの値を判別し、
ロックタイマーの値が所定値を越えたときにスレーブ機
器をアンロックするようにしたので、プログラムが簡単
になる。
すブロック図である。
ある。
すブロック図である。
一部を示すフローチャートである。
残部を示すフローチャートである。
ーチャートである。
ーチャートである。
ローチャートである。
すフローチャートである。
一構成例を示す図である。
D2Bバスを介して接続された複数のAV機器を示すブ
ロック図である。
Claims (4)
- 【請求項1】 複数の機器との接続が変更されたことを
検出する接続変更検出手段と、 前記接続変更により接続が解除された機器に対し、その
電源をオフするように指示するパワーオフ指示手段とを
備えることを特徴とするパワー制御装置。 - 【請求項2】 前記パワーオフ指示手段が、前記接続変
更検出手段による接続変更検出から所定時間経過後に、
電源オフを指示することを特徴とする請求項1記載のパ
ワー制御装置。 - 【請求項3】 前記接続変更検出手段が、複数の画像再
生装置と画像表示装置との接続変更を検出することを特
徴とする請求項1記載のパワー制御装置。 - 【請求項4】 マスター機器によってロック状態にされ
たスレーブ機器が所定時間の間データを受信しないこと
をロックタイマーを使用して検出して、前記スレーブ機
器をアンロックするアンロック装置において、 割込みタイマールーチンの中で前記ロックタイマーの値
を判別し、前記ロックタイマーの値が所定値を越えたと
きに前記スレーブ機器をアンロックする制御手段を備え
ることを特徴とするアンロック装置。
Priority Applications (13)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04739693A JP3158364B2 (ja) | 1992-10-13 | 1993-02-12 | 電子機器 |
MYPI93002079A MY109907A (en) | 1992-10-13 | 1993-10-11 | Power control apparatus and unlocking apparatus |
US08/133,838 US5402183A (en) | 1992-10-13 | 1993-10-12 | Apparatus for controlling the power to units making up and audio/video system |
KR1019930021088A KR940009806A (ko) | 1992-10-13 | 1993-10-12 | 전원 제어장치 및 언록크 장치 |
DE69330589T DE69330589T2 (de) | 1992-10-13 | 1993-10-13 | Steuervorrichtung für Elektronikgeräte |
CN93114851A CN1070669C (zh) | 1992-10-13 | 1993-10-13 | 电源控制装置及其控制方法 |
EP93308148A EP0593272B1 (en) | 1992-10-13 | 1993-10-13 | An electronic appliance control apparatus |
EP00100418A EP0991271A2 (en) | 1992-10-13 | 1993-10-13 | A locking/unlocking device in an audio-visual apparatus |
US08/517,805 US5579523A (en) | 1992-10-13 | 1995-08-22 | Method for controlled locking/unlocking of a system using a locking mode flag during an interrupt routine |
US08/520,475 US5617571A (en) | 1992-10-13 | 1995-08-29 | Method for controlling power to individual audio-video units making up an audio-video system |
US08/822,274 US5857115A (en) | 1992-10-12 | 1997-03-20 | Method for controlling power to individual audio-video units making up an audio-video system |
US08/890,281 US5731764A (en) | 1992-10-13 | 1997-07-09 | Power control system for connecting and verifying slave connections |
CNB001288334A CN1252604C (zh) | 1992-10-13 | 2000-09-15 | 锁定/解锁装置及其控制方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4-300387 | 1992-10-13 | ||
JP30038792 | 1992-10-13 | ||
JP04739693A JP3158364B2 (ja) | 1992-10-13 | 1993-02-12 | 電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06181590A true JPH06181590A (ja) | 1994-06-28 |
JP3158364B2 JP3158364B2 (ja) | 2001-04-23 |
Family
ID=26387551
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04739693A Expired - Lifetime JP3158364B2 (ja) | 1992-10-12 | 1993-02-12 | 電子機器 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (5) | US5402183A (ja) |
EP (2) | EP0593272B1 (ja) |
JP (1) | JP3158364B2 (ja) |
KR (1) | KR940009806A (ja) |
CN (2) | CN1070669C (ja) |
DE (1) | DE69330589T2 (ja) |
MY (1) | MY109907A (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001520464A (ja) * | 1997-09-18 | 2001-10-30 | トムソン コンシユーマ エレクトロニクス インコーポレイテツド | 周辺電子装置及び、ディジタルバスを介して周辺電子装置を制御するシステム |
JP2001524785A (ja) * | 1997-11-25 | 2001-12-04 | トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム | ビットマップ・オンスクリーン表示メニューを利用したデバイスのインターオペラビリティ |
KR100417415B1 (ko) * | 1996-12-19 | 2004-04-30 | 엘지전자 주식회사 | 브이씨알의티브이제어장치및방법 |
KR100444991B1 (ko) * | 2002-01-05 | 2004-08-21 | 삼성전자주식회사 | 모듈라 시스템의 전원 관리 장치 |
US7137138B2 (en) | 2000-10-03 | 2006-11-14 | Sharp Kabushiki Kaisha | Broadcast signal receiving system |
JP2008079135A (ja) * | 2006-09-22 | 2008-04-03 | Toshiba Corp | 電源制御装置、電源制御システムおよび電源制御方法 |
JP2009278653A (ja) * | 1994-08-19 | 2009-11-26 | Thomson Consumer Electronics Inc | バスに接続される装置 |
JP2011055555A (ja) * | 2002-04-23 | 2011-03-17 | Sharp Corp | 制御機器、制御方法および制御プログラム |
JP2013038816A (ja) * | 2012-10-03 | 2013-02-21 | Toshiba Corp | 電子機器、消費電力制御方法 |
JP2013048487A (ja) * | 2012-11-19 | 2013-03-07 | Canon Inc | 通信装置、制御方法及びコンピュータプログラム |
JP2014131343A (ja) * | 2014-03-03 | 2014-07-10 | Canon Inc | 通信装置及び制御方法 |
Families Citing this family (76)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3158364B2 (ja) * | 1992-10-13 | 2001-04-23 | ソニー株式会社 | 電子機器 |
JP3536866B2 (ja) * | 1994-12-22 | 2004-06-14 | ソニー株式会社 | 映像記録再生装置および方法 |
KR100208906B1 (ko) * | 1995-03-09 | 1999-07-15 | 구자홍 | 모듈 티브이와 모듈 티브이 제어방법 |
US5801785A (en) * | 1996-02-13 | 1998-09-01 | International Business Machines Corporation | Method and system for processing two analog composite video signals |
US6385734B2 (en) | 1996-06-03 | 2002-05-07 | Compaq Information Technologies Group, L.P. | Portable computer with low power audio CD-player |
US5838983A (en) | 1996-08-20 | 1998-11-17 | Compaq Computer Corporation | Portable computer with low power audio CD-player |
US5822598A (en) * | 1996-07-12 | 1998-10-13 | Ast Research, Inc. | Audio activity detection circuit to increase battery life in portable computers |
JPH1079896A (ja) * | 1996-09-02 | 1998-03-24 | Sony Corp | テレビ受像機 |
CN1115822C (zh) * | 1996-10-16 | 2003-07-23 | 汤姆森消费电子有限公司 | 利用持续时间数据控制电子设备之间的通信的方法和装置 |
JP3344544B2 (ja) * | 1996-10-22 | 2002-11-11 | 株式会社東芝 | コンピュータシステム |
KR19980035389A (ko) * | 1996-11-13 | 1998-08-05 | 김광호 | 오디오 콤팩트 디스크 구동 기능을 갖는 컴퓨터 시스템 및 그 제어 방법 |
JP3658896B2 (ja) * | 1996-11-26 | 2005-06-08 | ソニー株式会社 | 情報信号伝送システム、再生装置及び表示装置 |
KR100247341B1 (ko) * | 1996-12-27 | 2000-03-15 | 윤종용 | 리모콘을사용한전자기기의제어키잠금방법 |
US5978371A (en) * | 1997-03-31 | 1999-11-02 | Abb Power T&D Company Inc. | Communications module base repeater |
EP0871106A3 (en) * | 1997-04-08 | 1999-06-23 | Compaq Computer Corporation | Apparatus for managing power consumption within a system with independently powered devices |
US6314523B1 (en) | 1997-04-09 | 2001-11-06 | Compaq Computer Corporation | Apparatus for distributing power to a system of independently powered devices |
KR100237303B1 (ko) * | 1997-04-29 | 2000-01-15 | 윤종용 | 복합 영상기기의 주변 시스템 연결 표시장치 및 그 방법 |
US6116767A (en) | 1997-04-30 | 2000-09-12 | Compaq Computer Corporation | Displaying audio disk track number in portable computer system |
US6006285A (en) | 1997-04-30 | 1999-12-21 | Compaq Computer Corporation | Computer system capable of playing audio CDs in a CD-ROM drive independent of an operating system |
US6096328A (en) * | 1997-06-06 | 2000-08-01 | The Procter & Gamble Company | Delivery system for an oral care substance using a strip of material having low flexural stiffness |
US6073187A (en) | 1997-06-20 | 2000-06-06 | Compaq Computer Corporation | Controls and indicators available to a user for a secondary operational mode of a portable computer which is open or closed state of the computer case |
US5961622A (en) * | 1997-10-23 | 1999-10-05 | Motorola, Inc. | System and method for recovering a microprocessor from a locked bus state |
US6038672A (en) * | 1998-01-13 | 2000-03-14 | Micron Electronics, Inc. | Portable computer with low power CD-player mode |
US6085329A (en) * | 1998-01-13 | 2000-07-04 | Micron Electronics, Inc. | Portable computer with low power CD-player mode |
US7171677B1 (en) * | 1998-02-25 | 2007-01-30 | Nec Corporation | Broadcast storing and displaying apparatus and video apparatus |
US7362381B1 (en) | 1998-11-20 | 2008-04-22 | Thomson Licensing | Device interoperability utilizing bit-mapped on-screen display menus |
JP4121653B2 (ja) * | 1999-01-21 | 2008-07-23 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | 消費電力低減方法、該方法を用いた携帯用電子機器及びエンタテインメントシステム |
ATE285220T1 (de) * | 1999-07-02 | 2005-01-15 | Procter & Gamble | Zusammenstzungen enthaltend organosiloxan-harze zur freisetzung von mundpflegewirkstoffen und zur verlängerung der freisetzung |
FR2811783B1 (fr) * | 2000-07-13 | 2002-10-04 | Thomson Multimedia Sa | Systeme et procede d'adressage d'une unite centrale d'un appareillage multi-dispositifs et appareillage correspondant |
DE10057780A1 (de) * | 2000-11-22 | 2002-06-06 | Siemens Ag | Verfahren zum Betrieb einer programmierbaren Steuereinrichtung |
JP3556915B2 (ja) * | 2001-03-09 | 2004-08-25 | 松下電器産業株式会社 | 動画像復号表示装置及び動画像復号表示方法 |
US6934917B2 (en) * | 2001-04-20 | 2005-08-23 | Koninklijke Philips Electronics, N.V. | Automatic selection of favorite media selections of a user of a media presentation device |
US20040251887A1 (en) * | 2001-09-20 | 2004-12-16 | Sparrell Carlton J | Centralized resource manager with power switching system |
US8068610B2 (en) * | 2001-11-21 | 2011-11-29 | General Instrument Corporation | Method and system for providing security within multiple set-top boxes assigned for a single customer |
US20030233667A1 (en) * | 2002-06-17 | 2003-12-18 | Abs-Cbn Broadcasting Corporation | Method and apparatus for implementing a scaled upgrading of an upgradeable set-top box |
JP2004064209A (ja) * | 2002-07-25 | 2004-02-26 | Toshiba Corp | 録画再生装置及び電源制御方法 |
US8524200B2 (en) | 2002-09-11 | 2013-09-03 | The Procter & Gamble Company | Tooth whitening products |
JP4369214B2 (ja) * | 2002-12-11 | 2009-11-18 | パナソニック株式会社 | Avシステム |
JP2005062955A (ja) * | 2003-08-14 | 2005-03-10 | Toshiba Corp | 電子機器及び電源制御方法 |
JP4230857B2 (ja) * | 2003-08-27 | 2009-02-25 | 株式会社東芝 | データ伝送装置および電源制御方法 |
JP2005073141A (ja) * | 2003-08-27 | 2005-03-17 | Toshiba Corp | データ伝送装置および電源制御方法 |
JP2005277655A (ja) * | 2004-03-24 | 2005-10-06 | Sony Corp | 入出力端末、マスタ装置、スレーブ装置、情報処理システムおよび方法、ならびに入出力端末用、マスタ装置用およびスレーブ装置用プログラム |
JP2005295256A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Toshiba Corp | テレビジョン受像機 |
US8024055B1 (en) | 2004-05-15 | 2011-09-20 | Sonos, Inc. | Method and system for controlling amplifiers |
US20070226344A1 (en) * | 2004-07-23 | 2007-09-27 | General Instrument Corporation | Centralized Resource Manager With Power Switching System |
JP4438582B2 (ja) * | 2004-09-22 | 2010-03-24 | 株式会社日立製作所 | データ移行方法 |
US7984248B2 (en) * | 2004-12-29 | 2011-07-19 | Intel Corporation | Transaction based shared data operations in a multiprocessor environment |
US8306033B2 (en) * | 2005-03-31 | 2012-11-06 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Methods, systems, and computer program products for providing traffic control services |
US7975283B2 (en) * | 2005-03-31 | 2011-07-05 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Presence detection in a bandwidth management system |
US8098582B2 (en) * | 2005-03-31 | 2012-01-17 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Methods, systems, and computer program products for implementing bandwidth control services |
US8024438B2 (en) * | 2005-03-31 | 2011-09-20 | At&T Intellectual Property, I, L.P. | Methods, systems, and computer program products for implementing bandwidth management services |
US8335239B2 (en) | 2005-03-31 | 2012-12-18 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Methods, systems, and devices for bandwidth conservation |
JP2006295748A (ja) * | 2005-04-14 | 2006-10-26 | Hitachi Ltd | コンテンツ再生装置 |
US8031056B2 (en) * | 2005-05-30 | 2011-10-04 | Sony Corporation | Remote controller and remote control method |
US9432710B2 (en) * | 2005-07-08 | 2016-08-30 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Methods systems, and products for conserving bandwidth |
US8225410B2 (en) * | 2005-07-08 | 2012-07-17 | At&T Intellectual Property I, L. P. | Methods, systems, and devices for securing content |
US8701148B2 (en) | 2005-09-01 | 2014-04-15 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Methods, systems, and devices for bandwidth conservation |
US8104054B2 (en) | 2005-09-01 | 2012-01-24 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Methods, systems, and devices for bandwidth conservation |
CN100419624C (zh) * | 2005-09-29 | 2008-09-17 | 联想(北京)有限公司 | 一种移动终端设备的电源管理系统及方法 |
KR101046588B1 (ko) * | 2005-11-16 | 2011-07-06 | 삼성전자주식회사 | 신호처리장치 및 그 제어방법 |
US7574505B2 (en) * | 2005-12-07 | 2009-08-11 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Home server capable of implementing energy-saving and service convergence and method for controlling the same |
US20070253675A1 (en) * | 2006-04-28 | 2007-11-01 | Weaver Timothy H | Methods, systems, and products for recording media |
US7647464B2 (en) * | 2006-04-28 | 2010-01-12 | At&T Intellectual Property, I,L.P. | Methods, systems, and products for recording media to a restoration server |
US20070255913A1 (en) * | 2006-04-28 | 2007-11-01 | Timothy Weaver | Methods, systems, and products for recording media |
US8245267B2 (en) * | 2006-04-28 | 2012-08-14 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Methods, systems, and products for recording media on a user device |
US7711733B2 (en) * | 2007-02-07 | 2010-05-04 | At&T Intellectual Property I,L.P. | Methods, systems, and products for targeting media for storage to communications devices |
US7650368B2 (en) * | 2007-02-07 | 2010-01-19 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Methods, systems, and products for restoring electronic media |
JPWO2009101804A1 (ja) * | 2008-02-13 | 2011-06-09 | パナソニック株式会社 | 省電力システム |
US20110019107A1 (en) * | 2009-07-24 | 2011-01-27 | VIZIO Inc. | System, method and apparatus for auxiliary use of internal speakers |
CN101778457A (zh) * | 2009-12-11 | 2010-07-14 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种移动终端及该移动终端中mbbms模块的休眠方法 |
US8438408B2 (en) * | 2010-01-26 | 2013-05-07 | Apple Inc. | Control of accessory components by portable computing device |
JP2011205182A (ja) * | 2010-03-24 | 2011-10-13 | Renesas Electronics Corp | 画像処理装置 |
US9225307B2 (en) | 2012-06-28 | 2015-12-29 | Sonos, Inc. | Modification of audio responsive to proximity detection |
AU2013331240B8 (en) | 2012-10-17 | 2016-11-24 | The Procter & Gamble Company | Strip for the delivery of an oral care active and methods for applying oral care actives |
US9285886B2 (en) | 2013-06-24 | 2016-03-15 | Sonos, Inc. | Intelligent amplifier activation |
US9244516B2 (en) | 2013-09-30 | 2016-01-26 | Sonos, Inc. | Media playback system using standby mode in a mesh network |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4274082A (en) * | 1979-09-28 | 1981-06-16 | Dual Gebruder Steidinger | Transmission system for the digital control of devices |
EP0075214B1 (de) * | 1981-09-17 | 1989-05-31 | Dangschat, Rainer, Dipl.-Ing. (FH) | Verfahren zum Schalten eines Fernsehempfängers |
DE3624707A1 (de) * | 1985-07-22 | 1987-01-22 | Aisin Seiki | Schlosssteuereinrichtung fuer fahrzeuge |
US4989113A (en) * | 1987-03-13 | 1991-01-29 | Texas Instruments Incorporated | Data processing device having direct memory access with improved transfer control |
US4808992A (en) * | 1987-05-08 | 1989-02-28 | Rca Licensing Corporation | Component audio/video system with automatic turn-off of peripheral devices |
US4855730A (en) * | 1987-05-08 | 1989-08-08 | Rca Licensing Corporation | Component audio/video system with timed control of plural peripheral devices |
JP2696511B2 (ja) * | 1987-07-09 | 1998-01-14 | 沖電気工業株式会社 | パワーダウンモードからの復帰方式 |
JP2811670B2 (ja) * | 1988-01-12 | 1998-10-15 | ソニー株式会社 | 受信機 |
NL8800639A (nl) * | 1988-03-16 | 1989-10-16 | Philips Nv | Eenkanaalskommunikatiebussysteem en station voor gebruik in zo een kommunikatiebussysteem. |
AU614044B2 (en) * | 1988-03-25 | 1991-08-15 | Nec Corporation | Information processing system capable of quickly detecting an extended buffer memory regardless of a state of a main memory device |
US5237699A (en) * | 1988-08-31 | 1993-08-17 | Dallas Semiconductor Corp. | Nonvolatile microprocessor with predetermined state on power-down |
US4907085A (en) * | 1988-09-22 | 1990-03-06 | Thomson Consumer Electronics, Inc. | Television system user-accessible component display apparatus |
JPH02100475A (ja) * | 1988-10-06 | 1990-04-12 | Pioneer Electron Corp | 映像表示装置 |
US4937672A (en) * | 1989-04-14 | 1990-06-26 | Rca Licensing Corporation | Audio switching for an audio/video system having S-VIDEO capability |
JPH0374139A (ja) * | 1989-05-16 | 1991-03-28 | Sony Corp | 電源状態検出装置 |
US5182552A (en) * | 1989-08-24 | 1993-01-26 | Bose Corporation | Multiple zone audio system |
EP0432316A1 (en) * | 1989-12-14 | 1991-06-19 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Local communication bus system comprising a set of interconnected devices, a control bus, and a set of signal interconnections, and a device and a switchbox for use in such system |
US5153580A (en) * | 1990-01-16 | 1992-10-06 | Rca Thomson Licensing Corporation | Retriggerable sleep timer with user-prompting mode operation |
US5276847A (en) * | 1990-02-14 | 1994-01-04 | Intel Corporation | Method for locking and unlocking a computer address |
JP2773386B2 (ja) * | 1990-05-16 | 1998-07-09 | ソニー株式会社 | モニタ・テレビジョン装置 |
US5194954A (en) * | 1990-06-29 | 1993-03-16 | Thomson Consumer Electronics, Inc. | Automatic channel sampling picture-in-picture circuitry |
JPH0495291A (ja) * | 1990-08-10 | 1992-03-27 | Sony Corp | 電子機器装置 |
US5125093A (en) * | 1990-08-14 | 1992-06-23 | Nexgen Microsystems | Interrupt control for multiprocessor computer system |
DE69228404T2 (de) * | 1991-03-22 | 1999-09-02 | D2B Systems Co. Ltd. | Geräte eines lokalen Bus-Kommunikationssystems |
US5327566A (en) * | 1991-07-12 | 1994-07-05 | Hewlett Packard Company | Stage saving and restoring hardware mechanism |
JP3004105B2 (ja) * | 1991-11-15 | 2000-01-31 | 株式会社東芝 | テレビジョン受像機 |
JP3158364B2 (ja) * | 1992-10-13 | 2001-04-23 | ソニー株式会社 | 電子機器 |
US5594907A (en) * | 1992-10-13 | 1997-01-14 | Sony Corporation | Apparatus for locking/unlocking a number of units connected to a master unit |
-
1993
- 1993-02-12 JP JP04739693A patent/JP3158364B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1993-10-11 MY MYPI93002079A patent/MY109907A/en unknown
- 1993-10-12 US US08/133,838 patent/US5402183A/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-10-12 KR KR1019930021088A patent/KR940009806A/ko not_active Application Discontinuation
- 1993-10-13 EP EP93308148A patent/EP0593272B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-10-13 DE DE69330589T patent/DE69330589T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-10-13 EP EP00100418A patent/EP0991271A2/en not_active Withdrawn
- 1993-10-13 CN CN93114851A patent/CN1070669C/zh not_active Expired - Lifetime
-
1995
- 1995-08-22 US US08/517,805 patent/US5579523A/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-08-29 US US08/520,475 patent/US5617571A/en not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-03-20 US US08/822,274 patent/US5857115A/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-07-09 US US08/890,281 patent/US5731764A/en not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-09-15 CN CNB001288334A patent/CN1252604C/zh not_active Expired - Lifetime
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009278653A (ja) * | 1994-08-19 | 2009-11-26 | Thomson Consumer Electronics Inc | バスに接続される装置 |
JP2010110012A (ja) * | 1994-08-19 | 2010-05-13 | Thomson Consumer Electronics Inc | オーディオ/ビデオ/データをシステム・バスを介して転送する方法 |
KR100417415B1 (ko) * | 1996-12-19 | 2004-04-30 | 엘지전자 주식회사 | 브이씨알의티브이제어장치및방법 |
JP2001520464A (ja) * | 1997-09-18 | 2001-10-30 | トムソン コンシユーマ エレクトロニクス インコーポレイテツド | 周辺電子装置及び、ディジタルバスを介して周辺電子装置を制御するシステム |
JP2001524785A (ja) * | 1997-11-25 | 2001-12-04 | トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム | ビットマップ・オンスクリーン表示メニューを利用したデバイスのインターオペラビリティ |
US7137138B2 (en) | 2000-10-03 | 2006-11-14 | Sharp Kabushiki Kaisha | Broadcast signal receiving system |
KR100444991B1 (ko) * | 2002-01-05 | 2004-08-21 | 삼성전자주식회사 | 모듈라 시스템의 전원 관리 장치 |
JP2011055555A (ja) * | 2002-04-23 | 2011-03-17 | Sharp Corp | 制御機器、制御方法および制御プログラム |
JP2012029329A (ja) * | 2002-04-23 | 2012-02-09 | Sharp Corp | 制御機器、制御方法、制御プログラムおよびシステム |
JP2008079135A (ja) * | 2006-09-22 | 2008-04-03 | Toshiba Corp | 電源制御装置、電源制御システムおよび電源制御方法 |
JP2013038816A (ja) * | 2012-10-03 | 2013-02-21 | Toshiba Corp | 電子機器、消費電力制御方法 |
JP2013048487A (ja) * | 2012-11-19 | 2013-03-07 | Canon Inc | 通信装置、制御方法及びコンピュータプログラム |
JP2014131343A (ja) * | 2014-03-03 | 2014-07-10 | Canon Inc | 通信装置及び制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5579523A (en) | 1996-11-26 |
DE69330589D1 (de) | 2001-09-20 |
EP0593272B1 (en) | 2001-08-16 |
EP0593272A2 (en) | 1994-04-20 |
US5402183A (en) | 1995-03-28 |
EP0593272A3 (en) | 1997-01-02 |
CN1070669C (zh) | 2001-09-05 |
MY109907A (en) | 1997-09-30 |
CN1319805A (zh) | 2001-10-31 |
CN1090959A (zh) | 1994-08-17 |
US5617571A (en) | 1997-04-01 |
US5731764A (en) | 1998-03-24 |
KR940009806A (ko) | 1994-05-24 |
US5857115A (en) | 1999-01-05 |
CN1252604C (zh) | 2006-04-19 |
EP0991271A2 (en) | 2000-04-05 |
DE69330589T2 (de) | 2002-06-13 |
JP3158364B2 (ja) | 2001-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3158364B2 (ja) | 電子機器 | |
KR100527262B1 (ko) | 전원제어장치 | |
US4751581A (en) | Control system having a plurality of control command sources | |
US7411951B2 (en) | Communication method and communication apparatus | |
US20120218476A1 (en) | Receiving apparatus and control method thereof | |
US8478103B2 (en) | Video apparatus, video output control method, and reproduction control method | |
EP1571838B1 (en) | Information processing apparatus, display control method, and recording medium | |
EP0679039B1 (en) | Method of producing a television receiver | |
EP0298625A2 (en) | Method of and apparatus for establishing a servicing mode of an electronic apparatus | |
US5594907A (en) | Apparatus for locking/unlocking a number of units connected to a master unit | |
EP0608624B1 (en) | Hierarchical control system for AV equipment and method of setting up such a system | |
US10964203B1 (en) | Method and device for HDMI CEC control | |
JP3137819B2 (ja) | テレビ信号処理装置及びテレビ信号処理システム | |
JP3120498B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2606243B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2676874B2 (ja) | モニタ・テレビジョン装置 | |
KR100608847B1 (ko) | 링크기능을 이용한 비디오레코더의 재생방법 | |
KR20010036846A (ko) | 링크기능을 이용한 브이씨알의 녹화방법 | |
JPH0759014A (ja) | データ処理装置 | |
JPH06153141A (ja) | 記録媒体およびavシステム | |
KR20070018367A (ko) | Ieee 1394 인터페이스를 이용한 주변기기의 포즈 기능제어방법 및 디지털 텔레비젼 | |
KR20010036849A (ko) | 링크기능을 이용한 브이씨알의 예약 녹화 및 재생방법 | |
JPH08336087A (ja) | テレビジョン信号受信装置 | |
JPH07162768A (ja) | 電子機器制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20010111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080216 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090216 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |