JPH06180839A - 磁気記録媒体および磁気記憶装置 - Google Patents

磁気記録媒体および磁気記憶装置

Info

Publication number
JPH06180839A
JPH06180839A JP33139692A JP33139692A JPH06180839A JP H06180839 A JPH06180839 A JP H06180839A JP 33139692 A JP33139692 A JP 33139692A JP 33139692 A JP33139692 A JP 33139692A JP H06180839 A JPH06180839 A JP H06180839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
layer
carbon
recording medium
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33139692A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Takeshita
正敏 竹下
Shinan Yaku
四男 屋久
Yoshihiro Shiroishi
芳博 城石
Yuzuru Hosoe
譲 細江
Akira Ishikawa
石川  晃
Tomoo Yamamoto
朋生 山本
Akira Ozaki
明 尾嵜
Kiwamu Tanahashi
究 棚橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP33139692A priority Critical patent/JPH06180839A/ja
Publication of JPH06180839A publication Critical patent/JPH06180839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】Co合金系磁性層4の直上にステップカバレー
ジに優れたカーボン層6を成膜し、最上層に高電気抵抗
のカーボン層7を成膜する。 【効果】耐摩耗性,磁気記録特性を損なうことなく、磁
気記録媒体およびそれを用いた磁気記憶装置の耐環境性
の向上が図れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、Co合金系磁性薄膜を
備え、表面がカーボン層からなる保護膜で被覆された耐
食性に優れた磁気記録媒体および高密度・大容量化に適
した磁気記憶装置に関する。
【0002】
【従来の技術】磁気記憶装置の大容量化,小型化のため
に高密度記録可能な磁気記録媒体の開発が求められてい
る。Co合金系磁性薄膜媒体は、塗布型媒体に比べ保磁
力や飽和磁束密度が高いため高密度記録に適している。
一般に、薄膜媒体を用いた磁気ディスクは、ヘッドスラ
イダと媒体表面が接触した際の吸着力や摩擦力を低減し
てスライダやディスク表面の摩耗や損傷を無くすため
と、ディスク円周方向での磁気特性のばらつきを低減す
るために、図1に示すようなディスク基板1表面に円周
状テクスチャ2を形成している。薄膜媒体では、通常1
0〜20μm厚のNi−P表面硬化層をアルミニウム合
金表面に形成した基板が用いられている。円周状テクス
チャは、Ni−P表面を、一旦、鏡面にポリッシュした
後にアルミナ微粒子付着テープ等で基板表面を再研磨し
て形成する。従って、薄膜媒体を用いた磁気ディスク
は、図2に示すように、円周状テクスチャを付けた基板
1表面にCr,CrTi等からなる下地層3,Co合金
磁性層4,カーボン保護膜層5を順次積層してなる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記で述べたようなC
o合金系磁性薄膜媒体は、磁性膜の膜厚が薄いこともあ
り高温高湿下のような厳しい環境下では腐食しやすく、
十分な耐環境性を確保することが困難であった。この主
な原因としては、テクスチャの溝の一部に沿ってカーボ
ン保護膜が膜切れしているためにその間隙から水分が浸
入して磁性膜が腐食されるためであった。カーボン保護
膜の膜厚を厚く付けることにより膜切れ防止は可能であ
るが、ヘッドと磁性層間の距離が離れるため記録再生特
性が低下する新たな問題が発生し良策ではない。
【0004】本発明の目的は、保護膜の膜切れを無く
し、さらに電気的に抵抗を高くすることで耐食性即ち耐
環境性に優れた磁気記録媒体、およびこれを用いた磁気
記憶装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、カーボンを主たる成分とし、複数層からなる保護膜
を磁性膜上に形成し、磁性層直上の層はステップカバレ
ージに優れた層とすることによりテクスチャの溝の一部
に沿った保護膜の膜切れを防止し、更に最上層に従来耐
久性等で実績があり、更に腐食電流を防止し易い高抵抗
の層を成膜する。ステップカバレージに優れた成膜方法
は、高Arガス圧,低印加電圧によるスパッタ法、更に
はプラズマCVD法,イオンプレーティング法等があ
る。高抵抗の膜としては、カーボンを主たる成分とし、
H,N,O,B,W,Mo,Nb,Taの中のいずれか
1種を含有させるか、カーボンを低ガス圧,高印加電圧
によるスパッタ法で形成することが望ましい。このよう
にして形成された媒体と磁気抵抗効果による再生素子部
を有する複合型磁気ヘッドと組み合わせることで、信頼
性の高い磁気記憶装置が形成できる。
【0006】
【作用】カーボンを主たる成分とする保護膜を用いるこ
とにより、高硬度で潤滑性に優れた表面が形成されるの
で耐久性を向上できる。更に、保護膜を多層として最下
層を高密着力で緻密で、且つ、ステップカバレージに優
れた構造とすることで、磁性膜が外気の水分から保護さ
れ易く耐食性を向上できる。更に、最上層を電気抵抗を
高くすることで腐食電流を抑えることができるので更に
好ましい。最上層の電気抵抗が高い保護膜を有する媒体
と、磁気抵抗効果型の素子を有する磁気ヘッドで記録再
生すると、ヘッドと媒体の接触時にヘッドから媒体への
異常電流を軽減できるので特に好ましい。従って、上記
手段を用いることにより、磁気記録特性,耐久性等を損
なうことなく、耐食性に優れた磁気記録媒体およびこれ
を用いた磁気記憶装置を提供することができる。
【0007】
【実施例】
〈実施例1〉図3に本発明の第1の実施例を示す。アル
ミニウム合金にNi−Pをメッキしその表面に大略円周
状にテクスチャと呼ばれる凹凸(中心線平均面粗さ5n
m)を形成した直径3.5 インチのディスク基板1上
に、Cr下地層3を100nm,Co0.86Cr0.1
0.04 合金系磁性層4を40nmスパッタ法により成
膜した。その上部にステップカバレージに優れたカーボ
ン保護膜層6として、Ar圧30mTorr,投入電力0.
5kW の条件でスパッタ法により20nm成膜した。
その上にArに窒素を20%添加したガス、および純度
99.99% のArガスを用い、ガス圧10mTorr,投
入電力1.0kW にて20nmのカーボン保護膜層7を
成膜した。
【0008】図2に示したような従来法によるカーボン
保護膜層を用いた従来構造の磁気ディスクと、図3の実
施例に示した構造の磁気ディスクを用いて環境試験、及
び摩耗試験を行い特性を比較した。環境試験として温度
80℃,相対湿度90%の条件で恒温恒湿試験を1か月
行った結果、トラック幅8μmの磁気抵抗効果素子を有
する複合型磁気ヘッドを用いたところ、従来構造の磁気
ディスクではエラーの増加が認められたが、実施例に示
したいずれの磁気ディスクでもエラーの増加は全く認め
られなかった。尚、最上層の電気抵抗は最下層の約10
倍と高かった。
【0009】また、磁気ヘッドとの摩耗試験として2万
回コンタクト・スタート・ストップ(CSSと略す)テ
ストを行った結果、両ディスクともディスク表面のカー
ボン保護膜層の剥離現象は認められなかった。更に比較
例については、CSS中、あるいは再生中に異常放電,
接触等によるエラーの発生が認められたが、本発明のも
のでは全くエラーは発生しなかった。最下層を15nm
のカーボンとし、さらにカーボンの替わりにカーボンに
W,Mo,Nb,Taをそれぞれ10at%程度添加し
たターゲットを用いて、最上層の保護層を15nm形成
した場合にも同様の効果が認められた。
【0010】〈実施例2〉実施例1と同様の構造である
が、ステップカバレージに優れたカーボン保護膜層6の
形成法としてプラズマCVD法により基板温度150℃
で20nm形成した。最上層のカーボン保護膜層7は、
水素を10%含むArガスを用い4mTorr,5nm/mi
n の条件で形成した。また、環境試験,摩耗試験を行っ
たところ実施例1と同様に優れた結果が得られた。最上
層のカーボン7を20nm/min で形成した場合にも同
様の効果が得られた。
【0011】〈実施例3〉実施例1と同様の構造である
が、ステップカバレージに優れたカーボン保護膜層6の
形成法としてイオンプレーティング法により基板温度2
00℃で20nm形成した。最上層のカーボン保護膜層
7を水素を20%,酸素を1%含むArガスを用い10
mTorr,2nm/min ,180℃の条件で形成した。ま
た、環境試験,摩耗試験を行ったところ実施例1と同様
に優れた結果が得られた。最上層のカーボン7を5nm
/min で形成した場合にも同様の結果が得られた。尚、
基板として、ガラス,Si,Ti,セラミックスを用い
ても同様の効果が認められた。保護層を3層以上にし
て、中間層に上記材料を用いても同様の効果が認められ
た。
【0012】〈実施例4〉実施例1および2および3の
磁気記録媒体を4枚組み込んで、磁気記憶装置を作製し
た。図4(a)および図4(b)に、それぞれ、その平面模
式図および断面図を示す。この装置は、磁気記録媒体8
と、これを回転駆動する駆動部9と、磁気ヘッド10お
よびその駆動手段11と、上記磁気ヘッドの記録再生処
理手段12を有してなる周知の構成を持つ磁気記憶装置
である。この結果、磁気抵抗効果を有する素子を再生部
とする複合磁気ヘッドと組み合わせることで、記録密度
として1平方インチ当たり400メガビットが実現で
き、更に異常放電等によるエラーの発生もなく、30万
時間以上の平均故障間隔(Mean Time Between Failur
e:MTBFと略す)を実現できた。
【0013】
【発明の効果】本発明は、Co合金系磁性膜上の保護膜
としてカーボンもしくはカーボンを主たる成分とする材
料を用い、ステップカバレージに優れた層を成膜し、更
に最上部に耐摺動性,電気抵抗特性に優れた層を形成す
る多層構造とすることにより、優れた耐環境性,耐摩耗
性,高記録密度特性を持つ金属磁性薄膜磁気記録媒体お
よびその磁気記憶装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の円周状テクスチャを有する磁気ディスク
基板を示す説明図。
【図2】従来の磁気記録媒体の断面構造を示す断面図。
【図3】本発明の実施例である磁気記録媒体の断面構造
を示す断面図。
【図4】本発明の一実施例の磁気記憶装置の説明図。
【符号の説明】
1…磁気ディスク基板、3…下地層、4…Co合金系磁
性層、6…ステップカバレージに優れたカーボン層、7
…高電気抵抗のカーボン層。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 細江 譲 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 石川 晃 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 山本 朋生 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 尾嵜 明 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 棚橋 究 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】非磁性基板上に直接、もしくは下地層を介
    してCo合金系磁性層,カーボンもしくはカーボンを主
    たる成分とする保護層が順次積層した磁気記録媒体にお
    いて、前記保護層は複数層からなり、前記CO合金系磁
    性層の直上の層が、ステップカバレージに良好な特性を
    有することを特徴とする磁気記録媒体。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記保護層はスパッタ
    法によるカーボンで形成し、最下層側のカーボンは、最
    上層のカーボンに比べてスパッタ成膜時のArガス圧が
    高い、もしくは、印加電圧が低い、もしくは、その両方
    での条件下で形成されてなる磁気記録媒体。
  3. 【請求項3】請求項1において、前記保護層の最下層
    は、プラズマCVD法もしくはイオンプレーティング法
    により形成されるカーボン、最上層のカーボンはスパッ
    タ法により形成されるカーボンである磁気記録媒体。
  4. 【請求項4】請求項1において、前記保護層最下層のカ
    ーボンは、プラズマCVD法もしくはイオンプレーティ
    ング法によるカーボンで形成し、最下層は高密着力、最
    上層は高抵抗の条件で成膜する磁気記録媒体。
  5. 【請求項5】請求項1において、前記最上層の保護膜は
    カーボンを主たる成分とし、H,N,O,B,W,M
    o,Nb,Taの中のいずれか1種を含む磁気記録媒
    体。
  6. 【請求項6】請求項1,2,3,4または5において、
    前記磁気記録媒体と、これを回転駆動する駆動部と、記
    録再生用の磁気ヘッドと、前記磁気ヘッドと前記磁気記
    録媒体に対して相対運動させる手段と、前記磁気ヘッド
    への信号入力と前記磁気ヘッドからの出力信号再生を行
    うための記録再生信号処理手段を有する磁気記憶装置の
    前記磁気ヘッドが磁気抵抗効果による再生素子部をもっ
    た磁気記憶装置。
JP33139692A 1992-12-11 1992-12-11 磁気記録媒体および磁気記憶装置 Pending JPH06180839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33139692A JPH06180839A (ja) 1992-12-11 1992-12-11 磁気記録媒体および磁気記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33139692A JPH06180839A (ja) 1992-12-11 1992-12-11 磁気記録媒体および磁気記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06180839A true JPH06180839A (ja) 1994-06-28

Family

ID=18243232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33139692A Pending JPH06180839A (ja) 1992-12-11 1992-12-11 磁気記録媒体および磁気記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06180839A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3944164B2 (ja) 低減された磁気ひずみを有する磁気多層フィルム
JP3852476B2 (ja) 磁気記録媒体
US6424489B1 (en) Magnetic head having a wear-resistant layer, and method of manufacturing such a magnetic head
JPH11339240A (ja) 磁気記録媒体及び磁気ディスク装置
JP3892401B2 (ja) 垂直磁気記録媒体用ディスク基板の製造方法、並びに垂直磁気記録ディスクの製造方法
JP3368064B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH06349047A (ja) 磁気記録媒体及び磁気記憶装置
JPH06180839A (ja) 磁気記録媒体および磁気記憶装置
WO1998006093A1 (fr) Support d'enregistrement magnetique et dispositif de memoire magnetique utilisant un tel support
EP0531514A1 (en) MAGNETIC HEAD FOR HIGH FREQUENCY AND HIGH DENSITY RECORDING.
JP2920723B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS6358613A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JP3434845B2 (ja) 磁気記録媒体、該磁気記録媒体の製造方法及び磁気記憶装置
JP2000348334A (ja) 磁気記録媒体及び磁気ディスク装置
JPH07225935A (ja) 磁気記録媒体及び磁気記憶装置
JP2760906B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPS61110302A (ja) 磁気記録方式
JP2549769B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0793738A (ja) 磁気記録媒体
JPH03102615A (ja) 磁気記録媒体
JPH08138225A (ja) 磁気記録媒体及びそれを用いた磁気記録装置
JPH07282410A (ja) 磁気ヘッドの構造及びそれを用いた磁気記録装置
JPH05258288A (ja) 磁気記録媒体および磁気記憶装置
JP2005018958A (ja) 磁気記録媒体
JP2009099162A (ja) 垂直磁気記録媒体