JPH06180061A - 足場枠支持金具 - Google Patents

足場枠支持金具

Info

Publication number
JPH06180061A
JPH06180061A JP35403192A JP35403192A JPH06180061A JP H06180061 A JPH06180061 A JP H06180061A JP 35403192 A JP35403192 A JP 35403192A JP 35403192 A JP35403192 A JP 35403192A JP H06180061 A JPH06180061 A JP H06180061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
screw shaft
scaffolding frame
joint
nut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35403192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2504904B2 (ja
Inventor
Atsushi Nanba
篤 南場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP4354031A priority Critical patent/JP2504904B2/ja
Publication of JPH06180061A publication Critical patent/JPH06180061A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2504904B2 publication Critical patent/JP2504904B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】足場枠支持金具の取付位置の自由度を高め、足
場枠の配設を便宜とする。又溶接作業を排除し、手間を
著減する。 【構成】ネジ軸2の一端にこのネジ軸2と直角な当板3
が設けられ壁パネルPの屋内側から当板3が壁パネルP
内面に当接するまでネジ軸2を挿入することによりこの
ネジ軸2先端が壁パネルP屋外面から突出する突出部2
Aを形成しうる壁つなぎ本体4、およびネジ軸2の前記
突出部2Aに螺合し当板3との間で壁パネルPを挟むと
ともに足場枠D取付用のネジ部6を有する継ぎナット金
具5からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、家屋の外壁外方に設け
られる足場枠を支持しうる足場枠支持金具、特にその取
付けを足場組立時に行うことができ、かつ取付位置の自
由度を高めうる足場枠支持金具に関する。
【0002】
【従来の技術】壁パネルなどを用いて外壁が形成される
家屋は、壁パネルを建込んだ後、その外面、あるいは並
置された壁パネル間の目地を仕上げるため、外壁外方に
足場枠が設けられる。
【0003】このような足場枠は階上においては外壁に
支持されるが、この支持構造は、従来、図6に略示する
ように、壁パネルなどの下地枠材aに該壁パネルの建込
みに先立ちナット金具bを溶接により固着し、さらに該
ナット金具bに、外装板wに穿設した孔部oを通って屋
外に突出する突出部c1を有したネジ軸cを螺合すると
ともに、壁パネルを建込んだ後、前記ネジ軸cの突出部
c1に継ぎナット金具dを螺着し、然る後、足場枠から
のびるネジ金具eを前記継ぎナット金具dに螺合するも
のであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な従来のものにあっては、前記ナット金具bを下地枠材
aに固着するために現場において溶接作業を行わなけれ
ばならず、手間を要する他、防錆塗装を必要とし、施工
性に欠けるものであった。
【0005】又ナット金具bは、壁パネルを建込んだ後
では溶接が困難であるため、建込みに先立ち溶着される
ことになる。このため壁パネルの建込みによって、該ナ
ット金具bの位置がズレることがあり、足場枠の取付け
を不便とするなどの解決すべき課題がある。
【0006】本発明は、壁つなぎ本体の当板と継ぎナッ
ト金具とにより壁パネルを挟むことにより足場枠取付用
のネジ部を有する前記継ぎナット金具を外壁に取付ける
ことができ、取付位置の自由度を増し、足場枠の取付け
を便宜とするとともに、溶接作業を排除でき、施工性を
向上しうる足場枠支持金具の提供を目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、並置されるこ
とにより家屋の外壁を形成する壁パネル間の目地に設け
られ足場枠を外壁に継ぐ足場枠支持金具であって、ネジ
軸の一端にこのネジ軸と直角な当板が設けられ壁パネル
の屋内側から当板が壁パネル内面に当接するまでネジ軸
を挿入することによりこのネジ軸先端が壁パネル屋外面
から突出する突出部を形成しうる壁つなぎ本体、および
ネジ軸の前記突出部に螺合し当板との間で壁パネルを挟
むとともに足場枠取付用のネジ部を有する継ぎナット金
具からなる。
【0008】
【作用】壁つなぎ本体のネジ軸を並置された壁パネル間
の目地に屋内側から挿入し、これにより壁パネル内面に
当接する壁つなぎ本体の当板と、ネジ軸の突出部に螺合
しかつ足場枠取付用のネジ部を有する継ぎナット金具と
の間で壁パネルを挟むことによって足場枠支持金具を外
壁に取付ける。従って、足場枠支持金具の取付けを、壁
パネルを建込んだ後の足場組立時に行うことができ、又
その取付位置を、足場枠に合わせて異なる高さに自由に
設定しうるため、この足場枠の形成を便宜とする。
【0009】又溶接作業を排除したため、手間を減じ、
施工性を向上しうるとともに、防錆塗装などの後塗装を
不要とし、施工の省力化にも役立つ。
【0010】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に基づき説明す
る。図において本発明の足場枠支持金具1は、並置され
ることにより家屋の外壁Wを形成する壁パネルP、P間
の目地Aに設けられ足場枠Dを外壁Wに継ぎうるととも
に、ネジ軸2の一端にこのネジ軸2と直角な当板3が設
けられた壁つなぎ本体4と、前記ネジ軸2に螺合する継
ぎナット金具5とからなる。
【0011】壁パネルPは、本実施例では、溝形鋼から
なる枠材15…をその溝部を向き合わせて矩形に接合し
た枠組の外面に外装板16を添着してなる一体可搬のパ
ネル体であって、基礎、階上、階下の梁材の間に適宜の
取付金具(ともに図示せず)を用いて並置されることに
より、家屋の外壁Wを形成する。なお隣り合う壁パネル
P、P間には、小巾の縦の目地Aが設けられる。
【0012】並置された壁パネルPの屋外面、あるいは
目地Aなどは塗装、防水処理などの仕上げ施工が行われ
るが、この仕上げ施工のために外壁Wの外方に足場枠D
が設けられる。本発明の足場枠支持金具1は、この足場
枠Dを外壁Wに継ぎ該足場枠Dを支持するためのもので
あって、前記の如く壁つなぎ本体4と継ぎナット金具5
とからなる。
【0013】壁つなぎ本体4は、図2に示すように、ネ
ジ軸2、このネジ軸2の内端部に設けられ該ネジ軸2と
平行かつ垂直しかも水平長さを前記壁パネルPの厚さW
Pよりも小とした矩形の挿入板19、およびこの挿入板
19の垂直な内縁から直角にのびる矩形の当板3からな
る。従って、前記当板3は、挿入板19を介してネジ軸
2の一端、即ち内端にこのネジ軸2と直角に設けられ
る。
【0014】なお壁つなぎ本体4は、図5に示すよう
に、ネジ軸2の一端に直接、このネジ軸2と直角な当板
3を固着してもよい。
【0015】又前記ネジ軸2は、壁パネルP、P間の目
地Aに屋内側から当板3が壁パネルPの前記枠材15内
面に当接するまで該ネジ軸2を挿入することによりこの
ネジ軸2先端が壁パネルP屋外面から8mm程度の長さだ
け突出する突出部2Aを形成しうる長さに設定されてい
る。なお前記挿入板19は、その水平長さを壁パネルP
の厚さWPよりも小としたため、当板3が壁パネルP内
面に当接しても該挿入板19が壁パネルP屋外面から突
出することはない。
【0016】前記継ぎナット金具5は、前記ネジ軸2の
突出部2Aに螺合しうるナット金具であって、図1に示
すように、該螺合により前記当板3と継ぎナット金具5
との間で壁パネルPを挟むことによって足場枠支持金具
1を強固に外壁Wに取付ける。なおネジ軸2は、継ぎナ
ット金具5に螺合した際にその先端を該継ぎナット金具
5のネジ穴外端から内方に控えて位置させ、これにより
継ぎナット金具5は該ネジ穴外部に足場枠D取付用のネ
ジ部6を有する。
【0017】このように足場枠支持金具1は、壁パネル
P、P間の目地Aに、壁パネルPを建込んだ後、足場を
組立てる際に、足場枠Dに合わせて自在の位置に取付け
でき、その取付位置の自由度を高めうるとともに、溶接
作業を排除し、手間を著減する。
【0018】前記継ぎナット金具5のネジ部6には、例
えば図3に示すように、足場枠Dを構成する横枠材21
をクランプ25を介して外端で支持しかつ外壁Wと直角
な棒状の連結金具22の内端部に設けたネジ状の螺着部
23が螺合され、これにより足場枠Dを外壁Wに継ぎか
つ支持する。
【0019】なお図4に示すように、外壁Wの塗装、目
地Aへのシーリング剤Cの充填などの仕上げ作業が終了
すると、前記継ぎナット金具5はネジ軸2から取外さ
れ、足場枠Dが解体されるとともに、ネジ軸2を内方に
押し込み、このネジ軸2が突出したシーリング剤Cの未
充填部Bにシーリング剤を充填して最終仕上げを行う。
このように未充填部Bをネジ軸2の周囲に限定すること
により、その面積を小さくでき、後防水処理を便宜とす
る。
【0020】
【発明の効果】叙上の如く本発明の足場枠支持金具は、
壁パネル間の目地に当板が壁パネル内面に当接して挿入
されるネジ軸を有した壁つなぎ本体と、前記ネジ軸の壁
パネル屋外面から突出する突出部に螺合する継ぎナット
金具とからなるため、足場枠支持金具を足場組立時に自
在の位置に取付けでき、足場枠の配設を便宜とするとと
もに、溶接作業を排除したため、溶接作業者の確保、防
錆塗装などを不要とでき、手間を減じ、施工の省力化を
図りうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の足場枠支持金具の一実施例をその取付
状態と共に示す断面図である。
【図2】その分解斜視図である。
【図3】足場枠の取付状態を例示する斜視図である。
【図4】本発明の足場枠支持金具を用いた場合の後処理
を示す斜視図である。
【図5】壁つなぎ本体の他の実施例を示す斜視図であ
る。
【図6】従来の技術を説明する断面図である。
【符号の説明】
2 ネジ軸 2A 突出部 3 当板 4 壁つなぎ本体 5 継ぎナット金具 6 ネジ部 A 目地 D 足場枠 P 壁パネル W 外壁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】並置されることにより家屋の外壁を形成す
    る壁パネル間の目地に設けられ足場枠を外壁に継ぐ足場
    枠支持金具であって、ネジ軸の一端にこのネジ軸と直角
    な当板が設けられ壁パネルの屋内側から当板が壁パネル
    内面に当接するまでネジ軸を挿入することによりこのネ
    ジ軸先端が壁パネル屋外面から突出する突出部を形成し
    うる壁つなぎ本体、およびネジ軸の前記突出部に螺合し
    当板との間で壁パネルを挟むとともに足場枠取付用のネ
    ジ部を有する継ぎナット金具からなることを特徴とする
    足場枠支持金具。
JP4354031A 1992-12-14 1992-12-14 足場枠支持金具 Expired - Lifetime JP2504904B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4354031A JP2504904B2 (ja) 1992-12-14 1992-12-14 足場枠支持金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4354031A JP2504904B2 (ja) 1992-12-14 1992-12-14 足場枠支持金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06180061A true JPH06180061A (ja) 1994-06-28
JP2504904B2 JP2504904B2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=18434851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4354031A Expired - Lifetime JP2504904B2 (ja) 1992-12-14 1992-12-14 足場枠支持金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2504904B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009046915A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Daiwa House Ind Co Ltd 足場の壁つなぎ取付け金物
JP2016056639A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 積水ハウス株式会社 壁つなぎ取付構造
JP2018066440A (ja) * 2016-10-20 2018-04-26 イイファス株式会社 控え金具

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS586997U (ja) * 1981-07-03 1983-01-17 内山工業株式会社 インペラ
JPS6152032U (ja) * 1984-09-11 1986-04-08
JPS61184048U (ja) * 1985-05-09 1986-11-17
JPS6328268U (ja) * 1986-08-07 1988-02-24
JPH03140563A (ja) * 1989-10-24 1991-06-14 Natl House Ind Co Ltd 足場補強材の取付可能な外壁構造
JP3005844U (ja) * 1994-02-01 1995-01-17 正博 朝倉 V字形状消音和式便器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS586997U (ja) * 1981-07-03 1983-01-17 内山工業株式会社 インペラ
JPS6152032U (ja) * 1984-09-11 1986-04-08
JPS61184048U (ja) * 1985-05-09 1986-11-17
JPS6328268U (ja) * 1986-08-07 1988-02-24
JPH03140563A (ja) * 1989-10-24 1991-06-14 Natl House Ind Co Ltd 足場補強材の取付可能な外壁構造
JP3005844U (ja) * 1994-02-01 1995-01-17 正博 朝倉 V字形状消音和式便器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009046915A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Daiwa House Ind Co Ltd 足場の壁つなぎ取付け金物
JP2016056639A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 積水ハウス株式会社 壁つなぎ取付構造
JP2018066440A (ja) * 2016-10-20 2018-04-26 イイファス株式会社 控え金具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2504904B2 (ja) 1996-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06180061A (ja) 足場枠支持金具
JPH0718848A (ja) 足場の壁つなぎ取付金物
JPS6322245Y2 (ja)
JP2611091B2 (ja) 足場の壁つなぎ取付金物
JPH0636082Y2 (ja) 家屋の袖壁構造
JP2769888B2 (ja) 略l形断面コンクリートパネルの取付構造
JPH0531190Y2 (ja)
JPH0755211Y2 (ja) 屋根と壁の緊結具
JPH0453390Y2 (ja)
JP2509857Y2 (ja) 建物外壁パネルの取付金物
JP2595124Y2 (ja) 建造物への機材の結合金具
JPH08218487A (ja) 付属構築物
JP2517004Y2 (ja) 屋根構造
JP2504388Y2 (ja) 足場の壁つなぎ取付金物および取付構造
JP2614021B2 (ja) 出入口部の屋根パネル支持構造
JPH0116815Y2 (ja)
JPH0344912Y2 (ja)
JPH0752827Y2 (ja) 屋根と壁との組付け構造
JP3081036B2 (ja) 鋼管の接合方法
JPH0333874Y2 (ja)
JPH08189107A (ja) 鉄骨梁用ボード取付金具
JPH0334977Y2 (ja)
JPH05340088A (ja) 足場の壁つなぎ取付金物
JPH0670336B2 (ja) 外壁パネルの取付構造
JPS5813128Y2 (ja) 任意角度で突き合わされる2部材の連結具

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960213