JPH06179002A - 表面処理ステンレス鋼板の製造方法 - Google Patents

表面処理ステンレス鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH06179002A
JPH06179002A JP4330294A JP33029492A JPH06179002A JP H06179002 A JPH06179002 A JP H06179002A JP 4330294 A JP4330294 A JP 4330294A JP 33029492 A JP33029492 A JP 33029492A JP H06179002 A JPH06179002 A JP H06179002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
surface roughness
steel sheet
polishing
work roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4330294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2634991B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Niwa
康之 丹羽
Noriyuki Kuriyama
則行 栗山
Tsuneji Sato
常治 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP4330294A priority Critical patent/JP2634991B2/ja
Publication of JPH06179002A publication Critical patent/JPH06179002A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2634991B2 publication Critical patent/JP2634991B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 成形加工後の修正が容易な研磨目の特性を有
し、該研磨目に沿ったギラギラした金属光沢がなく、ダ
ル仕上げに近い艶消し面と優れた耐蝕性とを有する表面
処理ステンレス鋼板を製造する。 【構成】 ステンレス鋼板の表面を、ベルト研磨により
所定の表面粗度に研磨した後、該鋼板を、ベルト研磨で
形成された表面粗度より小さい表面粗度を有する第1ワ
ークロールで圧延し、次いで第1ワークロールより大き
い表面粗度を有する第2ワークロールで圧延する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、表面処理ステンレス鋼
板の製造方法、特に建造物の内外装材、車両や家電機器
の外装材等に用いられる表面に微小な凹凸が形成された
冷延ステンレス鋼板等の製造に適用して好適な、表面処
理ステンレス鋼板の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】建造物の内外装材、車両や家電機器等の
外装材として用いられる冷延ステンレス鋼板は、その使
用目的に合せて研磨仕上げ、ダル仕上げ、エンボス仕上
げ等の種々の方法による表面仕上げが行われている。
【0003】特に、研磨仕上げは、使用する研磨用ベル
トの粒度の違いや研磨方法によって異なった表面仕上げ
状態が得られると共に、成形加工後の修正、例えば溶接
跡の手直し等を容易に行うことができる等の理由から、
最も一般的に行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
研磨仕上げは、ステンレス鋼板の表面に研磨用ベルトの
回転方向と同一方向に長い研磨目をつける加工方法であ
るため、その仕上げ面には研磨目に沿ってギラギラした
光沢があり、それ故にダル仕上げのような均一な艶消し
面にはならないという問題がある。
【0005】又、上記研磨仕上げ方法には、得られる製
品に研磨により加工硬化が生じるという欠点と、表面に
微小な倒れ込み部が生じるために、2B材よりも一般に
耐蝕性が劣るという欠点を有している。
【0006】又、上記ダル仕上げには、上記の如く全体
に均一な艶消し面が得られるものの、成形加工後の修正
が容易でないという問題がある。
【0007】本発明は、前記従来の問題点を解決するべ
く成されたもので、成形加工後の修正が容易な研磨目の
特性を有すると共に、研磨目に沿ったギラギラした金属
光沢がほとんどなく、しかもダル仕上げに近い艶消し面
と、例えば2B材並の優れた耐蝕性とを有する冷延ステ
ンレス鋼板等を製造することができる表面処理鋼板の製
造方法を提供することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、表面に微小凹
凸形状が付与されたステンレス鋼板を製造する表面処理
ステンレス鋼板の製造方法において、ステンレス鋼板の
表面を、ベルト研磨により所定の表面粗度に研磨した
後、該ステンレス鋼板を、特定の表面粗度を有するワー
クロールで圧延することにより、前記課題を達成したも
のである。
【0009】本発明は、又、前記表面処理ステンレス鋼
板の製造方法において、ベルト研磨したステンレス鋼板
を、該ベルト研磨で形成される表面粗度より小さい表面
粗度を有する第1ワークロールで圧延した後、更に、第
1ワークロールより大きい表面粗度を有する第2ワーク
ロールで圧延するようにしたものである。
【0010】本発明は、又、前記表面処理ステンレス鋼
板の製造方法において、ベルト研磨により形成されるス
テンレス鋼板の表面粗度:Ra (A)が0.2〜0.4
μmであり、第1ワークロールの表面粗度:Ra (B)
が、Ra (A)の1/2〜1/3で、且つ第2ワークロ
ールの表面粗度:Ra (C)が、略Ra (A)に等しく
なるようにしたものである。
【0011】
【作用】本発明においては、ステンレス鋼板の表面を、
ベルト研磨により所定の表面粗度に研磨した後、該ステ
ンレス鋼板を、特定の表面粗度を有するワークロールで
圧延するようにしたので、ベルト研磨により形成される
一方向に揃った金属光沢を減少させ、鋼板表面に防眩性
を付与することができる。
【0012】圧延に用いられるワークロールの表面粗度
が鋼板に転写される程度は、圧延パスにおける圧下量
と、鋼板の変形能及び圧延条件(速度、潤滑油の有無
等)によって影響を受けるため、使用するワークロール
の表面粗度と、ベルト研磨で形成される鋼板の表面粗度
(研磨面粗度)Ra (A)との間の関係を厳密に規定で
きないが、鋼板の研磨面粗度が、使用するワークロール
の表面粗度と著しく差がある場合(例えば、研磨面粗度
Ra (A)が20〜40μm で、圧延初期パスのロール
表面粗度Ra が0.5〜1μm )を除き、仕上圧延する
場合の圧延率を、例えば10〜20%とすることによ
り、良好な防眩性を得ることができる。
【0013】ここで、圧延率は、圧延前及び圧延後(2
パス圧延の場合は2パス目の圧延後)の板厚をそれぞれ
t0 及び tn とすると、{( t0 − tn )/ t0 }×1
00(%)で与えられる値である。
【0014】圧延率が10%以下では、ワークロールの
表面粗度の転写が不充分であり、20%以上では、目的
の表面状態を得るためには不必要であるだけでなく、材
料の加工硬化が進むため、軟化のための熱処理が不可欠
となる。
【0015】又、本発明において、ベルト研磨した鋼板
を、該ベルト研磨で形成される表面粗度より小さい表面
粗度を有する第1ワークロールで1パス目の圧延をした
後、更に、第1ワークロールより大きい表面粗度を有す
る第2ワークロールで2パス目の圧延をする場合には、
ベルト研磨によって生じた一方向に揃った長い凹凸から
なる研磨目に、仕上圧延の最初のパスでやや細かく仕上
げた第1ワークロールの粗度を転写させ、次いで粗度の
大きな第2ワークロールを用いて圧延することにより、
研磨目の一方向性を乱すことができるので、研磨目に沿
ったギラギラした金属光沢を確実に減少させることがで
きる。
【0016】これを更に詳細に説明すると、まず、艶消
し面として必要な表面粗度を研磨目に付与するために、
鋼板表面をベルト研磨により所定の表面粗度に研磨仕上
げする。
【0017】しかし、この研磨表面の状態では、前述し
た如く、研磨目の方向性が顕著であるため、艶消し面と
しては不十分である。そこで、まず、1パス目で、比較
的細かく仕上げた表面粗度を有する第1ワークロールを
用いて軽圧下で圧延する。即ち、この第1ワークロール
により、適切に圧延し、上記ベルト研磨で形成された研
磨目の中で比較的深い部分を残して研磨面を平滑化する
ことにより、長い研磨目を分断すると共に、該ロール表
面の細かい研磨目を研磨面に転写することができる。
【0018】その後、2パス目で第1ワークロールより
粗く仕上げた第2ワークロールを用いて鋼板を圧延し、
その研磨面に粗いロールの研磨目を転写させることで、
先のベルト研磨で付けた長い研磨目を更に分断すると共
に、適度な凹凸を付与することができる。
【0019】以上の処理を行うことにより、ベルト研磨
の研磨目をベースとしながらも、分断された深い溝(ベ
ルト研磨の研磨目及び粗めの第2ワークロールの研磨目
(表面粗度)の転写部)と、細かな凹凸(細目の第1ワ
ークロールの研磨目(表面粗度)の転写部)の複合した
表面となり、その結果方向性の少ない落ち着いた艶消し
面が得られる。
【0020】本発明者が詳細に検討した結果、良好な表
面性状を得るためには、各々の粗度の組合せの間に次の
関係があることが時に好ましいことが分かった。
【0021】ベルト研磨により形成される鋼板表面の表
面粗度:Ra (A) Ra (A)=0.2〜0.4μm 、 第1ワークロール(細目ロール)の表面粗度:Ra
(B) Ra (B)=(1/2〜1/3)×Ra (A) 第2ワークロール(粗目ロール)の表面粗度:Ra
(C) Ra (C)≒Ra (A)
【0022】上記各表面粗度の関係は、防眩性と汚れ落
ち性等を評価して経験的に得られた最適範囲であり、表
面粗さが細か過ぎると防眩性が劣り、逆に粗過ぎると汚
れ易く、洗浄時の汚れ落ち性が劣る。
【0023】又、このように2段階圧延で粗度の転写を
行う場合には、1パス目及び2パス目それぞれにおける
最低圧延率を5%とすることが有効である。
【0024】以上詳述した本発明によれば、ベルト研磨
で形成された一方向に揃った研磨面を、一旦平滑な第1
ワークロールで鋼板の研磨面をならし、更に表面粗度の
大きな第2ワークロールで目付をするため、ベルト研磨
目が分断され、該ベルト研磨によるギラギラした表面特
性が薄まり、結果として方向性が少なく防眩性の高い表
面が得られる。
【0025】これに対し、前記特開昭55−94705
に開示されている方法は、鋼板の研磨面に形成されるベ
ルトによる研磨目の斜面に調質圧延により微細なロール
研磨目の凹凸を転写する方法であるため、得られる鋼板
にはベルト研磨によるギラギラした表面特性が強く残っ
ている。
【0026】又、本発明により得られる表面処理ステン
レス鋼板は、ベルト研磨の特性が減少するため、表面に
付着した汚れが落ち易いというメンテナンス上の利点を
も有している。
【0027】又、一般に研磨仕上品は耐蝕性に劣るが、
本発明はコイル研磨の影響を小さくする工程の組合せに
なっているため、耐蝕性の劣化が少ないという利点もあ
る。
【0028】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。
【0029】図1は、本発明に係る一実施例の表面処理
ステンレス鋼板の製造方法に適用される処理工程を示す
ブロック図である。
【0030】本実施例では、図1に示す処理工程に従っ
て、通常のステンレス鋼板と同様に板圧延(中間圧延)
工程10で所定の板厚に圧延し、次いで焼鈍・酸洗工程
12で鋼板を軟化・再結晶すると共に、その表面を清浄
にした後、次のベルト研磨工程14で鋼板表面を所定の
粗度に研磨する。
【0031】その後、仕上圧延工程16で鋼板表面に所
定の凹凸を付ける仕上圧延を行い、仕上圧延後の鋼板を
脱脂工程18で脱脂処理し、平坦度矯正工程20で平坦
度を整え、剪断工程22で所定の大きさに剪断し、目的
の表面処理ステンレス鋼板(製品)を得る。
【0032】本実施例は、前記ベルト研磨工程14で、
ステンレス鋼板の表面に、例えば粗度Ra (A)≒0.
2〜0.4μm に研磨すると共に、仕上圧延工程16
で、研磨後の鋼板を、前述した第1ワークロールによる
1パス目の圧延と、第2ワークロールによる2パス目の
圧延とを行う点に特徴がある。
【0033】次に、本実施例による具体的結果について
説明する。
【0034】図1に示したベルト研磨工程14でステン
レス鋼板をNo .4仕上(ベルト研磨)を行い、次い
で、仕上圧延工程16で、該ステンレス鋼板を、1パス
目は表面粗度Ra (B)=0.2μm の第1ワークロー
ルで圧延し、更に、2パス目はそれを表面粗度Ra
(C)=0.4μm の第2ワークロールで圧延した。
【0035】上述した本実施例により得られた冷延ステ
ンレス鋼板の表面状態(粗度プロフィール)を図2に示
すと共に、その表面粗度、山の数(0.5μm 以上のピ
ークの数)及び白色度の各状態値を下記表1に示した。
【0036】なお、この表1には、比較のために行っ
た、従来方法による1回のNo.4仕上げと、1回のダル
仕上げで製造したステンレス鋼板の表面状態をそれぞれ
図3及び図4に示すと共に、測定した表面状態値をそれ
ぞれ併記した。なお、表1中、L方向は圧延方向と平行
な方向、C方向は圧延方向と垂直な方向である。
【0037】又、従来のNo.4仕上は、焼鈍・酸洗処理
に続いて平坦度矯正を行った後にベルト研磨によるNo.
4仕上を行い、それを剪断して製品としたものであり、
ダル仕上は、ベルト研磨を行わず、仕上圧延としてダル
目付を行った以外は本実施例と実質的に同一の処理を行
ったものである。
【0038】
【表1】
【0039】上記表1から、本実施例で得られる鋼板表
面は、その表面粗度が、No.4仕上げに近いが、白色度
はダル仕上げに近付いており、しかも方向性が減少して
いることが分かる。この事実は、粗度プロフィールを表
わした図2と、図3及び図4とを比較しても明らかであ
る。
【0040】実際に、形成加工後の修正が容易な研磨目
の特性を有し、且つ、研磨目に沿ったギラギラした金属
光沢が殆どなく、しかもダル仕上げに近い艶消し面と、
2B材並の耐蝕性とを有する冷延ステンレス鋼板を得る
ことができた。
【0041】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明によれば、成
形加工後の修正が容易な研磨目の特性を有しながら、研
磨目に沿ったギラギラした金属光沢がほとんどなく、し
かもダル仕上げに近い艶消し面と、優れた耐蝕性とを有
する冷延ステンレス鋼板等の表面処理鋼板を製造するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施例に適用する処理工程を示
すブロック図
【図2】本発明方法により製造されるステンレス鋼板の
表面粗度プロフィールを示す線図
【図3】従来のNo.4仕上げによるステンレス鋼板の表
面粗度プロフィールを示す線図
【図4】従来のダル仕上げによるステンレス表面の鋼板
粗度プロフィールを示す線図
【符号の説明】
10…板圧延工程 12…焼鈍・酸洗工程 14…ベルト研磨工程 16…仕上圧延工程 18…脱脂工程 20…平坦度矯正工程 22…剪断工程

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表面に微小凹凸形状が付与されたステンレ
    ス鋼板を製造する表面処理ステンレス鋼板の製造方法に
    おいて、 ステンレス鋼板の表面を、ベルト研磨により所定の表面
    粗度に研磨した後、 該ステンレス鋼板を、特定の表面粗度を有するワークロ
    ールで圧延することを特徴とする表面処理ステンレス鋼
    板の製造方法。
  2. 【請求項2】請求項1において、 ベルト研磨したステンレス鋼板を、該ベルト研磨で形成
    される表面粗度より小さい表面粗度を有する第1ワーク
    ロールで圧延した後、 更に、第1ワークロールより大きい表面粗度を有する第
    2ワークロールで圧延することを特徴とする表面処理ス
    テンレス鋼板の製造方法。
  3. 【請求項3】請求項2において、 ベルト研磨により形成されるステンレス鋼板の表面粗
    度:Ra (A)が0.2〜0.4μm であり、第1ワー
    クロールの表面粗度:Ra (B)が、Ra (A)の1/
    2〜1/3で、且つ第2ワークロールの表面粗度:Ra
    (C)が、略Ra(A)に等しいことを特徴とする表面
    処理ステンレス鋼板の製造方法。
JP4330294A 1992-12-10 1992-12-10 表面処理ステンレス鋼板の製造方法 Expired - Lifetime JP2634991B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4330294A JP2634991B2 (ja) 1992-12-10 1992-12-10 表面処理ステンレス鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4330294A JP2634991B2 (ja) 1992-12-10 1992-12-10 表面処理ステンレス鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06179002A true JPH06179002A (ja) 1994-06-28
JP2634991B2 JP2634991B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=18231045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4330294A Expired - Lifetime JP2634991B2 (ja) 1992-12-10 1992-12-10 表面処理ステンレス鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2634991B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002086337A (ja) * 2000-09-08 2002-03-26 Tokyo Seitankosho:Kk ヘアラインを有する成形体及びヘアライン加工方法
CN104647171A (zh) * 2015-02-13 2015-05-27 佛山市建春友金属科技有限公司 高洁净度耐腐蚀的不锈钢板的表面处理方法
JP2018524175A (ja) * 2015-05-18 2018-08-30 オウトクンプ オサケイティオ ユルキネンOutokumpu Oyj 改変された視覚特性を有するステンレス薄鋼板を製造する方法
CN112605128A (zh) * 2020-12-07 2021-04-06 江苏延汉材料科技有限公司 不锈钢板亚光表面处理方法及其专用轧辊的制作方法
JP7092274B1 (ja) * 2021-01-29 2022-06-28 Jfeスチール株式会社 ステンレス鋼板およびその製造方法
WO2022163160A1 (ja) * 2021-01-29 2022-08-04 Jfeスチール株式会社 ステンレス鋼板およびその製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6814815B2 (en) 2003-04-07 2004-11-09 The Material Works, Ltd. Method of removing scale and inhibiting oxidation in processed sheet metal

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5871336A (ja) * 1981-10-21 1983-04-28 Nisshin Steel Co Ltd 疲労特性に優れた高強度オ−ステナイト系ステンレス鋼板の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5871336A (ja) * 1981-10-21 1983-04-28 Nisshin Steel Co Ltd 疲労特性に優れた高強度オ−ステナイト系ステンレス鋼板の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002086337A (ja) * 2000-09-08 2002-03-26 Tokyo Seitankosho:Kk ヘアラインを有する成形体及びヘアライン加工方法
CN104647171A (zh) * 2015-02-13 2015-05-27 佛山市建春友金属科技有限公司 高洁净度耐腐蚀的不锈钢板的表面处理方法
JP2018524175A (ja) * 2015-05-18 2018-08-30 オウトクンプ オサケイティオ ユルキネンOutokumpu Oyj 改変された視覚特性を有するステンレス薄鋼板を製造する方法
CN112605128A (zh) * 2020-12-07 2021-04-06 江苏延汉材料科技有限公司 不锈钢板亚光表面处理方法及其专用轧辊的制作方法
JP7092274B1 (ja) * 2021-01-29 2022-06-28 Jfeスチール株式会社 ステンレス鋼板およびその製造方法
WO2022163160A1 (ja) * 2021-01-29 2022-08-04 Jfeスチール株式会社 ステンレス鋼板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2634991B2 (ja) 1997-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11834726B2 (en) Method for producing a stainless steel sheet with modified visual characteristics
JP2634991B2 (ja) 表面処理ステンレス鋼板の製造方法
US3613319A (en) Metal rolling work roll and method of making same
US1656892A (en) Method of making high-finish sheets
JP2954003B2 (ja) ダル仕上ステンレス鋼板の製造方法
JP2019507014A (ja) 金属基材用テクスチャー加工されたワークロール
JPH02185959A (ja) 鮮映性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP4599855B2 (ja) 冷延鋼板の製造方法及び圧延用ロール表面の調整方法
JP3476495B2 (ja) プレス加工用薄鋼板
JPH1088302A (ja) 防眩性に優れたチタン板の製造方法
JPH06312202A (ja) 熱延鋼帯の製造方法
JP2708942B2 (ja) 塗装鮮映性及びプレス加工性の優れた鋼板
JPH05329561A (ja) 梨地模様の表面を有する金属板の製造方法
US2171300A (en) Method of producing ferrous sheet material
US2059304A (en) Method of cold rolling coated sheet metal
JPS6260164B2 (ja)
JPH06182402A (ja) 高光沢ステンレス鋼板及びその製造方法
JPH07265905A (ja) 色調の均一性に優れた表面加工ステンレス鋼板の製造方法
JPH01154802A (ja) 鏡面仕上げステンレス鋼板の製造方法
JPH1096093A (ja) 防眩性に優れた純チタン薄板の製造方法
KR100771834B1 (ko) 석도원판 제조방법
JPH02107751A (ja) 成形用アルミニウムおよびアルミニウム合金板の製造方法
JPH02169108A (ja) 冷間圧延用ステンレス予備処理鋼帯の製造方法
JPH09192707A (ja) 防眩性に優れるチタン薄板の製造方法
JPH09141303A (ja) 塗膜密着性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼板 およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees