JPH06178865A - 玉返却装置 - Google Patents

玉返却装置

Info

Publication number
JPH06178865A
JPH06178865A JP35314492A JP35314492A JPH06178865A JP H06178865 A JPH06178865 A JP H06178865A JP 35314492 A JP35314492 A JP 35314492A JP 35314492 A JP35314492 A JP 35314492A JP H06178865 A JPH06178865 A JP H06178865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
return
passage
ball
prize balls
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35314492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2546476B2 (ja
Inventor
Masahiro Takeuchi
正博 竹内
Yoshio Wakana
芳生 若菜
Makoto Tayui
誠 田結
Hidekatsu Takeuchi
英勝 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeya Co Ltd
Original Assignee
Takeya Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeya Co Ltd filed Critical Takeya Co Ltd
Priority to JP4353144A priority Critical patent/JP2546476B2/ja
Publication of JPH06178865A publication Critical patent/JPH06178865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546476B2 publication Critical patent/JP2546476B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 返却された景品玉を戻すことが可能な玉返却
装置を提供する。 【構成】 返却箱11の整列通路18と返却通路22と
の接続部に形成される返却口を開閉板21によって開閉
できるようにして返却箱11内に景品玉を貯留可能と
し、その貯留可能な状態で玉抜きレバー24を後方に押
圧操作したときには、返却口下方の整列通路18が開放
されて返却箱21に貯留されるすべての景品玉を外部に
放出し、一方、返却レバー27を上方に押圧操作したと
きには、返却口前面の整列通路18が開放されると共に
整列通路18の上流側にストッパー片30を突出させて
所定個数の景品玉を外部に放出するように構成した。 【効果】 返却箱31に貯留されるすべて又は一部の景
品玉を簡単に遊技客に戻すことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パチンコ機の下皿の下
方に設けられ且つ下皿から放出された景品玉を貯留する
返却箱と、該返却箱に貯留された景品玉をパチンコ島台
の内部に返却する返却通路と、を備えた玉返却装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、遊技客が獲得した景品玉は、景品
玉と景品とを交換する景品交換場に設けられる玉返却装
置に返却されるものが一般的であった。このような玉返
却装置にあっては、景品交換場からパチンコ島台に玉を
返却する還元装置や各パチンコ島台間で還元された玉を
均等化させる均等化装置を必要とし、その施工や維持に
手間がかかるという欠点があり、これを解決するために
本出願人は、先に特願平2−271480号で各パチン
コ機に対応して玉返却装置を個々に設けたもの(以下、
先行技術という)を提案した。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た先行技術においては、玉返却装置に返却された景品玉
は、すべて即座にパチンコ島台の内部に返却されるよう
になっているので、獲得した景品玉の一部を使用して他
のパチンコ機で遊技をしたいという場合や、あるいは獲
得した景品玉の一部を使用して小景品(例えば、タバコ
やジュース等)に交換したいという場合には、それらの
要望に対応できないという欠点があった。本発明は、上
記した問題点に鑑みなされたもので、その目的とすると
ころは、返却された景品玉を戻すことが可能な玉返却装
置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明においては、パチンコ機の下皿の下方に
設けられ且つ下皿から放出された景品玉を貯留する返却
箱と、該返却箱に貯留された景品玉をパチンコ島台の内
部に返却する返却通路と、を備えた玉返却装置におい
て、前記返却箱の底面に、貯留された景品玉を一列に整
列して流下させ且つ前記返却通路と接続される整列通路
を形成し、該整列通路と前記返却通路との接続部に形成
された返却口を開閉板によって開閉自在となし、一方、
前記返却箱の下部裏面には、操作されたときに前記返却
口近傍の整列通路を開放して貯留される景品玉をすべて
外部に放出する玉抜きレバーと、操作されたときに前記
返却口近傍の整列通路を開放すると共に整列通路の上流
側にストッパー片を突出させて所定個数の景品玉を外部
に放出する返却レバーとを設けたことを特徴とするもの
である。
【0005】
【作用】パチンコ機の下皿から移された景品玉は、返却
箱に貯留された後、返却通路を通ってパチンコ島台の内
部に返却されるが、返却箱の底面に形成された整列通路
と返却通路との接続部に形成される返却口には、開閉自
在な開閉板によって閉塞状態とすることができるため、
返却箱に下皿から放出された景品玉を貯留することが可
能となる。そして、この貯留された状態で返却箱の下部
裏面に設けられる玉抜きレバーを操作したときには、返
却口近傍の整列通路が開放されて返却箱に貯留されるす
べての景品玉を外部に放出することができるので、その
放出された景品玉を玉箱等に入れて他のパチンコ機に移
動して遊技を行うことができる。また、貯留された状態
で返却箱の下部裏面に設けられる返却レバーを操作した
ときには、返却口近傍の整列通路が開放されると共に整
列通路の上流側にストッパー片を突出させて所定個数の
景品玉を外部に放出することができるので、その所定個
数の景品玉を使用して所望の小景品と交換することがで
きる。このように、本発明においては、返却箱の整列通
路と返却通路との接続部に形成される返却口を開閉板に
よって開閉できるようにして返却箱内に景品玉を貯留可
能とし、その貯留可能な状態で玉抜きレバーを操作した
ときには、返却口近傍の整列通路が開放されて返却箱に
貯留されるすべての景品玉を外部に放出し、一方、返却
レバーを操作したときには、返却口近傍の整列通路が開
放されると共に整列通路の上流側にストッパー片を突出
させて所定個数の景品玉を外部に放出するように構成し
たので、返却箱に貯留されるすべて又は一部の景品玉を
簡単に戻すことができる。
【0006】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明の実施例につ
いて説明する。まず、実施例に係る玉返却装置10とパ
チンコ機1との関係について図5を参照して説明する。
図5は、玉返却装置10とパチンコ機1との関係を示す
斜視図である。図において、パチンコ機1は、周知のよ
うにパチンコ島台7(図1参照)に横方向に多数列設さ
れるものであるが、その前面には、上皿2と下皿4とが
設けられ、下皿4の側方には、打球の弾発力を調節する
操作ハンドル6が取り付けられている。
【0007】前記上皿2は、その上流端に形成された景
品玉流出口から入賞に基づいて排出された景品玉が流出
して景品玉を貯留するようになっている。また、図示し
ないが、上皿2の下流側は、貯留された景品玉を打球と
して供給するために、1列に整列させて流下させると共
に、打球の発射位置に臨むようになっている。また、上
皿2の下流部には、上皿2に貯留されている景品玉を下
皿4に流出させるときに操作する玉抜操作ボタン3が設
けられている。なお、後述するように、上皿2には、入
賞に基づいて排出された景品玉だけでなく、玉戻ボタン
16a〜16cが操作されたときに払い戻される戻玉も
流出するようになっている。
【0008】前記下皿4は、前記上皿2が景品玉で満杯
となってそれ以上の景品玉が排出されたときに溢れた余
剰景品玉が貯留されるもので、その後面に開設された景
品玉流出口から余剰景品玉が流出するものである。ま
た、下皿4の一側上部には、下皿4に貯留された景品玉
を下方に玉抜きする玉抜操作ボタン5が設けられてい
る。この玉抜操作ボタン5が操作されて下方に玉抜きさ
れた景品玉は、玉返却装置10の貯留部12に受け入れ
られるようになっている。
【0009】なお、パチンコ島台7には、上記したパチ
ンコ機1の列設位置よりも下方に横方向に突出するカウ
ンター台8が形成され、該カウンター台8に玉返却装置
10が組み付けられるようになっている。また、パチン
コ島台7の内部には、パチンコ島台7に列設される多数
のパチンコ機1で使用する多量のパチンコ玉を貯蔵する
貯蔵タンク9(図1参照)が配置され、この貯蔵タンク
9に玉返却装置10から返却される景品玉が排出される
ようになっている。
【0010】次に玉返却装置10の構成について説明す
る。まず、玉返却装置10の外観構成について図5を参
照して説明する。玉返却装置10は、前記下皿4から排
出された景品玉を貯留し且つパチンコ島台7の内部に取
り込む返却箱11と、後述する精算ボタン15が操作さ
れたときに、パチンコ島台7の内部に取り込まれた返却
玉数をプリントアウトするプリンタ40とから構成され
ている。
【0011】前記返却箱11は、前記下皿4から玉抜き
された景品玉を貯留する貯留部12を有し、該貯留部1
2の前面側方に内部が透視できる透視カバー13が設け
られている。また、透視カバー13の側方には、表示器
14、精算ボタン15、玉戻ボタン16a〜16cが設
けられている。表示器14は、パチンコ島台7の内部に
取り込まれた返却玉数を表示するもので、4桁の7セグ
メントLEDで構成されている。また、精算ボタン15
は、遊技終了時に操作することにより、前記したように
返却玉数をプリンタ40でプリントして排出するもので
ある。また、玉戻ボタン16a〜16cは、記憶された
返却玉数の範囲内で予め定めた数の戻玉を得るときに操
作するものである。具体的には、玉返却装置10を介し
てパチンコ島台7の内部に返却された景品玉が記憶され
ている状態で玉戻ボタン16a〜16cを操作すること
により、パチンコ機1の裏面に設けられる景品玉払出装
置が駆動されて玉戻ボタン16a〜16cに対応する個
数(例えば、25個、50個、75個)の玉が前記上皿
2に放出されるものである。なお、この場合、当然のこ
とながら戻された玉数に相当する数値が記憶値から減算
される。
【0012】玉返却装置10の外観は、概ね上記した通
りであるが、その内部構造について図1乃至図4を参照
して説明する。図1は、玉返却装置10に設けられる玉
抜きレバー24が操作されたときの貯留景品玉の流下状
態を示す玉返却装置10の断面図であり、図2は、玉返
却装置10に設けられる返却レバー27が操作されたと
きの貯留景品玉の流下状態を示す玉返却装置10の断面
図であり、図3は、精算ボタン15が操作されたとき貯
留景品玉の流下状態を示す玉返却装置10の断面図であ
り、図4は、通常状態における玉返却装置10の断面図
である。
【0013】図4において、前記返却箱11の貯留部1
2の上部には、パチンコ島台7の内部と連通する溢れ玉
返却通路17が形成され、貯留部12に貯留される景品
玉が溢れ玉返却通路17の位置まで貯留されたときに、
それ以上流入する景品玉をパチンコ島台7の内部に返却
するものである。なお、溢れ玉返却通路17を流下する
返却玉は、図示しないカウント検出器で検出されるよう
になっており、その検出に基づいて記憶された数値が前
記表示器14に表示されるようになっている。また、返
却玉は、すべて貯蔵タンク9に放出されるようになって
いる。
【0014】また、返却箱11の底面は、すり鉢状に形
成され、そのすり鉢状の底面から貯留された景品玉を一
列に整列して流下させる整列通路18が形成され、該整
列通路18の流下端に破線で示す返却通路22が接続さ
れている。この返却通路22は、その末端がパチンコ島
台7内部の貯蔵タンク9に臨み、貯留部12に貯留され
るすべての景品玉をパチンコ島台7内部に返却するもの
である。ところで、整列通路18と返却通路22との接
続部に形成される返却口19には、図3に示すように、
ソレノイド20によって作動される開閉板21が設けら
れており、通常の状態においては、図4に示すように、
ソレノイド20がOFFとされて開閉板21によって返
却口19が閉塞され、整列通路18及び貯留部12に景
品玉が貯留可能状態となる。一方、前記精算ボタン15
が操作されるとソレノイド20がONとされて開閉板2
1が返却口19を開放するので、整列通路18及び貯留
部12に貯留されていた景品玉がすべて返却通路22を
通ってパチンコ島台7の貯蔵タンク9に返却される。な
お、返却通路22を流下する返却玉は、図示しないカウ
ント検出器で検出されるようになっており、その検出に
基づいて記憶された数値が前記溢れ玉返却通路17によ
って返却記憶された数値と合算されて前記表示器14に
表示されるようになっている。
【0015】ところで、上記返却口19下方の整列通路
18の先端底面部は、スプリング26によって常時前方
向に付勢される玉抜きレバー24によって閉塞されてお
り、玉抜きレバー24から下方に向かって垂下される押
圧片25をスプリング26の付勢力に抗して後方に押圧
すると、図1に示すように、整列通路18の先端底面部
に玉抜き口23が形成されることになる。このため、図
4に示す景品玉が整列通路18及び貯留部12に貯留さ
れた通常の状態において、図1に示すように、玉箱32
を使用して押圧片25を後方に押圧することにより玉抜
きレバー24が整列通路18の先端底面部を開放して玉
抜き口23を形成するので、整列通路18及び貯留部1
2に貯留されていた景品玉がすべて玉抜き口23から流
出して玉箱32に導かれることになる。これによって景
品玉を玉箱32に入れて他のパチンコ機に移動して遊技
を行うことができる。なお、図示の実施例では、玉抜き
口23から流出した景品玉は、次に説明する返却レバー
27の流出口29を通過して筒状の通路部28から放出
されるようになっているが、通路部28とは、別の通路
から放出されるような構造であっても良い。また、他の
パチンコ機1に移動する場合において、前記表示器14
に返却玉数が表示されているときには、精算ボタン15
を操作してプリンタ40から返却玉数を印字したレシー
トを受け取れば良い。
【0016】また、前記返却口19前方の整列通路18
の先端前面部は、上下方向に摺動自在な返却レバー27
によって閉塞されている。より具体的には、返却レバー
27の先端部には、筒状の通路部28が形成され、該通
路部28の途中に上動したときに整列通路18の先端前
面と一致する流出口29が形成されている。また、返却
レバー27の後端部には、上動したときに整列通路18
の上流側に突出するストッパー片30が一体的に形成さ
れている。なお、返却レバー27の摺動動作は、カウン
ター台8に形成された案内溝31に前記通路部28を案
内させることにより行う。しかして、図4に示す景品玉
が整列通路18及び貯留部12に貯留された通常の状態
において、図2に示すように、遊技客が例えば手で通路
部28を上方に摺動させることにより、通路部28に形
成される流出口29が整列通路18の先端前面と一致し
て開放すると共に整列通路18の上流側にストッパー片
30を突出させるので、ストッパー片30の突出位置か
ら下流側に貯留されていた所定個数の景品玉を通路部2
8から外部に放出することができる。これによって、そ
の所定個数の景品玉を使用してタバコやジュース等の所
望の小景品と交換することができる。
【0017】以上、実施例に係る玉返却装置10の構成
及び作用について説明してきたが、本実施例によれば、
返却箱11の整列通路18と返却通路22との接続部に
形成される返却口19を開閉板21によって開閉できる
ようにして返却箱11内に景品玉を貯留可能とし、その
貯留可能な状態で玉抜きレバー24を操作したときに
は、返却口19下方の整列通路18が開放されて返却箱
11に貯留されるすべての景品玉を外部に放出し、一
方、返却レバー27を操作したときには、返却口前面の
整列通路18が開放されると共に整列通路18の上流側
にストッパー片30を突出させて所定個数の景品玉を外
部に放出するように構成したので、返却箱11に貯留さ
れるすべて又は一部の景品玉を簡単に遊技客に戻すこと
ができ、獲得した景品玉の一部を使用して他のパチンコ
機で遊技をしたいという遊技客の要望や、あるいは獲得
した景品玉の一部を使用して小景品に交換したいという
遊技客の要望に簡単に対応することができる。
【0018】なお、上記した実施例では、玉抜きレバー
24を玉箱32で押圧した状態のままで玉抜き動作を行
わしめるようにしたが、玉箱32で押圧したときに玉抜
きレバー24を係止する係止具を設け、玉抜き終了後に
その係止状態を解除する解除レバーを設けても良い。ま
た、玉箱32を載置する載置台をカウンター台8の裏面
に形成しても良い。
【0019】
【発明の効果】以上、説明したところから明らかなよう
に、本発明においては、返却箱の整列通路と返却通路と
の接続部に形成される返却口を開閉板によって開閉でき
るようにして返却箱内に景品玉を貯留可能とし、その貯
留可能な状態で玉抜きレバーを操作したときには、返却
口近傍の整列通路が開放されて返却箱に貯留されるすべ
ての景品玉を外部に放出し、一方、返却レバーを操作し
たときには、返却口近傍の整列通路が開放されると共に
整列通路の上流側にストッパー片を突出させて所定個数
の景品玉を外部に放出するように構成したので、返却箱
に貯留されるすべて又は一部の景品玉を簡単に戻すこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例に係る玉返却装置に設けられる玉抜きレ
バーが操作されたときの貯留景品玉の流下状態を示す玉
返却装置の断面図である。
【図2】玉返却装置に設けられる返却レバーが操作され
たときの貯留景品玉の流下状態を示す玉返却装置の断面
図である。
【図3】玉返却装置に設けられる精算ボタンが操作され
たとき貯留景品玉の流下状態を示す玉返却装置の断面図
である。
【図4】通常状態における玉返却装置の断面図である。
【図5】玉返却装置とパチンコ機との関係を示す斜視図
である。
【符号の説明】
1 パチンコ機 4 下皿 5 玉抜操作ボタン 7 パチンコ島台 8 カウンター台 10 玉返却装置 11 返却箱 12 貯留部 15 精算ボタン 17 溢れ玉返却通路 18 整列通路 19 返却口 21 開閉板 22 返却通路 23 玉抜き口 24 玉抜きレバー 25 押圧片 26 スプリング 27 返却レバー 28 通路部 29 流出口 30 ストッパー片 31 案内溝 32 玉箱

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パチンコ機の下皿の下方に設けられ且つ
    下皿から放出された景品玉を貯留する返却箱と、該返却
    箱に貯留された景品玉をパチンコ島台の内部に返却する
    返却通路と、を備えた玉返却装置において、 前記返却箱の底面に、貯留された景品玉を一列に整列し
    て流下させ且つ前記返却通路と接続される整列通路を形
    成し、該整列通路と前記返却通路との接続部に形成され
    た返却口を開閉板によって開閉自在となし、 一方、前記返却箱の下部裏面には、操作されたときに前
    記返却口近傍の整列通路を開放して貯留される景品玉を
    すべて外部に放出する玉抜きレバーと、操作されたとき
    に前記返却口近傍の整列通路を開放すると共に整列通路
    の上流側にストッパー片を突出させて所定個数の景品玉
    を外部に放出する返却レバーとを設けたことを特徴とす
    る玉返却装置。
JP4353144A 1992-12-11 1992-12-11 玉返却装置 Expired - Fee Related JP2546476B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4353144A JP2546476B2 (ja) 1992-12-11 1992-12-11 玉返却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4353144A JP2546476B2 (ja) 1992-12-11 1992-12-11 玉返却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06178865A true JPH06178865A (ja) 1994-06-28
JP2546476B2 JP2546476B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=18428859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4353144A Expired - Fee Related JP2546476B2 (ja) 1992-12-11 1992-12-11 玉返却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546476B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008302249A (ja) * 2008-09-22 2008-12-18 Creation Card Co Ltd 遊技装置
JP2009090142A (ja) * 2009-01-30 2009-04-30 Creation Card Co Ltd 遊技装置
JP2011067437A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Glory Ltd 各台計数装置および計数機能付き台間装置
JP2014221351A (ja) * 2014-06-23 2014-11-27 株式会社三共 遊技用装置
JP2014221352A (ja) * 2014-06-23 2014-11-27 株式会社三共 遊技用装置
JP2015003028A (ja) * 2014-06-23 2015-01-08 株式会社三共 遊技用装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04887U (ja) * 1990-04-18 1992-01-07
JPH0490390U (ja) * 1990-12-12 1992-08-06

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04887U (ja) * 1990-04-18 1992-01-07
JPH0490390U (ja) * 1990-12-12 1992-08-06

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008302249A (ja) * 2008-09-22 2008-12-18 Creation Card Co Ltd 遊技装置
JP2009090142A (ja) * 2009-01-30 2009-04-30 Creation Card Co Ltd 遊技装置
JP2011067437A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Glory Ltd 各台計数装置および計数機能付き台間装置
JP2014221351A (ja) * 2014-06-23 2014-11-27 株式会社三共 遊技用装置
JP2014221352A (ja) * 2014-06-23 2014-11-27 株式会社三共 遊技用装置
JP2015003028A (ja) * 2014-06-23 2015-01-08 株式会社三共 遊技用装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2546476B2 (ja) 1996-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2546476B2 (ja) 玉返却装置
JPH0748302Y2 (ja) パチンコ機における賞球返却装置
JP2001112922A (ja) 球スロ式遊技機
JP2518483B2 (ja) 玉返却装置
JP2551281B2 (ja) パチンコ機
JPH1085440A (ja) 遊技機島における賞球処理機構
JPH0451982A (ja) パチンコ機
JP3756080B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2769976B2 (ja) パチンコ遊技機における球受け皿
JPH0527983Y2 (ja)
JP2551280B2 (ja) パチンコ機
JP2002000871A (ja) 遊技機
JP2004089521A (ja) パチンコ玉集計装置
JP4115427B2 (ja) パチンコ機
JPH01250286A (ja) パチンコ遊技装置の玉貸機
JP3938076B2 (ja) パチンコ遊技機
JP3788666B2 (ja) メダルゲーム機
JP3879683B2 (ja) パチンコ遊技機
JP4079913B2 (ja) パチンコ機
JP4716452B1 (ja) 投げ込み式メダル投入口装置及びそれを用いたメダル式遊技機
JP3991237B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2003019313A (ja) パチンコ遊技機
JPH0631045A (ja) ゲーム機
JP2005287868A (ja) 弾球遊技機
JPH0585198B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees