JPH0617820B2 - 熱線検知器 - Google Patents

熱線検知器

Info

Publication number
JPH0617820B2
JPH0617820B2 JP61039967A JP3996786A JPH0617820B2 JP H0617820 B2 JPH0617820 B2 JP H0617820B2 JP 61039967 A JP61039967 A JP 61039967A JP 3996786 A JP3996786 A JP 3996786A JP H0617820 B2 JPH0617820 B2 JP H0617820B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat ray
opening
filter
fresnel lens
ray sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61039967A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62197723A (ja
Inventor
亮 森本
幹夫 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP61039967A priority Critical patent/JPH0617820B2/ja
Publication of JPS62197723A publication Critical patent/JPS62197723A/ja
Publication of JPH0617820B2 publication Critical patent/JPH0617820B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/06Arrangements for eliminating effects of disturbing radiation; Arrangements for compensating changes in sensitivity

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は熱線を検知する熱線検知器に関するものであ
る。
[背景技術] 従来、この種の熱線検知器としては第5図及び第6図に
示すものがあり、この熱線検知器は、熱線を感知する熱
線センサ4等から構成された熱線検知回路が収納された
収納部7を備えたボディ1と、熱線を集光するフレネル
レンズ3が取着されたカバー2とを備えたものであり、
上記ボディ1の収納部7にフレネルレンズ3にて集光し
た熱線を熱線センサ4に導く開口部6が穿設してある。
そして、上記ボディ1とカバー2とでケース15を形成
している。上記ボディ1は前面が開口された箱型であ
り、収納部7の側方に端子台9が取着される。この端子
台9は外部装置からの電源線や信号線等の配線10が接
続されるものである。この配線10を端子台9に接続す
るため、ボデ1の底面には挿通孔(図示せず)を穿孔し
てある。
しかし、上述の熱線検知器においては、上記ボディ1の
挿通孔を介して風がボディ1内に入り込み、さらに収納
部7にはフレネルレンズ3にて集光した熱線を熱線セン
サ4に導くための開口部6が穿設してあるので、この開
口部6から収納部7内にも風が入り込み、この風により
熱線センサ4が誤動作する問題があった。
[発明の目的] 本発明は上述の点に鑑みて為されたものであり、その目
的とするところは、ボディの収納部内に風が入り込み熱
線センサが誤動作することを防止することができる熱線
検知器を提供することにある。
[発明の開示] (構成) 本発明は、熱線を感知する熱線センサ等から構成された
熱線検知回路を収納した収納部を備えるとともに、この
収納部にフレネルレンズにて集光した熱線を熱線センサ
に導く開口部が穿設されたボディと、このボディに被着
されるカバーとでケースを形成し、上記ケース内に収納
され外部装置から信号線及び電源線等の配線を接続する
端子台を備えた熱線検知器において、熱線の透過率が良
く可視光線を遮蔽するフィルタで上記収納部の開口部を
閉塞して収納部を密閉し、ボディの収納部内に風が入り
込み熱線センサが誤動作することを防止することができ
る熱線検知器を開示する。
(実施例1) 第1図及び第2図は本発明の一実施例を示す図であり、
本実施例は上述の従来例と同様のボディ1とカバー2と
からなるケース15内に焦電素子などの熱線センサ4を
収納し、フレネルレンズ3にて集光した熱線を熱線セン
サ4にて検知するようにしたものである。以下各部につ
いて詳述する。
ボディ1は第1図に示すように前面開口の箱型であり、
第2図に示すように熱線センサ4等からなる熱線検知回
路が実装されたプリント基板5が収納され上記熱線セン
サ4に熱線を集光できるように前板7aに開口部6が穿
設された収納部7を備え、この収納部7の側方に端子台
9が取着してある。上記収納部7の開口部6には風など
が収納部7内に入り込み、熱線センサ4の温度に変化を
起こさせて熱線センサ4が誤動作することを防止するた
めに、前板7aの開口部6裏面にポリエチレンフィルム
等のシート状のフィルタ11が貼着してある。このシー
ト状のフィルタ11は遠赤外線の透過率がよく、可視光
線のカット率が大きい、たとえば顔料入りのフィルムに
て形成し、光学的フィルタ効果を持たせたものである。
このボディ1の底板には、端子台9に接続される電源線
や入出力線等の配線10を背方に引き出せるように挿通
孔(図示せず)が穿孔してある。上記開口部6に貼着さ
れたフィルタ11は次の働きをする。即ち、カバー2が
ボディ1に嵌着された状態においても、ボディ1の底板
には端子台9に配線10を接続するために挿通孔が穿孔
してあるから、この挿通孔から風が収納部7内に入り込
み、熱線センサ4が誤動作するおそれがある。そこで、
開口部6にフィルタ11を貼着して開口部6を閉塞して
収納部7を密閉することにより、収納部7内に風が入り
込まないものである。さらにこのフィルタ11には可視
光線を遮蔽するようにフィルタ効果を持たせているの
で、熱線以外の外乱光が熱線センサ4に照射され、熱線
センサ4が誤動作することを防止できるものである。
カバー2は背面開口の箱型であり、前板2aに上記ボデ
ィ1の開口部6と同一位置に開口部13が穿設してあ
り、この開口部13にフレネルレンズ3が取着されてい
る。このカバー2の開口周縁をボティ1の開口周縁に嵌
着することで、カバー2はボディ1に被着される。
フレネルレンズ3は断面形状が円弧状であり、このフレ
ネルレンズ3の前面を覆うようにポリエチレンフィルム
等のフィルタ12が被着され、このフィルタ12も上述
のフィルタ11と同様に遠赤外線の透過率がよく、可視
光線のカット率が大きい、たとえば顔料入りのフィルム
にて形成してある。そしてフィルタ12はフレネルレン
ズ3に熱着、所謂溶着して取着されるか、あるいはフレ
ネルレンズ3と一体成型(同時成型)される。このフィ
ルタ12をフレネルレンズ3の表面に貼着することによ
り、フレネルレンズ3のレンズ溝にほこりがたまり、フ
レネルレンズ3の熱線の集光機能が低下することを防止
でき、またこのフィルタ12が可視光線を遮蔽するフィ
ルタ特性を有するために、外乱光がフレネルレンズ3に
て集光されて熱線センサ4が誤動作することも防止でき
るものである。
(実施例2) 第3図及び第4図は本発明の他の実施例を示す図であ
り、本実施例はボディ1の収納部7′にフレネルレンズ
3が一体に取着されたものである。このため、収納部
7’の前板7a′の開口部6′の上下縁部にフレネルレ
ンズ3を取着するための、取付部14が穿設してある。
またカバー2のフレネルレンズ3位置に相当する前板2
aには、このフレネルレンズ3を挿通する開口部13を
穿設してある。他の構成に関しては第1の実施例と同様
であるので、説明は省略する。
本実施例も上述の第1の実施例と同様に、収納部7′の
前板7a′の開口部6′にフィルタ11が貼着してあ
り、このフィルタ11にて収納部7′に取り付けられた
フレネルレンズ3の外周部の隙間から風が入り込み、熱
線センサ4が誤動作することを防止しているものであ
る。さらに、このフィルタ11の可視光線を遮蔽する効
果により、熱線センサ4の外乱光による誤動作も防止で
きるものである。またフレネルレンズ3にフィルタ12
が貼着され、フレネルレンズ3のレンズ溝にほこりがた
なることを防止し、外乱光による誤動作を防止するよう
にしてある。
[発明の効果] 本発明は上述のように、熱線の透過率が良く可視光線を
遮蔽するフィルタを上記収納部の開口部に貼着して開口
部を閉塞しているので、端子台がケース内に収納される
ことにより、この端子台と外部装置とを接続する配線が
ケース内に導入する挿通孔が穿設してあっても、収納部
の開口部を閉塞するように貼着してあるフィルタによ
り、上記挿通孔から入り込んだ風が収納部内に入り込ま
ないように阻止することができ、このため熱線センサが
風により誤動作することを防止することができ、しかも
開口部に貼着されたフィルタは可視光線を遮蔽するもの
であるから、外乱光が熱線センサに照射されることも阻
止でき、このため外乱光による誤動作を同時に防止でき
るものであり、また、フレネルレンズと熱線を感知する
熱線センサー等との間に開口部(フィルタ)が位置する
ので、フレネルレンズの焦点距離と開口部(フィルタ)
との配置関係によって、開口部(フィルタ)の大きさを
自由に小さく設定できる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の分解斜視図、第2図は同上
の組立後の断面図、第3図は本発明の他の実施例の分解
斜視図、第4図は同上の組立後の断面図、第5図は従来
例の分解斜視図、第6図は同上の組立後の断面図であ
る。 1はボディ、2はカバー、3はフレネルレンズ、4は熱
線センサ、6,6′は開口部、77,′は収納部、9は端
子台、10は配線、11はフィルタ、15はケースであ
る。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−45421(JP,A) 実開 昭56−82627(JP,U) 特公 昭58−45758(JP,B2) 特公 昭59−31757(JP,B2)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】熱線を感知する熱線センサ等から構成され
    た熱線検知回路を収納した収納部を備えるとともに、こ
    の収納部にフレネルレンズにて集光した熱線を熱線セン
    サに導く開口部が穿設されたボディと、このボディに被
    着されるカバーとでケースを形成し、上記ケース内に収
    納され外部装置から信号線及び電源線等の配線を接続す
    る端子台を備えた熱線検知器において、熱線の透過率が
    良く可視光線を遮蔽するフィルタで上記収納部の開口部
    を閉塞して収納部を密閉して成ることを特徴とする熱線
    検知器。
JP61039967A 1986-02-25 1986-02-25 熱線検知器 Expired - Lifetime JPH0617820B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61039967A JPH0617820B2 (ja) 1986-02-25 1986-02-25 熱線検知器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61039967A JPH0617820B2 (ja) 1986-02-25 1986-02-25 熱線検知器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62197723A JPS62197723A (ja) 1987-09-01
JPH0617820B2 true JPH0617820B2 (ja) 1994-03-09

Family

ID=12567722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61039967A Expired - Lifetime JPH0617820B2 (ja) 1986-02-25 1986-02-25 熱線検知器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0617820B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0548102Y2 (ja) * 1988-10-20 1993-12-20
JPH04269635A (ja) * 1991-02-25 1992-09-25 Matsushita Electric Works Ltd 熱線式検知器
JP2019039777A (ja) * 2017-08-24 2019-03-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 赤外線検出装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5682627U (ja) * 1979-11-30 1981-07-03
JPS5745421A (en) * 1980-09-01 1982-03-15 Sanyo Electric Co Ltd Infrared ray detector

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62197723A (ja) 1987-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2691951B2 (ja) 光電式煙感知器
US5138302A (en) Photoelectric, scattered light smoke detector
EP0717385B1 (en) Light scattering smoke sensor
JPH07174622A (ja) 赤外線式人体検知装置
US6348686B1 (en) Adapter for positioning a lens
JPH0617820B2 (ja) 熱線検知器
JPH0697191B2 (ja) 熱線検知器
JP3944697B2 (ja) 光電式煙感知器
JP2002352347A (ja) 火災感知器
JP2003248877A (ja) 煙感知器
JP2595520Y2 (ja) 炎感知器の保護カバー
JPH05256704A (ja) 輻射熱温度センサ
JP3932504B2 (ja) 火災感知器
CA1261941A (en) Infrared detector
JPH0536182Y2 (ja)
JP2857278B2 (ja) 人体検知装置
JPH0436417Y2 (ja)
JPS647439Y2 (ja)
JPH052175B2 (ja)
JPH0613514Y2 (ja) 熱線感知器
JPH0548101Y2 (ja)
JPS63238514A (ja) 計量装置
JPH11185179A (ja) 熱煙複合型火災感知器及びその製造方法
JPS6124973Y2 (ja)
JP2779478B2 (ja) ハンドドライヤー

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term