JPH0617754Y2 - クリ−ム状物注出容器 - Google Patents

クリ−ム状物注出容器

Info

Publication number
JPH0617754Y2
JPH0617754Y2 JP1987057868U JP5786887U JPH0617754Y2 JP H0617754 Y2 JPH0617754 Y2 JP H0617754Y2 JP 1987057868 U JP1987057868 U JP 1987057868U JP 5786887 U JP5786887 U JP 5786887U JP H0617754 Y2 JPH0617754 Y2 JP H0617754Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
cap
mounting
fitted
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987057868U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63164484U (ja
Inventor
岸  隆生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP1987057868U priority Critical patent/JPH0617754Y2/ja
Publication of JPS63164484U publication Critical patent/JPS63164484U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0617754Y2 publication Critical patent/JPH0617754Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本案はクリーム状物注出容器に係る。
「従来の技術と考案が解決しようとする課題」 例えば、実開昭61-11571号公報記載のクリーム状物注出
容器は、下端面開口の胴部上端に付設した頂壁上面から
シリンダと取付け筒部を内外二重筒状に起立した容器本
体と、上記シリンダの上部内面に嵌合させた筒状ピスト
ンから連通筒を起立して、該連通筒外面に逆L字形のノ
ズル下部を嵌着させ、また、該ノズルの上部外面に装着
させた内筒状部から外向きフランジ状壁を介して垂下す
る外筒下端部を上記取付け筒部の上部内面へ、上下摺動
可能かつ抜け出し不能に嵌合させた押下げヘッドと、上
記シリンダ内底部に付設した吸上げ弁と、上記ノズルの
先端部に付設した吐出弁と、上記押下げヘッドを上方へ
付勢するコイルスプリングと、上記胴部内負圧化による
上昇が可能に嵌合させた底皿とで形成している。
ところで、通常、容器を構成する部材数が少ない程、成
形および部材組付けに要する手数が確実に減少して、廉
価に形成することができるが、上記従来容器は、容器本
体、ノズル、底皿等、八部材で構成されているので、成
形および組付けに手数を要してコスト高となる欠点があ
った。
本案は、部材数の削減を図り、しかも成形および組付け
を容易にできるよう設けた。
「課題を解決するための手段」 下端面開口の胴体2上端に付設した内向きフランジ状壁
3内周縁から肉薄部4を介してシリンダ5を、かつ上記
内向きフランジ状壁3上面から取付け用周壁6を、それ
ぞれ起立した容器本体1と、上記取付け用周壁6外面に
下部を嵌着させた装着筒9上端を上方へ隆起する帽状部
10となし、該帽状部下方に前部を残して周設した切り割
り11より上方の帽状部10部分を、装着筒9内への押下げ
が可能でかつ前部から注出筒12を突出する押下げヘッド
13とし、該押下げヘッド下面から垂設した上記注出筒12
と連通する筒状ピストン14下端を、上記シリンダ5の上
部内面に水密かつ上下摺動自在に嵌合させ、また、押下
げヘッド13の周壁後部に穿設した窓15の下枠状部16を、
上記装着筒9の後部上端に付設したフック17下面へ係合
させた操作部材8と、上記シリンダ5外面に下部を嵌合
させて押下げヘッド13を上方へ付勢するコイルスプリン
グ19と、上記胴体2の下部内面に水密かつ胴体2内負圧
化による上昇が可能に嵌合させた底皿21とからなる。
「作用」 第1図状態から、キャップ26および補助キャップ23を取
り外して押下げヘッド13をコイルスプリング19の弾性に
抗して押下げると、シリンダ5内クリーム状物が加圧さ
れて注出筒12から注出される。また、押下げヘッド13前
部と装着筒9の前部上端とを肉薄ヒンジ18を介して結合
したので、押下げヘッド13押下げの際、筒状ピストン14
が押下げヘッド13等と共に後方へ若干傾くが、シリンダ
5下端と内向きフランジ状壁3内周縁との間に肉薄部4
を形成したので、筒状ピストン14の後方傾きに合わせ
て、シリンダ5も後方へ傾くこととなり、よって、筒状
ピストン14を支障なく上下摺動させることができる。
クリーム状物の注出が終了した時点で、押下げヘッド13
の押下げを解放すると、コイルスプリング19が弾性復元
するため、押下げヘッド13、筒状ピストン14が元位置に
復帰して、胴体2内クリーム状物がシリンダ5内へ吸上
げられ、該吸上げによる胴体2内負圧化は底皿21の上昇
により解消される。
「実施例」 1は容器本体であり、該容器本体は、下端面開口の胴体
2上端に付設した内向きフランジ状壁3内周縁から肉薄
部4を介して上部を小外径部としたシリンダ5を、かつ
上記内向きフランジ状壁3上面から取付け用周壁6を、
それぞれ起立している。
8は操作部材であり、該操作部材は、既述取付け用周壁
6外面へ下部を嵌着させた装着筒9を有し、該装着筒上
端を上方へ隆起する帽状部10となし、該帽状部下方に前
部を残して周設した切り割り11より上方の帽状部10部分
を、装着筒9内への押下げが可能でかつ前部から注出筒
12を突出する押下げヘッド13とし、該押下げヘッド下面
から、上記注出筒12と連通しかつ下部大外径の筒状ピス
トン14を垂設して、該筒状ピストンの大外径部外面を上
記シリンダ5の上部内面に水密かつ上下摺動自在に嵌合
させ、また、押下げヘッド13の周壁後部に穿設した窓15
の下枠状部16を、上記装着筒9の後部上端に付設したフ
ック17下面へ係合させて、後述コイルスプリング19の上
方付勢に抗して押下げヘッド13を第1図状態に保持し、
更に、上記切り割り11両端間の帽状部10部分を肉薄ヒン
ジ18としている。
19はコイルスプリングで、既述シリンダ5小外径部下端
の上向き段部上面と、既述押下げヘッド13下面から複数
垂設したばね受け板20下端間に介装させて、押下げヘッ
ド13を上方へ付勢させている。
21は底皿で、既述胴体2の下部内面に水密かつ胴体2内
負圧化による上昇が可能に嵌合させている。また、該底
皿の下面には下降阻止用の金属製支持体22を装着してい
る。
23は補助キャップで、既述注出筒12の上端開口を閉塞す
る板部24周縁から垂設した短筒を注出筒12の上端部外面
に着脱自在に嵌合させ、また、短筒の外面上端に摘み25
を付設している。
26はキャップで、頂壁27周縁から垂設する周壁28下部を
既述装着筒9外面に螺合させている。
尚、コイルスプリング19、金属製支持体22を除き上記各
部材は合成樹脂材によりそれぞれ一体成形している。
「考案の効果」 本案は上記構成とするものであり、装着筒9上端を上方
へ隆起する帽状部10となし、該帽状部下方の帽状部10部
分を、装着筒9内への押下げが可能でかつ前部から注出
筒12を突出する押下げヘッド13とし、該押下げヘッド下
面からシリンダ5内へ筒状ピストン14を垂設したから、
押下げヘッド13、注出筒12、筒状ピストン14等を構成す
る操作部材8を一体成形することができ、よって、容器
本体1、操作部材8、コイルスプリング19および底皿21
の最低四部材で容器を製作でき、よって、成形および部
材組付けに要する手数を大幅に削減することができて、
コストを廉価とすることができ、また、操作部材8を上
記構成の一体成形品とすると、押下げヘッド13押下げの
際、筒状ピストン14が後方へ傾いてシリンダ5内を下降
不能ないし困難となる筈であるが、本案では、胴体2上
端の内向きフランジ状壁3内周縁から肉薄部4を介して
シリンダ5を起立したから、筒状ピストン14の後方傾き
に合わせてシリンダ5を後方へ傾けることができ、よっ
て、筒状ピストン14を支障なく上下摺動させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案容器の縦断面図、第2図はキャップおよび
補助キャップを取り外した状態での平面図である。 1…容器本体、8…操作部材 19…コイルスプリング、21…底皿

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】下端面開口の胴体2上端に付設した内向き
    フランジ状壁3内周縁から肉薄部4を介してシリンダ5
    を、かつ上記内向きフランジ状壁3上面から取付け用周
    壁6を、それぞれ起立した容器本体1と、上記取付け用
    周壁6外面に下部を嵌着させた装着筒9上端を上方へ隆
    起する帽状部10となし、該帽状部下方に前部を残して周
    設した切り割り11より上方の帽状部10部分を、装着筒9
    内への押下げが可能でかつ前部から注出筒12を突出する
    押下げヘッド13とし、該押下げヘッド下面から垂設した
    上記注出筒12と連通する筒状ピストン14下端を、上記シ
    リンダ5の上部内面に水密かつ上下摺動自在に嵌合さ
    せ、また、押下げヘッド13の周壁後部に穿設した窓15の
    下枠状部16を、上記装着筒9の後部上端に付設したフッ
    ク17下面へ係合させた操作部材8と、上記シリンダ5外
    面に下部を嵌合させて押下げヘッド13を上方へ付勢する
    コイルスプリング19と、上記胴体2の下部内面に水密か
    つ胴体2内負圧化による上昇が可能に嵌合させた底皿21
    とからなるクリーム状物注出容器。
JP1987057868U 1987-04-16 1987-04-16 クリ−ム状物注出容器 Expired - Lifetime JPH0617754Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987057868U JPH0617754Y2 (ja) 1987-04-16 1987-04-16 クリ−ム状物注出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987057868U JPH0617754Y2 (ja) 1987-04-16 1987-04-16 クリ−ム状物注出容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63164484U JPS63164484U (ja) 1988-10-26
JPH0617754Y2 true JPH0617754Y2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=30887954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987057868U Expired - Lifetime JPH0617754Y2 (ja) 1987-04-16 1987-04-16 クリ−ム状物注出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0617754Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6111571U (ja) * 1984-06-26 1986-01-23 株式会社吉野工業所 クリ−ム状物収納容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63164484U (ja) 1988-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0617754Y2 (ja) クリ−ム状物注出容器
JP2509834Y2 (ja) クリ―ム状物注出容器
JPH0723418Y2 (ja) クリ−ム状物注出容器
JP2566694Y2 (ja) 液体定量注出容器
JPS6244919Y2 (ja)
JP2600494Y2 (ja) 液体注出容器
JP2526864Y2 (ja) クリーム状物収納容器
JP2506318Y2 (ja) クリ―ム状物注出容器
JPH078443Y2 (ja) クリ−ム状物注出容器
JP2575258Y2 (ja) 櫛付き吐出容器
JPH076156Y2 (ja) クリ−ム状物注出容器
JPH0439191Y2 (ja)
JPH076111Y2 (ja) クリ−ム状物注出容器
JPH0617740Y2 (ja) クリーム状物注出容器
JP2566681Y2 (ja) クリーム状物注出容器
JPH078444Y2 (ja) クリ−ム状物注出容器
JP2575276Y2 (ja) クリーム状物注出容器
JPH089010Y2 (ja) 注出装置付容器
JP2566693Y2 (ja) 液体定量注出容器
JP2512336Y2 (ja) クリ―ム状物注出容器
JPH0415313Y2 (ja)
JP2560218Y2 (ja) 液体注出容器
JP2575275Y2 (ja) クリーム状物注出容器
JPS63158879U (ja)
JPH0615858Y2 (ja) クリ−ム状物注出容器