JPH06177217A - 現場実時間面積抵抗測定センサシステム及び測定方法 - Google Patents

現場実時間面積抵抗測定センサシステム及び測定方法

Info

Publication number
JPH06177217A
JPH06177217A JP4230358A JP23035892A JPH06177217A JP H06177217 A JPH06177217 A JP H06177217A JP 4230358 A JP4230358 A JP 4230358A JP 23035892 A JP23035892 A JP 23035892A JP H06177217 A JPH06177217 A JP H06177217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
electrodes
chuck
electrode
sheet resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4230358A
Other languages
English (en)
Inventor
M Moslehi Mehrdad
エム.モスレヒ メールダッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JPH06177217A publication Critical patent/JPH06177217A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • H01L21/6833Details of electrostatic chucks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/52Controlling or regulating the coating process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/10Measuring as part of the manufacturing process
    • H01L22/14Measuring as part of the manufacturing process for electrical parameters, e.g. resistance, deep-levels, CV, diffusions by electrical means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/23Chucks or sockets with magnetic or electrostatic means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 静電チャック内に埋設した多数の電極を選択
使用しウェーハを静的に支持しかつこれに高周波励起信
号を印加し、応答誘導信号を抽出し、これらの信号から
ウェーハ導電層面積抵抗を実時間測定してプロセス制御
に供する。 【構成】 測定センサシステム20において、静電チャ
ック30は、加熱/冷却モジュール32で温度制御さ
れ、複数の分布電極101〜111を、例えば、同心円
パターンに埋設し、スペーサ36で絶縁し、スルーホー
ル38を通る電線の接続点1〜12で電源又はセンサに
接続し、一部の電極をチャック電極とし低周波電圧印加
の下に半導体ウェーハ22を静電的に支持し、残りの電
極をセンサ電極として高周波励起信号を印加し、ウェー
ハ22に誘導信号を生じ、これらの励起信号と誘導信号
からウェーハ22の導電層の半径又は周方向面積抵抗を
プロセス中に測定してプロセス制御器に帰還する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、全体的に半導体デバイ
スの製造に関し、特に現場実時間面積抵抗測定センサシ
ステム及び測定方法に関する。
【0002】
【従来の技術】マイクロエレクトロニックスデバイス製
造中の導電層面積抵抗値の現場測定は、プロセス制御に
関する可変情報を提供し及び実時間プロセス終点検出適
用に資することができる。例示的プロセスは、化学気相
成長法(以下、CVD)、タングステン、アルミニウ
ム、銅のような導電層用プロセス、導電層の物理気相成
長法(以下、PVD)、及び導体をパターン化するのに
使用されるプラズマエッチングプフロセスを含む。面積
抵抗センサは、実時間にエッチング又は堆積プロセス
を、又は、例えば、真空予備排気室内に配備されるプリ
プロセス/ポストプロセスセンサを監視及び制御するの
に使用される。これらの型式の面積抵抗センサは、帰還
プロセス制御に並びにプロセス及び機器診断/予断に極
めて有効である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】CVD金属薄膜厚さ及
び(又は)面積抵抗測定のために過去に提案されている
現場センサにはいくつかの型式がある。例えば、うず電
流センサは、金属薄膜面積抵抗のプリプロセス/ポスト
プロセス測定用非侵入性現場(しかし非実時間)センサ
である。このセンサは実時間的でないので、これを多く
のプロセス終点制御適用に使用することができない。
【0004】2点プローブは、金属堆積、例えば、タン
グステンCVDプロセス室内のウェーハ縁の前側へ電気
接触をとるために2つの導体ウェーハ支持ピンを採用す
る。これは、接触型現場実時間センサであり、かついく
つかの制約を受ける。このセンサは、2つの導体ウェー
ハプローブピンの間の直流電流及び電圧の測定に依存す
る。結果として、その動作は、これらのピンとこの室内
のウェーハ表面との間の接触抵抗値及び(又は)電位値
に敏感である。このプローブの接触抵抗/電位及びその
温度依存性は、測定不確定性を招くおそれがある。
【0005】マイクロ波に基づく面積抵抗センサは、金
属面積抵抗測定に対して非侵入実時間センサである。そ
の動作は、プローブビームとしてのマイクロ波(12〜
18GHz)の使用に基づく。しかしながら、このセン
サは、その大きいプローブビーム寸法に起因して平均面
積抵抗を提供するに過ぎない。換言すれば、非実時間均
一性測定が行われる。
【0006】光ファイバ散乱に基づくセンサは、表面粗
性測定を通してのCVD金属薄膜厚さのプリプロセス/
ポストプロセス測定に対しては、非侵入現場(しかし非
実時間)センサである。それゆえ、これもまた、このセ
ンサが非実時間的であるので、これを多くの実時間プロ
セス終点制御適用に使用することはできない。
【0007】したがって、これらの問題のいずれか又は
全てを克服する改善が、現在望まれている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の他の目的及び利
点は、以下で明白になり、部分的に出現し、かつ現場実
時間面積抵抗測定システムのための方法及び装置を提供
する本発明によって達成されるであろう。
【0009】半導体ウェーハの上側表面上の導体層の面
積抵抗を測定するセンサシステムが、ここに開示され
る。1実施例において、そのセンサシステムは、そのウ
ェーハの裏側表面に電気的に結合されるチャックを含
む。このチャックは、そのウェーハを静電的に支持する
能力を有する。信号源がそのウェーハの裏側に結合され
る交流電流励起信号を供給し、かつこの励起信号と検出
信号を監視する回路要素が配設されている。このウェー
ハの上側表面上の導電層の面積抵抗は、この励起信号及
びこの検出信号の実時間測定から決定される。
【0010】1実施例においては、その静電チャック
は、プロセス室内の半導体ウェーハを支持するチャック
本体を含む。少なくとも2つの電極が、このチャック本
体の表面に形成されるが、この表面から電気的に絶縁さ
れる。これらの電極は、また、このウェーハの裏側表面
に電気的にかつ静電容量的に結合される。回路要素は、
これら電極に接続されて、測定しようとする面積抵抗の
範囲に対して最適化励起周波数を持つ電気交流信号を受
信する。
【0011】エッチング及び堆積適用に対する現場及び
(又は)実時間現場導体薄膜抵抗又は厚さ測定用低コス
トのセンサに対する必要性が、目下、存在する。このよ
うなセンサは、タングステン、アルミニウム、及びチタ
ン(並びに他の金属及びけい化金属)の堆積に使用され
るCVD及びPVDに有意な影響を与えることができ
る。更に、これらのセンサを、プラズマエッチング反応
器内でプロセス制御及びプロセス終点検出目的に使用す
ることができる。
【0012】本発明のセンサの利点は、このセンサがそ
のウェーハへのいかなる前側機械的又は電気的接触も必
要としないと云うことである。
【0013】更に、このセンサは、半導体デバイス製造
における導体層処理に使用される低圧CVD(以下、L
PCV)又はプラズマエンハンストCVD(以下、PE
CVD)の各種型式及びプラズマエッチング反応器に適
合性である。
【0014】更に、その関連した静電チャックは、その
ウェーハ表面を帯電させることなくこのウェーハの裏側
への均一な接触を保証する。
【0015】本発明の上述の特徴は、付図と関連した次
の説明の考察から、一層明確に理解されるであろう。
【0016】異なるこれらの付図を通して対応する符号
及び記号は、他に指示がなければ、対応する部品を参照
する。
【0017】
【実施例】本発明の現行好適実施例の製造及び使用は、
詳細に以下に論じられる。しかしながら、云うまでもな
く、本発明は、広範多様な特定の関係において実施する
ことのできる多くの応用可能な新規な構想を提供する。
論じられる特定の実施例は、本発明を実現しかつ使用す
る特定様式の単なる実例であって、本発明の構想を限定
する訳ではない。
【0018】以下は、本発明の装置及び方法の説明であ
る。その好適実施例がまず説明され、これにいくつかの
変更実施例の説明が続く。
【0019】図1を参照すると、ウェーハ22の表面上
の導電層の面積抵抗及びその均一性を測定するセンサシ
ステム20が示されている。示されている実施例におい
ては、そのプロセスは、単一ウェーハ堆積又はエッチン
グプロセス室内で起こる。その室壁24が示されおり、
この室壁は処理しようとするウェーハを外側大気から絶
縁する。このプロセスは、真空又は低圧条件の下に起こ
るが、しかしこれは動作にとって必要条件ではない。事
実、このプロセスは、プロセス室を全く必要としない。
【0020】ウェーハ22の上側表面上の導体層の面積
抵抗は、極めて多数の様々なプロセス中に測定される。
これらのプロセスは、アルミニウム及びタングステンの
ような金属並びにその他の金属の堆積用CVD又はPV
Dを含む。更に、例えば、タングステン、アルミニウ
ム、又は銅のような金属の低温エッチングが遂行され
る。この方法は、また、金属蒸発中にも使用される。
【0021】測定された面積抵抗情報は、次いで、制御
器内へ帰還され、この制御器はそのデバイスを一層正確
に製造するようにこのプロセスを制御する。更に、本発
明を、PECVD及びエッチングプロセスと共に使用す
ることもできる。
【0022】本発明は、プロセス均一性制御及び終点検
出に使用される。例えば、本発明はいつエッチングプロ
セスが完了するかを判定するのに使用され、この判定に
よって不足エッチング又は過剰エッチングを回避する。
更に、本発明は、堆積又はエッチングのいずれに対して
もプロセス速度を制御することができる。例えば、一定
プロセス速度が、いまや達成される。更に、本発明を利
用することによって、プロセス、及び機器診断及び予断
が簡単化される。本発明の方法及びシステムは、面積抵
抗均一性並びに平均面積抵抗値を、共に実時間に測定す
ることができる。
【0023】ウェーハ裏側上の分布プローブ電極は、い
わゆる "4点プローブ" 技術の構想に基づいて動作す
る。このセンサと半導体製造におけるオフライン面積抵
抗測定に使用される従来の "4点プローブ" との間に大
きな差異が存在する。本発明のセンサは、導電薄膜の現
場面積抵抗測定のために(高周波プラズマ、ウェーハ加
熱及びウェーハ冷却の場合はオプションで以て)静電チ
ャック内に埋設される。本発明のセンサは、また、円形
対称及び限定プローブ面積を持つ多重分布プローブ電極
を採用する。これで、実時間半径方向面積抵抗均一性デ
ータを提供する。更に、このセンサは、高周波電気プロ
ーブ信号(電流又は電圧)のウェーハ裏側への静電容量
性結合に基づいている。直流電流は、これらの電極間に
流れない。ウェーハ裏側上のいかなる誘電体も、このウ
ェーハ導電薄膜面積抵抗測定の正確性に無視できる程の
影響しか与えないであろう。
【0024】図1を再び参照すると、静電チャック30
が、ウェーハ22を機械的に支持するため、並びに面積
抵抗測定を遂行する電気的プローブ接続を提供するため
に配設されている。チャック30は、アルミニウム、ス
テンレス鋼のような電気的、熱的伝導金属、又はニッケ
ル又はモリブデン(又はこれらの合金)のような高融点
金属又はモネルのような耐熱金属で典型的に製造され
る。
【0025】チャック30にその近くで接続されて加熱
/冷却モジュール32があり、これは処理が起こる温度
を制御するために配設される。本発明は、導電層堆積及
びエッチング適用の場合に半導体処理が起こる広い温度
範囲のどんな温度において使用されてもよく、これは温
度の測定への影響を容易に校正及び計数できるからであ
る。
【0026】チャック30は、電気的絶縁材料34によ
ってその室壁から分離されている。材料34は、石英又
は他の電気的絶縁材料である。図に示されるように、絶
縁材料34は、そのウェーハに近い閉じ込め領域内に真
空又は低圧を維持するために、ガスケットによってこの
室壁から分離されている。
【0027】このチャックに埋設されて、円形電極10
1〜111がある。このチャック自体は、第12電極と
して働く。12個の電極が示されているが、いかなる数
(1より大きい)の電極も使用することができる。12
と云う数は、15.24cm(6インチ)ウェーハにと
って電極として良い数である。一般に、電極の最大数
は、要求される空間解像度及びウェーハ寸法によって決
定される。2つ、すなわち、最小数の電極は、平均測定
のみを与えるだけで、いかなる特定半径方向均一性デー
タも与えないであろう。好適実施例においては、図2に
示されるように、これらの電極は、形状が円形である。
【0028】電極101〜111は、スペーサ36によ
ってチャック30の本体から電気的に絶縁されている。
スペーサ36は、典型的には、電気的絶縁、しかし熱伝
導材料で作られる。スペーサ36として使用することの
できる例示的材料は、窒化ほう素及び窒化アルミニウム
を含む。
【0029】電極101〜111は電線によってセンシ
ング及び制御機器に電気的に結合され、これらの電線は
チャック30内に形成されたスルーホール38を通る。
スルーホール38の配置は、機械設計に基づく設計選
択、すなわち、配線にとっての最適配置によって決定さ
れる。
【0030】全ての電極101〜111の表面は、薄い
(典型的に数μm未満)、例えば、酸化けい素又は酸化
アルミニウムのような絶縁材料で以て被覆される。その
正確な厚さは、高周波プローブの選択に基づいて決定さ
れる。これは、これらのプローブ電極の表面パッシベー
ション及びいかなる直流電流通路をも防ぐために行われ
る。しかしながら、これらの電極と直列の外部コンデン
サの使用もまた、直流電流を阻止する。結果として、こ
れらの分布電極上の絶縁薄膜の使用は、必須ではない。
もしそのウェーハの裏側が酸化けい素又は窒化けい素の
ような絶縁層で以て被覆されるならば、電極パッシベー
ションは必要ない。
【0031】図2は、単一ウェーハ堆積又はエッチング
機器に対する、静電チャック30及び関連面積抵抗セン
サ電極の簡単化概略図を示す。チャック30は、静電チ
ャック動作並びにセンサのための分布電極アレイを有す
る。この図は、導電性、おそらく、金属材料で作られた
多重円形電極を示す。例えば、アルミニウム、ステンレ
ス鋼、モリブデン、ニッケル、又はなんらかの他の適当
な金属が使用される。ここに示された電極は、円筒対称
形を有する(円形電極)。正方形又は長方形電極のよう
な他の形状を使用してもよい。電極の最適数は、ウェー
ハ寸法、電極表面面積、均一性測定に対する空間解像度
の量、及び高周波信号の周波数に依存する。
【0032】図2に示された例は、全部で12個の電極
を示す。第1電極は中心にあり、第12電極はチャック
30の本体に接続されかつウェーハ22の縁に接触す
る。例として、電極の最大数は、ウェーハ直径とウェー
ハ厚さの間の比の1/10を超えてはならない。これに
よって、電極対電極間隔がウェーハ厚さより遙かに大き
いことを保証する。
【0033】或る場合においては、これらの電極直径は
各電極101〜111の面積が同じであるように選択さ
れる。他の場合は、これらの電極幅は全て等しい。更に
その他の場合においては、これらの電極幅はその他の判
定基準によってかつ各電極幅が独立に選択されるように
決定される。
【0034】静電チャックを製造する1例の方法は、窒
化ほう素の円板を使って開始することである。円形溝が
この円板内へ機械加工される。薄い円形電極101〜1
11が形成され、かつそのチャック本体内においてこれ
らの溝内に置かれる。例えば、低温適用の場合にはアル
ミニウム電極が使用され、他方高温CVD適用において
はニッケルのような高融点金属又はモネルのような耐熱
合金が使用される。
【0035】窒化ほう素のような高伝熱材料ウェーハ5
0上に分布電極を製造するのに、代替方策を使用するこ
とも可能である(図3)。分布電極101〜103を、
図3に示されたように、窒化ほう素ウェーハ50上に分
散させかつパターン化することができる。電極101〜
103は、モリブデン、ニッケル、又はコバルトのよう
な高融点金属を含むことができ、かつ窒化ほう素のウェ
ーハ50上に形成された緩衝層52上にPVDによって
(例えば、1から2μm)に堆積される。酸化けい素の
ような絶縁材料の絶縁層54が、次いで、電極101〜
103を覆い形成される。これらの前面プローブ電極へ
の電気的接続は、ウェーハバイア(図には示されていな
い)を通してなされる。
【0036】図4aを参照すると、代替電極パターンが
示されている。ここでは、円形電極101〜111は、
1つより多い部分(示されている場合4つ)に分割され
る。図2に示された電極パターン、すなわち、各同心環
が連続している電極パターンを使用するセンサシステム
の動作(図7に関して更に詳細に説明される)中、半径
方向面積抵抗情報が得られる。他方、図4aに示された
電極パターンを使って、周方向並びに半径方向情報が決
定される。使用される部分の数は、システム複雑性対要
求される均一性解像度レベルのトレードオフを通して決
定される。例えば、もし詳細に乏しい均一性情報が要求
されるならば、各電極はそれだけ少ない数、おそらく2
つの部分に分割されるであろう。他方、もし詳細に富ん
だ情報が要求されるならば、各電極は、例えば、4、8
または10象限に分割されるであろう。
【0037】更に、他の電極パターンが、図4bに示さ
れている。ここでは、実質的に周方向面積抵抗測定デー
タが得られる。
【0038】好適実施例は、図5aから図6bに示され
ている。この実施例においては、等しい幅の電極が選択
されている。これらの電極の寸法は図5a及び図5bに
示され、他方、スルーホール38の位置は図6a、6b
に示されている。
【0039】この好適実施例における電極の各々の内径
及び外径、面積及び静電容量は、表1に示されている。
【0040】
【表1】
【0041】表1に示されているように、プローブ静電
容量範囲は、中心における電極番号1に対する4.39
nFから縁における電極(番号12又はウェーハに重な
るチャック本体)に対する23.93nFまでの範囲を
とる。これらの値の全ては、これらの分布電極とウェー
ハ裏側との間に約2μmの酸化けい素と等価な誘電体厚
さがあると云う仮定に基づいている。
【0042】回路の動作を理解するために、1つの例示
的場合をこれから説明する。そのチャックは12個の電
極を有し、ここで第1電極は中心電極である。第12電
極はそのチャック本体に接続されかつウェーハ縁領域と
重なる縁電極である。この例において、図2に示された
電極パターンが使用される。静電チャック電極及びセン
サ高周波プローブ電極に対する電気接続を配置又は区画
するには、種々の方法がある。1つの方策は、静電チャ
ックに対してはチャック電極の副集合を使用し、かつセ
ンサ電極に対しては残りの電極を使用することである。
例えば、1つの方法はセンサ高周波電流源40と中心電
極及び縁電極(第1及び第12電極)を接続することで
ある。第2、4、6、8及び10電極は電圧パルス列を
経由して静電チャック動作のために使用される。第3、
5、7、9及び11電極は、容量性接触を経由してこれ
らの電極上に誘導された高周波電圧をプローブ又は監視
するのに使用される。
【0043】このシステムの動作を、いまから、図7を
参照して説明する。図7aは、図1に示されたシステム
に対する等価電気回路を示し、他方、図7bはこの等価
回路の理解を助援するためにウェーハの極めて簡単化し
た線図を示す。入力接続点は、1から12で指標付けさ
れている。これらの接続点は、電極101〜112に対
応する。
【0044】ここに説明される実施例において、出力電
圧は接続点3、5、7、9、及び11において監視さ
れ、かつVmiで表示される(ここにiは接続点の指
標)。この場合、面積抵抗は、5つの異なる場所におい
て(例えば、図2に示された電極パターンで以て)半径
方向に測定される。先に論じたように、面積抵抗は、周
方向にも測定されることもある。もし終点又は平均測定
が要求されるならば、僅か2つの接続点、すなわち、電
極が監視される。
【0045】いま、図7b及び図7aを参照すると、静
電容量Ci (この例ではiは1から12をとる)は、電
極Ei とウェーハ670との間の静電容量を示す。抵抗
要素Rj-k (例えば、R12-11 又はR11-19 )はウェー
ハ670を通しての体積横方向抵抗を示し、他方、抵抗
viはこのウェーハ内への下向きの垂直抵抗、すなわ
ち、上側表面674から裏側表面672への垂直抵抗を
示す。静電容量要素Ci′はウェーハ670と導電材料
678との間の静電容量である。図7bに示されるよう
に、絶縁層676はウェーハ670と導電層678との
間に存在する。事実、この面積抵抗測定技術は、その高
周波測定信号の周波数が種々の静電容量に対して最適化
するように調節されるので、ほとんどいかなる半導体ウ
ェーハ形状にも使用される。注意することは、導電材料
層678は、測定プロセス中にかつ製造プロセスがより
良く制御されるように、堆積又はエッチングされると云
うことである。
【0046】図に示された例示の方法においては、高周
波電流が接続点2(図2のチャック本体)に接続されて
いる高周波電流源40によってこのウェーハに導入され
る。電流源40は、また、第1電極(図2の中心電極)
に接続されている。なおまた、電流源40に整列して外
部阻止コンデンサ42が含まれており、このコンデンサ
はいかなる直流電流も阻止するために配設される。この
外部阻止コンデンサは電極静電容量C1 及びC12と直列
であるから、もし要求されなければ、このコンデンサを
除去してもよい。
【0047】電流源40として示されているが、電圧源
をこれに代入しても類似の結果を達成できる。
【0048】高周波電源周波数は、次のように最適化さ
れる、1)プローブ接触の容量性又は誘導性インピーダ
ンス(ウェーハ裏側上のいかなる誘電体層をも含む)を
プローブ接点間の導電薄膜抵抗に比較して非常に小さく
するためにこの高周波電源周波数を充分に高く選択す
る、及び2)交流浸透深さ及び半導体ウェーハ上のウェ
ーハ厚さを前側導電材料層内の導電層厚さより遙かに大
きくするためにこの高周波電源周波数を充分に低くす
る。典型的に、この高周波電源周波数は、10と50M
Hzの間で選択される。
【0049】誘導高周波電圧Vmi(i=3,5,7又は
11)及びこれらの相対位相は、図8に示されるような
外部電圧監視装置を通して測定される。電圧Vmiは、高
インピーダンス又はインピーダンス整合緩衝器60に結
合される。緩衝器60は高周波増幅器62に結合され、
後者は、更に、実効値検出器64に結合される。検出器
64の出力は、次いで、アナログ−ディジタル変換器
(ADC)66に結合され、後者はコンピュータ、制御
器、又はデータを翻訳するその他の手段に結合される。
【0050】プローブ電極1,3,5,7,9又は11
上の各誘導高周波電圧チャンネルは、例えば、図8に示
されるような分離高周波電子回路に接続される。検出器
64は、アナログ−ディジタル変換器66に対して直流
信号を発生する。これらの直流信号は、この誘導高周波
電圧に比例する。回路理論及び既知の材料特性から、2
つの円形プローブ間の面積抵抗が計算される。
【0051】典型的に、抵抗Rv すなわち、ウェーハ垂
直抵抗の値は、最小金属抵抗値に比較して小さい。この
結果、良好な信号対雑音比(SNR)で以て測定可能な
信号をこれらのプローブ位置において測定することがで
きる。しかしながら、そのウェーハ抵抗率が増大するに
従い、その垂直抵抗値もまた増大しかつその導電層抵抗
値にますます匹敵するようになる。このような条件の下
で、そのウェーハ垂直抵抗値はその導電層抵抗を支配
し、測定信号は極めて弱くなる。しかしながら、実際に
は、けい素ウェーハは典型的にスパッタリング及びCV
Dプロセス中、300と700℃との間に加熱される。
この加熱条件の下に、このウェーハ抵抗率は減少させら
れ、金属面積抵抗又は抵抗率は増大する。これらの変化
が全て、低減する寄生ウェーハ垂直抵抗及び高い金属抵
抗率に起因して信号対雑音比を増長するように助援す
る。
【0052】横方向ウェーハ抵抗は、金属抵抗要素に小
さい分流作用を及ぼすが、ウェーハ横方向抵抗値は典型
的に導体抗値の数倍であり、その結果、ウェーハの分流
作用を減少させる。全ての実用導体CVD温度に対し
て、ウェーハ抵抗は有意に減少することはないと期待さ
れる。したがって、次のように結論することができる、
すなわち、このセンサは所望のプロセス中にその導電層
面積抵抗を測定するに充分に強い信号を提供することが
できる。
【0053】パルス又は交流(例えば、100Hzから
1,000Hz)高電圧源がウェーハ重量を保持するた
めに要求される静電力を発生するのに使用される。この
パルス高電圧源の周波数は、高周波源周波数より遙かに
低く選択される。例えば、10kHzより低い静電電圧
周波数が、典型的に許容される。
【0054】この静電力は、このウェーハ重量を支持す
るのに充分強力でなければならない。これは、もしウェ
ーハ処理がフェースダウン又は垂直形態で行われるなら
ば、特に云える。例えば、シリコンの密度は2.39g
/cm3 である。その結果、僅か0.5mmの厚さを持
つ150mmのウェーハの全重量は、約20.57gで
ある。したがって、その力は、この重量を支持するよう
に設計される必要がある(フェースダウン又は垂直ウェ
ーハ処理の場合)。たとえ第2及び第4電極を使用する
のみでも、例えば、36Vの電圧Ve は、そのウェーハ
を保持するのに充分に高い。
【0055】図9に示されたパルス電圧は、そのウェー
ハを保持しかつそのウェーハ裏側の永久帯電を防止する
ためにこれらの電極の各々に印加される電圧のタイミン
グを示す。注意すべきは、そのウェーハを保持しかつそ
のウェーハの永久的帯電を回避するために、これらのパ
ルス電圧の極性に関してこれらの電極を配置し、かつ区
画する他のいくつかの方法があると云うことである。ま
た、注意すべきは、静電チャック動作中、(チャック静
電界発生に使用される)各電極上の電圧は時間と共に変
動しかつV+ 、接地、V- の電圧を有すると云うことで
ある。この形態は、そのチャックがそのウェーハを解放
すると思われるときウェーハスティッキング問題を除去
するであろう。その静電界電圧源がターンオフするとき
そのウェーハを解放可能とするために、いかなる永久的
裏側帯電も回避しなければならない。
【0056】他の種々の構成要素が、本発明にまた使用
される。例えば、無損失同軸ケーブルが、センサ高周波
信号源及び監視装置接続に使用される。これらのケーブ
ルは、もし必要ならば適性な同調によってその信号源に
整合しなければならない。
【0057】なおまた、高電圧アナログスイッチが、パ
ルス電圧発生のために直流電源を静電チャックへ接続す
るのに使用される。代替方策は、パルス交流電圧源を使
用することであろう。
【0058】更に、そのプロセスの開始に、ウェーハ
が、例えば、3本のピンで以て、そのチャック表面に対
して機械的にクランプされるとき、比較的高い、例え
ば、数100Vの振幅レベルが、そのウェーハがこのチ
ャック表面に対して充分に吸着されるまで使用される。
この電圧を、次いで、先に説明したように、低レベルに
低下させることができる。
【0059】本発明は、図示の実施例を参照して説明さ
れたが、この説明を限定的意味に解釈されることを意図
してはいない。本発明の図示の実施例、並びに他の実施
例の種々の変更及び組合わせは、本発明を参照するなら
ば技術に熟練した者にとって明白であろう。したがっ
て、添付の特許請求の範囲は、いかなるこのような変更
又は実施例をも包含することを意図する。
【0060】以上の説明に関して更に以下の項を開示す
る。
【0061】(1)電気的面積抵抗センサを備えるチャ
ックであって、半導体ウェーハを支持するチャック本体
と、前記チャック本体の表面に形成されたしかし前記表
面から電気的に絶縁された少なくとも2つの電極であっ
て、前記ウェーハの裏側表面に電気的に結合された前記
電極と、前記ウェーハの上側表面上の面積抵抗に基づく
電気信号を受信するために前記電極に接続された回路要
素と、を包含するチャック。
【0062】(2)第1項記載のチャックにおいて、前
記ウェーハは静電的に支持されている、チャック。
【0063】(3)第2項記載のチャックにおいて、前
記ウェーハを支持するために少なくとも2つの電極が前
記チャック本体内に形成される、チャック。
【0064】(4)第2項記載のチャックであって、前
記ウェーハを静電的に支持するに先立ち前記ウェーハを
物理的に支持する手段を更に包含するチャック。
【0065】(5)第1項記載のチャックであって、前
記ウェーハを加熱する又は冷却する手段を更に包含する
チャック。
【0066】(6)半導体ウェーハの上側表面上の面積
抵抗測定システムであって、前記チャックの裏側表面に
電気的に結合されたチャックであって、前記ウェーハを
静電的に支持する能力のある前記チャックと、前記ウェ
ーハに励起信号を供給しかつ誘導信号を誘導する信号源
と、前記励起信号と前記誘導信号とを監視しかつ前記励
起信号から前記ウェーハの上側表面上の面積抵抗を決定
する回路要素と、を包含するシステム。
【0067】(7)第6項記載のシステムにおいて、前
記信号源は電流源である、システム。
【0068】(8)第6項記載のシステムにおいて、前
記ウェーハは前記チャック内にかつ前記ウェーハ近くに
形成された少なくとも2つの電極に周期信号を印加する
ことによって静電的に支持される、システム。
【0069】(9)第8項記載のシステムにおいて、前
記周期信号は正電圧に接地電圧が続き該接地電圧に負電
圧が続く前記正電圧を含み、及び前記少なくとも2つの
電極の1つに印加される前記周期信号は前記少なくとも
2つの電極の他に印加される前記周期信号と位相外れし
ている、システム。
【0070】(10)第6項記載のシステムにおいて、
前記回路要素は高インピーダンス緩衝器と、前記緩衝器
に結合された増幅器と、前記増幅器に結合された実効値
検出器とを含む、システム。
【0071】(11)半導体ウェーハの上側表面上の面
積抵抗測定方法であって、前記ウェーハの裏側表面に電
気的に結合されたチャックであって、前記ウェーハを静
電的に支持する能力のある前記チャックを提供するステ
ップと、前記ウェーハに高周波励起信号を印加するステ
ップと、少なくとも1つの誘導出力信号であって、前記
ウェーハの前記上側表面上の前記面積抵抗に関連した前
記誘導出力信号を監視するステップと、前記出力信号か
ら前記面積抵抗を決定するステップと、を包含する方
法。
【0072】(12)第11項記載の方法において、前
記決定するステップは半径方向面積抵抗均一性情報を決
定することを含む、方法。
【0073】(13)第11項記載の方法において、前
記決定するステップは周方向面積抵抗均一性情報を決定
することを含む、方法。
【0074】(14)第11項記載の方法において、前
記印加するステップは高周波電流を印加するステップを
含む、方法。
【0075】(15)第11項記載の方法であって、前
記ウェーハに作用する製造プロセスを同時に遂行するこ
とを更に包含する方法。
【0076】(16)第11項記載の方法であって、前
記面積抵抗に基づき前記製造プロセスを制御するステッ
プを更に包含する方法。
【0077】(17)電気的絶縁かつ熱的伝導材料のブ
ロック表面に一連の絶縁溝を形成するステップと、前記
絶縁溝の各々の表面上に絶縁材料を形成するステップ
と、複数の導電電極であって、各前記電極が前記絶縁溝
の1つ内に嵌め込まれるように、前記各電極の形状が前
記溝の1つの形状に対応する前記複数の電極を形成する
ステップと、前記対応する絶縁溝内へ前記複数の電極の
各々を取り付けるステップと、外部信号処理及び励起回
路に前記複数の電極の少なくとも2つを電気的に結合す
る手段を提供するステップと、を包含する静電チャック
製造方法。
【0078】(18)第17項記載の方法であって、前
記複数の電極上に絶縁材料層を形成するステップを更に
包含する方法。
【0079】(19)円板の表面上に第1緩衝絶縁層を
形成するステップと、前記絶縁層の表面上に複数の電極
を形成するステップと、前記複数の電極を覆い第2絶縁
層を形成するステップと、処理回路に前記複数の電極の
各々を電気的に結合するバイアを形成するステップと、
を包含する静電チャック製造方法。
【0080】(20)第19項記載の方法において、前
記複数の電極は高融点金属で作られる、前記方法。
【0081】(21)半導体ウェーハ22の上側表面上
の導電層の面積抵抗を測定するシス7ム20がここに開
示される。1実施例においては、前記システム20は、
前記ウェーハ22の裏側表面に電気的に結合されるチャ
ック30を含む。前記チャック30は、前記ウェーハ2
2を静電的に支持する能力を有する。信号源が前記ウェ
ーハ22に励起信号を供給し、かつ誘導信号を監視する
回路要素が配設される。前記ウェーハ22の前記上側表
面上の前記面積抵抗は、前記励起信号と前記誘導信号の
測定から決定される。他のシステム及び方法も開示され
る。
【0082】注意 (C)著作権、* *テキサス・インスツルメンツ社
1991。この特許書類の開示の部分は、著作権及びマ
スクワーク権保護の適用を受ける資料を含んでいる。こ
の著作権及びマスクワーク権の所有者は、これが特許商
標庁の特許書類綴及び記録内に現れている限り、その特
許書類又はその特許の開示書類についての何人によるフ
ァクシミリ複製であろうともこれに対して異議は唱える
ことはないが、しかし、これ以外の場合については、い
かなる事情があろうとも、全ての著作権及びマスクワー
ク権を保有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のシステムの断面図。
【図2】本発明の好適実施例の静電チャック及び分布セ
ンサ電極パターンの平面図。
【図3】本発明の代替実施例の静電チャック及び関連す
るセンサ電極の断面図。
【図4】本発明の代替実施例の静チャック及び分布セン
サ電極パターンの平面図であって、aは半径方向周方向
並びに周方向面積抵抗測定用の場合の平面図、bは周方
向面積抵抗測定用の場合の平面図。
【図5】分布センサ電極を有する本発明の好適実施例の
静電チャックの電極の寸法図であって、aは断面図、b
は平面図。
【図6】分布センサ電極を有する本発明の好適実施例の
スルーホールの位置を示す平面図であって、aは座標値
の副集合記入図、bは座標値の残りの副集合記入図。
【図7】本発明の実施例のシステムの動作説明図であっ
て、aはこのシステムの理解を深めるために使用される
等価回路の概略図、bは面積抵抗を測定しようとするウ
ェーハの極めて簡単化された断面図。
【図8】本発明の実施例のシステムの出力回路のブロッ
ク線図。
【図9】本発明の実施例の静電チャック動作に対する例
示的電圧パルスのタイミング線図。
【符号の説明】
1〜12 電極番号及び接続点指標 20 センサシステム 22 ウェーハ 24 室壁 30 静電チャック 32 加熱/冷却モジュール 34 電気的絶縁材料 36 スペーサ 38 スルーホール 40 電流源 50 窒化ほう素ウェーハ 52 緩衝層 54 絶縁層 60 高インピーダンス又はインピーダンス整合緩衝器 62 高周波増幅器 64 実効値検出器 66 アナログ−ディジタル変換器 101〜111 円形電極 670 ウェーハ 672 ウェーハ裏側表面 674 ウェーハ上側表面 678 導電材料

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気的面積抵抗センサを備えるチャック
    であって、 半導体ウェーハを支持するチャック本体と、 前記チャック本体の表面に形成されたしかし前記表面か
    ら電気的に絶縁された少なくとも2つの電極であって、
    前記ウェーハの裏側表面に電気的に結合された前記電極
    と、 前記ウェーハの上側表面上の面積抵抗に基づく電気信号
    を受信するために前記電極に接続された回路要素と、 を包含するチャック。
  2. 【請求項2】 半導体ウェーハの上側表面上の面積抵抗
    測定方法であって、 前記ウェーハの裏側表面に電気的に結合されたチャック
    であって、前記ウェーハを静電的に支持する能力のある
    前記チャックを提供するステップと、 前記ウェーハに高周波励起信号を印加するステップと、 少なくとも1つの誘導出力信号であって、前記ウェーハ
    の前記上側表面上の前記面積抵抗に関連した前記誘導出
    力信号を監視するステップと、 前記出力信号から前記面積抵抗を決定するステップと、 を包含する方法。
JP4230358A 1991-08-30 1992-08-28 現場実時間面積抵抗測定センサシステム及び測定方法 Pending JPH06177217A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/752,742 US5184398A (en) 1991-08-30 1991-08-30 In-situ real-time sheet resistance measurement method
US752742 1991-08-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06177217A true JPH06177217A (ja) 1994-06-24

Family

ID=25027630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4230358A Pending JPH06177217A (ja) 1991-08-30 1992-08-28 現場実時間面積抵抗測定センサシステム及び測定方法

Country Status (2)

Country Link
US (3) US5184398A (ja)
JP (1) JPH06177217A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001053030A (ja) * 1999-08-11 2001-02-23 Tokyo Electron Ltd 成膜装置
JP2009026742A (ja) * 2007-06-20 2009-02-05 Hitachi High-Technologies Corp 荷電粒子ビーム装置及びその制御方法
CN107113921A (zh) * 2015-08-20 2017-08-29 日本碍子株式会社 静电卡盘加热器

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5335230A (en) * 1991-08-12 1994-08-02 Ncr Corporation Apparatus and method for automatic digitizer fault detection
US5184398A (en) * 1991-08-30 1993-02-09 Texas Instruments Incorporated In-situ real-time sheet resistance measurement method
US5310453A (en) * 1992-02-13 1994-05-10 Tokyo Electron Yamanashi Limited Plasma process method using an electrostatic chuck
US5691648A (en) * 1992-11-10 1997-11-25 Cheng; David Method and apparatus for measuring sheet resistance and thickness of thin films and substrates
US5444597A (en) * 1993-01-15 1995-08-22 Blake; Julian G. Wafer release method and apparatus
US5452510A (en) * 1993-12-20 1995-09-26 International Business Machines Corporation Method of making an electrostatic chuck with oxide insulator
US5467249A (en) * 1993-12-20 1995-11-14 International Business Machines Corporation Electrostatic chuck with reference electrode
US5463525A (en) * 1993-12-20 1995-10-31 International Business Machines Corporation Guard ring electrostatic chuck
US5729423A (en) * 1994-01-31 1998-03-17 Applied Materials, Inc. Puncture resistant electrostatic chuck
US6278600B1 (en) 1994-01-31 2001-08-21 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck with improved temperature control and puncture resistance
US5801915A (en) * 1994-01-31 1998-09-01 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck having a unidirectionally conducting coupler layer
KR100404631B1 (ko) * 1994-01-31 2004-02-05 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 두께가일정한절연체막을갖는정전기척
US5592358A (en) * 1994-07-18 1997-01-07 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck for magnetic flux processing
US5548470A (en) * 1994-07-19 1996-08-20 International Business Machines Corporation Characterization, modeling, and design of an electrostatic chuck with improved wafer temperature uniformity
EP0706209A3 (en) * 1994-10-06 1996-12-27 Applied Materials Inc Thin film resistance measurement
EP0871843B1 (en) * 1994-10-17 2003-05-14 Varian Semiconductor Equipment Associates Inc. Mounting member and method for clamping a flat thin conductive workpiece
US5559428A (en) * 1995-04-10 1996-09-24 International Business Machines Corporation In-situ monitoring of the change in thickness of films
US5656093A (en) * 1996-03-08 1997-08-12 Applied Materials, Inc. Wafer spacing mask for a substrate support chuck and method of fabricating same
US5858099A (en) 1996-04-09 1999-01-12 Sarnoff Corporation Electrostatic chucks and a particle deposition apparatus therefor
US5846595A (en) * 1996-04-09 1998-12-08 Sarnoff Corporation Method of making pharmaceutical using electrostatic chuck
US5751537A (en) * 1996-05-02 1998-05-12 Applied Materials, Inc. Multielectrode electrostatic chuck with fuses
US6055150A (en) * 1996-05-02 2000-04-25 Applied Materials, Inc. Multi-electrode electrostatic chuck having fuses in hollow cavities
US5864459A (en) * 1996-08-14 1999-01-26 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Process for providing a glass dielectric layer on an electrically conductive substrate and electrostatic chucks made by the process
US5886432A (en) * 1997-04-28 1999-03-23 Ultratech Stepper, Inc. Magnetically-positioned X-Y stage having six-degrees of freedom
US6441514B1 (en) 1997-04-28 2002-08-27 Ultratech Stepper, Inc. Magnetically positioned X-Y stage having six degrees of freedom
US6045753A (en) * 1997-07-29 2000-04-04 Sarnoff Corporation Deposited reagents for chemical processes
JP3006558B2 (ja) * 1997-08-22 2000-02-07 日本電気株式会社 フォトマスクの帯電防止方法およびそれに用いる装置
WO1999048139A2 (en) * 1998-03-18 1999-09-23 Applied Materials, Inc. Apparatus for reducing heat loss
US6149774A (en) * 1998-06-10 2000-11-21 Delsys Pharmaceutical Corporation AC waveforms biasing for bead manipulating chucks
US6113165A (en) * 1998-10-02 2000-09-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Self-sensing wafer holder and method of using
FR2785737B1 (fr) * 1998-11-10 2001-01-05 Semco Engineering Sa Dispositif de maintien electrostatique
US6242924B1 (en) 1999-01-25 2001-06-05 Advanced Micro Devices Method for electronically measuring size of internal void in electrically conductive lead
US6923979B2 (en) 1999-04-27 2005-08-02 Microdose Technologies, Inc. Method for depositing particles onto a substrate using an alternating electric field
JP3603996B2 (ja) * 1999-04-28 2004-12-22 シャープ株式会社 シート抵抗測定器
KR100635845B1 (ko) * 1999-07-08 2006-10-18 램 리써치 코포레이션 정전기 척 및 그 제조 방법
US6538873B1 (en) 1999-11-02 2003-03-25 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Active electrostatic seal and electrostatic vacuum pump
US6362946B1 (en) 1999-11-02 2002-03-26 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Electrostatic wafer clamp having electrostatic seal for retaining gas
US6433541B1 (en) 1999-12-23 2002-08-13 Kla-Tencor Corporation In-situ metalization monitoring using eddy current measurements during the process for removing the film
US6707540B1 (en) 1999-12-23 2004-03-16 Kla-Tencor Corporation In-situ metalization monitoring using eddy current and optical measurements
US6417515B1 (en) 2000-03-17 2002-07-09 International Business Machines Corporation In-situ ion implant activation and measurement apparatus
US7309997B1 (en) 2000-09-15 2007-12-18 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Monitor system and method for semiconductor processes
US6815229B1 (en) * 2001-03-12 2004-11-09 Advanced Micro Devices, Inc. In situ monitoring of sheet resistivity of silicides during rapid thermal annealing using electrical methods
US6741446B2 (en) * 2001-03-30 2004-05-25 Lam Research Corporation Vacuum plasma processor and method of operating same
JP2005531931A (ja) * 2002-07-03 2005-10-20 東京エレクトロン株式会社 半導体プロセスパラメータの非侵入性の測定と解析のための方法と装置
AU2003247538A1 (en) * 2002-07-03 2004-01-23 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for non-invasive measurement and analys of semiconductor plasma parameters
US7465407B2 (en) * 2002-08-28 2008-12-16 Panasonic Corporation Plasma processing method and apparatus
US20040066601A1 (en) * 2002-10-04 2004-04-08 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Electrode configuration for retaining cooling gas on electrostatic wafer clamp
GB0301980D0 (en) * 2003-01-28 2003-02-26 Natural Environment Res Systems and methods for resistivity measurement
US7075771B2 (en) * 2003-05-21 2006-07-11 Tokyo Electron Limited Apparatus and methods for compensating plasma sheath non-uniformities at the substrate in a plasma processing system
JP4387125B2 (ja) * 2003-06-09 2009-12-16 東京エレクトロン株式会社 検査方法及び検査装置
KR100545192B1 (ko) * 2003-06-19 2006-01-24 동부아남반도체 주식회사 증착 중단 시기 검출 장치 및 이를 이용한 반도체 소자의구리 배선 형성 방법
JP2005285825A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Advantest Corp 静電チャック及び静電チャックによる基板固定方法
KR20070056316A (ko) * 2005-11-29 2007-06-04 엘지.필립스 엘시디 주식회사 기판 흡착용 정전척과 이를 이용한 액정표시소자용 기판합착 장치와 기판 합착 방법
US20080173538A1 (en) * 2007-01-19 2008-07-24 Kim Sun-Oo Method and apparatus for sputtering
US20090075012A1 (en) * 2007-09-13 2009-03-19 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JPWO2013027584A1 (ja) * 2011-08-19 2015-03-19 株式会社アルバック 真空処理装置及び真空処理方法
US10388493B2 (en) * 2011-09-16 2019-08-20 Lam Research Corporation Component of a substrate support assembly producing localized magnetic fields
JP6151028B2 (ja) * 2013-01-17 2017-06-21 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線装置
KR20160058917A (ko) 2013-09-20 2016-05-25 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 통합된 정전 척을 갖는 기판 캐리어
JP6219227B2 (ja) 2014-05-12 2017-10-25 東京エレクトロン株式会社 ヒータ給電機構及びステージの温度制御方法
US10700120B2 (en) 2015-01-23 2020-06-30 Vuereal Inc. Micro device integration into system substrate
US20160219702A1 (en) * 2015-01-23 2016-07-28 Gholamreza Chaji Selective micro device transfer to receiver substrate
CN105203847B (zh) * 2015-09-29 2018-10-02 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种薄层材料方块电阻和连接点接触电阻测试方法
CN105182081B (zh) * 2015-09-29 2018-10-02 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种薄层材料方块电阻测试方法
US10663279B2 (en) 2016-02-04 2020-05-26 Kla-Tencor Corporation Dynamic determination of metal film thickness from sheet resistance and TCR value
US10598477B2 (en) * 2016-02-04 2020-03-24 Kla-Tencor Corporation Dynamic determination of metal film thickness from sheet resistance and TCR value
US10242893B2 (en) 2017-06-20 2019-03-26 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for de-chucking a workpiece using a swing voltage sequence
JP7101029B2 (ja) * 2018-04-12 2022-07-14 東京エレクトロン株式会社 静電チャック、基板処理装置、及び、基板保持方法
TWM596345U (zh) * 2020-03-05 2020-06-01 晶元光電股份有限公司 氣體感測器的量測設備
CN112234015B (zh) * 2020-10-12 2022-05-13 烟台睿瓷新材料技术有限公司 一种同心圆结构的静电吸盘电极图形结构

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4335350A (en) * 1980-05-23 1982-06-15 Chen James T C Apparatus for probing semiconductor wafers
US4384918A (en) * 1980-09-30 1983-05-24 Fujitsu Limited Method and apparatus for dry etching and electrostatic chucking device used therein
GB2106325A (en) * 1981-09-14 1983-04-07 Philips Electronic Associated Electrostatic chuck
US4473455A (en) * 1981-12-21 1984-09-25 At&T Bell Laboratories Wafer holding apparatus and method
US4412133A (en) * 1982-01-05 1983-10-25 The Perkin-Elmer Corp. Electrostatic cassette
JPS5929435A (ja) * 1982-08-11 1984-02-16 Hitachi Ltd 試料支持装置
GB2154365A (en) * 1984-02-10 1985-09-04 Philips Electronic Associated Loading semiconductor wafers on an electrostatic chuck
GB2147459A (en) * 1983-09-30 1985-05-09 Philips Electronic Associated Electrostatic chuck for semiconductor wafers
JPS6156842A (ja) * 1984-08-27 1986-03-22 Kokusai Electric Co Ltd 静電吸着板
US4605893A (en) * 1984-09-06 1986-08-12 International Business Machines Corporation Contactless measurement of electrical properties of wafer shaped materials
US4724510A (en) * 1986-12-12 1988-02-09 Tegal Corporation Electrostatic wafer clamp
US5103367A (en) * 1987-05-06 1992-04-07 Unisearch Limited Electrostatic chuck using A.C. field excitation
US4868490A (en) * 1988-09-14 1989-09-19 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for sheet resistance measurement of a wafer during a fabrication process
US4962441A (en) * 1989-04-10 1990-10-09 Applied Materials, Inc. Isolated electrostatic wafer blade clamp
US5173834A (en) * 1989-06-02 1992-12-22 Roland Dg Corporation Electrostatic attraction apparatus
US5001594A (en) * 1989-09-06 1991-03-19 Mcnc Electrostatic handling device
US5179498A (en) * 1990-05-17 1993-01-12 Tokyo Electron Limited Electrostatic chuck device
US5055964A (en) * 1990-09-07 1991-10-08 International Business Machines Corporation Electrostatic chuck having tapered electrodes
US5155652A (en) * 1991-05-02 1992-10-13 International Business Machines Corporation Temperature cycling ceramic electrostatic chuck
US5184398A (en) * 1991-08-30 1993-02-09 Texas Instruments Incorporated In-situ real-time sheet resistance measurement method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001053030A (ja) * 1999-08-11 2001-02-23 Tokyo Electron Ltd 成膜装置
US6797068B1 (en) 1999-08-11 2004-09-28 Tokyo Electron Limited Film forming unit
JP2009026742A (ja) * 2007-06-20 2009-02-05 Hitachi High-Technologies Corp 荷電粒子ビーム装置及びその制御方法
CN107113921A (zh) * 2015-08-20 2017-08-29 日本碍子株式会社 静电卡盘加热器
CN107113921B (zh) * 2015-08-20 2020-09-11 日本碍子株式会社 静电卡盘加热器

Also Published As

Publication number Publication date
US5400209A (en) 1995-03-21
US5184398A (en) 1993-02-09
US5377071A (en) 1994-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06177217A (ja) 現場実時間面積抵抗測定センサシステム及び測定方法
JP5166270B2 (ja) プラズマ加工の電気パラメータを測定するセンサ装置
US10777393B2 (en) Process condition sensing device and method for plasma chamber
CN101479611B (zh) 感应等离子处理室中失限态的方法和设备
US6917195B2 (en) Wafer probe station
KR101369616B1 (ko) 유전체 및/또는 상이한 두께, 프로파일 및/또는 형상을갖는 공동을 갖는 정전 척 어셈블리, 그 사용 방법 및그것을 포함한 장치
US6326794B1 (en) Method and apparatus for in-situ monitoring of ion energy distribution for endpoint detection via capacitance measurement
US20180136013A1 (en) Sensor chip for electrostatic capacitance measurement and measuring device having the same
EP1073096A1 (en) Semiconductor workpiece processing apparatus and method
EP0455455A2 (en) In situ monitoring technique and apparatus for chemical/mechanical planarization endpoint detection
JPH10509557A (ja) プラズマ中のイオン流の測定方法及び装置
JP3306677B2 (ja) 自己バイアス測定方法及び装置並びに静電吸着装置
JP2892787B2 (ja) 電気信号の抽出方法
US5801386A (en) Apparatus for measuring plasma characteristics within a semiconductor wafer processing system and a method of fabricating and using same
KR20170048169A (ko) 포커스 링 및 센서 칩
KR20210120291A (ko) 포커스 링 및 이를 구비하는 기판 고정용 척 어셈블리와 플라즈마 처리장치
KR102449986B1 (ko) Rf 전달을 위해 임베딩된 패러데이 케이지를 포함하는 세라믹 정전 척 및 동작, 모니터링, 및 제어를 위한 연관된 방법들
KR102103949B1 (ko) 비접촉식 메탈전극을 이용하는 정전용량 방식의 상태 측정 장치
JP2024512465A (ja) 静電チャック用の三極電極配置
JP3698823B2 (ja) プラズマ電位測定装置及びその測定方法
KR20020026797A (ko) Cmp 가공 압력 분포 측정 장치, 압력 측정 시트 및 그제조 방법, cmp 가공 압력 분포 측정 방법, 및 온도분포 측정 방법
JP2024022059A (ja) プラズマ処理装置及び温度測定方法