JPH06176569A - ダイナミックram装置 - Google Patents

ダイナミックram装置

Info

Publication number
JPH06176569A
JPH06176569A JP4321730A JP32173092A JPH06176569A JP H06176569 A JPH06176569 A JP H06176569A JP 4321730 A JP4321730 A JP 4321730A JP 32173092 A JP32173092 A JP 32173092A JP H06176569 A JPH06176569 A JP H06176569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
selection signal
level
selection
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4321730A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2739802B2 (ja
Inventor
Yukio Fukuzokuri
幸雄 福造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4321730A priority Critical patent/JP2739802B2/ja
Priority to DE69324470T priority patent/DE69324470T2/de
Priority to EP93119277A priority patent/EP0613149B1/en
Priority to US08/159,233 priority patent/US5495454A/en
Priority to KR1019930026013A priority patent/KR960003998B1/ko
Publication of JPH06176569A publication Critical patent/JPH06176569A/ja
Priority to US08/504,308 priority patent/US5559746A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2739802B2 publication Critical patent/JP2739802B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/12Group selection circuits, e.g. for memory block selection, chip selection, array selection
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/408Address circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/409Read-write [R-W] circuits 
    • G11C11/4091Sense or sense/refresh amplifiers, or associated sense circuitry, e.g. for coupled bit-line precharging, equalising or isolating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】非選択状態のメモリセルアレイ部に対してもア
クセス可能とし、アプリケーションの拡大をはかる。 【構成】選択信号SLjとラッチ制御信号LC,リセッ
ト信号RST*との論理積をとる論理ゲートGj1,G
j2を設ける。論理ゲートGj1の出力の前縁で選択信
号SLj(j=1〜n)及びアドレス信号AD1をラッ
チする選択信号ラッチ回路SLLj及びアドレスラッチ
回路ADLjを設ける。センス増幅部ドライバSAD
j,ワードドライバWDj,ビット線バランサドライバ
BBDjを、初期状態で活性化レベル、論理ゲートGj
2の出力で非活性化レベル、選択信号ラッチ回路SLL
jの出力で活性化レベルとなる信号を出力する回路とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はダイナミックRAM装置
に関し、特にセルアレイ群を部分動作させる構成のダイ
ナミックRAM装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のダイナミックRAM装置
の一例を図4に示す。
【0003】このダイナミックRAM装置は、第1及び
第2のアドレス信号AD1,AD2から成るアドレス信
号ADをアドレスラッチ信号ALに従ってラッチしアド
レス出力信号AEに従って出力するアドレスバッファ回
路1と、複数のメモリセルと複数のビット線と複数のワ
ード線とを含むメモリセルアレイCAj(j=1〜n、
以下同じ)、センス増幅部SAj、XデコーダXDj、
及びビット線バランサBBjをそれぞれ対応して備え、
センス増幅活性化信号SAAj,ワード線ドライブ信号
及びビット線活性化制御信号(以下これらを活性化制御
信号という)がアクティブレベル(活性化レベル)のと
き活性化状態となって第1のアドレス信号AD1の指定
するアドレスからデータを読出しこのアドレスにデータ
を書込む複数(nブロック)のメモリセルアレイ部と、
アドレスバッファ回路1からの第2のアドレス信号AD
2に従って、上記複数のメモリセルアレイ部とそれぞれ
対応する選択信号SLjのうちの所定のものをアクティ
ブレベルとするセルアレイ部選択回路2と、対応する選
択信号SLjがアクティブレベルのとき、活性化レベル
となるセンス増幅活性化信号SAAjを出力するセンス
増幅部ドライバSADja、選択レベルのワード線ドラ
イブ信号を出力するワードドライバWDja、及び活性
化レベルのビット線活性化制御信号を出力するビット線
バランサドライバBBDjaをそれぞれ対応して備えた
複数(nブロック)の活性化制御部と、対応する選択信
号SLjがアクティブレベルのとき第1のアドレス信号
AD1をプリデコードして対応するXデコーダに伝達す
る複数(n個)のXプリデコーダXDjとを有する構成
となっている。
【0004】次にこのダイナミックRAM装置の動作に
ついて説明する。図5はこのダイナミックRAM装置の
動作を説明するための各部信号のタイミング図である。
【0005】外部からのアドレスストローブ信号RAS
*(*は低レベルアクティブを示す、以下同様)が低レ
ベルのアクティブレベルになると、アドレスラッチ信号
ALが高レベルのアクティブレベルとなり、アドレスバ
ッファ回路1はアドレス信号AD(AD1+AD2)を
ラッチし、アドレス出力信号AEがアクティブレベル
(高レベル)になるとそれを出力する。
【0006】セルアレイ部選択回路2は、アドレスバッ
ファ回路1からのアドレス信号AD2をデコードし、n
ブロックのメモリセルアレイ部のうちの1つを選択する
ため、対応する選択信号SLj(図5ではj=1)を選
択レベル(高レベル)とする。これに伴い選択レベルの
選択信号SLj(以下SL1とする)と対応する活性化
制御部(センス増幅部ドライバSAD1a,ワードドラ
イバWD1a,ビット線バランサドライバBBD1a)
及びXプリデコーダXD1が活性化し、活性化レベルの
センス増幅活性化信号SAA1を含む活性化信号をセン
ス増幅部SA1,ビット線バランサBB1,Xデコーダ
XD1に出力すると共に、XプリデコーダXD1はアド
レスバッファ回路1からのアドレス信号AD1をプリデ
コードしXデコーダXD1に伝達する。
【0007】この結果、メモリセルアレイCA1を含む
メモリセルアレイ部は、ビット線のバランス,プリチャ
ージが解除され、センス増幅部が活性化してデータの書
込み,読出しが可能な状態となり、XプリデコーダXD
1を介して伝達されたアドレス信号AD1により選択さ
れたアドレスからデータを読出し、またそのアドレスに
データを書込む。
【0008】選択信号SLjが非選択レベル(低レベ
ル、図5ではj=n)のメモリセルアレイ部(例えばメ
モリセルアレイCAnを含むメモリセルアレイ部)は非
活性化状態にあって、データの書込み,読出しはできな
い状態となっている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】この従来のダイナミッ
クRAM装置では、選択信号SLjにより選択されたメ
モリセルアレイ部のみ書込み,読出しのアクセスが可能
であり、非選択状態のメモリセルアレイ部はビット線が
バランス,プリチャージ状態となっているため、非選択
状態のメモリセルアレイ部へのアクセスができず、例え
ば、1つのページのデータをリード/ライトし続けてい
る間に、次のページのデータを他のメモリセルアレイ部
に転送しておく等のフレームバッファアプリケーション
ができないという問題点があり、また、1つのメモリセ
ルアレイ部がリフレッシュサイクル期間中のとき他のメ
モリセルアレイ部にアクセスしようとしてもアクセスで
きないという問題点があった。
【0010】本発明の目的は、非選択状態のメモリセル
アレイ部へのアクセスが可能となり、アプリケーション
の拡大をはかることができるダイナミックRAM装置を
提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明のダイナミックR
AM装置は、それぞれ対応する活性化制御信号が活性化
レベルのとき活性化状態となり伝達されたアドレス信号
により選択されたアドレスからデータを読出しこの選択
されたアドレスへデータを書込む複数のメモリセルアレ
イ部と、入力されたアドレス信号のうちの第1の部分に
従って前記複数のメモリセルアレイ部とそれぞれ対応す
る複数の選択信号のうちの所定の選択信号をアクティブ
レベルとするセルアレイ部選択回路と、前記複数のメモ
リセルアレイ部とそれぞれ対応して設けられ前記アドレ
ス信号のうちの前記第1の部分以外の第2の部分を所定
のタイミングでラッチし出力する複数のアドレスラッチ
回路と、前記複数のメモリセルアレイ部とそれぞれ対応
して設けられ対応する前記選択信号がアクティブレベル
のとき所定のタイミングでこの選択信号をラッチする選
択信号ラッチ回路と、前記複数のメモリセルアレイ部と
それぞれ対応して設けられ対応する前記選択信号がアク
ティブレベルのとき所定のパルス幅のリセット信号によ
り対応する前記活性化制御信号を非活性化レベルとし対
応する前記選択信号ラッチ回路の出力信号によりこの活
性化制御信号を活性化レベルとする複数の活性化制御回
路とを有している。
【0012】
【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
説明する。
【0013】図1は本発明の第1の実施例を示すブロッ
ク図である。
【0014】この実施例が図4に示された従来のダイナ
ミックRAM装置と相違する点は、各メモリセルアレイ
部とそれぞれ対応して、対応する選択信号SLjと所定
のパルス幅のラッチ制御信号LC,リセット信号RST
*との論理積をとり出力する論理ゲートGj1,Gj2
と、論理ゲートGj1の出力パルスの前縁で選択信号S
Ljをラッチする選択信号ラッチ回路SLLjと、論理
ゲートGj1の出力パルスの前縁でアドレス信号AD1
をラッチし出力するアドレラッチ回路ADLjとを設
け、センス増幅部ドライバSADj,ワードドライバW
Dj,ビット線バランサドライバBBDjを含む活性化
制御回路を、初期状態で活性化制御信号(SAAj等)
を活性化レベルとし、選択信号SLjとリセット信号R
ST*との論理積の前縁で活性化制御信号(SAAj
等)を非活性化レベルとし、この後所定のタイミングで
発生するラッチ信号LCと選択信号SLjとの論理積の
前縁でラッチされた選択信号SLiにより再び活性化制
御信号(SAAj等)を活性化レベルとする回路とした
点にある。
【0015】次にこの実施例の動作について説明する。
図2はこの実施例の動作を説明するための各部信号のタ
イミング図である。
【0016】初期状態において、センス増幅部ドライバ
SAD1は活性化レベルのセンス増幅活性化SAAj
を、ワードドライバWDjは選択レベルのワード線ドラ
イブ信号を、ビット線バランサドライバBBDjは活性
化レベルのビット線活性化制御信号をそれぞれ出力して
いる。従って、センス増幅部SAjはビット線の信号を
増幅する状態に、ビット線バランサBBjはビット線の
バランス,プリチャージを解除した状態に、Xデコーダ
XDjはXプリデコーダPDjを介して入力されるアド
レス信号(AD1)に従ってメモリセルアレイCAjの
1本のワード線を選択レベルとした状態にあり、これら
を含むメモリセルアレイ部はデータの書込み,読出し
(アクセス)可能な活性化状態にある。
【0017】アドレスストローブ信号RAS*がアクテ
ィブレベル(低レベル)となり、アドレス信号AD(A
D1+AD2)がアドレスラッチ回路1にラッチされて
出力され、セルアレイ部選択回路2によりアドレス信号
AD2がデコードされて所定の選択信号(SLj)が選
択レベル(図2ではSL1が選択レベル)となる経緯は
従来例と同様である。
【0018】次に、低レベルアクティブの所定のパルス
幅のリセット信号RST*が出力されると、アクティブ
レベルの選択信号SL1との論理積(論理ゲートG12
の出力)の前縁によりセンス増幅部ドライバSAD1,
ワードドライバWD1,ビット線バランサドライバBD
1は非活性化レベルの活性化制御信号(SAA1等)を
出力し、ビット線のバランス,プリチャージを行い、ワ
ード線を非選択レベルとして、データの書込み,読出し
の準備を行う。
【0019】この後、所定のタイミング、所定のパルス
幅でラッチ制御信号LCがアクティブレベルとなり、選
択レベルの選択信号SL1との論理積(論理ゲートG1
1の出力)の前縁で選択信号ラッチ回路SLL1に選択
レベルの選択信号SL1がラッチされ出力され、同時に
アドレスラッチ回路ADL1にアドレス信号AD1がラ
ッチされる。この結果、センス増幅部ドライバSAD1
から活性化レベルのセンス増幅活性化信号SAA1が、
ワードドライバWD1から選択レベルのワード線ドライ
バ信号が、ビット線バランサドライバBBD1から活性
化レベルのビット線活性化制御信号が、Xプリデコーダ
PD1からプリデコードされたアドレス信号(AD1)
がそれぞれ出力され、メモリセルアレイCA1を含むメ
モリセルアレイ部は、ビット線のバランス,プリチャー
ジが解除され、センス増幅部SA1は活性化し、アドレ
ス信号AD1で選択されたアドレスからのデータの読出
し、このアドレスへのデータの書込みが可能となる。
【0020】一方、他のメモリセルアレイ部は初期状態
から活性化状態を維持し続けるので、これらメモリセル
アレイ部に対するアクセスも可能となる。
【0021】図3は本発明の第2の実施例を示すブロッ
ク図である。
【0022】この実施例は、センス増幅部ドライバSA
Dja,ワードドライバWDja,ビット線バランサド
ライバBBDjaも従来例と同一機能とし、選択信号ラ
ッチ回路SLLjaを、初期状態で選択レベルの信号を
出力し、論理ゲートGj2の出力信号でリセットして出
力信号を非選択レベルとし、論理ゲートGj1の出力信
号により選択信号SLjをラッチする回路としたもので
ある。
【0023】この実施例における基本的な動作及び効果
は第1の実施例と同様であるが、センス増幅部ドライバ
部等の活性化制御部も従来例と同一の機能であるので、
変更部分が少なくて済むという利点がある。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、選択状態
のメモリセルアレイ部以外のメモリセルアレイ部も活性
化状態を維持するようにしたので、選択状態のメモリセ
ルアレイ部以外のメモリセルアレイ部、又はリフレッシ
ュサイクル期間中においても所定のメモリセルアレイ部
へアクセスでき、したがって、1つのページのデータを
リード/ライトし続けている間に、次のページのデーダ
を別のメモリセルアレイ部に転送しておく事が可能とな
り、フレームバッファアプリケーションなど、適用範囲
の拡大をはかることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示すブロック図であ
る。
【図2】図1に示された実施例の動作を説明するための
各部信号のタイミング図である。
【図3】本発明の第2の実施例を示すブロック図であ
る。
【図4】従来のダイナミックRAM装置の一例を示すブ
ロック図である。
【図5】図4に示されたダイナミックRAM装置の動作
を説明するための各部信号のタイミング図である。
【符号の説明】
1 アドレスバッファ回路 2 セルアレイ部選択回路 ADL1,ADL1a〜ADLn,ADLna アド
レスラッチ回路 BB1〜BBn ビット線バランサ BBD1,BBD1a〜BBDn,BBDna ビッ
ト線バランサドライバ CA1〜CAn メモリセルアレイ G11,G12〜Gn1,Gn2 論理ゲート PD1〜PDn Xプリデコーダ SA1〜SAn センス増幅部 SAD1,SAD1a〜SADn,SADna セン
ス増幅部ドライバ SLL1,SLL1a〜SLLn,SLLna 選択
信号ラッチ回路 WD1〜WDn ワードドライバ XD1〜XDn Xデコーダ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 それぞれ対応する活性化制御信号が活性
    化レベルのとき活性化状態となり伝達されたアドレス信
    号により選択されたアドレスからデータを読出しこの選
    択されたアドレスへデータを書込む複数のメモリセルア
    レイ部と、入力されたアドレス信号のうちの第1の部分
    に従って前記複数のメモリセルアレイ部とそれぞれ対応
    する複数の選択信号のうちの所定の選択信号をアクティ
    ブレベルとするセルアレイ部選択回路と、前記複数のメ
    モリセルアレイ部とそれぞれ対応して設けられ前記アド
    レス信号のうちの前記第1の部分以外の第2の部分を所
    定のタイミングでラッチし出力する複数のアドレスラッ
    チ回路と、前記複数のメモリセルアレイ部とそれぞれ対
    応して設けられ対応する前記選択信号がアクティブレベ
    ルのとき所定のタイミングでこの選択信号をラッチする
    選択信号ラッチ回路と、前記複数のメモリセルアレイ部
    とそれぞれ対応して設けられ対応する前記選択信号がア
    クティブレベルのとき所定のパルス幅のリセット信号に
    より対応する前記活性化制御信号を非活性化レベルとし
    対応する前記選択信号ラッチ回路の出力信号によりこの
    活性化制御信号を活性化レベルとする複数の活性化制御
    回路とを有することを特徴とするダイナミックRAM装
    置。
  2. 【請求項2】 初期状態で活性化制御信号を活性化レベ
    ルとし、選択信号とリセット信号との論理積の前縁で前
    記活性化制御信号を非活性化レベルとし、この後所定の
    タイミングで所定のパルス幅のラッチ制御信号を発生し
    このラッチ制御信号と前記選択信号との論理積の前縁で
    アドレス信号をアドレスラッチ回路に、前記選択信号を
    選択信号ラッチ回路にそれぞれラッチするようにした請
    求項1記載のダイナミックRAM装置。
  3. 【請求項3】 初期状態で活性化制御信号を活性化レベ
    ルとし、選択信号とリセット信号との論理積の前縁で選
    択信号ラッチ回路をリセットしてその出力信号をインア
    クティブレベルとし、この後所定のタイミングで所定の
    パルス幅のラッチ制御信号を発生してこのラッチ制御信
    号と前記選択信号との論理積の前縁で前記選択信号ラッ
    チ回路にアクティブレベルの前記選択信号をラッチし、
    この選択信号ラッチ回路の出力信号により活性化制御回
    路の出力信号のレベルを制御するようにした請求項1記
    載のダイナミックRAM装置。
JP4321730A 1992-12-01 1992-12-01 ダイナミックram装置 Expired - Lifetime JP2739802B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4321730A JP2739802B2 (ja) 1992-12-01 1992-12-01 ダイナミックram装置
DE69324470T DE69324470T2 (de) 1992-12-01 1993-11-30 Halbleiterspeicheranordnung
EP93119277A EP0613149B1 (en) 1992-12-01 1993-11-30 Semiconductor memory device
US08/159,233 US5495454A (en) 1992-12-01 1993-11-30 Semiconductor memory device
KR1019930026013A KR960003998B1 (ko) 1992-12-01 1993-12-01 반도체 메모리 장치
US08/504,308 US5559746A (en) 1992-12-01 1995-07-20 Semiconductor memory device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4321730A JP2739802B2 (ja) 1992-12-01 1992-12-01 ダイナミックram装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06176569A true JPH06176569A (ja) 1994-06-24
JP2739802B2 JP2739802B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=18135806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4321730A Expired - Lifetime JP2739802B2 (ja) 1992-12-01 1992-12-01 ダイナミックram装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5495454A (ja)
EP (1) EP0613149B1 (ja)
JP (1) JP2739802B2 (ja)
KR (1) KR960003998B1 (ja)
DE (1) DE69324470T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100323966B1 (ko) * 1998-12-25 2002-02-16 포만 제프리 엘 Dram 및 dram의 데이타 액세스 방법

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3431740B2 (ja) * 1995-11-13 2003-07-28 シャープ株式会社 半導体記憶装置
US5950219A (en) * 1996-05-02 1999-09-07 Cirrus Logic, Inc. Memory banks with pipelined addressing and priority acknowledging and systems and methods using the same
JP4059951B2 (ja) * 1997-04-11 2008-03-12 株式会社ルネサステクノロジ 半導体記憶装置
JP3259764B2 (ja) * 1997-11-28 2002-02-25 日本電気株式会社 半導体記憶装置
KR100610458B1 (ko) * 1999-06-29 2006-08-09 주식회사 하이닉스반도체 워드라인 부스팅신호 발생장치
KR100378685B1 (ko) * 2000-12-29 2003-04-07 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치 및 그의 센스 앰프 제어 회로
JP4808856B2 (ja) * 2001-04-06 2011-11-02 富士通セミコンダクター株式会社 半導体記憶装置
KR100548560B1 (ko) * 2003-06-20 2006-02-02 주식회사 하이닉스반도체 메모리 장치용 비트라인 프리차지 신호 발생기
JP4962828B2 (ja) * 2004-08-25 2012-06-27 マイクロン テクノロジー, インク. ワード線ドライバ回路およびこれを利用する方法
KR100682174B1 (ko) * 2005-05-18 2007-02-13 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치의 페이지 액세스 회로
US9171645B2 (en) * 2013-05-28 2015-10-27 Globalfoundries U.S. 2 Llc Address windowing for at-speed bitmapping with memory built-in self-test
WO2019049654A1 (ja) * 2017-09-07 2019-03-14 パナソニック株式会社 半導体記憶素子を用いたニューラルネットワーク演算回路

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3691538A (en) * 1971-06-01 1972-09-12 Ncr Co Serial read-out memory system
JPH0762958B2 (ja) * 1983-06-03 1995-07-05 株式会社日立製作所 Mos記憶装置
JPS62194561A (ja) * 1986-02-21 1987-08-27 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPS62287499A (ja) * 1986-06-06 1987-12-14 Fujitsu Ltd 半導体メモリ装置
JPS6355797A (ja) * 1986-08-27 1988-03-10 Fujitsu Ltd メモリ
KR880008330A (ko) * 1986-12-30 1988-08-30 강진구 스테이틱 램의 프리차아지 시스템
JPH0442494A (ja) * 1990-06-08 1992-02-13 Nec Corp Mosダイナミックram
US5249160A (en) * 1991-09-05 1993-09-28 Mosel SRAM with an address and data multiplexer
US5349565A (en) * 1991-09-05 1994-09-20 Mos Electronics Corporation SRAM with transparent address latch and unlatched chip enable
JPH05274879A (ja) * 1992-03-26 1993-10-22 Nec Corp 半導体装置
US5490113A (en) * 1994-06-15 1996-02-06 Digital Equipment Corporation Memory stream buffer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100323966B1 (ko) * 1998-12-25 2002-02-16 포만 제프리 엘 Dram 및 dram의 데이타 액세스 방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE69324470D1 (de) 1999-05-20
KR960003998B1 (ko) 1996-03-25
DE69324470T2 (de) 1999-10-07
JP2739802B2 (ja) 1998-04-15
US5559746A (en) 1996-09-24
US5495454A (en) 1996-02-27
EP0613149A2 (en) 1994-08-31
EP0613149A3 (en) 1995-05-10
EP0613149B1 (en) 1999-04-14
KR940016263A (ko) 1994-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5959930A (en) Multi-bank synchronous semiconductor memory device
JP3223964B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH0765572A (ja) 半導体記憶装置
KR100401506B1 (ko) 비동기 프리차지 기능을 갖는 싱크로노스 메모리 디바이스
JP3990095B2 (ja) 外部アドレスにより自動リフレッシュ動作が行えるテストモードを有する同期式dram及び自動リフレッシュ方法
US5848006A (en) Redundant semiconductor memory device using a single now address decoder for driving both sub-wordlines and redundant sub-wordlines
JPH05266668A (ja) メモリ行ライン選択用の改良したラッチ型リピータを持った半導体メモリ
JPH05266669A (ja) シーケンス型ラッチ型行ラインリピータを有する半導体メモリ
JP2739802B2 (ja) ダイナミックram装置
US6848040B2 (en) Column address path circuit and method for memory devices having a burst access mode
JPH05334876A (ja) メモリ行ライン選択用ラッチ型リピータを持った半導体メモリ
US7382668B2 (en) Full-stress testable memory device having an open bit line architecture and method of testing the same
KR20040019859A (ko) 반도체 메모리
US6115321A (en) Synchronous dynamic random access memory with four-bit data prefetch
US6456563B1 (en) Semiconductor memory device that operates in sychronization with a clock signal
US6847567B2 (en) Sense amplifier drive circuits responsive to predecoded column addresses and methods for operating the same
KR20080114406A (ko) 컬럼 어드레스 제어 회로
JP2845187B2 (ja) 半導体記憶装置
US6771557B2 (en) Predecode column architecture and method
US5701273A (en) Memory device
JP3953681B2 (ja) カラムデコーダ
JP3240897B2 (ja) 半導体記憶装置
US6301187B1 (en) Synchronous type semiconductor memory device permitting reduction in ratio of area occupied by control circuit in chip area
JP2002237182A (ja) メモリ装置
JP2000215692A (ja) 半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971224

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080123

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110123

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110123

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term