JPH06176562A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPH06176562A
JPH06176562A JP4326653A JP32665392A JPH06176562A JP H06176562 A JPH06176562 A JP H06176562A JP 4326653 A JP4326653 A JP 4326653A JP 32665392 A JP32665392 A JP 32665392A JP H06176562 A JPH06176562 A JP H06176562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
transfer gate
input
read
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4326653A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Kondo
英明 近藤
Hideki Kawai
秀樹 河合
Tetsuya Imai
哲也 今井
Katsunori Yanase
克典 柳瀬
Jiyun Horikawa
じゅん 堀川
Kunisato Yamaoka
邦吏 山岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4326653A priority Critical patent/JPH06176562A/ja
Publication of JPH06176562A publication Critical patent/JPH06176562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Memory System (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シリアル入出力ポートを有する半導体記憶装
置の高速化および低消費電力化を図る。 【構成】 メモリ部1と、外部からシリアルに入力され
るデータをパラレルに変換するデータ入力部9と、この
データ入力部9でパラレルに変換したデータが順次入力
されるライトデータレジスタ5と、このライトデータレ
ジスタ5からのデータを前記メモリ部1に転送するライ
ト転送ゲート6と、前記メモリ部からのデータを転送す
るリード転送ゲート8と、このリード転送ゲート8を介
して前記メモリ部1からのデータが転送されるリードデ
ータレジスタ7と、このリードデータレジスタ7からパ
ラレルに入力されるデータをシリアルに変換するデータ
出力部10とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は映像専用メモリ等のシ
リアルパラレル変換機能を有する半導体記憶装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】半導体記憶装置の高集積化に対する改
善、工夫には様々なものがあるが、特にシリアル入出力
ポートを有し、映像信号など高速動作を必要とする処理
に使われる半導体記憶装置に関しては、その高速動作に
よる大消費電力をいかに低減するか、またその高速動作
をいかに安定して実現するかは、大きな問題と言える。
【0003】従来のシリアル入出力ポートを有する半導
体記憶装置の構成図を図4に示す。図4において、11
はメモリ部、12はシリアルパラレル変換部、13はパ
ラレルシリアル変換部、14は転送ゲート制御回路、1
5はライトデータレジスタ、16はライト転送ゲート、
17はリードデータレジスタ、18はリード転送ゲート
である。
【0004】このように構成された半導体記憶装置につ
いて、以下その動作を説明する。外部から入力されたデ
ータは、転送ゲート制御回路4の制御によりライトデー
タレジスタ5に蓄えられる。つぎに、ライトデータレジ
スタ5にデータがすべて蓄えられると、転送ゲート制御
回路4の制御によりライト転送ゲート6が開き、ライト
データレジスタ5のデータが一度にメモリ部1に書き込
まれる。
【0005】リード動作の場合、転送ゲート制御回路4
の制御により、リード転送ゲート8が開きメモリ部1か
らリードデータレジスタ7に一度にデータが転送され
る。つぎに、転送ゲート制御回路4の制御によりリード
データレジスタ7のデータが順次外部に出力される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この構
成では、高速高周波で入力されるデータがそのままの速
度でライトデータレジスタ5に入力されるため、ライト
データレジスタ5および転送ゲート制御回路4は入力さ
れるデータに同期した高速動作を必要とする。また同様
に、高速高周波でデータを出力するため、リードデータ
レジスタ7も高速動作が必要になる。このため動作限界
は、これらの回路に律束され従来の技術では20MHzか
ら30MHzが限界であり、ハイビジョン映像信号など3
0MHzを超える信号を処理するのは困難である。
【0007】この発明は、高速処理と低消費電力化を実
現する半導体記憶装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明の半導体記憶装
置は、メモリ部と、外部からシリアルに入力されるデー
タをパラレルに変換するデータ入力部と、このデータ入
力部でパラレルに変換したデータが順次入力されるライ
トデータレジスタと、このライトデータレジスタからの
データを前記メモリ部に転送するライト転送ゲートと、
前記メモリ部からのデータを転送するリード転送ゲート
と、このリード転送ゲートを介して前記メモリ部からの
データが転送されるリードデータレジスタと、このリー
ドデータレジスタからパラレルに入力されるデータをシ
リアルに変換するデータ出力部とを備えている。
【0009】
【作用】この構成によって、データ入力部ではスイッチ
切り替えによるシリアルパラレルデータ変換を行い並行
処理を行うことで、またデータ出力部ではスイッチ切り
替えによるパラレルシリアルデータ変換を行うことで、
外部の高速高周波のデータに同期させて動作するのは、
データ入力部、データ出力部だけとなり、内部動作の余
裕が確保できるため高速動作を実現でき、また低消費電
力化も実現することができる。
【0010】
【実施例】以下この発明の一実施例について図面を参照
しながら説明する。図1はこの発明の半導体記憶装置の
一実施例のブロック図である。図において、1はメモリ
部、2はシリアルパラレル変換部、3はパラレルシリア
ル変換部、4は転送ゲート制御回路、5はライトデータ
レジスタ、6はライト転送ゲート、7はリードデータレ
ジスタ、8はリード転送ゲート、9はデータ入力部、1
0はデータ出力部である。
【0011】図2はデータ入力部9の回路図、図3はデ
ータ出力部10の回路図である。このように構成された
半導体記憶装置について以下その動作を説明する。デー
タ書き込み動作の場合、外部から入力されたデータはデ
ータ入力部9に入力される。データ入力部9は、例えば
図2に示すような回路でありシリアルに入力されるデー
タをスイッチ切り替えによりパラレルに変換する。
【0012】このため高速高周波なシリアルのデータ
は、この回路ではスイッチ切り替え回路の構成が4段で
あるから1/4の周波数に減速される。もちろんスイッ
チ切り替え回路の構成を3段、5段などに変えれば、周
波数はそれぞれ1/3,1/5の周波数に減速される。
データ入力部9により1/4の周波数に減速されたデー
タを平行処理で順次ライトデータレジスタ5に蓄える。
ライトデータレジスタ5にデータが全て蓄えられると転
送ゲート制御回路4の制御によりライト転送ゲート6を
介してライトデータレジスタ5のデータが一度にメモリ
部1に書き込まれる。
【0013】データ読み出し動作の場合、転送ゲート制
御回路4の制御により、リード転送ゲート8を介してメ
モリ部1からリードデータレジスタ7に一度にデータが
転送される。つぎに、リードデータレジスタ7から順次
4データずつデータ出力部10に出力する。データ出力
部10は、例えば図3に示すような回路であり、4個の
パラレルに入力されるデータをスイッチ切り替えにより
シリアルに変換する。このため、内部では外部の入力デ
ータの1/4の周波数に減速されていたデータを、外部
の入力データと同速のデータに変換して出力する。
【0014】以上のようにこの実施例によれば、データ
入力部で1対4のシリアルパラレル変換、データ出力部
で4対1のパラレルシリアル変換を行い内部の処理を平
行処理で行うことにより、外部との高速高周波なデータ
の入出力に対して、内部では、データ入力部およびデー
タ出力部の1/4の速度で動作させれば良く、安定動作
が実現できる。また、外部との高速高周波データの入出
力に対して1/4の速度で動作させるため、同時に低消
費電力化が実現できる。
【0015】
【発明の効果】この発明の半導体記憶装置によれば、デ
ータ入力部で、外部からシリアルに入力されるデータを
パラレルに変換し後の処理を平行処理で行う。またデー
タ出力部では、パラレルに入力されたデータをシリアル
に変換することにより、外部との高速高周波データの入
出力に対して、内部では、データ入力部およびデータ出
力部よりも低速で動作させれば良く、したがって安定動
作が実現できる。また、外部との高速高周波データの入
出力に対して低速で動作させるため同時に低消費電力化
が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の半導体記憶装置の一実施例のブロッ
ク図である。
【図2】この発明の一実施例のデータ入力部の回路図で
ある。
【図3】この発明の一実施例のデータ出力部の回路図で
ある。
【図4】従来のシリアル入出力ポートを有する半導体記
憶装置のブロック図である。
【符号の説明】
1 メモリ部 2 シリアルパラレル変換部 3 パラレルシリアル変換部 4 転送ゲート制御回路 5 ライトデータレジスタ 6 ライト転送ゲート 7 リードデータレジスタ 8 リード転送ゲート 9 データ入力部 10 データ出力部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 柳瀬 克典 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 堀川 じゅん 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 山岡 邦吏 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メモリ部と、外部からシリアルに入力さ
    れるデータをパラレルに変換するデータ入力部と、この
    データ入力部でパラレルに変換したデータが順次入力さ
    れるライトデータレジスタと、このライトデータレジス
    タからのデータを前記メモリ部に転送するライト転送ゲ
    ートと、前記メモリ部からのデータを転送するリード転
    送ゲートと、このリード転送ゲートを介して前記メモリ
    部からのデータが転送されるリードデータレジスタと、
    このリードデータレジスタからパラレルに入力されるデ
    ータをシリアルに変換するデータ出力部とを備えた半導
    体記憶装置
JP4326653A 1992-12-07 1992-12-07 半導体記憶装置 Pending JPH06176562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4326653A JPH06176562A (ja) 1992-12-07 1992-12-07 半導体記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4326653A JPH06176562A (ja) 1992-12-07 1992-12-07 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06176562A true JPH06176562A (ja) 1994-06-24

Family

ID=18190179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4326653A Pending JPH06176562A (ja) 1992-12-07 1992-12-07 半導体記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06176562A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009230548A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Hitachi Ltd 情報処理装置と情報処理方法およびストレージシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009230548A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Hitachi Ltd 情報処理装置と情報処理方法およびストレージシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015003507A1 (zh) Led 显示驱动交互显示装置及方法
JPS61239491A (ja) 電子装置
KR20000026300A (ko) 플래쉬 메모리를 이용한 데이터 저장장치 및 방법
WO1995030281A1 (en) Dynamic power saving video dac
CN104917511B (zh) 一种能兼容mipi和gpio控制的射频功放模组的接口电路
JPH06176562A (ja) 半導体記憶装置
JP2001203566A (ja) 半導体装置
JPH1145568A (ja) 半導体記憶装置
JPH10163820A (ja) 半導体装置
JP2978253B2 (ja) 半導体記憶装置
KR100299179B1 (ko) 고속동작용반도체메모리소자
JPH05314760A (ja) ラインメモリ用半導体装置
KR0123974Y1 (ko) 브이엠이 버스 전송회로
JPH0334795Y2 (ja)
KR950001595B1 (ko) 그래픽 제어 회로에서의 어드레스 자동 증가 회로
JPH01177221A (ja) 直並列変換器
JPH03292698A (ja) シフトレジスタ回路
JPH02152088A (ja) 双方向fifoメモリ
SU1656597A1 (ru) N-разр дный буферный регистр
JPS63142446A (ja) アドレス生成方式
JP3165985B2 (ja) フォーマット変換回路
JPH0235553A (ja) 回路モジュール
KR19990040389A (ko) 버스 장치
JPS598917B2 (ja) 記憶装置
GB1547628A (en) Data processing systems