JPH0617537Y2 - 複合包装材料 - Google Patents

複合包装材料

Info

Publication number
JPH0617537Y2
JPH0617537Y2 JP15129589U JP15129589U JPH0617537Y2 JP H0617537 Y2 JPH0617537 Y2 JP H0617537Y2 JP 15129589 U JP15129589 U JP 15129589U JP 15129589 U JP15129589 U JP 15129589U JP H0617537 Y2 JPH0617537 Y2 JP H0617537Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
film layer
rough surface
bag
packaging material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15129589U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0390935U (ja
Inventor
貞夫 都築
博文 岡田
Original Assignee
岡田紙工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 岡田紙工株式会社 filed Critical 岡田紙工株式会社
Priority to JP15129589U priority Critical patent/JPH0617537Y2/ja
Publication of JPH0390935U publication Critical patent/JPH0390935U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0617537Y2 publication Critical patent/JPH0617537Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、密封包装袋その他の包装体に使用される複数
の合成樹脂フィルム層を主材とする積層体からなる複合
包装材料に関するものである。
[従来の技術] 流動状や粉粒状の食品、あるいは薬品等の小分け用袋と
して多用されている密封包装袋は、特に液体用の袋の場
合、袋自体に強度とともに高度のガスバリヤー性を、ま
た場合によっては遮光性を必要とする。そのため一般に
は合成樹脂フィルムを主材とし、さらに必要によりアル
ミ箔を含む積層体からなるシート状の複合包装材料によ
り袋体が構成されている。
例えば前記液体用の包装袋に使用される複合包装材料と
しては、ポリエステル等の延伸フィルムを基材として、
アルミ箔およびポリエチレン等のシーラント層を積層し
た積層体(延伸フィルム/アルミ箔/シーラント)より
なる場合もあるが、シールの際のアルミ箔のピンホール
の発生率の高さ、耐圧強度の限界等の問題があることか
ら、強度的にしっかりした液体用のフレキシブルな包装
袋においては、延伸フイルム、アルミ箔、延伸フィルム
およびシーラント層からなる積層体(延伸フィルム/ア
ルミ箔/延伸フィルム/シーラント)からなるもの、す
なわちアルミ箔を延伸フィルムで挟む形になったものが
多い。
このような袋の包装材料は、高強度を有する半面、開封
時に袋体を引き裂き難いという問題がある。
そこで、引き裂き開封操作を容易にするために、種々の
提案がなされており、本考案者においても、印刷を施し
た包装体の外装フィルムとなる延伸フィルムにミシン目
状傷をつけた後、アルミ箔等を複合した、破り易い、従
って開封し易い複合包装材料を提案してきた。
しかし包装体の外装フィルムとなる延伸フィルムにミシ
ン目傷を付けただけでは、内側フィルム層の強度や耐引
き裂き性によっては、上記フィルムを破ることができ
ず、しっかりした液体用袋でしかも引き裂き易いという
複合包装材料を供給し得なかった。
殊に、延伸フィルム等の外装フィルム層の内側に、特に
耐熱性等を考慮して無延伸ポリプロピレンフィルム等の
引き裂き抵抗の大きいフイルム層を有する積層体よりな
る場合、引裂き開始部にノッチを設けたり、また外側フ
ィルムにミシン目を設けたり、あるいは折曲縁部分に一
面に傷をつける等の手段を施していても、引裂き性が悪
く、特に縦方向の方向性の持っているフィルムに対して
横方向に引き裂き開封するのは容易ではなかった。
本考案は、上記に鑑みて、前記のような密封包装袋等の
各種包装体に使用する複合包装材料として、特に内側フ
ィルム層に引き裂き抵抗の大きい材質のフィルム素材を
用いても、横方向等必要な方向に容易に引き裂き開封で
きる包装材料を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記の課題を解決する本考案は、複数の合成樹脂フィル
ム層を主材とする積層体からなる複合包装材料であっ
て、包装体における外装フィルム層と、これより内側の
内側フィルム層とを有し、内側フィルム層には、少なく
ともフィルム幅方向の一部に、フィルム縦方向に連続し
て、接触法または非接触法による引裂き助成用の粗面を
形成してなることを特徴とする。
[作用] 上記の本考案の複合包装材料によれば、積層体中の特に
内側フイルム層に、少なくともフィルム幅方向の一部も
しくは全面に引き裂助成用粗面を形成しているので、こ
の粗面部分を開封開始位置等の開封操作上の必要個所に
位置させるようにして袋等の包装体に使用することによ
り、開封する際、内側フィルム層が無延伸の引き裂き抵
抗の大きい素材からなるものであっても、前記の引裂き
助成用粗面を利用して容易に引き裂き開封することがで
きる。
[実施例] 次に本考案の実施例を図面に基いて説明する。
第1図〜第2図の実施例において、(10)は本考案に係る
複合包装材料であって、袋等の包装体における外側にな
る外装フィルム層(11)と、これより内側になる内側フィ
ルム層(12)とを主たる構成材料として有し、この両層間
にアルミ箔(13)を中間層として介層したシート状の積層
体からなる。
前記の外装フィルム層(11)は、例えば印刷が施された透
明のポリエステル樹脂の延伸フィルム等よりなる。もち
ろん、他の合成樹脂のフィルムを用いることができ、必
ずしも延伸したものには限らない。
また内側フィルム層(12)は、例えばフィルムの製膜時の
流れ方向であるフィルム縦方向に配向性を有する未延伸
ポリプロピレン樹脂フィルムや直鎖状低密度ポリエチレ
ン(LLPEフィルム)等のフィルム横方向(幅方向)
には引き裂き抵抗の大きいフィルム、あるいは延伸フィ
ルムからなる。
これらの各層は、外装フィルム層(11)と内側フイルム層
(12)との間にアルミ箔(13)を中間層として介在させて、
例えば接着剤(図示せず)を用いるドライラミネート法
等の手段により積層される。特に図示する実施例では、
この内側フィルム層(12)にポリエチレン等のオレフィン
系樹脂フィルム等によるシーラント層(14)が積層されて
いる。
しかして前記の内側フィルム層(12)には、接触法もしく
は非接触法による引き裂き助成用粗面(15)が、フィルム
横方向(幅方向)の一部に所定の幅を持ってフィルム縦
方向に連続してエンドレスに形成されている。
この引き裂き助成用粗面(15)の接触法によるものとして
は、第6図〔a〕に拡大して示すようにサンドペーパー
や砥石の砥粒による無数の方向をもった擦過傷、あるい
は同図〔b〕のよにミシン目状の無数の切目線によるも
のを例示できる。また非接触法による粗面(15)として
は、レーザ光によるハーフカットやコロナ放電プラスマ
放電による放電加工を利用して形成した方向性を持った
無数の傷を例示できる。
そして前記粗面(15)を一部的に設ける場合には、少なく
とも密封包装袋等の包装体(1)にした時の開封開始位置
となる縁部等の開封操作上の必要な個所に設けておく。
例えば第4図のように、第1図の複合包装材料(10)を、
一側縁を折曲縁部(2)として他の各辺縁部で熱シール(3)
した3方シール形式の密封袋の場合、前記折曲縁部(2)
に沿って前記粗面(15)が存するような位置、幅で形成す
る。このようにしておけば、前記折曲縁部(2)の任意の
位置から横方向に難なく引き裂き開封することができ
る。
また第5図のように、複合包装材料であるシートを2個
所で折曲して裏面側略中央で熱シール(4)し、さらに上
下両端部を熱シール(5)した形態の袋の場合、両側の折
曲縁部(2a)(2b)の個所および裏体中央の熱シール部(4)
の個所にも同様の粗面を形成するように設定する。この
場合にも、両折曲縁部(2a)(2b)のどの位置からでも容易
に横方向に引き裂くことができるとともに、中央の熱シ
ール部(4)の個所で引き裂き難くなることもなく、開封
操作が容易に行なえる。
もちろん、内側フィルム層(12)の全面に粗面(15)が形成
されている場合には、第4図および第5図のいずれの袋
であって任意の箇所で横方向に容易にかつ略真直ぐに引
き裂き開封することができる。
上記の構造において、外側フィム層(11)として、方向性
を持ったフィルム、特に横方向等の1方向に引裂き性の
よいフィルムを用いた場合、前記の粗面(15)と合せてさ
らに引裂き開封操作が容易になる。
なお、包装体(1)が上記のような包装袋である場合、第
13図〔a〕のブロック図に示す手順で製袋できる。
第7図および第8図の実施例は、上記実施例と同様に、
外装フィム層(11)および内側フィルム層(12)と、その両
層間のアルミ箔(13)とシーラント層(14)とからなる積層
体からなる場合において、内側フィルム層(12)には上記
同様の引裂き助成用粗面(15)を形成するとともに、外装
フィルム層(11)に横方向のミシン目状の切り込み線(16)
を形成した複合包装材料(10)の場合を示している。
この実施例の場合、前記複合包装材料(10)を袋等の包装
体(1)にした場合において、第9図に例示するように前
記の切り込み線(16)が引き裂き開封操作に適する位置に
なるように設定する。このようにすることにより、前記
の内側フィルム層(12)の粗面(15)と外装フィルム層(11)
の切り込み線(16)とにより、該切り込み線(16)に沿って
所定の箇所を容易にかつ確実に引き裂き開封することが
できる。
また第10図および第11図の実施例は、前記のミシン
目状の切り込み線(16)の代りに、外装フィルム層(11)に
も、上記と同様の引き裂き助成用の粗面(17)をフィルム
縦方向に連続形成した場合を示している。この粗面(17)
をフィルム幅方向の一部的に設ける場合には、この内側
フィルム層(12)の粗面(15)と同様に袋等の包装体におけ
る開封開始位置等の開封操作上の必要箇所に設けるよう
にする。特に外装フィルム層(11)および内側フィルム層
(12)ともに一部的に粗面(15)(17)を形成する場合は対応
位置となるように設定する。
そしてこの実施例の複合包装材料(10)においても、例え
ば第4図および第5図のような包装袋等の包装体(1)に
使用するもので、前記のように外装フィルム層(11)およ
び内側フィルム層(12)の双方に引裂き助成用粗面(15)(1
7)が設けられているために、容易に引き裂き開封するこ
とができる。
さらに、上記の引裂き助成用粗面(15)および(17)による
引裂き方向およびミシン目状の切り込み線(16)の方向に
ついては、上記した実施例のようにフィルム横方向に設
定したものに限らず、構成される袋等の包装体の形態に
よっては、第12図の実施例に示すように、内側フィル
ム層(12)における粗面(15)をフィルム縦方向に形成する
とともに、外装フィルム層(11)におけるミシン目状の切
り込み線(16)または粗面(17)(図示せず)を、前記粗面
(15)に合せて縦方向に形成しておくことができる。
前記のように外装フィルム層(11)にも、切り込み線(16)
あるいは粗面(17)を形成して包装体としての袋を構成す
る場合、第13図〔b〕のブロック図にしめす手順で製
袋する。
なお、上記した実施例においては、外装フィム層(11)と
内側フィルム層(12)との間にアルミ箔(13)を介層した場
合を示したが、このアルミ箔に代えて金属蒸着層を介層
しすることも、またこのアルミ箔(13)を省略した積層体
にして実施することもできる。
さらに外装フィルム(11)および内側フィルム層(12)とし
ては、単層のフィルムに限らず、2種以上のフィルムを
積層した複合フィルムであってもよく、また内側フィル
ム層(12)としては、シーラント層を兼ねる場合もある。
[考案の効果] 上記したように本考案によれば、内側フイルム層に、少
なくともフィルム幅方向の一部もしくは全面に引き裂助
成用粗面を形成しているので、この粗面部分を開封開始
位置等の開封操作上の必要個所に位置させるようにして
袋等の包装体に使用することにより、該内側フィルム層
が引き裂き抵抗の大きい材質のフィルム素材であって
も、横方向等の必要な方向に容易に引き裂き開封でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の1実施例を示す一部欠截斜視図、第2
図は前図II−II線における一部拡大断面図、第3図は各
層を分離して示す平面図、第4図および第5図は包装体
としての袋を例示する斜視図、第6図〔a〕〔b〕は引
き裂き助成用粗面を例示する一部の拡大平面図、第7図
および第8図は他の実施例を示す各層を分離して示す平
面図と一部の拡大断面図、第9図は前図の複合包装材料
から構成された包装体としての袋の斜視図、第10図と
第11図はさらに他の実施例を示す各層を分離した平面
図と一部の拡大断面図、第12図はさらに他の実施例を
示す各層を分離した平面図、第13図〔a〕〔b〕はそ
れぞれ製袋の手順を例示するブロック図である。 〔符号の説明〕 (1)……包装体、(10)……複合包装材料、(11)……外装
フィルム層、(12)……内側フィルム層、(13)……アルミ
箔、(14)……シーラント層、(15)(17)……引き裂き助成
用粗面、(16)……ミシン目状の切り込み線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の合成樹脂フィルム層を主材とする積
    層体からなる複合包装材料であって、包装体における外
    装フィルム層と、これより内側の内側フィルム層とを有
    し、内側フィルム層には、少なくともフィルム幅方向の
    一部に、フィルム縦方向に連続して、接触法または非接
    触法による引裂き助成用の粗面を形成してなることを特
    徴とする複合包装材料。
JP15129589U 1989-12-29 1989-12-29 複合包装材料 Expired - Lifetime JPH0617537Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15129589U JPH0617537Y2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 複合包装材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15129589U JPH0617537Y2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 複合包装材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0390935U JPH0390935U (ja) 1991-09-17
JPH0617537Y2 true JPH0617537Y2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=31697602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15129589U Expired - Lifetime JPH0617537Y2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 複合包装材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0617537Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4568981B2 (ja) * 2000-09-29 2010-10-27 東洋製罐株式会社 包装袋
EP1757533A1 (en) * 2005-08-26 2007-02-28 Amcor Flexibles A/S Easy-to-open packaging comprising a laminate and production method of said laminate
JP5239440B2 (ja) * 2008-03-25 2013-07-17 凸版印刷株式会社 易開封性ピロー包装袋
JP6186823B2 (ja) * 2013-04-12 2017-08-30 凸版印刷株式会社 詰替え容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0390935U (ja) 1991-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4778058A (en) Pouch or sack for packing and laminate film therefor and method for producing the pouch
JP5157102B2 (ja) 包装袋
JP4797384B2 (ja) 再封性包装袋
JP2006199343A5 (ja)
US6541086B2 (en) Easily tearable packing films
JP2001294248A (ja) 易開封性包装袋
JP4028206B2 (ja) チャックテープ付き袋
JP4978077B2 (ja) 電子レンジ用包装袋
EP0307194B1 (en) Plastics laminate package
JPH0617537Y2 (ja) 複合包装材料
JP2016113209A (ja) 包装袋
JP2000255596A (ja) ファスナーバッグおよびファスナー装置
JP2003285848A (ja) 易開封性包装体
JP2006224966A (ja) 易開封性筒状袋
JP2007091266A (ja) 易開封性包装袋
JP3329714B2 (ja) 包装体
JP4043592B2 (ja) 易開封袋
JP4082950B2 (ja) スパウト付きパウチ容器の製袋方法
JPH1120072A (ja) 易カット性積層フィルム包材
JP4331372B2 (ja) 熱接着性樹脂シートの接続構造及び接続方法
JP3935546B2 (ja) 包装用袋
JP3810152B2 (ja) 密封袋
JPH02258558A (ja) 包装袋
JP2004276955A (ja) パウチ容器
JPS60157846A (ja) 包装袋の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term