JPH0617143U - レバー式コネクタ - Google Patents

レバー式コネクタ

Info

Publication number
JPH0617143U
JPH0617143U JP056047U JP5604792U JPH0617143U JP H0617143 U JPH0617143 U JP H0617143U JP 056047 U JP056047 U JP 056047U JP 5604792 U JP5604792 U JP 5604792U JP H0617143 U JPH0617143 U JP H0617143U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
connector
case
circuit board
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP056047U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2592656Y2 (ja
Inventor
達哉 角田
靖生 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP1992056047U priority Critical patent/JP2592656Y2/ja
Priority to EP93111873A priority patent/EP0582883B1/en
Priority to DE69301075T priority patent/DE69301075T2/de
Publication of JPH0617143U publication Critical patent/JPH0617143U/ja
Priority to US08/328,608 priority patent/US5507659A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2592656Y2 publication Critical patent/JP2592656Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/724Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members forming a right angle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 レバー式コネクタにおいて、コネクタとユニ
ットケース等との間のシール性を確保する。 【構成】 一方のコネクタ11をプリント基板13の上
面13aに取付ける。タブ21をプリント基板13の差
込孔に差込んで、該タブ21をプリント基板13の下面
13bで半田付けする。この半田付け後に、レバー24
を保持したレバー保持ケース12を一方のコネクタ11
に取付ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、レバー式コネクタに関し、詳しくは、一方のコネクタのタブをプリ ント基板に半田付けする際のレバー及びレバー保持ケースの汚れ、シール面の熱 変形等を防止し嵌合時のシール性の向上を図るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、例えば、自動車用ワイヤーハーネスとコンピュータ等のユニットと を接続するためにコネクタが用いられている。
【0003】 上記コンピュータ等のユニットは、環境的な問題から車室内に設置されていた が、エレクトロニクス化で機能が拡大されるに伴って車載部品も増加し、車室内 に設置できない場合も増えつつある。これに対して、上記ユニットをエンジンル ーム内に設置することが考えられるが、この場合防水機能が要求されるようにな る。
【0004】 また、上記ユニットの機能の拡大に伴い、コネクタの極数も増加して、大きな 結合力を必要とする。加えて、上記防水機能のためのゴムパッキンの挿入抵抗が 増加して、より大きな結合力が必要となる。
【0005】 これらの対策として、てこの原理を利用したレバーを用いて、比較的小さな力 を加えることにより、容易に結合できるようにしたレバー式コネクタが提供され ている。
【0006】 上記レバー式コネクタのレバーは、一般的にはユニット側のコネクタに取付け られている。これは、ワイヤーハーネス側のコネクタに取付けた場合には、ワイ ヤーハーネスの組立て作業や車両への組付け作業時に、レバーが不用意に正規の 位置から回動したり、破損したりする可能性が有ることによる。
【0007】 図4は、一方のコネクタ1にレバー2が回動自在に軸支された従来のレバー式 コネクタであり、上記コネクタ1にはレバー保持部1aと一体的に設けられ、該 レバー保持部に別体のレバー2が組み付けられている。、該コネクタ1には、複 数のタブ3,3が予め組込まれ、このタブ3,3をプリント基板4の上面4aか ら差込孔に差込み、下面4bで半田付けする。その後、該プリント基板4にユニ ットケース5を嵌め込み、ゴムパッキン6を介してユニットケース5の前端を上 記コネクタ1に固定すると共に、該ユニットケース5の後端にリアカバー7を接 着剤8で固定するようになっている。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、図5に示すように、コネクタ1のタブ3をプリント基板4の差 込孔に差込んで半田付けする際、コネクタ1のレバー保持部1aがプリント基板 4の下面4bよりも下に突出するから、フローソルダーを通したとき、この部分 が半田槽に浸り、レバー2及びシール面1bを汚したり、熱で変形することがあ り、コネクタ1とユニットケース5との間のシール性が確保できなくなるという 問題があった。
【0009】 本考案は、上記問題を解消するためになされたもので、レバー式コネクタにお いて、コネクタとユニットケース等との間のシール性を確保することを目的とす るものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案は、互いに嵌合される一対のコネクタの一 方に対して、レバーを用いて他方のコネクタを嵌合または離脱方向に移動させる レバー式コネクタであって、 上記一方のコネクタがプリント基板の上面に取付けられ、該一方のコネクタの タブがプリント基板の差込孔に上面から差込まれて下面で半田付けされると共に 、該一方のコネクタに、上記レバーを保持したレバー保持ケースが、上記半田付 け後に取付けられることを特徴としている。
【0011】
【作用】
本考案によれば、一方のコネクタをプリント基板の上面に取付け、タブをプリ ント基板の差込孔に差込んで、該タブをプリント基板の下面で半田付けする。こ の半田付け後に、レバーを保持したレバー保持ケースを一方のコネクタに取付け る。これにより、上記一方のコネクタには、半田付け時には、レバー保持ケース が無く、したがって、レバー保持ケースがプリント基板の下面より下に突出する こともないので、プリント基板の下面側を半田槽に浸しても、レバー保持ケース のレバー及びシール面が汚れたり、熱で変形されたりすることがなく、ユニット ケース等との間のシール性が確保できるようになる。
【0012】
【実施例】
以下、本考案を図示の実施例により詳細に説明する。 図1及び図2に示すように、レバー式コネクタは、雌コネクタ10と、雄コネ クタ11と、レバー保持ケース12と、コンピュータユニット等のプリント基板 13とで基本構成されて、防水のためのカバー14と、ユニットケース15と、 前ゴムパッキン16と、後ゴムパッキン17と、ケースカバー18とを備えてい る。
【0013】 上記雄コネクタ11の嵌合部11aと反対側の端部には、フランジ部11bを 設け、該フランジ部11bを上記プリント基板13の上面13aにねじ20で固 定される。該雄コネクタ11自体は、プリント基板13の下面13bよりも下に 突出しない。該雄コネクタ11には、複数のタブ21が予め組込まれ、このタブ 21は、プリント基板13の上面13aから差込孔に差込み、下面13bで半田 付けしている。
【0014】 上記ユニットケース15は、上記プリント基板13の全長に対応する長さに設 定しており、該ユニットケース15の前端面15aには、後端面15bから挿入 した上記雄コネクタ11のフランジ部11bを、前ゴムパッキン16を介して当 て止める内フランジ部15cを設けている。
【0015】 該ユニットケース15の後端面15bには、後ゴムパッキン17を介してケー スカバー18を当接させ、該ケースカバー18をねじ22でユニットケース15 に固定する。
【0016】 上記レバー保持ケース12は、上記雄コネクタ11の嵌合部11aに嵌合する 後端開口12aを有し、その後端面12bを上記ユニットケース15の前端面 15aに当接させる。そして、レバー保持ケース12をユニットケース15に複 数のねじ孔12g,15g,16g,11gを利用して、ねじ(図示せず。)に より締めけて固定している。
【0017】 該レバー保持ケース12の内面にはレバー24を支軸(具体的に図示せず。) で回動自在に軸支している。一方、上記雌コネクタ10もしくはカバー14の外 面に、上記レバー24のガイド凹部24aに係合するガイドピン30を突設して おり、上記レバー24の回動操作でガイド凹部24aにより、ガイドピン30を 介して雌コネクタ10を嵌合または離脱方向に移動させるようにしている。
【0018】 次に、本実施例のレバー式コネクタの組付について説明する。 まず、図3に示すように、雄コネクタ11のフランジ部11bをプリント基板 13の上面13aにねじ20で固定し、雄コネクタ11のタブ21をプリント基 板13の上面13aから差込孔に差込んで、下面13b側に突出させる。また、 プリント基板13には、他の部品を実装する。
【0019】 次に、上記プリント基板13の下面13bで雄コネクタ11のタブ21を、フ ローソルダーによる半田付けを行う。この半田付け時には、レバー保持ケース 12を雄コネクタ11に取付けていないため、レバー保持ケース12が半田槽に 浸る恐れが全くない。更に、コネクタ11に設けられたシール面となるフランジ 部11bもプリント基板13の上面13aに設定されているので半田槽に浸る恐 れが全くない。そのため、プリント基板13の下面13b側を半田槽に浸しても 、レバー保持ケース12のレバー24及びフランジ部11b(シール面)が汚れ たり、熱変形したりすることがない。
【0020】 上記半田付けの後、雄コネクタ11とともにプリント基板13をユニットケー ス15の後端面15bから挿入して、雄コネクタ11の嵌合部11aをユニット ケース15の前端面15aから外部へ突出させ、フランジ部11bを前ゴムパッ キン16を介して内フランジ部15cに当て、ユニットケース15の前端面15 a側からねじ50により締め付けて固定する。
【0021】 その後、レバー保持ケース12の後端面12bをユニットケース15の前端面 15aに当接させて、レバー保持ケース12をねじにより締め付けて固定する。 一方、上記ユニットケース15の後端面15bに後ゴムパッキン17を介してケ ースカバー18を当接させ、ねじ22でユニットケース15に固定する。
【0022】 上記のように本実施例では、タブ21の半田付けが終了した後に、レバー保持 ケース12をユニットケース15に取付けるようにしている。 そのため、レバー24及びコネクタ11のフランジ部11bは、半田で汚され たり、半田の熱で変形されたりしていないので、ユニットケース15の内フラン ジ部15cに密着し、この間のシール性が確保できる。
【0023】 上記雌コネクタ10は、レバー保持ケース12のレバー24を回動操作して、 雄コネクタ11に対して軽い力で嵌合及び離脱させることができる。該雌コネク タ10を雄コネクタ11に嵌合させた後、レバー保持ケース12の前端開口12 dをカバー14で閉じてシールする。
【0024】
【考案の効果】
以上の説明からも明らかなように、本考案のレバー式コネクタは、プリント基 板の上面に取付けた一方のコネクタのタブを、プリント基板の下面で半田付けし た後に、レバーを保持したレバー保持ケースを一方のコネクタに取付けるように したものである。したがって、半田付け時には、一方のコネクタにはレバー保持 ケースが取付けられておらず、レバー保持ケースがプリント基板の下面より下に 突出することがないので、プリント基板の下面側を半田槽に浸しても、レバー保 持ケースのレバー及びシール面が汚れたり、熱で変形されたりすることがなくな り、ユニットケース等との間のシール性が確保できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 レバー式コネクタの分解斜視図である。
【図2】 レバー式コネクタの断面図である。
【図3】 雄コネクタとプリント基板との関係を示す断
面図である。
【図4】 従来のレバー式コネクタの断面図である。
【図5】 従来の雄コネクタとプリント基板との関係を
示す断面図である。
【符号の説明】
10 雌コネクタ 11 雄コネクタ 12 レバー保持ケース 13 プリント基板 13a 上面 13b 下面 15 ユニットケース 21 タブ 24 レバー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに嵌合される一対のコネクタの一方
    に対して、レバーを用いて他方のコネクタを嵌合または
    離脱方向に移動させるレバー式コネクタであって、 上記一方のコネクタがプリント基板の上面に取付けら
    れ、該一方のコネクタのタブがプリント基板の差込孔に
    上面から差込まれて下面で半田付けされると共に、該一
    方のコネクタに、上記レバーを保持したレバー保持ケー
    スが、上記半田付け後に取付けられることを特徴とする
    レバー式コネクタ。
JP1992056047U 1992-08-10 1992-08-10 レバー式コネクタ Expired - Lifetime JP2592656Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992056047U JP2592656Y2 (ja) 1992-08-10 1992-08-10 レバー式コネクタ
EP93111873A EP0582883B1 (en) 1992-08-10 1993-07-23 Lever type connector
DE69301075T DE69301075T2 (de) 1992-08-10 1993-07-23 Hebelsteckverbinder
US08/328,608 US5507659A (en) 1992-08-10 1994-10-25 Lever type connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992056047U JP2592656Y2 (ja) 1992-08-10 1992-08-10 レバー式コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0617143U true JPH0617143U (ja) 1994-03-04
JP2592656Y2 JP2592656Y2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=13016175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992056047U Expired - Lifetime JP2592656Y2 (ja) 1992-08-10 1992-08-10 レバー式コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5507659A (ja)
EP (1) EP0582883B1 (ja)
JP (1) JP2592656Y2 (ja)
DE (1) DE69301075T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE506824C2 (sv) * 1996-06-14 1998-02-16 Ericsson Telefon Ab L M Anordning för tätt kontaktdon samt sätt att tillverka anordningen
JPH118027A (ja) * 1997-06-13 1999-01-12 Sumitomo Wiring Syst Ltd 基板用コネクタ
US6066815A (en) * 1998-08-24 2000-05-23 Illinois Tool Works Inc. Electrical connector-power switch module
US6492603B1 (en) 2001-08-14 2002-12-10 Illinois Tool Works Inc. Power switch module

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53128888U (ja) * 1977-03-23 1978-10-13
US4367003A (en) * 1980-09-15 1983-01-04 Amp Incorporated Connector latching mechanism
JPS57130842A (en) * 1981-02-06 1982-08-13 Nippon Denso Co Ltd Electronic system for mounting on vehicle
GB8427172D0 (en) * 1984-10-26 1984-12-05 Smiths Industries Plc Connector board assemblies and components
US4586771A (en) * 1985-03-04 1986-05-06 Amp Incorporated Connector assembly having camming system for mating and unmating
DE3527916A1 (de) * 1985-08-03 1987-02-12 Cannon Electric Gmbh Elektrische steckerkupplung
JPH0322862Y2 (ja) * 1986-03-31 1991-05-17
NL8800609A (nl) * 1988-03-11 1989-10-02 Du Pont Nederland Connector.
EP0439122A3 (en) * 1990-01-25 1992-09-09 Tokyo Electric Co., Ltd. Electric circuit apparatus
JPH0737159Y2 (ja) * 1990-04-26 1995-08-23 ホシデン株式会社 メモリカードコネクタ
JP3047053B2 (ja) * 1991-12-27 2000-05-29 住友電装株式会社 自動車用ワイヤハーネスに用いる組み合わせコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2592656Y2 (ja) 1999-03-24
EP0582883A1 (en) 1994-02-16
EP0582883B1 (en) 1995-12-20
DE69301075T2 (de) 1996-08-29
US5507659A (en) 1996-04-16
DE69301075D1 (de) 1996-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7184273B2 (en) Electronic device with protective housing having enhanced rigidity
US6652289B2 (en) Vehicle door connector structure
JP2004288545A (ja) コネクタ用プロテクタ
JP2583261Y2 (ja) レバー式コネクタ
JPH0548241U (ja) コネクタ組付構造
JPH05507810A (ja) 電気装置
JPH1126097A (ja) パネル取り付け用ソケット
JPH0617143U (ja) レバー式コネクタ
JP2002198133A (ja) 補器のコネクタ装着構造
JP2004214486A (ja) 電子制御機器のケース及びこのケースを使用する電子制御機器
JPH10261464A (ja) コネクタ装置
JPH10172643A (ja) 電子制御ユニットの防水コネクタ
JP2734497B2 (ja) 防水グロメットの位置決め構造
JP3861653B2 (ja) 樹脂インナー付きグロメット
JP2005209532A (ja) コネクタ装置
JPH10172668A (ja) 電子制御ユニットの防水コネクタ
JP2606902Y2 (ja) コネクタ及び電子機器
JPS5943657Y2 (ja) コネクタ取り出し装置
JP3552641B2 (ja) コネクタ
JP3875070B2 (ja) 電子機器筐体の基板取付装置
JPH10172669A (ja) 電子制御ユニットの防水コネクタ
JP3821419B2 (ja) 接続箱の取付構造
JP3697869B2 (ja) コネクタ
JPS5933183Y2 (ja) コネクタ
JPH10321291A (ja) コネクタの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981222

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080122

Year of fee payment: 9