JPH0617136Y2 - Cai装置 - Google Patents

Cai装置

Info

Publication number
JPH0617136Y2
JPH0617136Y2 JP1984161569U JP16156984U JPH0617136Y2 JP H0617136 Y2 JPH0617136 Y2 JP H0617136Y2 JP 1984161569 U JP1984161569 U JP 1984161569U JP 16156984 U JP16156984 U JP 16156984U JP H0617136 Y2 JPH0617136 Y2 JP H0617136Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coordinate
learner
display
cai
coordinates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1984161569U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6178356U (ja
Inventor
哲次 森下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1984161569U priority Critical patent/JPH0617136Y2/ja
Publication of JPS6178356U publication Critical patent/JPS6178356U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0617136Y2 publication Critical patent/JPH0617136Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は電子計算機を用いて学習を行うCAI(Comput
er Asisted Instruction)装置に関する。
多人数の学習者に各々の能力に応じて個別に学習を行わ
せしめるために電子計算機に接続された、端末装置を各
学習者に与えて、この端末装置に備えられている表示装
置の表示画面に表示される教材を見ながら応答を行ない
学習を進めるCAI装置は知られている。
〔従来の技術〕
従来のCAI装置としては次のようなものが知られてい
る。
画面には、予め定められたコースに従って順に教材が呈
示され、学習者に対してその教材に基いて質問がなさ
れ、学習者はキーボード,ライトペン等を用いて回答す
る。
そして正しい回答が得られると次のステップに進み、新
しい教材が画面に示される。
例えば日本人に英語を学習させる場合、表示画面には太
陽,木,山,川,等を含んだ風景画が示され、装置側か
らこれら太陽,木,山,川が順に特別のマーク(矢印)
等によって指示され同時に画面に正解を含んだ単語が幾
つか表示される。
学習者は正解と思うものをキーボード,ライトペン等に
より選択する。
正解が得られない場合は学習者にその旨知らせて、学習
者が正解を知るように導く。
このようにして学習者は表示装置の画面に呈示される教
材に従って予め定められたコースに従ってCAI装置の
指示に応答する形で学習を進める。
〔考案が解決しようとする問題点〕
従来のCAI装置では上述のように予め定められたコー
スに従い、かつ、与えられる指示に応答することによっ
て学習を進める。
このため学習者は自己の学習要求に従って学習事項を自
由に選択することができず、不必要な事項についても学
習操作を行わねばならず、時間が多くかかる。
本考案は与えられた学習事項の中から学習者が必要とす
る学習事項を選択して学習操作を行うことのできるCA
I装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は上記問題点を解消した学習効率のすぐれた、C
AI装置を提供するもので、その手段は、表示装置の画
面にパターンを表示するパターン表示手段と、操作者に
よって指示された前記表示装置の画面上の座標を検出す
る座標検出手段と、前記パターン表示手段によって表示
されたパターンと対応する文字及び音声と、前記座標と
の対応を記憶した座標対応手段と、前記座標検出手段に
よって検出された座標から、前記座標対応手段に記憶さ
れた前記座標と対応する文字及び音声と呈示する呈示手
段を備えたことを特徴とするCAI装置によりなされ
る。
〔作用〕
本考案では、表示パターンを任意に指示できる手段を備
え、学習者が自己の望む学習事項を自由に選択できるた
め学習者の要求する事項についての学習成果が効率的に
達成される。
〔実施例〕
第1図は本考案の実施例構成図、第2図は本考案に係る
CAI装置の概観図、第3図は、第2図の表示装置3の
表示画面の構成を示す。
学習者1が表示装置3に表示された絵を図形指示手段2
を用いて、指示する。4は学習制御装置、5は音声再生
装置である。絵表示領域32には学習の対象となる絵が
表示される。回答呈示モード指定領域31には、回答を
呈示する言語メニューが表示される。回答呈示領域33
には、絵表示領域32上で指示された対象に対応する回
答を、回答呈示モード指定領域31で指示された呈示モ
ードに応じた言語により、表示する。
図形指示手段2から入力された位置情報は座標検出回路
41で座標に変換され座標比較回路42,44に送られ
る。入力された座標が回答呈示モード指定領域31内の
ものであれば、座標比較回路42が動作し、回答呈示モ
ード(同図中では英語を表わすコード2)を、語彙格納
ファイル46に送出する。一方、入力された座標が絵表
示領域32内のものであれば、座標比較回路44が動作
し、対象となる絵を示すコード(同図中では「太陽」を
表わすコード1)を語彙格納ファイル46に送出する。
但し、テーブルI43は、回答呈示モード指定領域のメ
ニューの座標、テーブルII45には絵表示領域のそれぞ
れの絵の座標が格納されているものとする。
第4図(a),(b)は各々テーブルI43,II45の詳細を
示す図である。これらテーブルI43,II45は、表示
画面上の座標値(x,y)と回答呈示モード及び絵コー
ドとの関係を示し、例えば、学習者が回答呈示モード指
定領域31の位置P(x,y)(但しx12≦x
≦x12′,y12≦y≦y12′)を指示した場
合、回答を呈示する言語として英語が選ばれる。
次に学習者は表示装置3に表示された絵表示領域32内
の絵を指示手段2により選択的に指示する。
例えば、指示手段2で絵表示領域32内の位置P
(x′,y′)(但し、x≦x′≦x′,y
≦y′≦y′)を指定すると、これは学習者が
「太陽」を選択したことになる。
この場合、座標検出回路41で検出された指示手段2が
指示した位置Pの座標値(x′,y′)は、座標比
較回路44に入力され、テーブルII45に格納されてい
る絵の座標と比較される。前述のように、指示手段2は
絵表示領域32内の位置P(x′,y′)を指示
しているので座標値(x′,y′)が座標比較回路
44へ入力され、他方、テーブルII45からは、第4図
(b)に示した座標値が、座標比較回路44へ入力され、
指示手段2で指示された位置Pの座標値と比較され
る。
この結果指示手段2で指示された位置Pの座標(x
)はx≦x≦x′,y≦y≦y′の範
囲内であることが判明し、この比較結果に基いて、「太
陽」を表わすコード“1”が出力される。
このコード“1”が語彙格納ファイル46に送られる
と、このコード“1”に対応する「太陽」という英単語
コードが表示制御回路47及び音声合成回路48へ送ら
れる。
表示制御回路47では語彙格納ファイル46から送られ
てきた英単語コードにより表示装置3に英語で「SU
N」を回答呈示領域33に表示し、又、音声合成回路4
8では入力された英単語コードに基いて音声信号を生成
し、音声再生装置5へ送り、英語で「SUN」を音声と
して再生する。
このようにして学習者は自己が選択して指示した絵に対
応する語彙が所望の種類の言語で表示され又音声により
教示される。
〔考案の効果〕
このように本考案によれば、学習者は表示される絵(パ
ターン)を指示して学習事項を選択できるため、学習者
の欲する事項のみ学習できるため、学習者の能力や欲求
に応じた学習が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例構成図、第2図は本考案に係る
CAI装置の概観図、第3図は表示装置の表示画面の構
成図、第4図(a)(b)はテーブルの詳細図である。 2:図形指示手段、3:表示装置、5:音声再生装置、
31:回答呈示モード指定領域、32:絵表示領域、3
3:回答呈示領域、41:座標検出回路、42:座標比
較回路、43:テーブルI、44:座標比較回路、4
5:テーブルII、46:語彙格納ファイル、47:表示
制御回路、48:音声合成回路。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】表示装置の画面にパターンを表示するパタ
    ーン表示手段と、 操作者によって指示された前記表示装置の画面上の座標
    を検出する座標検出手段と、 前記パターン表示手段によって表示されたパターンと対
    応する文字及び音声と、前記座標との対応を記憶した座
    標対応手段と、 前記座標検出手段によって検出された座標から、前記座
    標対応手段に記憶された前記座標と対応する文字及び音
    声を呈示する呈示手段を備えたことを特徴とするCAI
    装置。
  2. 【請求項2】前記呈示手段は、前記座標検出手段で検出
    された座標と対応する文字及び音声の言語の種類を選択
    できる呈示モード選択手段を備えたことを特徴とする実
    用新案登録請求の範囲第1項記載のCAI装置。
JP1984161569U 1984-10-25 1984-10-25 Cai装置 Expired - Lifetime JPH0617136Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984161569U JPH0617136Y2 (ja) 1984-10-25 1984-10-25 Cai装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984161569U JPH0617136Y2 (ja) 1984-10-25 1984-10-25 Cai装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6178356U JPS6178356U (ja) 1986-05-26
JPH0617136Y2 true JPH0617136Y2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=30719473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984161569U Expired - Lifetime JPH0617136Y2 (ja) 1984-10-25 1984-10-25 Cai装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0617136Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007147855A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Toppan Forms Co Ltd 発声発音練習支援システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5351028A (en) * 1976-10-19 1978-05-10 Gakken Co Ltd Method of retrieving natural events of plant nomenclature or the like for teaching aids such as picture book
JPS6210761Y2 (ja) * 1980-04-11 1987-03-13
JPS57132231A (en) * 1981-02-07 1982-08-16 Mori Gijutsu Kenkyusho:Kk Character display device for visually handicapped person which utilizes hearing sense

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6178356U (ja) 1986-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0511682A (ja) 学習装置
JP2012196847A (ja) 電子黒板、生徒端末、サーバ及びプログラム
JPH0557593B2 (ja)
JPH0617136Y2 (ja) Cai装置
CN111897980A (zh) 基于书法资源数字化体验的智慧教学平台及其使用方法
JPH0962176A (ja) 学習支援システム
JP2804222B2 (ja) コースウェア作成方法
KR20030032789A (ko) 인터넷 동영상에 연동 기능을 부가한 능동적 학습 자료제공 방법
JPH065449B2 (ja) 対話型漢字学習装置
Little et al. Interactive video for language learning: the Autotutor project
JP2000122518A (ja) 学習システム
JPH04147287A (ja) 教育システム
Barker et al. A Practical Introduction to Authoring for Computer‐Assisted Instruction. Part 5: PHILVAS
JP2864638B2 (ja) 教育装置
JP2789462B2 (ja) 電子学習機
JP2789463B2 (ja) 電子学習機
JPH06318031A (ja) 電子学習機
JPS6182228A (ja) 階層構造メニユ−のレベル表示方式
JPH05216388A (ja) 記憶支援装置
JPS5912667Y2 (ja) 教育用コミユニケ−シヨン装置
JPH0673055B2 (ja) 漢字学習装置
JPS61169962A (ja) 教育支援方法
JP2789465B2 (ja) 電子学習機
JP2730856B2 (ja) 業務遂行支援・学習支援兼用システム
JPS6145237B2 (ja)