JPH06169545A - 回転電機の軸受潤滑装置の保護装置 - Google Patents

回転電機の軸受潤滑装置の保護装置

Info

Publication number
JPH06169545A
JPH06169545A JP34550392A JP34550392A JPH06169545A JP H06169545 A JPH06169545 A JP H06169545A JP 34550392 A JP34550392 A JP 34550392A JP 34550392 A JP34550392 A JP 34550392A JP H06169545 A JPH06169545 A JP H06169545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
bearing
pump
pipe
check valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34550392A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Iijima
勝 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP34550392A priority Critical patent/JPH06169545A/ja
Publication of JPH06169545A publication Critical patent/JPH06169545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】電源断または常用ポンプ故障のときでも予備ポ
ンプを不要とし、主機が完全に停止するまで軸受に油を
供給できるようにする。 【構成】カラー17の外周に取り付けられ軸16の回転
に伴って給油管4から油11を吸引し複合軸受10へ油
11を供給する粘性ポンプ15と、給油管4と軸受箱9
とを接続する分岐管13と、分岐管13の途中に結合さ
れたチェッキバルブ14とを設け、故障時にはチェッキ
バルブ14は開となり、軸受箱10の油11は給油管4
を経て粘性ポンプ15に吸引され、主機が停止するまで
さらに複合軸受10へ油11が供給されるので、油膜切
れを生じることはない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、水力,火力,原子力
発電プラントに使用される横軸回転電機の軸受潤滑装置
を故障時に保護する保護装置に関する。
【0002】
【従来の技術】横軸回転電機のスラスト軸受と案内軸受
とを同一の軸受箱内に収容し、複雑な給油回路を備える
大型の複合軸受で、かつ軸受を冷却する必要がある場合
には、一般に強制給油循環式が用いられる。水力発電所
では、電源断または常用ポンプに故障が発生したとき、
主機が停止するまで、軸受に潤滑油を供給し、軸受の油
膜切れまたは焼損事故を防止しなければならない。
【0003】図2は従来の軸受潤滑装置の構成図であ
る。図2において、下部油槽1に潤滑油11(以下油と
もいう)を溜め、油11を常用ポンプ2で汲み上げ、油
冷却器3で冷却した後ヘッドタンク6へ貯える。ヘッド
タンク6の油11を給油管4を経て重力によりスラスト
軸受7,案内軸受8及び軸受箱9からなる複合軸受10
へ供給し、返油管5を経て再び下部油槽1に戻る。図2
の例は、電源断または常用ポンプ2で油11を汲み上げ
できないときは、主機が完全停止するまで必要とする油
量をヘッドタンク6に保有させていて、ヘッドタンク6
から油11を供給している。
【0004】図3は他の従来の軸受潤滑装置の構成図で
ある。図3において、図2と同じ部位は同じ符号を付し
てある。図3の例は、下部油槽1の油を常時は交流電動
機で駆動される常用ポンプ2で汲み上げ、電源断または
常用ポンプ2が故障したときは、直流電動機により駆動
される予備ポンプ12で油を汲み上げる。油冷却器3で
冷却された油を給油管4を経て複合軸受10に供給す
る。複合軸受10へ供給された油は返油管5を経て下部
油槽1に戻る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】発電所内で複合軸受1
0に必要な圧力の油を得るためのヘッドタンクの設置高
さが確保できないときは、図3の例のごとく予備ポンプ
12を設置しなければならないので、機器のコストアッ
プとなり、またポンプの制御も複雑で保守が困難とな
る。
【0006】この発明は、電源断または常用ポンプ故障
の場合でも予備ポンプを不要とし、主機が完全停止する
まで軸受に油を供給できる回転電機の軸受潤滑装置の保
護装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】カラーを有する軸を支承
するように軸受箱に収容されたスラスト軸受及び案内軸
受へ、下部油槽から常用ポンプと油冷却器と給油管とを
介して潤滑油を強制的に循環させる回転電機の軸受潤滑
装置において、前記カラーの外周に取り付けられ軸の回
転に伴って前記給油管から潤滑油を吸引し前記スラスト
軸受及び案内軸受へ前記潤滑油を供給する粘性ポンプ
と、前記給油管と前記軸受箱とを接続する分岐管と、こ
の分岐管の途中に結合されたチェッキバルブとを設けた
ことによって、上記目的を達成する。
【0008】
【作用】この発明においては、常時は常用ポンプにより
下部油槽から油を汲み上げ、給水管を経て軸のカラーに
取り付けられた粘性ポンプにより圧力を高めた油がスラ
スト軸受及び案内軸受に供給される。常用ポンプを使用
できないときは、給油管に加わる外部圧力は0となり、
粘性ポンプの吸引力で分岐管のチェッキバルブが開とな
り、軸の回転に伴う粘性ポンプの作用により油が軸受に
供給される。軸受に供給された油は下部油槽へ戻り、さ
らに下部油槽の油が軸受へ循環する。従って主機が停止
するまで軸受へ油を供給することができる。
【0009】
【実施例】図1はこの発明の実施例による保護装置を備
えた軸受循環装置の構成図である。図1において、図2
と同じ部位は同じ符号を付してある。下部油槽1,常用
ポンプ2,油冷却器3,給油管4,返油管5,潤滑油1
1については図2と同様なので説明を省略する。この発
明の実施例においては、軸のカラー17の外周に取り付
けられ軸16の回転に伴って給油管4から油を吸引し複
合軸受10へ油11を供給する粘性ポンプ15と、給油
管4と軸受箱9とを接続する分岐管13と、分岐管13
の途中に結合され軸受箱9から給油管4の方向へのみ通
流させ、逆方向は阻止するチェッキバルブ14を設け
た。通常運転時には常用ポンプ2により下部油槽1から
油を汲み上げ、油冷却器3で冷却された油を給油管4を
経て粘性ポンプ15に供給し、粘性ポンプ15で圧力が
高められた油を複合軸受10へ供給している。常時はチ
ェッキバルブ14により給油管4の油が直接下部油槽1
に流れないように構成されている。電源断または常用ポ
ンプ2が故障した場合には、給油管4に加わる外部圧力
は0となり、粘性ポンプ15の回転に伴う吸引力でチェ
ッキバルブ14が開となり、軸受箱9の油が分岐管13
からチェッキバルブ14及び給油管4を経て粘性ポンプ
15に吸引され圧力が高められた油11が複合軸受10
へ供給される。さらにこの経路で主機が完全に停止する
まで、複合軸受10に油が供給される。
【0010】
【発明の効果】この発明によれば、通常運転時には常用
ポンプにより複合軸受へ油を循環させ、電源断または常
用ポンプ故障のとき、分岐管のチェッキバルブは開とな
り、軸受箱の油は給油管を経て粘性ポンプに吸引され、
さらに複合軸受への循環が行われる。粘性ポンプにより
自己循環する油は油冷却器を流れないので、冷却されな
いが、回転電機の回転速度が減衰するのに伴って軸受損
失も減少するので軸受の温度上昇は問題ない。この発明
によれば、予備ポンプを不要とし、主機が完全停止する
まで粘性ポンプから軸受に給油されるので、油膜切れを
生じることがなく、軸受の潤滑は充分に行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例による保護装置を備えた軸受
潤滑装置の構成図である。
【図2】従来の軸受潤滑装置の構成図である。
【図3】他の従来の軸受潤滑装置の構成図である。
【符号の説明】
1 下部油槽 2 常用ポンプ 3 油冷却器 4 給油管 5 返油管 7 スラスト軸受 8 案内軸受 9 軸受箱 10 複合軸受 11 潤滑油 12 予備ボンプ 13 分岐管 14 チェッキバルブ 15 粘性ポンプ 16 軸 17 カラー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カラーを有する軸を支承するように軸受箱
    に収容されたスラスト軸受及び案内軸受へ、下部油槽か
    ら常用ポンプと油冷却器と給油管とを介して潤滑油を強
    制的に循環させる回転電機の軸受潤滑装置において、前
    記カラーの外周に取り付けられ軸の回転に伴って前記給
    油管から潤滑油を吸引し前記スラスト軸受及び案内軸受
    へ前記潤滑油を供給する粘性ポンプと、前記給油管と前
    記軸受箱とを接続する分岐管と、この分岐管の途中に結
    合されたチェッキバルブとを設けたことを特徴とする回
    転電機の軸受潤滑装置の保護装置。
JP34550392A 1992-12-01 1992-12-01 回転電機の軸受潤滑装置の保護装置 Pending JPH06169545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34550392A JPH06169545A (ja) 1992-12-01 1992-12-01 回転電機の軸受潤滑装置の保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34550392A JPH06169545A (ja) 1992-12-01 1992-12-01 回転電機の軸受潤滑装置の保護装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06169545A true JPH06169545A (ja) 1994-06-14

Family

ID=18377026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34550392A Pending JPH06169545A (ja) 1992-12-01 1992-12-01 回転電機の軸受潤滑装置の保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06169545A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06330936A (ja) * 1993-05-14 1994-11-29 Mitsubishi Electric Corp スポット給油式ティルティングパッドジャーナル軸受装 置
CN102333711A (zh) * 2009-02-27 2012-01-25 埃科莱布有限公司 用于施加物质的压力储罐系统
CN109160479A (zh) * 2018-10-29 2019-01-08 上海应用技术大学 一种自动感应加油装置
CN115163669A (zh) * 2022-07-15 2022-10-11 东方电气集团东方电机有限公司 轴承润滑系统运行方法、旋转设备以及计算机可读存储介质

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06330936A (ja) * 1993-05-14 1994-11-29 Mitsubishi Electric Corp スポット給油式ティルティングパッドジャーナル軸受装 置
CN102333711A (zh) * 2009-02-27 2012-01-25 埃科莱布有限公司 用于施加物质的压力储罐系统
CN109160479A (zh) * 2018-10-29 2019-01-08 上海应用技术大学 一种自动感应加油装置
CN115163669A (zh) * 2022-07-15 2022-10-11 东方电气集团东方电机有限公司 轴承润滑系统运行方法、旋转设备以及计算机可读存储介质
CN115163669B (zh) * 2022-07-15 2023-07-18 东方电气集团东方电机有限公司 轴承润滑系统运行方法、旋转设备以及计算机可读存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4899850A (en) Lubricating device for a turbomachine
US4629033A (en) Positive displacement pump utilized in lube oil system for turbomachinery
US4424665A (en) Lubricating system for a turbomachine including a method of operating same
US4431372A (en) Method and apparatus for lubricating turbine bearings
KR20010032535A (ko) 물 윤활 베어링 및 밸브를 갖는 증기 터보 제네레이터
KR20160124076A (ko) 회전 기계 및 회전 기계에서의 열교환 방법
JPH06169545A (ja) 回転電機の軸受潤滑装置の保護装置
US3911877A (en) Dividing cutting machine
EP0954700B1 (en) Hydraulic machine
PT897470E (pt) Maquina hidraulica
JPH05246385A (ja) ウォータジェット推進機の軸受冷却装置
JPH0946974A (ja) 冷却・潤滑系統を一体化した高速電動機
US4725198A (en) Gas circulator
JPS58193997A (ja) 流体機械の油切り装置
JP3212115B2 (ja) 工作機械の縦型主軸用潤滑装置
JPH05106636A (ja) 自己循環潤滑式ガイド軸受装置
JP3184208B2 (ja) 工作機械の主軸冷却機構
US3158102A (en) Cooling and sealing of rotary equipment
JP3596641B2 (ja) 蒸気タービンの潤滑装置の運転方法
JPS6143939B2 (ja)
JPS6138166A (ja) バルブ式チユ−ブラ水車発電機
JPS62233043A (ja) 横軸回転電機の軸受給油装置
JPS6152413A (ja) 横軸回転機軸受の潤滑方法
JPS6346279B2 (ja)
JPS6113024A (ja) 回転機のスラスト軸受装置