JPH0616505Y2 - 魚釣用スピニングリ−ルのベ−ル反転装置 - Google Patents

魚釣用スピニングリ−ルのベ−ル反転装置

Info

Publication number
JPH0616505Y2
JPH0616505Y2 JP1987126661U JP12666187U JPH0616505Y2 JP H0616505 Y2 JPH0616505 Y2 JP H0616505Y2 JP 1987126661 U JP1987126661 U JP 1987126661U JP 12666187 U JP12666187 U JP 12666187U JP H0616505 Y2 JPH0616505 Y2 JP H0616505Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bail
operating
arm
lever
fishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987126661U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6432064U (ja
Inventor
晋二 竹内
Original Assignee
ダイワ精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイワ精工株式会社 filed Critical ダイワ精工株式会社
Priority to JP1987126661U priority Critical patent/JPH0616505Y2/ja
Priority to KR2019880009767U priority patent/KR920009005Y1/ko
Priority to US07/221,412 priority patent/US4898339A/en
Publication of JPS6432064U publication Critical patent/JPS6432064U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0616505Y2 publication Critical patent/JPH0616505Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K89/00Reels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K89/00Reels
    • A01K89/01Reels with pick-up, i.e. with the guiding member rotating and the spool not rotating during normal retrieval of the line
    • A01K89/0108Pick-up details
    • A01K89/01081Guiding members on rotor axially rearward of spool
    • A01K89/01082Guiding members shiftable on rotor
    • A01K89/01083Guiding members shiftable on rotor to wind position by rotor drive
    • A01K89/01084Guiding members shifted to unwind position by discrete manual operators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K89/00Reels
    • A01K89/01Reels with pick-up, i.e. with the guiding member rotating and the spool not rotating during normal retrieval of the line

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は魚釣用スピニングリールにおけるベール反転装
置の改良に関するものである。
従来の技術 釣糸捲取位置にあるベールのアームレバーにベール取付
腕に軸支した操作レバーを係合せしめ該操作レバーの牽
引操作によりベールを釣糸放出位置に反転させること
が、実開昭59−47471号公報で知られているが、
ベールの反転と同時に釣糸を指先で確実に保持するには
アームレバーを可及的に釣糸放出位置まで回動する必要
があり、このためには操作レバーの牽引角度を大きくし
なければならず、その結果、操作レバーの位置がロータ
ーの半径方向に突出し過ぎてリールが嵩張り、リールが
大型化したり、ローターの回転バランスを崩したりして
魚釣り操作に支障を生ずる欠陥がある。
これを改善するために、アームレバーの軸着位置より前
方側上面に係合突起を設けると共に該係合突起に係合す
る作動面を有する操作レバーをアームレバーの軸着位置
より前方のベール取付腕の側面に回転可能に取付けるこ
とが実開昭61−186361号公報で知られている
が、この方式は作動面と係合突起との係合作用がアーム
レバーの上面前方でラインローラーの近傍で行われるの
で、魚釣り操作中の捲取又は繰り出す釣糸に附着してい
る海水、砂、塵埃等がアームレバーと操作レバーの係合
部に附着し易く、係合作用を阻害し反転操作が円滑軽快
にできなくなる欠陥がある。
考案が解決すべき問題点 本考案はこれらの現状に鑑み、アームレバーの係合突起
の当接面をアームレバーの軸着部に向け円弧状に形成す
ることにより操作レバーの牽引回動角に対してアームレ
バーの反転ストロークを大きくして操作レバーの突出を
可及的に防止すると共にベールの反転と同時に釣糸を容
易に指先で保持でき、釣糸の放出操作を円滑確実にでき
るようにしたことを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 本考案は前記目的を達成するための手段として、ロータ
ーの両側に設けたベール取付腕にアームレバーを介して
ベールを軸着し、前記ベールをバネ部材で釣糸捲取位置
と釣糸放出位置に振分け附勢すると共に前記アームレバ
ー軸着部のベール取付腕に操作レバーを上方に牽引自在
に軸支し、該操作レバーに設けた作動突部をベールアー
ムに形成した係合突部に係合せしめて前記操作レバーの
牽引回動によって釣糸捲取位置のベールを釣糸放出位置
に反転するようにした魚釣用スピニングリールにおい
て、前記作動突部を操作レバーの軸支部後部下側に設け
ると共に該作動突部に対する係合突部の当接係合部をア
ームレバーの外側からその略軸着部に向け作動突部側が
膨出する弧状に形成したことを要旨とするものである。
実施例 本考案の実施例を図面について説明すると、スピニング
リールのローター1の両側に一体に設けられたベール取
付腕2・3には、公知の如くベール4の両端に取付けら
れラインローラー5′を有するアームレバー5及びアー
ムホルダー6が夫々回動自在に軸着されると共に図示さ
れていないバネ部材によってベール4を釣糸捲取位置と
釣糸放出位置に振分け附勢しており、更にベール取付腕
2の前端一側には操作レバー7が軸8によって上方に牽
引自在に軸支されている。
しかして前記操作レバー7の軸支部の後部下側には作動
突部9が突設されると共にアームレバー5表面の軸着部
後側には前記係合突部9の係合する係合突部10が設け
られ、特にその係合突部10の当接係合面はアームレバ
ー5の外側からその略軸着部に向け作動突部9側が膨出
する弧状に形成されている。
なお図中11は釣竿、12はアームレバー5の軸着ピン
である。
本考案は上記のように構成されているので、釣竿11を
握持した手の人差指で操作レバー7を上方に牽引回動す
ると、その作動突部9は係合突起10の弧状部に当接係
合してアームレバー5を回動してベール4を釣糸放出位
置に反転するものであり、この場合作動突部9の係合突
部10に対する当接係合部はアームレバー5の回動につ
れ第2図鎖線で示すごとく弧状部の外側から中心部に向
け移動して作動突部9の少い移動ストロークでアームレ
バー5を大きく回動することができる。
考案の効果 本考案は操作レバーを設けた作動突部が係合するアーム
レバー上面に設けた係合突部の当接係合部をアームレバ
ーの外側からその略軸着部に向け作動突部側が膨出する
弧状に形成したので、操作レバーの牽引回動に対してア
ームレバーの回動作用を大きく増幅でき、従って操作レ
バーをローターの半径方向外側に大きく突出させること
なくアームレバーを可及的に釣糸放出位置まで回転反転
することができると共にベールの反転と同時に釣糸の保
持も容易にでき釣糸を放出操作を円滑迅速に行うことが
できる。
また本考案は操作レバーの作動突部とアームレバーの係
合突部とがアームレバーの軸着部の後側において係合し
ているので、釣糸に附着している海水、砂、塵埃等が係
合部に附着することもなく係合作用を円滑かつ軽快に行
うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の正面図、第2図は同要部の一部切欠平
面図である。 1…ローター、2・3…ベール取付腕、4…ベール、5
…アームレバー、7…操作レバー、9…作動突部、10
…係合突部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ローターの両側に設けたベール取付腕にア
    ームレバーを介してベールを軸着し、前記ベールをバネ
    部材で釣糸捲取位置と釣糸放出位置に振分け附勢すると
    共に前記アームレバー軸着部のベール取付腕に操作レバ
    ーを上方に牽引自在に軸支し、該操作レバーに設けた作
    動突部をベールアームに形成した係合突部に係合せしめ
    て前記操作レバーの牽引回動によって釣糸捲取位置のベ
    ールを釣糸放出位置に反転するようにした魚釣用スピニ
    ングリールにおいて、前記作動突部を操作レバーの軸支
    部後部下側に設けると共に該作動突部に対する係合突部
    の当接係合部をアームレバーの外側からその略軸着部に
    向け作動突部側が膨出する弧状に形成した魚釣用スピニ
    ングリールのベール反転装置。
JP1987126661U 1987-08-20 1987-08-20 魚釣用スピニングリ−ルのベ−ル反転装置 Expired - Lifetime JPH0616505Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987126661U JPH0616505Y2 (ja) 1987-08-20 1987-08-20 魚釣用スピニングリ−ルのベ−ル反転装置
KR2019880009767U KR920009005Y1 (ko) 1987-08-20 1988-06-24 낚시용 스피닝 리일의 베일반전장치
US07/221,412 US4898339A (en) 1987-08-20 1988-07-19 Bail reversing structure for fishing spinning reels

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987126661U JPH0616505Y2 (ja) 1987-08-20 1987-08-20 魚釣用スピニングリ−ルのベ−ル反転装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6432064U JPS6432064U (ja) 1989-02-28
JPH0616505Y2 true JPH0616505Y2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=14940740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987126661U Expired - Lifetime JPH0616505Y2 (ja) 1987-08-20 1987-08-20 魚釣用スピニングリ−ルのベ−ル反転装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4898339A (ja)
JP (1) JPH0616505Y2 (ja)
KR (1) KR920009005Y1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970001351B1 (ko) * 1994-03-23 1997-02-05 주식회사 신아스포츠 낚시용 리일의 베일아암 반전장치
JPH08298902A (ja) * 1995-05-09 1996-11-19 Shimano Inc スピニングリールのベール姿勢切り換え装置
JP3204492B2 (ja) * 1995-10-16 2001-09-04 ダイワ精工株式会社 魚釣用スピニングリール

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3342442A (en) * 1965-01-11 1967-09-19 Brantingson Sigurd Fishing reel
US4427161A (en) * 1981-05-23 1984-01-24 Daiwa Seiko Inc. Bail arm turning device for fishing spinning reel
JPS5947471A (ja) * 1982-09-07 1984-03-17 カネボウ株式会社 立毛を有する繊維構造物
SE430295B (sv) * 1982-12-15 1983-11-07 Abu Ab Anordning vid haspelrulle for manuell utfellning av bygeln till fritt lege for kast
US4676450B1 (en) * 1984-01-06 1991-06-25 Quick bail opening system for fishing reel
GB2167631B (en) * 1984-10-26 1988-04-20 Ryobi Ltd Spinning reel having improved bail arm mechanism
JPS61186361A (ja) * 1985-02-13 1986-08-20 Res Assoc Util Of Light Oil アジリジン−2−カルボン酸カルシウム塩の製造法
JPH0246703Y2 (ja) * 1985-05-09 1990-12-10

Also Published As

Publication number Publication date
KR890004135U (ko) 1989-04-17
US4898339A (en) 1990-02-06
KR920009005Y1 (ko) 1992-12-26
JPS6432064U (ja) 1989-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4427161A (en) Bail arm turning device for fishing spinning reel
JPH0325576Y2 (ja)
US4881699A (en) Rotor-locking mechanism for a fishing reel
JPH0616505Y2 (ja) 魚釣用スピニングリ−ルのベ−ル反転装置
US4747559A (en) Bail arm turning-over device for a fishing reel
US5246186A (en) Spinning reel with a displaceable element contacting the bail arm lever
JP2585215Y2 (ja) スピニングリールのストッパ機構の操作構造
JP2553303Y2 (ja) スピニングリール
JPS6125650Y2 (ja)
JPH0242134Y2 (ja)
JPH0232063Y2 (ja)
JPH0616506Y2 (ja) スピニングリールのベールアーム反転装置
JPH029660Y2 (ja)
JPH0516946Y2 (ja)
JPH0633828Y2 (ja) 魚釣用スピニングリールのスプールロック装置
JPH0518910Y2 (ja)
JPS588052Y2 (ja) スピニングリ−ル
JPH084869Y2 (ja) 魚釣用スピニングリールのベール反転装置
JP2602467Y2 (ja) スピニングリール
JPS5915890Y2 (ja) 魚釣用スピニングリ−ル
JPS5851110Y2 (ja) 自転車用操作レバ−装置
JPH0117174Y2 (ja)
JPH0729824Y2 (ja) スピニングリール
JP2512340Y2 (ja) スピニングリ―ル
JPH11187788A (ja) 魚釣り用スピニングリール