JPH0616469A - アルミナ磁器組成物 - Google Patents

アルミナ磁器組成物

Info

Publication number
JPH0616469A
JPH0616469A JP4173073A JP17307392A JPH0616469A JP H0616469 A JPH0616469 A JP H0616469A JP 4173073 A JP4173073 A JP 4173073A JP 17307392 A JP17307392 A JP 17307392A JP H0616469 A JPH0616469 A JP H0616469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mgo
cao
ratio
value
alumina porcelain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4173073A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Shimizu
憲一 清水
Kunihide Yomo
邦英 四方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP4173073A priority Critical patent/JPH0616469A/ja
Publication of JPH0616469A publication Critical patent/JPH0616469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】Al2 3 99.2〜99.8重量%と残部
がSiO2 、CaO、MgO、および不可避不純物から
なり、これらSiO2 、CaO、MgOを、三成分図中
の点A〜点Eで囲まれる範囲内の比率で含有させてアル
ミナ磁器組成物を構成する。 【効果】厚みが10mm以上の肉厚形状品であってもQ
値を10000以上と大きすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マイクロ波の電波媒体
材料のように高周波誘電損失の小さい材料が要求される
分野で利用されるアルミナ磁器組成物に関し、特に、マ
イクロ波共振器などのように比較的肉厚の部品用のアル
ミナ磁器組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】アルミナ磁器は、熱的、機械的、化学的
特性に優れ、また高周波誘電損失が小さいことから、マ
イクロ波用の回路基板などに用いられている。また、ア
ルミナ磁器の高周波誘電損失については、焼結助剤の種
類や添加量、あるいは焼成条件等によって大きく影響さ
れ、従来より、高周波誘電材料として、高純度アルミナ
を基本とした種々の系が報告されている。
【0003】例えば、特開昭61−1831635号公
報には、99.4〜99.9重量%のAl2 3 を主成
分とし、焼結助剤としてSiO2 、CaO、MgOを微
量添加したアルミナ磁器組成物が示されている。また、
これら焼結助剤の組成比は、SiO2 が60〜90%を
占めている。
【0004】
【発明が解決しようとする問題点】ところが、上記の如
き従来の高周波誘電損失の小さいアルミナ磁器は、厚さ
が2mm以下の回路基板などにしか利用されておらず、
厚さが10mm以上あるような肉厚品を製造した場合、
焼結体内部の誘電損失が小さくならないという問題点が
あった。また、焼成などの影響で誘電損失のバラツキが
大きく、特性が安定しないという問題点もあった。
【0005】
【問題点を解決するための手段】そこで、本発明では、
Al2 3 99.2〜99.8重量%と残部がSiO
2 、CaO、MgO、および不可避不純物からなり、こ
れらSiO2 、CaO、MgOを、三成分図中の SiO2 CaO MgO 点A 60 40 0 点B 60 0 40 点C 50 0 50 点D 40 10 50 点E 40 60 0 (単位 重量%) で囲まれる範囲内の比率で含有させるてアルミナ磁器組
成物を構成した。
【0006】本発明において、Al2 3 量を99.2
〜99.8重量%としたのは、Al2 3 量が99.2
重量%以下であるとQ値を10000以上とできないた
めである。一方Al2 3 量が99.8重量%より多い
と、肉厚品を焼結した場合にQ値を大きくできないため
である。。
【0007】また、本発明においては、焼結助剤を成す
SiO2 、CaO、MgOの組成比が重要であり、Si
2 の比率を40〜60%とやや低くして、その分Ca
OやMgOを多くしたことを特徴とする。即ち、SiO
2 を少なくすることによって焼結温度を低くすることが
できるため、肉厚品であっても均一に焼結させることが
でき、内部まで誘電損失を低くすることができるのであ
る。その結果、厚みが10mm以上の肉厚品であっても
Q値を10000以上とすることができる。
【0008】また、本発明のアルミナ磁器は、アルミナ
粉末に所定の添加剤を加えた原料を混合、粉砕して平均
粒子径2〜2.5μmとし、所定の方法で成形した後、
1600〜1700℃で焼成することで得られる。この
時、焼結体の嵩密度を3.87以上とすることでQ値を
高くできる。
【0009】
【実施例】以下本発明の実施例を説明する。
【0010】アルミナ粉末(純度99.9%以上)に対
し、無水ケイ酸(試薬特級)、炭酸カルシウム(試薬特
級)及び炭酸マグネシウム(試薬特級)を、酸化物換算
で表1および図1に示す含有比率で14種類秤量した添
加成分を添加し、アルミナ含有率が酸化物換算で表2、
表3、表4で示すように、99.0、99.6、99.
9重量%となるように配合した。
【0011】この配合物1000gとイオン交換水80
0g、直径8mmの高純度アルミナボール500gを、
2リットルアルミナ製ポットに入れ、毎分60回転で3
0時間回転し、湿式粉砕混合した。その後、ポリビニル
アルコール20%溶液150g、ポリエチレングリコー
ル40%溶液50gを添加し、1時間回転させ混合し
た。スラリーを乾燥させた後、平均粒子径2〜2.5μ
mとなるように粉砕し、100メッシュで篩いに通し、
成型圧力1.5t/cm2 でプレス成形した。成形体の形
状は、φ85mm×35mmの円柱体とした。
【0012】得られた成形体を表2〜4に示す焼成温度
で焼成した後、焼結体の中央部を切り出して測定用試料
とした。この試料を用いて嵩比重と誘電率ε、Q値(t
anδの逆数)を測定した結果を表2、表3、表4に示
す。なお、誘電率εおよびQ値は、誘電体円柱共振器法
により、8GHz、20℃で測定した。
【0013】
【表1】
【0014】
【表2】
【0015】
【表3】
【0016】
【表4】
【0017】この結果より、Al2 3 量が99.0重
量%と少ないもの(表2)では、嵩比重が低く、Q値も
10000未満と低かった。一方、Al2 3 量が9
9.9重量%と多いもの(表4)でもQ値は10000
未満と低かった。なお、一般にAl2 3 量を多くする
とQ値も高くなる傾向があるが、上記実験では、焼結体
が肉厚品(φ85mm×35mm)であるため、Al2
3 量が多すぎると焼結性が悪くなり、Q値が低くなっ
た。
【0018】また、Al2 3 量が99.6重量%のも
の(表3)でも、添加物の組成比が本発明の範囲外では
Q値を10000以上とすることができなかった。
【0019】これらに対し、表3中の試料No.2−1
〜4、2−A〜Eに示す本発明の組成範囲内のものは、
いずれも嵩比重が3.87以上で、Q値が10000以
上と優れた特性を示した。
【0020】
【発明の効果】このように本発明によれば、Al2 3
99.2〜99.8重量%と残部がSiO2 、Ca
O、MgO、および不可避不純物からなり、これらSi
2 、CaO、MgOを、三成分図中の SiO2 CaO MgO 点A 60 40 0 点B 60 0 40 点C 50 0 50 点D 40 10 50 点E 40 60 0 (単位 重量%) で囲まれる範囲内の比率で含有させてアルミナ磁器組成
物を構成したことによって、厚みが10mm以上の肉厚
形状品であってもQ値を10000以上と大きすること
ができる。その結果、特にマイクロ波共振器などに好適
に用いられるアルミナ磁器組成物を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のアルミナ磁器組成物に用いる添加成分
の組成比を示す三成分図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】Al2 3 99.2〜99.8重量%と
    残部がSiO2 、CaO、MgO、および不可避不純物
    からなり、これらSiO2 、CaO、MgOが、三成分
    図中の SiO2 CaO MgO 点A 60 40 0 点B 60 0 40 点C 50 0 50 点D 40 10 50 点E 40 60 0 (単位 重量%) で囲まれる範囲内の比率で含有することを特徴とするア
    ルミナ磁器組成物。
JP4173073A 1992-06-30 1992-06-30 アルミナ磁器組成物 Pending JPH0616469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4173073A JPH0616469A (ja) 1992-06-30 1992-06-30 アルミナ磁器組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4173073A JPH0616469A (ja) 1992-06-30 1992-06-30 アルミナ磁器組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0616469A true JPH0616469A (ja) 1994-01-25

Family

ID=15953708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4173073A Pending JPH0616469A (ja) 1992-06-30 1992-06-30 アルミナ磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0616469A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6069105A (en) * 1998-07-14 2000-05-30 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Alumina-based sintered materials and process for producing the same
JP2004307323A (ja) * 2003-03-27 2004-11-04 Kyocera Corp アルミナ磁器組成物及びその製造方法
JP2005281054A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Kyocera Corp 酸化アルミニウム質焼結体及びその製造方法並びにこれを用いた半導体、液晶製造装置部材
JP2007119334A (ja) * 2005-09-28 2007-05-17 Kyocera Corp アルミナ質焼結体及びこれを用いた処理装置用部材と処理装置ならびに試料処理方法
WO2009069770A1 (ja) * 2007-11-28 2009-06-04 Kyocera Corporation アルミナ質焼結体およびその製法ならびに半導体製造装置用部材、液晶パネル製造装置用部材および誘電体共振器用部材
JP2009149501A (ja) * 2007-11-28 2009-07-09 Kyocera Corp アルミナ質焼結体およびその製法ならびに半導体製造装置用部材、液晶パネル製造装置用部材および誘電体共振器用部材
JP2009256174A (ja) * 2008-03-26 2009-11-05 Kyocera Corp アルミナ質焼結体ならびに半導体製造装置用部材、液晶パネル製造装置用部材および誘電体共振器用部材
JP2010105839A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Kyocera Corp アルミナ質焼結体ならびに半導体製造装置用部材、液晶パネル製造装置用部材および誘電体共振器用部材
US8247337B2 (en) 2007-11-28 2012-08-21 Kyocera Corporation Alumina sintered article

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6069105A (en) * 1998-07-14 2000-05-30 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Alumina-based sintered materials and process for producing the same
JP2004307323A (ja) * 2003-03-27 2004-11-04 Kyocera Corp アルミナ磁器組成物及びその製造方法
JP2005281054A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Kyocera Corp 酸化アルミニウム質焼結体及びその製造方法並びにこれを用いた半導体、液晶製造装置部材
JP2007119334A (ja) * 2005-09-28 2007-05-17 Kyocera Corp アルミナ質焼結体及びこれを用いた処理装置用部材と処理装置ならびに試料処理方法
WO2009069770A1 (ja) * 2007-11-28 2009-06-04 Kyocera Corporation アルミナ質焼結体およびその製法ならびに半導体製造装置用部材、液晶パネル製造装置用部材および誘電体共振器用部材
JP2009149501A (ja) * 2007-11-28 2009-07-09 Kyocera Corp アルミナ質焼結体およびその製法ならびに半導体製造装置用部材、液晶パネル製造装置用部材および誘電体共振器用部材
US8247337B2 (en) 2007-11-28 2012-08-21 Kyocera Corporation Alumina sintered article
JP2009256174A (ja) * 2008-03-26 2009-11-05 Kyocera Corp アルミナ質焼結体ならびに半導体製造装置用部材、液晶パネル製造装置用部材および誘電体共振器用部材
JP2010105839A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Kyocera Corp アルミナ質焼結体ならびに半導体製造装置用部材、液晶パネル製造装置用部材および誘電体共振器用部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0616469A (ja) アルミナ磁器組成物
US5561090A (en) Dielectric ceramic composition for high frequencies and method for preparation of the same
JPH04285046A (ja) 誘電体磁器組成物
JP2974829B2 (ja) マイクロ波誘電体磁器組成物
JPH0597508A (ja) 高周波用誘電体磁器組成物
JP2738172B2 (ja) 誘電体磁器組成物
KR960012728B1 (ko) 마이크로파 유전체 세라믹 조성물 및 그 제조방법
JP2005239446A (ja) 磁器組成物及びその製造方法
JPS5951095B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JP3098763B2 (ja) 誘電体共振器
JPH09221355A (ja) 高周波用アルミナ質焼結体
JPH05174627A (ja) 高周波用誘電体磁器組成物
JPH0574222A (ja) 誘電体磁器の製造方法
JPH0256305B2 (ja)
JPH04338153A (ja) 誘電体磁器組成物
KR100298209B1 (ko) 마이크로파유전체세라믹및그유전체세라믹용조성물
JP2918077B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPH0828129B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPH033628B2 (ja)
JP2002211976A (ja) マイクロ波誘電体磁器組成物及び誘電体共振器
JPH0231029B2 (ja)
JPH06333421A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH04300243A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS61156602A (ja) 誘電体磁器
JPS63112459A (ja) マイクロ波用誘電体磁器組成物