JPH061604Y2 - 軌道用バラスト選別機 - Google Patents

軌道用バラスト選別機

Info

Publication number
JPH061604Y2
JPH061604Y2 JP1988139370U JP13937088U JPH061604Y2 JP H061604 Y2 JPH061604 Y2 JP H061604Y2 JP 1988139370 U JP1988139370 U JP 1988139370U JP 13937088 U JP13937088 U JP 13937088U JP H061604 Y2 JPH061604 Y2 JP H061604Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ballast
drum
chassis
fixed
rotary drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988139370U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0262902U (ja
Inventor
長司 野地
Original Assignee
長司 野地
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 長司 野地 filed Critical 長司 野地
Priority to JP1988139370U priority Critical patent/JPH061604Y2/ja
Publication of JPH0262902U publication Critical patent/JPH0262902U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH061604Y2 publication Critical patent/JPH061604Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machines For Laying And Maintaining Railways (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、軌道用バラスト選別機に係り、特に、自走
しながら道床におけるバラストを自動的に選別し、選別
した規格内のバラストを再度道床に戻すことができる軌
道用バラスト選別機に関する。
(従来の技術) 鉄道の線路は軌道とそれを支える土台から成り、軌道は
レールとまくら木と道床によって構成される。レールと
まくら木は軌道を構成する不可欠の要素であるが、道床
もきわめて重要な機能を果たしている。道床はまくら木
と路盤との間及びまくら木の周囲にあって、車輪からレ
ールやまくら木を経てくる荷重を広く分散して路盤に伝
える役割を持っている。材料としてはカコウ岩、安山
岩、硬質砂岩などの砕石によるバラストが好適で、日本
の主要線路で広く使用されている。
この軌道用バラストは一定の年月が経過すると、列車の
荷重並びに振動によって沈下するばかりでなく、土が混
じったり、細かく粉砕されたりして道床本来の機能を果
たし得なくなる。
そこで、道床を構成するバラストをときどきふるい分け
し、一定の大きさのバラストのみを使用する道床作業を
行わなければならない。
この道床作業は従来手作業によって行なわれている。即
ち、バラストは規格によって一定の大きさ、例えば25mm
角の大きさに決められており、道床のバラストをスコッ
プで掬い、これを篩にかけて所定の大きさのバラストと
それ以下のバラストとに選別するのである。
(考案が解決しようとする課題) 従来の道床作業は篩にかけて選別する手作業のために、
篩かけの作業に付随して選別した土や規格外のいわゆる
屑バラストの搬出作業と、残った規格内のバラストの戻
し作業がある。そのために、道床作業には多くの人数を
必要とするばかりでなく、作業能率が悪く費用が嵩むと
いう問題があった。
このように、道床作業におけるバラストの選別はすべて
手作業で行なわれていたので、作業能率、経費の点で問
題があり、さらに、近年では人員の確保が困難になって
きている。
この考案はかかる現況に鑑みてなされたもので、その目
的は道床におけるバラストを自動的に選別し、道床作業
の能率向上を図り、経費を削減できる軌道用バラスト選
別機を提供せんとするものである。
(問題点を解決するための手段) そこで、この考案における軌道用バラスト選別機は上記
目的を達成するため次のような構成とした。
クローラを備え搭載した原動機により自走可能とした車
台に道床のバラストを掻き揚げるバラスト掻揚部と掻き
揚げたバラストを選別するドラム部とを設けてなる。
前記バラスト掻揚部は下端部の接地部にバラスト取入口
を設け、上端部を車台に取り付けた断面U字状またはコ
字状の搬送路の上下にチェーンスプロケットを軸支し、
前記チェーンスプロケットには前記搬送路面に圧接しな
がらバラストを移送する掻揚板を取り付けたチェーンを
巻回してなり、前記チェーンは駆動装置によって駆動さ
れる。さらに、前記バラスト掻揚部の上端部は車台上の
回動自在な支柱に取り付けられており、下端部を持ち上
げながら回動することによって、前記バラスト掻揚部は
車台上の載置枠に収納可能とされている。
また、前記ドラム部は車台に載置固定されバラスト投入
口を有する固定ドラムに、選別網を巻回して形成した回
転ドラムを軸方向に連設するとともに、前記回転ドラム
の先端開口部を上向きにして傾斜せしめ、さらに、前記
固定ドラムと回転ドラムの内部には駆動装置によって回
転する搬送スクリューを配設し、前記搬送スクリューと
回転ドラムとは一体に回転可能に固着してなる。前記回
転ドラムの下方には選別網から排出されたバラスト等を
搬送するダストシュートが取り付けられており、回転ド
ラムの先端開口から排出された選別後のバラストを道床
に戻すようにしたものである。
(作用) 上記のように構成された軌道用バラスト選別機におい
て、バラスト掻揚部の掻揚板は可撓性を有するのでバラ
ストを滑らせながら掻き揚げるようにして移送し、掻揚
板と搬送路との間にバラストが挟み込まれることがな
く、掻揚板が損傷したり、駆動装置が停止することがな
い。
また、回転ドラムにおける選別用網も搬送スクリューと
一体に回転しているから、この回転がバラストを選別す
るように働く。
バラスト掻揚部を支持する支柱の底板は回動用ピンに軸
篩されているので、先端部をドラム部側に引き寄せるこ
とによって、ドラム部とほぼ平行に収納可能である。こ
のため、回動用ピンは支柱よりも外側に設けることが好
ましい。
(実施例) 以下に、この考案を実施例に基づき詳細に説明する。
第1図はこの考案に係る軌道用バラスト選別機の平面
図、第2図は左側面図、第3図は背面図、第4図は正面
図、第5図は一部を横断した平面図、第6図はドラム部
のホッパーにバラストを移送するバラスト掻揚部との説
明要部断面図である。
この考案に係る軌道用バラスト選別機は走行自在な車台
1と、この車台1上に配設され、バラストを選別するド
ラム部2と、このドラム部2にバラストを移送するバラ
スト掻揚部3とから構成されている。
車台1はクローラ10を支持する軌道転輪の車軸11が
台枠12に取り付けられており、台枠12にはクローラ
10を走行させる原動機13が搭載されている。原動機
13は公知のものを使用することができ、特に限定され
ないが、実施例ではガソリンエンジンが搭載されてい
る。
さらに、台枠12にはハンドル14が取り付けられ、ハ
ンドル14の間に配設されたパネル15から走行用レバ
ー16が突設されている。この走行用レバーによって前
進、後退、停止の各操作が行なわれる。
次に、バラストを選別するドラム部2の構成について説
明する。ドラム部2は車台1の台枠12に固着された固
定ドラム20と、この固定ドラム20に連接し回転自在
な回転ドラム21と、前記固定ドラム20と回転ドラム
21の内部に配設されたバラスト搬送スクリュー22
と、この搬送スクリュー22を回転駆動する駆動装置2
3と、回転ドラム21の下方に設けられたダストシュー
ト24とからなる。
前記固定ドラム20は傾斜して固定されており、連接し
た回転ドラム21の先端部が上向きとなるように構成さ
れている。
このように、固定ドラム20を低くし回転ドラム21を
高くするのは、固定ドラム20へのバラストの投入と選
別したバラストの戻しを容易にするためである。
固定ドラム20の下端部は台枠12に水平に配設した回
動軸25に軸着されており、この軸25を中心にして回
動するようにに軸着されており、回転ドラム21側は上
下自在な枠体26によって高さの調節が可能でありバン
ド27で固定されている。
固定ドラム20の下端部上面にはバラストを投入するバ
ラスト投入口20aが設けられている。バラスト投入口
20aは固定ドラム20の一部を切り欠き、この開口部
に一方を開放する蓋状覆板20bを設けることによって
形成されている。
回転ドラム21は下端枠21aと上端枠21bとをフレ
ーム21cで連結し、前記下端枠21aと上端枠21b
との間をフレーム21c外周に選別網21dを巻回する
ことによって形成されている。前記下端枠21aは固定
ドラム20に挿入されており、前記選別網21dは選別
するバラストの大きさによって予め決められた編み目の
大きさのものが用いられる。実施例では編み目の大きさ
を25mm角とした。
前記固定ドラム20と回転ドラム21内にはバラストを
搬送するバラスト搬送スクリュー22が配設されてい
る。搬送スクリュー22はその回転によってバラスト投
入口20aから投入されたバラストを回転ドラム21の
先端部まで搬送するもので、回転ドラム21の上端では
上端枠21b内で露出開口している。
搬送スクリュー22の回転軸22aは駆動装置23の回
転軸に連結されており、搬送スクリュー22の外周面の
一部は前記回転ドラム21の下端枠21a、フレーム2
1c等に固着されている。従って、回転軸22aが回転
すると搬送スクリュー22と同時に回転ドラム21も一
体に回転しする。選別網21dが搬送スクリュー22と
一体に回転することによって、バラストの選別が容易に
なり、さらに搬送スクリュー22との間にバラストが挟
み込まれるのが防止される。
搬送スクリュー22の回転軸22aが連結されている駆
動装置23は特に限定されないが、低速でも大きな力が
得られる油圧モータを使用するのが好ましい。駆動装置
23は操作レバー28によって操作される。
さらに、前記回転ドラム21の下方には選別網21dか
ら排出された土や規格外バラスト(屑バラスト)を搬送
するダストシュート24が台枠12に取り付けられてい
る。前記ダストシュート24は選別網21dの範囲の幅
を有し、排出口を下向きにして取り付けられている。
尚、回転ドラム21の先端開口から排出される選別され
た規格内バラストは、戻しシュート29を設けることに
より道床に自動的に戻すことができる。戻しシュート2
9はバラスト選別機とは別体であって、回転ドラム21
の先端部に樋状のシュート29を直角に配設し、支柱2
9aによって傾斜させればよい。
次いで、バラスト掻揚部3の構成について説明する。
バラスト掻揚部3は、搬送路31と、前記搬送路31内
を摺動しながらバラストを掻き揚げ移送する掻揚板32
を取り付けたチェーン33と、このチェーン33を駆動
する駆動装置34によって構成されている。
前記搬送路31の下端接地部35はバラストの取り入れ
を容易にするため底面を平滑面とされ側面の一方を切り
欠いて形成したバラスト取入口30を有している。搬送
路31は台枠12上に回動自在に立設した支柱36に固
着されている。
チェーン33は支柱36の上端に設けたチェーンスプロ
ケット37と、搬送路31の接地部35に設けたチェー
ンスプロケット37aとの間に軸架されており、バラス
ト取入口30の内側に配設したガイドローラ38によっ
て掻揚板32の先端部をバラスト取入口30の底面及び
バラスト搬送路31の内面に圧接させながら回転するよ
うに構成されている。
掻揚部32は搬送路31内面に圧接しながらバラストを
移送するものであるから、ある程度の可撓性を有するも
のであることが好ましい。可撓性を持たせることにより
搬送路31との間でバラストを噛み合うことがなく、し
かも搬送路31から離れるときは跳ね上げるようにして
バラストを投入するので、スムーズなバラストの掻き揚
げ移送が可能となる。
チェーンスプロケット37を駆動する駆動装置34は、
特に限定されるものではないが、前記スクリュー22の
駆動装置23と同様に油圧モータとすることが好まし
い。
駆動装置34は操作レバー34aによって操作される。
前記構成のバラスト掻揚部3は不使用時には収納可能に
構成されている。即ち、前記搬送路31、チェーン33
及び駆動装置34を支持する支柱36は、回動用ピン3
9、固定用ピン39aを穿設した底板36a上に立設さ
れており、支柱36は回動用ピン39を軸にして回動す
る。このため回動用ピン39は支柱36よりも外側に設
けるのが好ましい。
一方、台枠12にはバラスト掻揚部3を載置する載置枠
18が突設されている。
従って、固定用ピン39aを取り外してバラスト掻揚部
3の接地部35を持ち上げ、次いでドラム部2方向に回
動させながら引き寄せて載置枠18に載置すれば、バラ
スト掻揚部3は台枠12上にドラム部2と平行に収納さ
れる(第5図参照)。
鉄道には線路を通る列車を妨害しないように建築限界A
や車両限界Bの基準が定められており、建造物や動力作
業車はその内に入ってはならない。例えば、動力作業車
が万一故障して動かなくなった場合、その動力作業車が
車両限界内に入っていれば列車が衝突して大事故が発生
することになるから、常に車両限界の範囲外で作業でき
るものでなければならない(第7図参照)。
この考案に係る軌道用バラスト選別機は道床側からみて
バラスト掻揚部3を内側に、ドラム部2を外側に配置
し、しかもドラム部2を傾斜せしめることによってバラ
スト投入口を低く押さえたので、前記限界基準を満たす
ことができ、作業を安全に行うことができる。
次に、前記構成に係る軌道用バラスト選別機の使用方法
について説明する。
軌道用バラスト選別機を作業現場に運搬し、バラスト掻
揚部3を回動用ピン39を軸にして載置枠18から回動
させながら引き出し、所定位置で固定用ピン39aで固
定する。このとき、バラスト取入口30を有する接地部
35は道床に位置している(第7図参照)。
次いで、道床におけるバラストをバラスト取入口30に
掻き寄せてやれば掻揚板32により搬送路31内を掻き
揚げ移送され固定ドラム20のバラスト投入口20aに
投入される。バラスト投入口20aに投入されたバラス
トは搬送スクリュー22によって回転ドラム21側に搬
送される。回転ドラム21まで搬送されたバラストは選
別網21dの部分を移送される間に選別され、規格外の
屑バラストは網目からダストシュート24に排出され、
残った規格バラストが回転ドラム21先端から排出さ
れ、戻しシュート29によって道床に戻される。
このようにして、バラスト選別機を少しずつ後退させな
がら順次バラスト選別作業を行えばよい。
作業終了後はバラスト掻揚部3を載置枠18上に収納
し、バラスト選別機を移動させればよい。
(考案の効果) この考案は上述の通り構成されているので、次のような
効果を奏することができる。
道床の軌道用バラストはバラスト掻揚部のバラスト取入
口に入れるだけで屑バラストと規格内バラストに自動的
に選別することができ、しかも規格内バラストは戻しシ
ュートを用いることにより道床に戻すことができるの
で、道床作業の効率化を図ることができる。
また、バラスト掻揚部は収納可能であるから、運搬時に
邪魔にならず便利であるとともに、運搬時の損傷を防止
することができる。
走行が可能であり、前進、後退が自在であるから作業現
場での運転が容易であるとともに、小人数での作業を可
能にする。
さらに、ドラム部2は傾斜せしめて固定ドラムのバラス
ト投入口を低く形成せしめることができるから、バラス
ト掻揚部の高さが低くなり列車限界を越えない安全なバ
ラスト選別機とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係る軌道用バラスト選別機の平面
図、第2図は左側面図、第3図は背面図、第4図は正面
図、第5図は一部を横断した平面図、第6図はドラム部
のホッパーにバラストを掻き揚げ移送するバラスト掻揚
部との説明用要部断面図、第7図はバラスト選別機と建
築限界、車両限界との関係及び使用方法の説明図であ
る。 1は車台、2はドラム部、3はバラスト掻揚部、12は
台枠、13は原動機、14はハンドル、18は載置枠、
20は固定ドラム、20aはバラスト投入口、21は回
転ドラム、21aは下端枠、21bは上単枠、21cは
フレーム、21dは選別網、22aは回転軸、22は搬
送スクリュー、23は駆動装置、24はダストシュー
ト、25は回転軸、28は操作レバー、29は戻しシュ
ート、30はバラスト取入口、31は搬送路、32は掻
揚板、33はチェーン、34は駆動装置、35は接地
部、36は支柱、37,37aはチェーンスプロケッ
ト、39はピン

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】クローラを備え搭載した原動機により自走
    可能とした車台に道床のバラストを掻き揚げるバラスト
    掻揚部と掻き揚げたバラストを選別するドラム部とを設
    けてなり、 前記バラスト掻揚部は下端部の接地部にバラスト取入口
    を設け、上端部を車台に取り付けた断面U字状またはコ
    字状の搬送路の上下にチェーンスプロケットを軸支し、
    前記チェーンスプロケットには前記搬送路面に圧接しな
    がらバラストを移送する掻揚板を取り付けたチェーンを
    巻回してなり、前記チェーンは駆動装置によって駆動さ
    れ、さらに、前記バラスト掻揚部の上端部を車台上の回
    動自在な支柱に取り付け、下端部を持ち上げながら回動
    することによって車台上の載置枠に収納可能とされてお
    り、 また、前記ドラム部は車台に載置固定されバラスト投入
    口を有する固定ドラムに、選別網を巻回して形成した回
    転ドラムを軸方向に連設するとともに、前記回転ドラム
    の先端開口部を上向きに傾斜せしめ、さらに、前記固定
    ドラムと回転ドラムの内部には駆動装置によって回転す
    る搬送スクリューを配設し、前記搬送スクリューと回転
    ドラムとは一体に回転可能に固着してなり、前記回転ド
    ラムの下方には選別網から排出されたバラスト等を搬送
    するダストシュートが取り付けられており、回転ドラム
    の先端開口から排出された選別後のバラストを道床に戻
    すこと特徴とする軌道用バラスト選別機。
JP1988139370U 1988-10-25 1988-10-25 軌道用バラスト選別機 Expired - Lifetime JPH061604Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988139370U JPH061604Y2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25 軌道用バラスト選別機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988139370U JPH061604Y2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25 軌道用バラスト選別機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0262902U JPH0262902U (ja) 1990-05-10
JPH061604Y2 true JPH061604Y2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=31402566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988139370U Expired - Lifetime JPH061604Y2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25 軌道用バラスト選別機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH061604Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5631401A (en) * 1979-08-21 1981-03-30 Nippon Atom Ind Group Co Ltd Evaporation type concentration unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0262902U (ja) 1990-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4357874A (en) Mobile arrangement and method for improving a track bed
CA2114490C (en) Machine for removing ballast of a track ballast bed by suction
JPS58110701A (ja) 鉄道の道床修復用の移動機械
RU2053326C1 (ru) Установка для непрерывной очистки щебня железнодорожного пути
WO2019015371A1 (zh) 一种铁路道砟清筛机
RU2229550C2 (ru) Машина для реконструкции рельсового пути
JP4786068B2 (ja) 軌道更換装置
AT403706B (de) Maschinenanlage zur behandlung der schotterbettung eines gleises
EP0712961A1 (de) Verfahren und Anlage zur Untergrundsanierung einer Schotterbettung eines Gleises
JPS5965101A (ja) 移動式道床清掃機
JPH061604Y2 (ja) 軌道用バラスト選別機
JP4611576B2 (ja) 軌道更換装置
CN1102976C (zh) 收取放置在轨道上的散装物料用的机械
CN113622274B (zh) 市政道路旧路铣刨装置
JPH04221104A (ja) 砂利地ならし用軌道車
JPS6059202A (ja) 鉄道線路バラスを清掃するための方法と機械
CN211515525U (zh) 建筑垃圾回收分拣装置
JP3229194B2 (ja) 吹付リバウンド収集装置
JPS62225281A (ja) 移動式の塵埃土砂分別装置
JPH06287903A (ja) バラストスイーパ
CN219377877U (zh) 回填用路面废料集料设备
JPH0517903A (ja) 道床ふるい分け装置
JP2941608B2 (ja) 道床更換機
CN220364810U (zh) 一种铁路道砟清筛装置
EP1254987A2 (de) Verfahren zur Erneuerung einer Schotterbettung sowie Maschine