JPH0615968Y2 - ロールバー兼用ウインチ - Google Patents

ロールバー兼用ウインチ

Info

Publication number
JPH0615968Y2
JPH0615968Y2 JP11676889U JP11676889U JPH0615968Y2 JP H0615968 Y2 JPH0615968 Y2 JP H0615968Y2 JP 11676889 U JP11676889 U JP 11676889U JP 11676889 U JP11676889 U JP 11676889U JP H0615968 Y2 JPH0615968 Y2 JP H0615968Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll bar
arm
wire
vertical column
winch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11676889U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0356788U (ja
Inventor
修司 新田谷
勝丸 中島
Original Assignee
新田谷商事株式会社
勝丸 中島
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新田谷商事株式会社, 勝丸 中島 filed Critical 新田谷商事株式会社
Priority to JP11676889U priority Critical patent/JPH0615968Y2/ja
Publication of JPH0356788U publication Critical patent/JPH0356788U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0615968Y2 publication Critical patent/JPH0615968Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、オフロード車に設置するロールバー兼用ウ
インチに関する。
〔従来の技術〕
オフロード車は転倒時の事故から運転者等を保護するた
めキャビンの後部荷台上に、キャビンの外形に見合う門
型のロールバーを固定し、キャビンを補強するようにし
ている。
従来のロールバーは鋼製パイプを門型に加工し、スキッ
ドで補強した状態で荷台上に固定されている。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで、従来のロールバーは、キャビンを保護すると
いう機能しかなく、実際にオフロード車の転倒発生は少
ないため、ドレスアップの目的で装着されているのが現
状である。
そこでこの考案の課題は、キャビンの保護と同時に荷役
作業を行なうことができ、ロールバーの有効利用が図れ
るロールバー兼用ウインチを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記のような課題を解決するためこの考案は、両側に対
向して設けた縦柱と、一方縦柱の上端にこの縦柱を中心
に回動自在となるよう取付けた旋回アームとで門型のロ
ールバーを構成し、前記旋回アーム内にスライドアーム
を先端から出没自在となるよう収納し、スライドアーム
の先端にフックを吊下げるワイヤーの滑車を取付け、前
記ロールバーにワイヤーの巻上機を設けた構成を採用し
たものである。
〔作用〕
旋回アームを両縦柱間の上部に位置させた状態で門型の
ロールバーとなりキャビンの保護を行なう。
また、旋回アームを回動させてスライドアームを引き出
し、巻上機から引き出したワイヤーのフックを滑車から
吊下げ、巻上機によるワイヤーの繰り出しと巻上げ及び
旋回アームの回動により、フックに吊下げた荷物の荷台
に対する上げ下しが行なえる。
〔実施例〕
以下、この考案の実施例を添付図面に基づいて説明す
る。
図示のように、鋼製パイプを用いたロールバー1は、オ
フロード車AにおけるキャビンBの後方で荷台Cの両側
に対向して立設した縦柱2、3と、一方縦柱2の上端に
回動と上下位置調整が自在となるよう取付けた旋回アー
ム4と、両縦柱2と3の上部を接続する横桟5とで門型
に構成され、両縦柱2、3は荷台Cとの間に設けたスキ
ッド6によって起立状態が補強されている。
旋回アーム4は、一方縦柱2内に嵌合する直径の鋼製パ
イプをL字状に屈曲して形成され、一方の直線部を縦柱
2内に嵌挿し、この縦柱2を中心に回動する。
他方縦柱3の上端は相手に縦柱2側に向けて屈曲し、ロ
ールバー1はキャビンBの外形に見合う門型になる。
図示の場合、横桟5は、途中で両側に二分し、スリーブ
7によるねじ結合で長さの調整を自在とし、ロールバー
1の幅を荷台Cの幅に合わせて調整することができるよ
うにしている。
前記旋回アーム4における上部水平部分の内部にスライ
ドアーム8が先端から出没自在となるように収納され、
スライドアーム8は止ピン9と孔10により旋回アーム
4内へ収納状態と所望引き出し状態を固定化できるよう
になっている。
一方縦柱2に内部には、旋回アーム4の下端を支持し、
この旋回アーム4の高さを上下に調整するジャッキ機構
11が設けられている。
上記ジャッキ機構11は、図示の場合、ハンドル12で
回転させるピニオン13でラック14を上下動させる方
式を示したが、ねじ式や油圧式を採用してもよい。
前記スライドアーム8の先端には、下部にワイヤー15
の先端が結合されていると共に、上部にワイヤー15を
誘導する滑車16が取付けられ、ワイヤー15で吊下げ
たフック17を横桟5上の環体18に係止できるように
なっている。
一方縦柱2の上部にワイヤー15の巻上げ及び繰出しを
行なう電動又は手動式の巻上機19が取付けてあり、ワ
イヤー15はスライドアーム8の滑車16から旋回アー
ム4の上部に取付けた滑車20、21を通り、ドラム2
2に巻取られている。
図示の場合、旋回アーム4の途中に、滑車を備えたワイ
ヤー支持腕23が下向きと上向きの何れかに変更できる
よう取付けてあり、第1図一点鎖線で示すように、荷役
作業時に上向き状態でワイヤー15の途中を支持し、旋
回アーム4に対する負荷の軽減を図るようにしている。
また、横桟5には二つ割構造のストッパーパイプ24が
着脱自在に仮固定してあり、旋回アーム4を上昇させた
とき、その根元部分に上記ストッパーパイプ24を外嵌
し、旋回アーム4の上昇位置を縦柱2の上端とで支持す
るようになっている。
この考案のロールバー兼用ウインチは上記のような構成
であり、第1図実線で示すように、スライドアーム8を
旋回アーム4内に収納し、フック17を横桟5の環体1
8に係止し、旋回アーム4を他方縦柱3側に向けた状態
でロールバー1は門型となり、キャビンBの保護を行な
っている。
次に、オフロード車Aの荷台Bに対して各種荷物、例え
ばジェットスキー等を積み降しするには、環体18から
フック17を外し、ジャッキ機構11を操作して旋回ア
ーム4を上昇位置に押上げ、その根元部分に横桟5から
外したストッパーパイプ24を外嵌し、更にスライドア
ーム8を所望する長さだけで引出してピン9で固定し、
ワイヤー支持腕23を上向きに起立させる。
この状態で巻上機19を操作してワイヤー15のフック
17で第1図一点鎖線の如く荷物Xを吊上げ、旋回アー
ム4を回動させることにより、荷台Cに対して荷物Xの
積み降しが行なえる。
〔効果〕
以上のように、この考案によると、ロールバーを荷役作
業に使用することができ、オフロード車のキャビン保護
と、荷台に対する荷物の積み降しとの機能により、ロー
ルバーの有効利用を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係るロールバー兼用ウインチの縦断
正面図、第2図は同上の荷役作業時の一例を示す一部切
欠側面図である。 1……ロールバー、2、3……縦柱、 4……旋回アーム、8……スライドアーム、 15……ワイヤー、16……滑車、 17……フック、19……巻上機。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】両側に対向して設けた縦柱と、一方縦柱の
    上端にこの縦柱を中心に回動自在となるよう取付けた旋
    回アームとで門型のロールバーを構成し、前記旋回アー
    ム内にスライドアームを先端から出没自在となるよう収
    納し、スライドアームの先端にフックを吊下げるワイヤ
    ーの滑車を取付け、前記ロールバーにワイヤーの巻上機
    を設けたロールバー兼用ウインチ。
JP11676889U 1989-10-04 1989-10-04 ロールバー兼用ウインチ Expired - Lifetime JPH0615968Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11676889U JPH0615968Y2 (ja) 1989-10-04 1989-10-04 ロールバー兼用ウインチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11676889U JPH0615968Y2 (ja) 1989-10-04 1989-10-04 ロールバー兼用ウインチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0356788U JPH0356788U (ja) 1991-05-31
JPH0615968Y2 true JPH0615968Y2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=31665032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11676889U Expired - Lifetime JPH0615968Y2 (ja) 1989-10-04 1989-10-04 ロールバー兼用ウインチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0615968Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0356788U (ja) 1991-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2541970A (en) Three leg truck mounted derrick
JPH0615968Y2 (ja) ロールバー兼用ウインチ
JPH0450305Y2 (ja)
JPH0558215A (ja) 車両運搬車
JP3224927B2 (ja) 延長アーム型簡易クレーン
JPS6341427Y2 (ja)
JPS6323431Y2 (ja)
JPS63184534A (ja) 荷役装置
JPS6127907Y2 (ja)
JP3043547U (ja) 車両吊上げ具
JPS6117861Y2 (ja)
JP3058756B2 (ja) 車載型クレーン
JP3595361B2 (ja) クレーン
JP3597922B2 (ja) 自走式クレーン
JPH0350148Y2 (ja)
JPH0544394Y2 (ja)
JPS6321468Y2 (ja)
JPS623382Y2 (ja)
JP2593111B2 (ja) 巻上機支持兼長尺物支持用旋回アームを有するトラッククレーン
JPH0620764Y2 (ja) 垂直搬送機を有するアンロ−ダ
JPS61248826A (ja) 荷役装置
JPS5935501Y2 (ja) カウンタウエイトの転倒搭載装置
JP2516836Y2 (ja) トラック荷役装置
JPH0340861Y2 (ja)
JPH05338745A (ja) トレーラシャーシ格納設備