JPH061589B2 - フロツピ−デイスクドライブの低消費電力化の方法 - Google Patents

フロツピ−デイスクドライブの低消費電力化の方法

Info

Publication number
JPH061589B2
JPH061589B2 JP6939585A JP6939585A JPH061589B2 JP H061589 B2 JPH061589 B2 JP H061589B2 JP 6939585 A JP6939585 A JP 6939585A JP 6939585 A JP6939585 A JP 6939585A JP H061589 B2 JPH061589 B2 JP H061589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power consumption
floppy disk
signal
disk drive
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6939585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61227265A (ja
Inventor
清水  秀樹
新一 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP6939585A priority Critical patent/JPH061589B2/ja
Publication of JPS61227265A publication Critical patent/JPS61227265A/ja
Publication of JPH061589B2 publication Critical patent/JPH061589B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はフロッピーディスクドライブ(以下FDDと略
記する)の低消費電力化の方法、特にFDDコントロー
ラ(以下FDDCと略記する)によって制御されるFD
Dの低消費電力化の方法に関する。
〔従来の技術〕 可撓性プラスチック薄膜の表面に磁気記録媒体を塗付し
たフロッピーディスク(以下FDと略記する)を回転駆
動させ、このFDの径方向にリードライトヘッドを移動
して所望のトラック位置にて情報の書込/読出を行なう
FDDが周知であり、コンピュータの外部記憶装置とし
て広範囲に用いられている。
この種のFD、FDDは近年の小型化の要請により小型
化され携帯用の出現に至っている。このためFDDは装
置自体の発熱を押えるため、又携帯FDDにおける小容
量である電池の採用に対応するため低消費電力化が強く
望まれている。
周知のFDDの低消費電力化の最も広く用いられている
方法について第2図により説明する。
FDD22はFD回転駆動装置24と該回転駆動装置を
オンオフ制御するオンオフ手段23を有し、FDDC2
1から該オンオフ手段23に供給されるモータオン信号
MONにより前記回転駆動装置24は回転状態と非回転
状態(以下スタンバイ状態と称する)とに制御される。
他に第2図モータオン信号MONの代りにドライブセレ
クト信号DSを代用するのも周知である。又、モータオ
ン信号MONとドライブセレクト信号DSのどちらを用
いたFDDCにも対応できるよう両信号の論理和信号を
代用した方法も提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような従来技術では低消費電力状態
としてのスタンバイ状態が充分に得られず低消費電力化
としては不十分となる。
すなわち第2図に示すモータオン信号MONによる制御
ではドライブセレクト信号DSが“0”すなわちドライ
ブが選択されていない時でもモータオン信号MONが論
理“1”だとスタンバイ状態にならない。又ドライブセ
レクト信号DSによる制御ではモータオン信号MONが
論理“0”すなわちFD回転駆動装置をオンする必要が
ない時でもドライブセレクト信号DSが論理“1”だと
スタンバイ状態とならない。又ドライブセレクト信号D
Sとモータオン信号MONの論理和による制御では該両
信号の一方が論理“0”の時でも、もう一方が論理
“1”だとスタンバイ状態とならない。本発明は上記従
来の不十分な低消費電力化の方法を改良し、FDDの充
分な低消費電力化を容易に達成できる方法を提供するこ
とにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明はモータオン信号M
ONとドライブセレクト信号DSの両信号とも論理
“1”となる場合を除き他はすべてスタンバイ状態とす
るとき最大の低消費電力化が成されることに着目これら
両信号の論理積をとる論理積回路を設けたことを特徴と
する。
〔作用〕
本発明によれば従来の低消費電力化付のFDDに前記論
理積回路が追加され、該論理積回路にはFDDCからの
モータオン信号MONとドライブセレクト信号DSとが
供給され、両信号の論理積回路の反転信号でFDDをス
タンバイ状態とすることにより低消費電力化が行なわれ
る。
〔実施例〕
以下第1図より本発明の実施例を説明する。
第1図には本発明によるFDD2の要部とこれをコント
ロールするFDDC1が示される。
FDD2において、4はFDの回転駆動装置、3は該回
転駆動装置をオンオフ制御するオンオフ手段、5は前記
FDDC1からのモータオン信号MONとドライブセレ
クト信号DSが供給され両信号の論理積信号を前記オン
オフ手段に供給する論理積回路である。
ここで、モータオン信号MONとドライブセレクト信号
DSの両信号とも論理“1”のとき論理積回路5は論理
“1”を出力し、オンオフ手段3はFDの回転駆動装置
4をオンとする。モータオン信号MONとドライブセレ
クト信号DSのうち少なくとも片方が論理“0”のとき
論理積回路5は論理“0”を出力しオンオフ手段3はF
Dの回転駆動装置4をオフすなわちスタンバイ状態とす
る。
従って、本発明によれば充分な低消費電力化を行なうこ
とができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によればモータ信号とドラ
イブセレクト信号との論理積回路を設けて、両信号が論
理1の時のみフロッピーディスクの回転駆動装置をオン
とするようにしたので、従来に比し著しく低消費電力化
を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るフロッピーディスクドライブの低
消費電力化の方法を適用した回路ブロック図であり、第
2図は従来例の回路ブロック図である。 1……フロッピーディスクドライブコントローラ、 2……フロッピーディスクドライブ、 3……オンオフ手段、 4……フロッピーディスクの回転駆動装置、 5……論理積回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フロッピーディスクの回転駆動装置と該回
    転駆動装置をオン・オフするオンオフ手段とを含むフロ
    ッピーディスクドライブにおいて、前記オンオフ手段を
    フロッピーディスクドライブコントロールからのモータ
    オン信号とドライブセレクト信号との論理積信号で制御
    する論理積回路を設けたことを特徴とするフロッピーデ
    ィスクドライブの低消費電力化の方法。
JP6939585A 1985-04-02 1985-04-02 フロツピ−デイスクドライブの低消費電力化の方法 Expired - Fee Related JPH061589B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6939585A JPH061589B2 (ja) 1985-04-02 1985-04-02 フロツピ−デイスクドライブの低消費電力化の方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6939585A JPH061589B2 (ja) 1985-04-02 1985-04-02 フロツピ−デイスクドライブの低消費電力化の方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61227265A JPS61227265A (ja) 1986-10-09
JPH061589B2 true JPH061589B2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=13401371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6939585A Expired - Fee Related JPH061589B2 (ja) 1985-04-02 1985-04-02 フロツピ−デイスクドライブの低消費電力化の方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH061589B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2698210B2 (ja) * 1990-09-19 1998-01-19 株式会社日立製作所 光ディスク装置
JPH06195852A (ja) * 1992-04-20 1994-07-15 Teac Corp ディスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61227265A (ja) 1986-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6483660B1 (en) Disk drive unit having multiple disks arranged in a plane
IE890664L (en) Disk drive apparatus
JP2858528B2 (ja) データ記録装置
JPH05137393A (ja) 情報記録再生装置
JP2993052B2 (ja) デイスクドライブ装置
JP2002298307A (ja) データ記憶装置、書き込み電流制御回路および書き込み電流の制御方法
JPH0311021B2 (ja)
JP3961142B2 (ja) ディスクドライブの制御方法及び制御装置
JP2001067824A (ja) ボイスコイルモータ制御回路及び同回路を持つディスク記憶装置
US7068455B2 (en) Method and system for reducing power consumption in a rotatable media data storage device
KR930008150B1 (ko) 절전형 자기기록 재생장치
JPH061589B2 (ja) フロツピ−デイスクドライブの低消費電力化の方法
JPH0492254A (ja) ハードディスク記憶装置
JP2001067765A (ja) 磁気ディスク装置及びその制御方法
JPS61283088A (ja) 磁気記憶システム
JPH09223374A (ja) サーボ情報書き込み装置
JP3191356B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH0845175A (ja) ディスク情報媒体の回転制御装置
JPS626407A (ja) デイスクドライブ装置
JPS62129971A (ja) 磁気記録再生装置のデイスク駆動制御装置
JP2000011533A (ja) ディスクドライブ装置
JPH07302482A (ja) 小型磁気ディスク装置
JP2001210001A (ja) 再生システム及び光ストレージ装置
JP2536560Y2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH05298810A (ja) ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees