JPS61227265A - フロツピ−デイスクドライブの低消費電力化の方法 - Google Patents

フロツピ−デイスクドライブの低消費電力化の方法

Info

Publication number
JPS61227265A
JPS61227265A JP6939585A JP6939585A JPS61227265A JP S61227265 A JPS61227265 A JP S61227265A JP 6939585 A JP6939585 A JP 6939585A JP 6939585 A JP6939585 A JP 6939585A JP S61227265 A JPS61227265 A JP S61227265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
power consumption
motor
floppy disk
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6939585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH061589B2 (ja
Inventor
Hideki Shimizu
秀樹 清水
Shinichi Watanabe
新一 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP6939585A priority Critical patent/JPH061589B2/ja
Publication of JPS61227265A publication Critical patent/JPS61227265A/ja
Publication of JPH061589B2 publication Critical patent/JPH061589B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はフロッピディスクドライブ(以下FDDと略記
する)の低消費電力化の方法、特にFDDコントローラ
(以下FDDCと略記する)によって制御されるFDD
の低消費電力化の方法に関する。
〔従来の技術〕
可撓性プラスチック薄膜の表面に磁気記録媒体を塗付し
たフロッピーディスク(以下FDと磁気する)を回転駆
動させ、このFDの径方向にIJ−ドライドヘッドを移
動して所望のトラック位置にて情報の書込/読出を行な
5FDDが周知であり、コンピュータの外部記憶装置と
して広範囲に用いられている。
この種のFD、FDDは近年の小型化の要請により小型
化され携帯用の出現に至りている。このためFDDは装
置自体の発熱を押えるため、又携帯FDDにおける小容
量である電池の採用に対応するため低消費電力化が強く
望まれている。
周知のFDDの低消費電力化の最も広く用いられている
方法について第2図により説明する。
FDD22はFD回転駆動装置24と該回転駆動装置を
オンオフ制御するオンオフ手段23を有し、FDDC2
1から該オンオフ手段23に供給されるモータオン信号
MONにより前記回転駆動装置24は回転状態と非回転
状態(以下スタンバイ状態と称する)とに制御される。
他に第2図モータオン信号MONの代りにドライブセレ
クト信号DSを代用するのも周知である。
又、モータオン信号MONとドライブセレクト信号DS
のどちらを用いたFDDCにも対応できるよ5内借号の
論理和信号を代用した方法も提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような従来技術では低消費電力状態
としてのスタンバイ状態が充分に得られず低消費電力化
としては不十分となる。
すなわち第2図に示すモータオン信号MONによる制御
ではドライブセレクト信号DSが論理0すなわちドライ
ブが選択されていない時でもモータオン信号MONが論
理1だとスタンバイ状態にならない。又ドライブセレク
ト信号DSによる制御ではモータオン信号MONが論理
0すなわちFD回転駆動装置をオンする必要がない時で
もドライブセレクト信号DSが論理1だとスタンバイ状
態とならない。又ドライブセレクト信号DSとモータオ
ン信号MONの論理和による制御では該両信号の一方が
論理00時でも、もう一方が論理1だとスタンバイ状態
とならない。
本発明は上記従来の不十分な低消費電力化の方法を改良
し、FDDの充分な低消費電力化を容易に達成できる方
法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明はモータオン信号M
ONとドライブセレクト信号DSの内借バイ状態とする
とき最大の低消費電力化が成されることに着目これら両
信号の論理積をとる論理積回路を設けたことを特徴とす
る。
〔作用〕
本発明によれば従来の低消費電力状態のFDDに前記論
理積回路が追加され、該論理積回路にはFDDCからモ
ータオン信号MONとドライブセレクト信号DSとが供
給され、両信号の論理積信号の反転信号でFDDをスタ
ンバイ状態とすることにより低消費電力化が行なわれる
〔実施例〕
以下第1図により本発明の詳細な説明する。
第1図には本発明によるFDD2の要部とこれをコント
ロールするFDDClが示される。
FDD2において、4はFDの回転駆動装置、6は該回
転駆動装置をオンオフ制御するオンオフ手段、5は前記
FDDCiからのモータオン信号MONとドライブセレ
クト信号DSが供給され両信号の論理積信号を前記オン
オフ手段に供給する論理積回路である。
ここで、モータオン信号MONとドライブセレクト信号
DSの両信号とも論理1のとき論理積回路5は論理1を
出力し、オンオフ手段6はFDの回転駆動装置4をオン
とする。モータオン信号MONとドライブセレクト信号
1)Sのうち少なく出力しオンオフ手段6はFDの回転
駆動装置4をオフすなわちスタンバイ状態とする。
従って、本発明によれば充分な低消費電力化を行なうこ
とができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によればモータ信号とドラ
イブセレクト信号との論理積回路を設けて、両信号が論
理1の時のみフロッピーディスクの回転駆動装置をオン
とするようにしたので、従来に比し著しく低消費電力化
を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るフロッピーディスクドライブの低
消費電力化の方法を適用した回路ブロック図であり、第
2図は従来例の回路ブロック図である。 1・・・・・・フロッピーディスクドライブコントロー
ラ、 2・・・・・・フロッピーディスクドライブ、3・・・
・・・オンオフ手段、 4・・・・・・フロッピーディスクの回転駆動装置、5
・・・・・・論理積回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フロッピーディスクの回転駆動装置と該回転駆動装置を
    オン・オフするオンオフ手段とを含むフロッピーディス
    クドライブにおいて、前記オンオフ手段をフロッピーデ
    ィスクドライブコントローラからのモータオン信号とド
    ライブセレクト信号との論理積信号で制御する論理積回
    路を設けたことを特徴とするフロッピーディスクドライ
    ブの低消費電力化の方法。
JP6939585A 1985-04-02 1985-04-02 フロツピ−デイスクドライブの低消費電力化の方法 Expired - Fee Related JPH061589B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6939585A JPH061589B2 (ja) 1985-04-02 1985-04-02 フロツピ−デイスクドライブの低消費電力化の方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6939585A JPH061589B2 (ja) 1985-04-02 1985-04-02 フロツピ−デイスクドライブの低消費電力化の方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61227265A true JPS61227265A (ja) 1986-10-09
JPH061589B2 JPH061589B2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=13401371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6939585A Expired - Fee Related JPH061589B2 (ja) 1985-04-02 1985-04-02 フロツピ−デイスクドライブの低消費電力化の方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH061589B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04129084A (ja) * 1990-09-19 1992-04-30 Hitachi Ltd 光ディスク装置
JPH06195852A (ja) * 1992-04-20 1994-07-15 Teac Corp ディスク装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04129084A (ja) * 1990-09-19 1992-04-30 Hitachi Ltd 光ディスク装置
JPH06195852A (ja) * 1992-04-20 1994-07-15 Teac Corp ディスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH061589B2 (ja) 1994-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5471353A (en) Disk drive employing multi-mode spindle drive system
EP0604435B1 (en) 1.8" winchester drive card
US5521768A (en) Low-power hard disk drive system architecture
US4991129A (en) Dual mode actuator for disk drive useful with a portable computer
US5231549A (en) Disk drive apparatus with cam and follower for unloading heads
US20050174678A1 (en) Stepping power consumption levels in a hard disk drive to maximize performance while minimizing power consumption
US20050144491A1 (en) Variable power consumption levels in a hard disk drive
JP3961142B2 (ja) ディスクドライブの制御方法及び制御装置
JPS61227265A (ja) フロツピ−デイスクドライブの低消費電力化の方法
KR19990062523A (ko) 가변 스핀들 회전 속도를 가지는 직접 액세스 기억 장치(dasd)
US7068455B2 (en) Method and system for reducing power consumption in a rotatable media data storage device
JP2001067824A (ja) ボイスコイルモータ制御回路及び同回路を持つディスク記憶装置
US6295264B1 (en) Optical disk device having cooling fan with speed proportional to rotational speed of spindle motor
US7035032B2 (en) Method and system for reducing power consumption in a rotatable media data storage device
WO2002058064A3 (en) Variable mode multi-media data object storage device
EP0776007A3 (en) Information storing apparatus
JPH0492254A (ja) ハードディスク記憶装置
JPH0362374A (ja) ハードディスク制御装置
US7005817B2 (en) Energy conserving disc drive
JPH0887818A (ja) Cd−romドライブ装置
JPS62129971A (ja) 磁気記録再生装置のデイスク駆動制御装置
JPS61283088A (ja) 磁気記憶システム
JP3191356B2 (ja) 磁気ディスク装置
JP2000011533A (ja) ディスクドライブ装置
JPH03214461A (ja) フロッピディスクドライブモータ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees