JP2858528B2 - データ記録装置 - Google Patents

データ記録装置

Info

Publication number
JP2858528B2
JP2858528B2 JP5266115A JP26611593A JP2858528B2 JP 2858528 B2 JP2858528 B2 JP 2858528B2 JP 5266115 A JP5266115 A JP 5266115A JP 26611593 A JP26611593 A JP 26611593A JP 2858528 B2 JP2858528 B2 JP 2858528B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
data
track
same
positions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5266115A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06267195A (ja
Inventor
ナサナエル・カール・アンダーソン
モハメド・アミン・ハジ
ハル・ヤルマー・オッテセン
マイケル・ヨセフ・ロス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH06267195A publication Critical patent/JPH06267195A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2858528B2 publication Critical patent/JP2858528B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1803Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs by redundancy in data representation
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/35Unequal or adaptive error protection, e.g. by providing a different level of protection according to significance of source information or by adapting the coding according to the change of transmission channel characteristics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディスク・ドライブに
係り、更に詳細に説明すれば、性能とデータ・スループ
ットを最適化するために待ち時間を短縮するようにした
ディスク・ドライブに係る。
【0002】
【従来の技術】データ処理システムの速度と性能が高く
なるにつれて、機械的機能や電子的機能を含んでいるデ
ィスク・ドライブの性能を高めることが必要になってき
た。そこで問題になるのは、変換器(ヘッド)がトラッ
ク間で移動する場合のアクセス時間と、回転式の媒体
(ディスク)が所定のトラック上のアドレスされたデー
タの位置まで移動する場合の待ち時間である。待ち時間
の問題は、ディスクの回転速度を上げることによって解
決できるが、かかる解決策は、記録チャネルの帯域幅
や、消費電力や、スピンドルのベアリング寿命などの要
因によって制約されることが多い。特に、これらの要因
は、小直径のディスクを高速回転させて、大直径のディ
スクと同じ線形速度を得るようにした小型のディスク・
ドライブや、携帯型の電源のサイズが評価基準になる携
帯型ディスク・ドライブにおいて重要な意味を持ってく
る。
【0003】従来技術の各種ディスク・ドライブをみる
と、同じトラック又は異なるトラック上の冗長記録と複
数のヘッドを組合わせることにより、待ち時間の問題を
解決しているのが普通である。例えば、米国特許第26
80239号は、同じトラックをアドレスするための複
数のヘッドを使用するとともに、対象データに最も近い
ヘッドをスイッチング・デバイスによって活動化するこ
とを教示している。米国特許第3103650号の実施
例は、トラック上に記憶されたデータを1/12回転で
読取るために、三重記録とあわせて4つのヘッドを使用
している。米国特許第3729725号は、互いに異な
るトラックに書込みを行うための2つのヘッドを備え、
冗長データの開始端が180度ずれるように、回転を1
80度遅らせたデータを第2のヘッドによって書込むよ
うにしている。米国特許第4270154号に開示され
ている二重アクチュエータ・システムでは、一の読取り
/書込み動作を最初に開始可能な一のアクチュエータが
行えるように、ディスクの周辺に2つのアクチュエータ
が互いに180度離れて設置されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ディスク・ドライブ業
界の傾向は、一般のユーザ・アプリケーションに性能の
向上を求める方向にあり、これを満足させるのは、スピ
ンドル回転速度の向上とアクセス時間の短縮である。か
かるアクセス速度とデータ転送速度の改良に係る要請に
基づき、スピンドルやアクチュエータの大きさ、消費電
力、ベアリング寿命など、具体的なフォーム・ファクタ
の制約に焦点があてられている。フォーム・ファクタが
与えられている場合、かかる性能指数をかなりの割合で
改良するコストは相当大きくなる。本発明は、磁気ディ
スク・ドライブの待ち時間を短縮するという問題を、そ
の回転速度を高めることなく、記憶容量とエラー率に対
する影響を最小限度にして解決することに向けられてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明のディス
ク・ドライブでは、各トラックをアクセスするのに単一
のヘッドしか使用しない。同一のデータを各トラック上
に冗長的に記録するため、冗長記録の数だけディスクの
記録表面を角度的に分割してそれぞれの冗長記録を記録
する。最も実用的な実施例は、互いに180度離れた位
置に同一のデータを書込んで二重記録とすることであ
る。こうすると、各読取り動作に伴う待ち時間が半分に
なるが、実際には、二重記録に伴う書込み動作の時間が
長くなる。
【0006】かかる二重記録の結果として、ディスク・
ドライブの実効的な記録容量が半分になるように思われ
るが、結果的にはそうならない。同一のデータが2回記
録されるから、冗長フィールドの各々において高いソフ
ト・エラー率(以下「SER」と略記)を許容しつつ、
総合的なSERを許容可能なものとすることができる。
例えば、二重記録方式によれば、記録密度は36%増加
するが、単一記録方式のSERを維持できる。すなわ
ち、記憶容量の減少は、この点だけについて言えば、5
0%ではなく32%になる。また、かかる冗長記録によ
って他の記憶容量も改良される。例えば、データを記録
するためにRLL(Run Length Limited)コードを利用
するディスク・ドライブの殆どについて、同一のデータ
の初期記録とその二重記録のために、互いに異なるRL
Lコードをそれぞれ使用できる。最も重要度が高い異な
るコード・ワードを有するRLLコードを選択すると、
二重化されたデータの同じ部分にエラーが生じる可能性
は少なくなり、かくて同じSERを想定した場合の記録
密度を高めることができる。
【0007】更に、ユーザは、ドライブの全記憶容量を
シングル・モードで動作させるか、実効的な記憶容量を
減らして冗長モードで動作させるか、又は同じドライブ
内でシングル・モードと冗長モードを組合わせた混合モ
ードで動作させることもできる。この定義は、ユーザ
が、フォーマット中にディスク・ドライブを準備する時
に決定され、このディスク・ドライブを別の構成に再フ
ォーマットすることによってかかる定義を変更できる。
【0008】
【実施例】データは、角度的に変位した(位相がずれ
た)複数の記録位置に何回でも重複化できるが、本実施
例では、同じトラック上の互いに180度だけ離れた記
録位置に同一のデータを2回書込むものとする。このフ
ォーマットを使用すると、トラック上の単一のヘッドが
そのトラック上の目的のデータに到達するまでの平均待
ち時間は、正確に50%短縮される。このフォーマット
は、読取り動作の性能を高めるが、同一のデータを2回
書込む必要がある書込み動作については、時間遅延が長
くなる。トラックは冗長データをそれぞれ保持する2つ
の冗長ゾーンに分割されているから、読取り動作につい
ては、目的のデータが最初に検出される場合の平均待ち
時間は、1回転時間の0.25である。他方、冗長デー
タを使用しない場合の通常の待ち時間は、1回転時間の
0.5である。また、2つの冗長ゾーンに冗長データを
それぞれ書込むための書込み動作については、その平均
待ち時間は1回転時間の0.75である。従って、ディ
スク・ドライブの性能は、読取りと書込みの比に依存す
る。書込み1回当たり読取りが4回生ずる環境では、2
つの冗長ゾーンを使用すると、待ち時間は30%短縮さ
れる。この比が1:1であれば、時間短縮はなく、9:
1であれば、40%短縮される。
【0009】冗長データの使用を制限するのは、ヘッド
の切替えによる遅延時間である。かかるヘッドの切替え
は比較的頻繁に生ずるが、その理由は、ディスクの1回
転ごとではなく、半回転ごとにヘッドを切替えることが
必要となるからである。かかる制限が存在するために、
転送するデータ・ブロックのサイズが大きくなるにつれ
て、短縮時間は短くなる。
【0010】前述の概念では、設計上の従来の考え方か
らすると、実効的な記憶容量が50%失われる。しか
し、同一のデータがディスク上に2回書込まれるとした
場合、トラック・ピッチを小さくするか、線密度を高め
るか、又はその両方により、実効的な記憶容量の減少を
補うことが可能である。こうすると、同じSERを想定
した場合の実効的な記憶容量の損失を、小さくすること
ができる。
【0011】与えられた許容範囲内のSERについて、
トラック密度と線密度の点で、磁気設計が従来の意味で
最適化されているものとする。これは、従来の方法で得
られる記憶容量を表し、従って以下で行う比較のベンチ
マークになる。
【0012】簡述すると、同一のデータの二重記録によ
って生じる実効的な記憶容量の損失は、トラック密度又
は線密度の何れかを2倍にすることができれば、これを
完全に補うことができる。これよりも現実的なオプショ
ンは、両者の密度の増加を適切に組合わせることであ
る。同じSERを想定した場合に、実現可能な記憶容量
を正確に予測するには、トラック・ミスレジストレーシ
ョン(TMR)分布を有する一のトラック上でデータを
2倍にすることに関連するバスタブ曲線、すなわちSE
Rとヘッドのオフ・トラックの関係を表す曲線のたたみ
込み(convolution) が必要になる。テストの観点から
は、同一のデータを一のトラック上に2回書込まなけれ
ばならず、またエラーを検出した後にこのデータを読取
る2回目の試みを処理するための適当なアルゴリズムを
開発しなければならない。かかる機能が既にあれば、線
密度とトラック・ピッチの最適化は、従来の方法と同じ
ような手順を取る。エラーが記録されるのは、1回転で
同一のデータを読取るという両方の試みにおいてエラー
が生じた場合だけである。ベンチマーク曲線に近似する
まで、比較的高い線密度とトラック密度の設計に基づい
て、それぞれの曲線を生成する。この状態では、SER
はベンチマークのそれにかなり一致する。
【0013】前述のテスト・データがない場合は、後述
するように同一のデータの二重化を補うべき比較的高い
面密度を達成するための能力を検出することができる。
与えられた線密度について、得られたSERが、例えば
10-10 とする。もし、線密度を一定に維持しつつ、当
該トラック上のデータが1回繰返されるのであれば、理
論的に可能なSERは、当該エラーが2回発生する確率
になる。確率論から言えば、これは元のSERとそれ自
体の積、すなわち10-20 である。従って、二重化に伴
う実効的な記憶容量の損失は、SERが10-10 に下が
るまで、線密度を高めることによって補うことができ
る。
【0014】この概念は、マイクロコードに適当な変更
を加えた既存のハードウェアによって簡単に実現するこ
とができる。殆どのアプリケーションでは、記録すべき
情報のストリングの長さは短いのが普通であるから、そ
の二重書込み動作は、実質的なオーバヘッドを伴うこと
なく完了する。長い文字ストリングについては、ディス
ク・ドライブがデータの二重化を再開できるまで、書込
みキャッシュがデータをバッファする。
【0015】二重化の結果としての実効的な記憶容量の
損失を補うことが100%ではないとしても、容量より
もスループットの方がはるかに重要であるアプリケーシ
ョンは数多い。その場合、本発明は効果的な解決法を提
供する。電力とスピンドル速度の観点からすると、デー
タ・スループットの改良につながるような大きな発展を
もたらすことはますます困難になっている。或る種のア
プリケーションについては、高速回転に必要な電力は制
約要因である。更に、スピンドル・ベアリングが、比較
的高速の運動に適するように、そして小さいフォーム・
ファクタに合うように設計されているため、ベアリング
の寿命は、回転速度と共に急速に低下することが分かっ
ている。そのため、本発明は、ハードウェアと電力の問
題が、明らかに技術的な壁に突き当たっている場合に、
待ち時間を短縮するための比較的簡単な解決法を提供す
るものである。
【0016】また、多くの特定アプリケーションでは、
極めて低いSERを満足する標準的な要件は不要であ
る。特に、マルチメディアや、グラフィック・アニメー
ションなどのアプリケーションでは、人間の肉眼による
知覚特性がそれほど厳密ではないことから、SERのオ
ーダを数桁大きくすることができる。従って、容量に影
響を与えずに待ち時間を改良するように、線密度につい
てはかなり思い切った試み(また、設計上のチャネルへ
の書込みの機能とRPMを最適化すること)が可能であ
る。
【0017】図1には、100%の冗長フォーマットを
使用して書込みを行ったディスクの記録表面が示されて
いる。図示のように、一のトラックの1/2部分(ゾー
ン)には、セクタA〜Lが記録され、当該トラックの他
の1/2部分には、これと重複するセクタAr〜Lrが
記録され、そしてこれらの冗長セクタは、互いに180
度の位相差によってそれぞれ分離されている。図2に示
す通り、各セクタが有するヘッダ部は、記録表面のI
D、トラック番号、セクタ番号、フォーマットとコーデ
ィングの情報、及び格納すべきユーザ・データを書込む
データ部を含んでいる。
【0018】図3には、100%の冗長フォーマットを
使用して書込みを行ったトラックを含む、混合フォーマ
ット式の記録表面が示されている。セクタA〜L内に格
納したデータは、当該トラックの他の1/2部分にある
セクタAr〜Lr内で二重化されている。他のトラック
は通常フォーマットを含み、その場合は、セクタA〜X
が当該トラックの全体を占有する。従って、このディス
ク・ドライブは、全体として通常モード又は冗長モード
で使用することができ、或いは図3に示すように、或る
ゾーンを冗長記録用にフォーマットし且つ他のゾーンを
通常の記録用にフォーマットすることができる。通常記
録の大容量と冗長記録の高性能とのトレード・オフ・オ
プションは、ユーザがこれを選択できる。この機能によ
り、ユーザの要請や、要件の変更に合わせて変更できる
ディスク・ドライブが得られる。
【0019】図4に示されているディスク・ドライブ制
御システムは、ディスク・ドライブの全体的制御を行う
マイクロプロセッサ・コントローラ14と、ディスク・
スタック13の回転速度を制御するスピンドル・モータ
制御ロジック17と、ヘッドを選択されたトラックと位
置合わせし且つそのトラック・アライメントを維持する
アクチュエータ・サーボ制御ロジック18とを含んでい
る。専用のサーボ表面を使用する場合には、サーボ・ヘ
ッドからの信号を通して、内蔵サーボ・システム又はセ
クタ・サーボ・システムを使用する場合には、セクタ・
ヘッダ内の個々の表面サーボ情報からの信号を通して、
角度位置を検出することができる。書込むべきデータ
は、ホスト・システムからデータ・バス10を介してイ
ンタフェース9において受信され、チャネル制御ロジッ
ク11によって処理される。チャネル制御ロジック11
は、データ・タイプを検出し、単一記録/二重記録と記
録密度に関するパラメータを設定することによって、記
録中のデータ・タイプのエラー許容度に従って全体的な
記録密度と性能を最適化する。二重記録の場合には、デ
ィスク・スタック13の角度位置に従って記録用コード
(エンコード/デコード1又は2)を選択し、コード化
した直列データをチャネル15を通してヘッド16に転
送した後、ディスク・スタック13上の媒体トラックに
記録する。他方、単一記録モードを使用する場合には、
記録用コードを選択する。二重コード化方法が利用でき
るなら、製造時に、ヘッドと記録表面の各組合わせごと
に最も有効なコードとして、単一記録フォーマット用の
デフォルト・コードを選択することができる。従って、
製造許容差内で幅が狭いヘッドや幅が広いヘッドなど
の、ディスクとヘッドの変数との対応範囲を更に広げる
ことが可能である。
【0020】ディスク・スタック13上に格納したデー
タを読取る場合には、角度位置によって示されたコー
ド、データ・タイプ、及び単一記録の環境内で選択され
たデフォルト・コードを使用して、チャネルを介して受
信した直列データがデコードされる。
【0021】磁気ディスク・ドライブなどの直接アクセ
ス記憶装置では、線形記録密度が6%増加すると、SE
Rが対応する桁(10倍)程度も増加することが分かっ
ている。従って、SERの標準が10-12 で且つ冗長度
が100%であれば、総合的なSERを10-12 に留め
るためには、記録された各領域におけるSERを10
-6 とすることができる。このSER=10-6 は、SE
Rの標準に相当する10-12 より6桁小さく、同じ総合
的なSERを維持しながら、線形記録密度を6%の6
倍、すなわち36%まで高めることができる。
【0022】記憶容量が1.2GBで、回転数が450
0RPMの代表的なディスク・ドライブ(待ち時間6.
66ミリ秒)について、トラックのSER=10-12
想定する場合、冗長度100%を使用すると、このディ
スク・ドライブの実効的な記憶容量は816MBで、待
ち時間は3.33ミリ秒となり、しかも同じ標準のSE
Rを維持することができる。従って、待ち時間を半分に
するためには、ユーザは、記憶容量を幾らか(但し50
%ではない)犠牲にしなければならない。もし、この例
において、容量利得25%のゾーン・ビット記録(ZB
R)が使用されるならば、このようなディスク・ドライ
ブの記憶容量は1GBを超えることになる。これに代わ
る方法は、スピンドルを9000RPMで回転させて、
スピンドルの消費電力を4倍増加させ、ベアリング寿命
を短くすることである。
【0023】
【発明の効果】以上のように、本発明のディスク・ドラ
イブによれば、単一のヘッドを使用する場合であって
も、複数のヘッドを使用する従来技術と同様に待ち時間
を減少させることができるばかりか、冗長的な記録方式
と記録密度の増加及び特定のエラー回復手順とを組み合
わせることによって、かかる冗長的な記録方式に伴うデ
ィスク上の実効的な記憶容量の減少を実質的に補うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】100%の冗長フォーマットを使用して書込み
を行ったディスクの記録表面を示す図である。
【図2】ヘッダ部及びデータ部から成る各トラック上の
セクタを示す図である。
【図3】冗長記録と通常記録を組合わせた混合フォーマ
ットを使用して書込みを行ったディスクの記録表面を示
す図である。
【図4】本発明の冗長記録方式を含む、ディスク・ドラ
イブ制御システムのブロック図である。
【符号の説明】
9 インタフェース 10 データ・バス 11 チャネル制御ロジック 13 ディスク・スタック 14 マイクロプロセッサ・コントローラ 17 スピンドル・モータ制御ロジック 18 アクチュエータ・サーボ制御ロジック
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 モハメド・アミン・ハジ アメリカ合衆国55009、ミネソタ州キャ ノン・フォールズ、スカイライン・ドラ イブ 7 (72)発明者 ハル・ヤルマー・オッテセン アメリカ合衆国55901、ミネソタ州ロチ ェスター、ノース・ウエスト、ストーン ハム・レーン 4230 (72)発明者 マイケル・ヨセフ・ロス アメリカ合衆国55901、ミネソタ州ロチ ェスター、ノース・ウエスト、フィフテ ィナインス・ストリート 2511 (56)参考文献 特開 平4−178975(JP,A) 特開 平1−134760(JP,A) 特開 昭60−5476(JP,A) 特開 平4−243060(JP,A) 特開 昭55−153183(JP,A) 特開 昭54−79609(JP,A) 特開 昭60−38764(JP,A) 特開 昭63−7567(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G11B 20/12 - 20/12 103 G11B 20/18

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】変換位置を繰返し通過する複数の並列トラ
    ック上にデータを記録するデータ記録装置であって、 前記複数の並列トラックが設けられている記録媒体と、 前記複数の並列トラックのうち一度に1つだけのトラッ
    ク上にあるデータをアクセスして、前記記録媒体に対し
    てデータの書込み又は読取りを行うように位置付け可能
    な変換手段と、 前記記録媒体上の位相をずらした複数の記録位置に同一
    のデータを複数回記録するための手段とを備え、 前記記録するための手段は、前記複数の記録位置のそれ
    ぞれにおける読取り後の総合的なエラー率が許容範囲内
    のエラー・レベル以下となるように、前記同一のデータ
    を前記許容範囲内のエラー・レベルで読取可能な密度を
    超える密度で、前記複数の記録位置の各々にそれぞれ記
    録し、 更に、前記複数の記録位置の各々に記録された前記同一
    のデータをアクセスするのに必要な待ち時間に基づい
    て、当該複数の記録位置のうち選択された一の記録位置
    をアクセスするための手段と、 前記記録媒体上の与えられたトラックに対して単一記録
    方式と重複記録方式の何れかを適用する手段とを備えて
    成る、前記データ記録装置。
  2. 【請求項2】前記データ記録装置が磁気ディスク・ドラ
    イブであり、前記記録媒体上の同じトラック上に同一の
    データが二重化される、請求項1記載のデータ記録装
    置。
  3. 【請求項3】前記同じトラック上に二重化されるデータ
    が、最初に第1のコーディング方式を使用して第1の記
    録位置に書込まれ、次に前記第1のコーディング方式と
    は異なる第2のコーディング方式を使用して前記第1の
    記録位置から180度の位相だけ離れている第2の記録
    位置に書込まれる、請求項2記載のデータ記録装置。
  4. 【請求項4】前記第1及び第2のコーディング方式が、
    互いに異なるラン・レングス限定コードの形式である、
    請求項3記載のデータ記録装置。
  5. 【請求項5】前記記録媒体をフォーマットすることによ
    り、通常のデータを記録するための第1の部分と、冗長
    データを記録するための第2の部分とを、前記複数の記
    録位置においてそれぞれ指定するように動作可能な制御
    手段を備えて成る、請求項1記載のデータ記録装置。
  6. 【請求項6】ユーザ・コマンドが、一のフォーマット又
    は再フォーマット動作によって影響を受ける前記記録媒
    体の前記第1及び第2の部分のサイズを定義する、請求
    項5記載のデータ記録装置。
JP5266115A 1992-11-20 1993-10-25 データ記録装置 Expired - Fee Related JP2858528B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US979110 1992-11-20
US07/979,110 US5422761A (en) 1992-11-20 1992-11-20 Disk drive with redundant recording

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06267195A JPH06267195A (ja) 1994-09-22
JP2858528B2 true JP2858528B2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=25526705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5266115A Expired - Fee Related JP2858528B2 (ja) 1992-11-20 1993-10-25 データ記録装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5422761A (ja)
EP (1) EP0599765A3 (ja)
JP (1) JP2858528B2 (ja)
SG (1) SG44380A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5422761A (en) * 1992-11-20 1995-06-06 International Business Machines Corporation Disk drive with redundant recording
JP3339044B2 (ja) * 1995-06-28 2002-10-28 日本ビクター株式会社 ディジタル信号記録方法、記録再生方法、記録装置、記録再生装置及び記録媒体
US5719983A (en) * 1995-12-18 1998-02-17 Symbios Logic Inc. Method and apparatus for placement of video data based on disk zones
JP3219988B2 (ja) * 1995-12-25 2001-10-15 株式会社東芝 セキュリティ機能を有するディスク装置及び同装置におけるパスワード管理方法
US6061194A (en) * 1997-04-15 2000-05-09 Lsi Logic Corporation Device and method for storing and retrieving original and redundant data
US6061806A (en) * 1997-05-12 2000-05-09 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for maintaining automatic termination of a bus in the event of a host failure
US6070225A (en) * 1998-06-01 2000-05-30 International Business Machines Corporation Method and apparatus for optimizing access to coded indicia hierarchically stored on at least one surface of a cyclic, multitracked recording device
JP3866862B2 (ja) * 1998-06-05 2007-01-10 パイオニア株式会社 情報記録装置及び方法
JP2000132915A (ja) * 1998-10-22 2000-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスク装置およびそのデータ処理方法
JP2001101767A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Fujitsu Ltd 情報記録装置およびその制御方法
US6412042B1 (en) 1999-11-17 2002-06-25 Maxtor Corporation System and method for improved disk drive performance and reliability
US6978345B2 (en) 2001-05-15 2005-12-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Self-mirroring high performance disk drive
US7290184B2 (en) * 2001-08-23 2007-10-30 Seagate Technology Llc Emulation system for evaluating digital data channel configurations
JP3873755B2 (ja) * 2002-01-31 2007-01-24 ソニー株式会社 記録媒体、記録方法、および記録装置
US6745148B2 (en) * 2002-06-03 2004-06-01 Agilent Technologies, Inc. Intelligent test point selection for bit error rate tester-based diagrams
KR100860985B1 (ko) * 2003-05-23 2008-09-30 삼성전자주식회사 패딩 정보를 이용한 기록/재생 방법
US7130931B2 (en) * 2003-06-18 2006-10-31 International Business Machines Corporation Method, system, and article of manufacture for selecting replication volumes
US20050138307A1 (en) * 2003-12-18 2005-06-23 Grimsrud Knut S. Storage performance improvement using data replication on a disk
KR100716972B1 (ko) * 2004-02-19 2007-05-10 삼성전자주식회사 기록/재생 방법
US8069305B2 (en) * 2007-07-25 2011-11-29 Oracle America, Inc. Logging latency reduction
US20090034107A1 (en) * 2007-08-05 2009-02-05 Joshua Posamentier Redundant data on hard drive
US7880998B2 (en) * 2007-12-21 2011-02-01 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Multiple writing process for magnetic bit-patterned media
US8908307B1 (en) * 2013-08-23 2014-12-09 Lsi Corporation Systems and methods for hard disk drive region based data encoding
JP6488212B2 (ja) * 2015-08-24 2019-03-20 株式会社東芝 磁気記録再生装置

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2680239A (en) * 1952-02-26 1954-06-01 Engineering Res Associates Inc Data selection system
NL249143A (ja) * 1959-03-10
US3729725A (en) * 1971-09-13 1973-04-24 Digital Dev Corp Redundant recordation to reduce access time
US3883891A (en) * 1974-08-22 1975-05-13 Rca Corp Redundant signal processing error reduction technique
US4146909A (en) * 1977-11-21 1979-03-27 International Business Machines Corporation Sync pattern encoding system for run-length limited codes
JPS5479609A (en) * 1977-12-08 1979-06-25 Teac Corp Method of recording pcm signal
US4270154A (en) * 1978-03-01 1981-05-26 Crawford John E Head selection technique
JPS55153183A (en) * 1979-05-17 1980-11-28 Hitachi Ltd Magnetic recording system
US4366511A (en) * 1980-11-03 1982-12-28 Nixdorf Computer Corporation Method and apparatus for formatting a memory disk
JPS5965911A (ja) * 1982-10-05 1984-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 円盤記録再生装置
US4506306A (en) * 1982-11-08 1985-03-19 Eastman Kodak Company Interleaved redundancy in data recording
US4484176A (en) * 1982-11-24 1984-11-20 Storage Technology Corporation Run length limited data encoder
JPS59154605A (ja) * 1983-02-23 1984-09-03 Sharp Corp ディスクの記録/再生装置
JPS605476A (ja) * 1983-06-20 1985-01-12 Sharp Corp 磁気記録再生装置
US4692816A (en) * 1983-07-08 1987-09-08 Victor Company Of Japan Ltd. Digital data transmitting system for transmitting digital data a number of times depending on an information content of the digital data
JPS6038764A (ja) * 1983-08-11 1985-02-28 Hitachi Ltd 情報記録方式
US4546342A (en) * 1983-12-14 1985-10-08 Digital Recording Research Limited Partnership Data compression method and apparatus
US4703371A (en) * 1985-03-04 1987-10-27 Xebec Disk drive formatting
JPS62102482A (ja) * 1985-10-28 1987-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録再生装置
JPH0642304B2 (ja) * 1986-06-27 1994-06-01 富士写真フイルム株式会社 光デイスクへのデ−タ記録方法
US4772963A (en) * 1986-10-23 1988-09-20 Datatape Incorporated Duplicate digital date recording apparatus for enhancing bit error rate performance of a data storage medium
US4814903A (en) * 1987-06-29 1989-03-21 International Business Machines Corporation Alternate storage areas in magnetooptical media
US4882754A (en) * 1987-08-25 1989-11-21 Digideck, Inc. Data compression system and method with buffer control
US4804959A (en) * 1987-11-10 1989-02-14 International Business Machines Corporation Method and apparatus using multiple codes to increase storage capacity
JPH01134760A (ja) * 1987-11-20 1989-05-26 Yokogawa Electric Corp 光ディスクシステム
US5031218A (en) * 1988-03-30 1991-07-09 International Business Machines Corporation Redundant message processing and storage
US5418657A (en) * 1988-11-23 1995-05-23 Alps Electric Co., Ltd. Track address detecting means by HDD sector servo method
US5210660A (en) * 1990-01-17 1993-05-11 International Business Machines Corporation Sectored servo independent of data architecture
JPH04178975A (ja) * 1990-11-14 1992-06-25 Tosoh Corp 光磁気ディスクへのデータ記録方法
US5257143A (en) * 1991-01-15 1993-10-26 Zenith Data Systems Corporation Method and apparatus for positioning head of disk drive using zone-bit-recording
JPH04243060A (ja) * 1991-01-18 1992-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気ディスク装置
US5422761A (en) * 1992-11-20 1995-06-06 International Business Machines Corporation Disk drive with redundant recording

Also Published As

Publication number Publication date
EP0599765A3 (en) 1995-11-22
SG44380A1 (en) 1997-12-19
US5422761A (en) 1995-06-06
US6023384A (en) 2000-02-08
JPH06267195A (ja) 1994-09-22
EP0599765A2 (en) 1994-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2858528B2 (ja) データ記録装置
US6115788A (en) Multi-drive array with improved data transfer rate performance
US6393511B1 (en) Multi-track density direct access storage device
US5805386A (en) Dual mode independent suspension read/write head assemblies in a hard disk drive
US5463758A (en) System and method for reducing seek time for read operations in mirrored DASD files
US7076603B1 (en) Method for mapping a selected sector to a zone on a disk
US5603002A (en) Hard disk drive having buffer memory employing directory based cache controller with data replacement scheme
US7046467B1 (en) Method for generating a format specific data structure in a disk drive having differing surface formats
US5274507A (en) Parallel data encoding for moving media
US7003626B1 (en) Method for storing format specific data in a microcontroller execution memory
US6898044B1 (en) Method for calculating a format specific parameter in a disk drive having differing surface formats
JPS63501390A (ja) 二進関係式可変速度記録装置
JPH10208401A (ja) 欠陥セクタをもつデータ区間の読出/書込制御方法
WO2004010433A1 (ja) データ記録再生装置及びデータ記録再生方法
JP5160988B2 (ja) 多数のデータセクタを含むハードディスクドライブ及びそれを制御するためのハードディスクドライブコントローラ
JP3532296B2 (ja) 回転ディスク・データ記憶装置
US6483654B2 (en) Disk drive recording apparatus having actuator arm with dual heads and head switching control method
JP3264232B2 (ja) ディスク装置、ディスク制御方法、データ読み書き方法、データ配置方法及びディスク状記憶媒体
JPH04111113A (ja) ハードディスクエミュレータ
JP3409306B2 (ja) ディスク制御装置
JP3341094B2 (ja) 記録媒体読出し装置
JP2001076435A (ja) 磁気ディスク装置
JP2002216426A (ja) 情報記録システム
KR100412054B1 (ko) 위글노이즈제거방법
JP2845770B2 (ja) ディスクアレイ装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071204

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081204

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081204

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091204

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091204

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101204

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees