JPH06158771A - ユニット建物の軒先構造 - Google Patents

ユニット建物の軒先構造

Info

Publication number
JPH06158771A
JPH06158771A JP31833992A JP31833992A JPH06158771A JP H06158771 A JPH06158771 A JP H06158771A JP 31833992 A JP31833992 A JP 31833992A JP 31833992 A JP31833992 A JP 31833992A JP H06158771 A JPH06158771 A JP H06158771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eaves
unit
building
eave
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31833992A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumichi Matsuda
一道 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP31833992A priority Critical patent/JPH06158771A/ja
Publication of JPH06158771A publication Critical patent/JPH06158771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、戸建住宅,共同住宅等として用いら
れるユニット建物において傾斜屋根の最下縁部に形成さ
れる軒先部分の構造に関し、従来の屋根ユニットの構法
をそのまま使用しながら、大きな軒の突出寸法をもつユ
ニット建物を実現し、プランバリエーションの増加をは
かることを目的とする。 【構成】そこで、一対の妻トラス8,8相互間に軒梁9
および継梁10を配してなる軒先側傾斜屋根ユニット7
を、その建物側の縁部を建物ユニット12の軒先側の上
縁部に載置した状態で建物ユニット12に連結・固定す
るとともに、軒先側傾斜屋根ユニット7の軒先側の縁部
を、柱13,13によって支持することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、戸建住宅,共同住宅等
として用いられるユニット建物において傾斜屋根の最下
縁部に形成される軒先部分の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ユニット建物における傾斜屋根の
軒先側部分の構造としては、例えば、特開昭63−18
9549号〜特開昭63−189552号公報に開示さ
れるようなものがある。
【0003】具体的には、図2(a)に示すように、一対
の妻トラス1,1の相互間に軒梁2および継梁3を配
し、各梁2,3の両端面に一対の妻トラス1,1の内側
端面を当接させて連結して、軒先側傾斜屋根ユニット4
が形成され、この軒先側傾斜屋根ユニット4が、図2
(b)に示すように、建物ユニット5の軒先側上部に配置
されて連結・固定される。
【0004】なお、軒梁2には、図2(a),(b)に示す
ように、屋根パネル(図示せず)のたる木の間隔に合わせ
てたる木固定金具6が固着されており、このたる木固定
金具6により、屋根パネルのたる木が軒梁2に対し固定
されるようになっている。また、軒梁2としては、例え
ば150mm×50mmのコ形材が用いられるほか、継梁3
としては、例えば125mm×75mmの角パイプ材が用い
られる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のユニット建物の軒先構造では、軒先部分におけ
る軒の突出寸法を大きくするには、軒先側傾斜屋根ユニ
ット4上に敷設される屋根パネルの軒先側への突出量を
大きくするしか手段がなく、構造上あまり大きくはでき
なかった。
【0006】本発明は、このような課題を解決しようと
するもので、従来の屋根ユニットの構法をそのまま使用
しながら、大きな軒の突出寸法をもつユニット建物を実
現し、プランバリエーションの増加をはかった軒先構造
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のユニット建物の軒先構造(請求項1)は、一
対の妻トラス相互間に軒梁および継梁を配してなる軒先
側傾斜屋根ユニットを、その建物側の縁部を建物ユニッ
トの軒先側の上縁部に載置した状態で前記建物ユニット
に連結・固定するとともに、前記軒先側傾斜屋根ユニッ
トの軒先側の縁部を、柱によって支持することを特徴と
している。
【0008】また、前記軒梁の両端部を、前記一対の妻
トラスの水平部材の軒先側の端面および前記一対の妻ト
ラスの傾斜部材の軒先側の下面に当接させた状態で、前
記一対の妻トラスに連結・固定してもよい(請求項2)。
【0009】
【作用】上述した本発明のユニット建物の軒先構造(請
求項1)では、軒先側傾斜屋根ユニットが、その建物側
の縁部を建物ユニットの軒先側の上縁部にて支持し、そ
の軒先側の縁部を柱によって支持して設けられることに
より、従来の屋根ユニットの構法をそのまま使用しなが
ら、通常の外壁の位置よりも建物内側に外壁を引き込ん
だ構成、つまり大きな軒の突出寸法をもつユニット建物
を構成できる。
【0010】また、軒梁の両端部を、妻トラスの水平部
材の軒先側の端面および妻トラスの傾斜部材の軒先側の
下面に当接させて各妻トラスに連結・固定することによ
り(請求項2)、軒先側傾斜屋根ユニット全体の重量が、
軒梁および柱を介して確実に支持されるようになる。
【0011】
【実施例】以下、図面により本発明の一実施例としての
ユニット建物の軒先構造について説明すると、図1(a)
はその軒先側傾斜屋根ユニットを示す分解斜視図、図1
(b)は本実施例の構造を示す分解斜視図である。
【0012】図1(a)に示すように、本実施例の軒先側
傾斜屋根ユニット7は、一対の妻トラス8,8の相互間
に軒梁9および継梁10を配し、各梁2,3の両端部と
一対の妻トラス8,8とを連結して構成されている。特
に、本実施例において、継梁10は、従来と同様にして
各妻トラス8に連結・固定されるが、軒梁9は、その両
端部を、各妻トラス8の水平部材8aの軒先側端面およ
び各妻トラス8の傾斜部材8bの軒先側下面に当接させ
た状態で、各妻トラス8に連結・固定されている。
【0013】なお、図1(a)において、8cは妻トラス
8をなす鉛直部材である。また、軒梁9としては、従来
の軒梁よりも補強された例えば150mm×100mmのコ
形材が用いられるほか、継梁10としては、従来の軒梁
と同様の例えば125mm×75mmの角パイプ材が用いら
れる。さらに、軒梁9には、従来と同様に、屋根パネル
(図示せず)のたる木の間隔に合わせてたる木固定金具1
1が固着されており、このたる木固定金具11により、
屋根パネルのたる木が軒梁9に対し固定されるようにな
っている。
【0014】そして、本実施例では、図1(a)に示すご
とく構成される軒先側傾斜屋根ユニット7が、図1(b)
に示すように、その建物側の縁部を建物ユニット12の
軒先側の上縁部に載置した状態で建物ユニット12に連
結・固定されるとともに、軒先側傾斜屋根ユニット7の
軒先側の縁部が、各妻トラス8,8の位置において軒梁
9の下面側から柱13,13によって支持されている。
【0015】なお、本実施例における建物ユニット12
としては、図1(b)に示すように、図2(b)に示した建
物ユニット5の妻幅(例えば2464mm)よりも小さい妻
幅(例えば1352mm)のもので、一般にサブユニットと
呼ばれるものが用いられている。
【0016】このような本実施例の軒先構造によれば、
従来の屋根ユニットの構法(工場内での屋根ユニットの
組立および現地での屋根ユニットの据付け)や屋根下
地,化粧材等をそのまま使用しながら、軒先から建物ユ
ニット12の外壁までの距離を大きくすること、つま
り、大きな軒の突出寸法をもつユニット建物を構成で
き、プランバリエーションを多様なものとすることがで
きる。
【0017】また、このとき、本実施例の軒先構造で
は、軒梁9の両端部が、各妻トラス8の水平部材8aの
軒先側の端面および各妻トラス8の傾斜部材8bの軒先
側の下面に当接させて各妻トラス8に連結・固定されて
いるため、軒先側傾斜屋根ユニット7の強度が従来のも
のよりも増強され、軒先側傾斜屋根ユニット7全体の重
量が、軒梁9および柱13を介して確実に支持されるよ
うになる。
【0018】なお、本発明は、上記実施例に限定される
ことなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲での設計変更
等があっても、本発明の範囲に含まれる。例えば、上記
実施例では、軒先側傾斜屋根ユニット7を載置される建
物ユニット12として、サブユニットが用いられている
が、本発明の軒先構造は、これに限定されるものではな
く、通常の建物ユニットを用いてもよい。
【0019】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明のユニット
建物の軒先構造(請求項1)によれば、軒先側傾斜屋根ユ
ニットを、その建物側の縁部を建物ユニットの軒先側の
上縁部にて支持し、その軒先側の縁部を柱によって支持
して設けることにより、従来の屋根ユニットの構法をそ
のまま使用しながら、大きな軒の突出寸法をもつユニッ
ト建物を構成でき、プランバリエーションを大きく増加
できる効果がある。
【0020】また、軒梁の両端部を、妻トラスの水平部
材の軒先側の端面および妻トラスの傾斜部材の軒先側の
下面に当接させて各妻トラスに連結・固定することによ
り(請求項2)、軒先側傾斜屋根ユニット全体の重量が、
軒梁および柱を介して確実に支持される効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例としてのユニット建物の軒先
構造を示すもので、(a)はその軒先側傾斜屋根ユニット
を示す分解斜視図、(b)は本実施例の構造を示す分解斜
視図である。
【図2】従来のユニット建物の軒先構造を示すもので、
(a)はその軒先側傾斜屋根ユニットを示す分解斜視図、
(b)は従来構造を示す分解斜視図である。
【符号の説明】
7 軒先側傾斜屋根ユニット 8 妻トラス 8a 水平部材 8b 傾斜部材 8c 鉛直部材 9 軒梁 10 継梁 11 たる木固定金具 12 建物ユニット(サブユニット) 13 柱

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の妻トラス相互間に軒梁および継梁
    を配してなる軒先側傾斜屋根ユニットが、その建物側の
    縁部を建物ユニットの軒先側の上縁部に載置した状態で
    前記建物ユニットに連結・固定されるとともに、前記軒
    先側傾斜屋根ユニットの軒先側の縁部が、柱によって支
    持されていることを特徴とするユニット建物の軒先構
    造。
  2. 【請求項2】 前記軒梁の両端部が、前記一対の妻トラ
    スの水平部材の軒先側の端面および前記一対の妻トラス
    の傾斜部材の軒先側の下面に当接した状態で、前記一対
    の妻トラスに連結・固定されていることを特徴とする請
    求項1記載のユニット建物の軒先構造。
JP31833992A 1992-11-27 1992-11-27 ユニット建物の軒先構造 Pending JPH06158771A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31833992A JPH06158771A (ja) 1992-11-27 1992-11-27 ユニット建物の軒先構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31833992A JPH06158771A (ja) 1992-11-27 1992-11-27 ユニット建物の軒先構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06158771A true JPH06158771A (ja) 1994-06-07

Family

ID=18098066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31833992A Pending JPH06158771A (ja) 1992-11-27 1992-11-27 ユニット建物の軒先構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06158771A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018135639A (ja) * 2017-02-20 2018-08-30 Ykk Ap株式会社 屋外構造物
JP2018172848A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 積水化学工業株式会社 ユニット建物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018135639A (ja) * 2017-02-20 2018-08-30 Ykk Ap株式会社 屋外構造物
JP2018172848A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 積水化学工業株式会社 ユニット建物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06158771A (ja) ユニット建物の軒先構造
JP3759816B2 (ja) 建物の屋根構造
WO2000053859A1 (en) Method and arrangement for assembling roof
JP2980482B2 (ja) 界壁付き屋根ユニットと界壁固定方法
JP2500041B2 (ja) ド―マ―
JP2740072B2 (ja) 建物の増築方法および構築方法
JPH09268687A (ja) 建物の屋根の支持構造
JP3749578B2 (ja) 建物
JPH0748839Y2 (ja) 組立建物の軒部結合装置
JPH04368538A (ja) ユニット住宅の軒先構造
JP2820474B2 (ja) 切妻屋根の家屋における飾り庇屋根の構築方法
JPH0531616B2 (ja)
JP2500042B2 (ja) ド―マ―のゲ―ブル取付け構造
JP2563725B2 (ja) パネル式屋根の軒天井の施工方法
JPH04140349A (ja) 切妻屋根付住宅ユニット
JP2500044B2 (ja) ド―マ―用開口部の下地構造
JP3485825B2 (ja) 太陽光パネル
JPH08109680A (ja) 勾配屋根を有するユニット建物
JPS5847127Y2 (ja) 軒天井パネル
JP2821617B2 (ja) アルコーブにおける屋根パネルの支持装置
JPH09291654A (ja) 屋根構造
JPH09291635A (ja) 合掌梁屋根架構
JPH08151682A (ja) バルコニー付き屋根ユニット
JPH02308054A (ja) 面取建物ユニットの屋根
JPH07180252A (ja) セットバックユニットによる屋根構造