JPH0615735Y2 - ノック式筆記具 - Google Patents

ノック式筆記具

Info

Publication number
JPH0615735Y2
JPH0615735Y2 JP1985096591U JP9659185U JPH0615735Y2 JP H0615735 Y2 JPH0615735 Y2 JP H0615735Y2 JP 1985096591 U JP1985096591 U JP 1985096591U JP 9659185 U JP9659185 U JP 9659185U JP H0615735 Y2 JPH0615735 Y2 JP H0615735Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
outer cylinder
refill
locking projection
knock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985096591U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS625986U (ja
Inventor
秀平 陰山
良英 光谷
Original Assignee
株式会社寿
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社寿 filed Critical 株式会社寿
Priority to JP1985096591U priority Critical patent/JPH0615735Y2/ja
Publication of JPS625986U publication Critical patent/JPS625986U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0615735Y2 publication Critical patent/JPH0615735Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Clips For Writing Implements (AREA)
  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この考案はノック式筆記具に係り、特に部品点数を大幅
に減少させたノック部構造の改良に関するものである。
【従来の技術】
最近、第1回目のノックで、外筒内に収納されていた先
具を突出させ、第2回目のノックで芯送りを行えるとい
うダブルノック式のシャープペンシル等の筆記具が開発
されているが、いずれも先具の突出・退没を行わせる機
構に多くの部品を必要とし、しかも、その構造も複雑で
あるという問題点があった。 また、近年の水性ボールペン等では先具を突出した状態
で(筆記状態)、ポケット等へ収納した場合には、重大
なポケットの汚損を起こすという問題点があった。
【考案の概要】
この考案は上述の問題点を解消するためになされたもの
で、外筒の所定位置にレフィールの係止部材を係止する
係止部を形成することによって、少ない部品数でレフィ
ールの突出および退没が行え、また、筆記状態のままで
もポケットへ差し込めば、レフィールを外筒内に自動的
に退没収納でき、しかも、移動するクリップの横ぶれを
防止できるノック式筆記具を提供することを目的とす
る。
【実施例】
以下、この考案の一実施例を図について説明する。 第1図および第2図はこの考案を水性または油性ボール
ペン・サインペンに適用した実施例を示し、外筒1内に
軸方向に摺動自在に配置され、かつ、弾性体2により後
方へ付勢されたレフィール3の後端には有蓋筒状のノッ
ク部4が配置されている。 このノック部4には、第1図乃至第6図示のように、ク
リップ5が一体形成されている。 このクリップ5は、外筒1の後部側に設けられている案
内孔1aに摺動自在に嵌込み係合された連結部5bを一
体に有すると共に、先端近傍の裏面には係止突起5aが
一体形成されている。 この係止突起5aは、ノック部4のノック操作によるレ
フィール3の軸方向の摺動動作によって、外筒1に突設
した係止受部1bに係止されるようになっている。 尚、この係止受部1bは、筆記可能状態における上記係
止突起5aの先端位置に対応する外筒1の表面に突設さ
れており、且つ、上記係止突起5aを係脱可能に弾性係
合できる形状であればよく、その突設形状自体は特定さ
れるものではない。 また、上記係止突起5aは上記係止受部1bとの係合を
確実に行うと共に、後述するように、洋服のポケット等
にスムーズにクリップ5を差し込み可能とするために、
例えば第7図(a),(b)に示すように、上記係止突起5a
の曲線ラインを保持した形で係合溝6を形成してもよ
い。尚、この場合、係止受部1bの形状も上記係合溝6
に対応するとする。また、このクリップ5の連結部5b
は、第5図(a),(b)のように、細くなっているので、先
端の係止突起5aが連結部5bを支点として、係止受部
1bに係脱可能となっている。 即ち、上記クリップ5は、その先端側の上記係止突起5
aを外筒1の外周面に常時圧接させる方向の弾性力が塑
性変形等により予め付与されているものである。 従って、クリップ5の先端部に矢印(イ)方向への引張力
を加えた場合や、クリップ5の後端部を矢印(ロ)方向に
押圧した場合には、係止突起5aは係止受部1bとの係
合が解除される。 ここで、クリップ5の連結部5bを挿入係合させる外筒
1の案内孔1aは、第6図(a),(b)に示すように、その
後端にクリップ5挿入用の案内傾斜部1a3および抜脱係
止片1a4が形成され、案内傾斜部1a3によってクリップ
5の案内孔1aへの挿入は、きわめて容易であると共
に、一旦、挿入後は、抜脱係止片1a4によってクリップ
5は容易には抜脱できない。さらに、クリップ5を確実
に摺動可能に案内できれば、どのような形状等であって
もよい。また、この案内孔1aの近傍には、第6図示の
ように、係止突起5aを係止受部1bに案内すると共
に、クリップ5先端部の横ぶれを防止する案内溝1cが
形成されている。 ここで、上記案内孔1aと上記係止受部1bと上記案内
溝1cとは、上記外筒1の軸方向に沿った同一線上に設
けられ、且つ、上記案内孔1aと上記案内溝1cとは同
一幅に形成されている。 次に動作について説明する。 第2図示のように、外筒1内に退没しているレフィール
3に嵌合したノック部4をノックすると、クリップ5先
端の係止突起5aは、外筒1の案内溝1cに案内されな
がら前方へ移動し、第1図に示すように、外筒1の係止
受部1bに係止され、筆記可能状態となる。 次に、筆記を終了しレフィール3を外筒1内へ退没させ
るには、クリップ5を矢印(イ)方向に引張ったり、また
はクリップ5の後端部を矢印(ロ)方向へ押圧すれば、ク
リップ5の連結部5bを支点として、係止突起5aが上
方へ移動するので、係止受部1bと係合が解除される。 この解除によって、ノック部4はレフィール3と共に弾
性体2の付勢力によって後方へ移動し、再び元の状態に
戻ることとなる。尚、ここで、筆記状態のままで、ポケ
ット等にクリップ5を差した場合、丁度クリップ5の先
端を(イ)方向へ引張る形となるので、自動的に第2図示
の収納状態となり一種の安全装置として作用し、洋服を
汚すことがない。かかる効果は、特に水性または油性の
ボールペンの場合に顕著であり、従来のようにポケット
を汚してしまう等の心配は確実に払拭される。 また、第7図示の実施例では、係止突起5aの先端は滑
らかな曲線ラインが保持されているので、ポケット等へ
の差込みがスムーズに行える。 また、筆記時に、外筒1から先具3aが突出するストロ
ーク量Lと、係止突起5a先端と係止受部1bとの距
離Lと、案内孔1a後端壁とクリップ5の連結部5b
との距離Lとの間にはL=L=Lの関係が成立
するように形成されている。尚、第1図示のように案内
孔1a前端壁とクリップ5の連結部5bとの隙間aは、
ガタ付きを防止するために出来るだけ存在しないように
形成されている。 また、ここで、好ましくは、外筒1の後端近傍に第1
図,第2図,第6図(b)に示すように、係合孔1a
を、他方、ノック部4にも係止突部4aを突設すると
よい。これらの係合によって第1図示の状態ではクリッ
プ5と係止受部1bとの係止に加え確実な係合を達成で
き、また、第2図示の収納状態では両者の係合は係合孔
1aの溝1aを介して簡単に解除できる。 ここで、上述のように、外筒1の外周壁の軸方向で、か
つ、案内孔1aと係止受部1bとの間に形成され、係止
突起5aを係合し、該係止突起5aを係止受部1bに案
内すると共に、クリップ5先端部の横ぶれを防止する案
内溝1cを設けたので、以下の特有な効果が得られる。 即ち、クリップ5が前進位置と退没位置とに交互に移動
するとき、この案内溝1cにより係止突起5aを軸方向
に摺動案内して係止受部1bへの係合を容易にすると共
に、クリップ5後部内面を支点として係止突起5aが指
の接触などの外力を受けて軸方向からずれて横ぶれする
のを抑制して連結部5bが捩れるのを防止できる。 特に、外筒1の外周面軸方向に沿って往復摺動可能で、
且つ連結部5bを支点として揺動可能なクリップ5を備
えた本考案のような筆記具を量産する場合、製造上どう
しても部品にバラツキが生じ、これに起因してクリップ
5の根元が少しズレると、係止突起5aを設けたクリッ
プ5先端部は相当ズレ、丁度、ノの字を書いたようなク
リップ形状になる。特に、本考案のようにクリップ5の
内方先端部に係止突起5aを設け、該係止突起5aを利
用して、係止受部1bに係止させ、レフィール3の先具
3aの先端部を外筒1より突出させる種類の筆記具で、
かつ量産可能とするためにはレフィール3の出没操作時
に必ず係止突起5aが係止受部1bにガイドされる必要
があるため、係止受部1bに近接する所に、案内溝1c
が絶対的不可欠な構成要素である。
【考案の効果】
以上のように、この考案によれば、レフィールのノック
前進位置でクリップ先端側の係止突起が外筒側の係止受
部にクリップの弾性力で必然的に係合して筆記可能状態
となり、且つ、上記クリップの後端側を外筒側に押圧す
れば、そのクリップが揺動して上記係止突起と上記係止
受部との係合が解除され、レフィールが弾性体の付勢力
で外筒内に後退移動する構成としたので、従来のように
多数の部品を必要とせず。しかもレフィールの突出およ
び退没が確実に行えるという効果がある。 また、筆記状態のままでも、クリップをポケット等に差
し込み携帯すればクリップが引張られ、レフィールが自
動的に収納状態になるので、洋服のポケットを汚した
り、穴をあけたりすることなく、一種の汚れ損傷防止の
安全装置の機能を果たす効果がある。 さらに、クリップの係止突起を外筒の係止受部に案内
し、且つ、クリップ先端部の横ぶれを防止する案内溝
を、外筒に設けられて上記クリップの連結部が摺動自在
に嵌込み係合された案内孔と上記係止受部の同一線上に
設けたもので、クリップの捩をも確実に防止でき、もっ
て、円滑で確実な動作を行える量産可能な筆記具を提供
できる効果が得られる。 加えて、上記案内孔の後端にクリップ挿入用の案内傾斜
部および抜脱係止片を設けたため、クリップの上記案内
孔への挿入が極めて容易であると共に、一旦挿入したク
リップは外筒から容易に抜脱しないという効果も得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の筆記可能状態の縦断面
図、第2図は同収納状態の縦断面図、第3図はクリップ
部の平面図、第4図は同縦断面図、第5図(a)は第4図
A−A線断面図、第5図(b)は他の実施例の縦断面図、
第6図(a),(b)は外筒の要部平面図、第7図はクリップ
部の要部斜視図である。 1……外筒、1a……案内孔、1a3……案内傾斜部、1
a4……抜脱係止片、1b……係止受部、1c……案内
溝、2……弾性体、3……レフィール、5……クリッ
プ、5a……係止突起、5b……連結部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】外筒内に摺動自在に挿入収納されたレフィ
    ールと、このレフィールを後方に付勢する弾性体と、上
    記レフィールの後端ノック部に連結された連結部を有す
    ると共に、先端近傍の裏面に係止突起が設けられ、該係
    止突起を上記外筒の外周面に常時圧接させる方向の弾性
    力が付与された揺動可能なクリップとを備え、上記外筒
    の後端部には、上記連結部が摺動自在に嵌込み係合され
    た案内孔と、該案内孔の前方に離間して突設され、且
    つ、上記レフィールのノックストローク量に対応した位
    置で上記係止突起を係脱可能に弾性係合させる係止受部
    と、上記案内孔と上記係止受部との間で上記係止突起が
    摺動自在に嵌込み係合されて該係止突起を上記係止受部
    に向け案内し、且つ、上記クリップ先端部の横ぶれを防
    止する案内溝とを上記外筒の軸方向に沿った同一線上に
    設けると共に、上記案内孔の後端に上記クリップ挿入用
    の案内傾斜部および抜脱係止片を設けたことを特徴とす
    るノック式筆記具。
JP1985096591U 1985-06-27 1985-06-27 ノック式筆記具 Expired - Lifetime JPH0615735Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985096591U JPH0615735Y2 (ja) 1985-06-27 1985-06-27 ノック式筆記具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985096591U JPH0615735Y2 (ja) 1985-06-27 1985-06-27 ノック式筆記具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS625986U JPS625986U (ja) 1987-01-14
JPH0615735Y2 true JPH0615735Y2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=30962492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985096591U Expired - Lifetime JPH0615735Y2 (ja) 1985-06-27 1985-06-27 ノック式筆記具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0615735Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0453985Y2 (ja) * 1987-04-07 1992-12-18
JPH065918Y2 (ja) * 1988-02-03 1994-02-16 パイロットインキ株式会社 筆記具用キャップ
JPH0628312Y2 (ja) * 1989-12-11 1994-08-03 株式会社パイロット 筆記具
JP2558792Y2 (ja) * 1991-06-12 1998-01-14 三菱鉛筆株式会社 複式筆記具

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4512573Y1 (ja) * 1969-10-01 1970-06-02
JPS5014246B2 (ja) * 1971-09-14 1975-05-26
JPS5440103U (ja) * 1977-08-25 1979-03-16
JPS5882290U (ja) * 1981-11-30 1983-06-03 ぺんてる株式会社 ノツク式筆記具の筆記体出入装置
JPS59160291U (ja) * 1983-04-12 1984-10-26 東洋ポリマ−株式会社 押ボタン式筆記具
JPS59190588U (ja) * 1983-06-01 1984-12-18 株式会社 寿 ダブルノツク式シヤ−プペンシル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS625986U (ja) 1987-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0615735Y2 (ja) ノック式筆記具
JPH0525915Y2 (ja)
JPS6331987Y2 (ja)
JPH0649088U (ja) シャープペンシルとボールペンの多芯筆記具
CN114222668A (zh) 伸缩式书写工具
JPS6331988Y2 (ja)
JP2578084Y2 (ja) シャープペンシル
JPH0634155Y2 (ja) 軸体先端部の出没機構
JPH0219273Y2 (ja)
JP3925908B2 (ja) 複合筆記具
JPH0133357Y2 (ja)
JP2541401Y2 (ja) ノック式筆記具
JP2585125Y2 (ja) ノック式筆記具
JP2000127677A (ja) ノック式筆記具
JP2519017Y2 (ja) 出没式筆記具
JPH0415517Y2 (ja)
JPH0624231Y2 (ja) 軸体先端部の出没機構
JPH081908Y2 (ja) 出没式筆記具
JPH0432310Y2 (ja)
JPH0453987Y2 (ja)
JP2000079789A (ja) ノック式筆記具
JP2538768Y2 (ja) クリップの係止装置
JPH055029Y2 (ja)
JPH0273377U (ja)
JPH0223427Y2 (ja)