JPH06156348A - 自動二輪車 - Google Patents

自動二輪車

Info

Publication number
JPH06156348A
JPH06156348A JP5213814A JP21381493A JPH06156348A JP H06156348 A JPH06156348 A JP H06156348A JP 5213814 A JP5213814 A JP 5213814A JP 21381493 A JP21381493 A JP 21381493A JP H06156348 A JPH06156348 A JP H06156348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cowling
cylinder
rear cylinder
engine
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5213814A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2542788B2 (ja
Inventor
Hideo Hashimoto
秀夫 橋本
Yukio Hara
之雄 原
Kouji Kikusui
幸司 菊水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP5213814A priority Critical patent/JP2542788B2/ja
Publication of JPH06156348A publication Critical patent/JPH06156348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2542788B2 publication Critical patent/JP2542788B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J17/00Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for
    • B62J17/10Ventilation or air guiding devices forming part of fairings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J17/00Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for
    • B62J17/02Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for shielding only the rider's front

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、前部シリンダと後部シリンダとの冷
却のばらつきを解消できる自動二輪車の提供を目的とす
る。 【構成】フレーム1 に、前方に延びる前部シリンダ2bと
上向きに延びる後部シリンダ2cとを有するV形エンジン
2 を搭載するとともに、ヘッドパイプ1a回りからV形エ
ンジンの周囲を覆うカウリング5 を取り付け、このカウ
リングの前面に開口された走行風の取入口8 に、ラジエ
ータ4 を配置した自動二輪車を前提としている。そし
て、上記カウリングの左右側面に、ラジエータの後方で
あり、かつ後部シリンダの前方に位置して、ラジエータ
を通過した熱風をカウリングの外方に排出する排出口11
を設けるとともに、この排出口の下方であり、かつ前部
シリンダの側方に対応した位置に、後部シリンダの方向
に向って外気を導入する導入口12を設けたことを特徴と
している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、V形エンジンの周囲を
カウリングで覆った自動二輪車に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、V形エンジンを搭載した自動二輪
車において、そのフレームにフロントフォークの上部前
方からV形エンジンの左右側方およびこのV形エンジン
の下方にかけてを連続して覆うカウリングを取り付けた
ものが知られている。
【0003】このカウリングは、V形エンジンの前方に
開口する走行風の取入口を備えており、この取入口の内
側には、ラジエータあるいはオイルクーラのような熱交
換器が配置されている。このため、自動二輪車の走行
中、取入口から取り入れられた走行風は、熱交換器を通
過した後、V形エンジンとカウリングの左右側面との間
を通って後方に流れ、このカウリングの後端から外方に
排出されるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、V形エンジ
ンは、クランクケース上に前部シリンダと後部シリンダ
とを有しており、特に前部シリンダがクランクケースか
ら前向きに突設され、後部シリンダがクランクケースか
ら上向きに突設されているような型式のエンジンでは、
丁度後部シリンダが熱交換器の直後に位置される。
【0005】そのため、自動二輪車の走行中、熱交換器
を通過して高温となった走行風がそのまま後部シリンダ
に導かれることになり、前部シリンダ回りに比べて後部
シリンダ回りの雰囲気温度が極端に高くなる。
【0006】したがって、前部シリンダと後部シリンダ
との間で冷却条件が相違することになり、運転状況によ
っては後部シリンダが過熱し易くなるといった問題があ
る。本発明は、このような事情にもとづいてなされたも
ので、カウリング内の通気性を充分に確保でき、しか
も、前部シリンダと後部シリンダとの冷却のばらつきを
解消することができる自動二輪車の提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、前端にフロントフォークを支持するため
のヘッドパイプを有するフレームと、このフレームに支
持され、クランクケースから前向きに延びる前部シリン
ダと、上記クランクケースから上向きに延びる後部シリ
ンダとを有するV形エンジンと、上記フレームに取り付
けられ、上記ヘッドパイプ回りから上記V形エンジンの
左右側方およびこのエンジンの下方にかけてを連続して
覆うとともに、上記V形エンジンの前方に開口する走行
風の取入口を有するカウリングと、このカウリングの取
入口の内側に配置され、上記V形エンジンの後部シリン
ダの前方に位置された熱交換器とを備えている自動二輪
車を前提としている。
【0008】そして、上記カウリングの左右側面に、上
記熱交換器の後方であり、かつ上記後部シリンダの前方
に位置して、熱交換器を通過した熱風をカウリングの外
方に排出するための排出口を設けるとともに、この排出
口の下方であり、かつ上記前部シリンダの側方に対応し
た位置に、上記後部シリンダの方向に向って外気を導入
する導入口を設けたことを特徴としている。
【0009】
【作用】このような構成によれば、熱交換器を通過して
熱風と化した走行風の多くは、排出口を通じてカウリン
グの外方に排出され、熱交換器の後方の後部シリンダ回
りに導かれる熱風の風量が少なくなる。
【0010】しかも、自動二輪車の走行中、カウリング
の内側には、導入口を通じて前部シリンダの側方から冷
たい外気が直接導入され、この外気は導入口の開口方向
との兼ね合いからカウリングの内側において後部シリン
ダの方向に向うので、後部シリンダ回りの換気性を良好
に維持することができ、この後部シリンダの周囲に熱気
が籠り難くなる。したがって、後部シリンダが熱交換器
の後方に位置するにも拘らず、前部シリンダと後部シリ
ンダとの冷却条件のばらつきを解消することができる。
【0011】
【実施例】以下本発明を図面に示す一実施例にもとづい
て説明する。図1に示す自動二輪車は、クレードル形の
フレーム1を備えている。このフレーム1は、その前端
にヘッドパイプ1aを有し、このヘッドパイプ1aには
フロントフォーク25が支持されている。このフロント
フォーク25の上端には、バーハンドル6が取り付けら
れている。
【0012】ヘッドパイプ1aには、後方に延びるメイ
ンパイプ1bと、下向きに延びるダウンチューブ3とが
連結されている。これらメインパイプ1bとダウンチュ
ーブ3との間には、水冷式のV形エンジン2が搭載され
ている。V形エンジン2は、クランクケース2aと、こ
のクランクケース2aの前面から前向きに略水平に延び
る前部シリンダ2bと、クランクケース2aの上面から
斜め上向きに起立して延びる後部シリンダ2cとを備え
ている。
【0013】ダウンチューブ3の前面には、熱交換器と
してのラジエータ4が取り付けられている。ラジエータ
4は、図示しない配管を介してV形エンジン2に接続さ
れており、このラジエータ4は、図1に示すように、前
部シリンダ2bの上方であり、かつ後部シリンダ2cの
前方に位置されている。
【0014】なお、図1において、符号26は燃料タン
ク、27は運転者が着座するシートであり、このシート
27は、V形エンジン2の後方上部に配置されている。
ところで、フレーム1には、合成樹脂製のカウリング5
が取り付けられている。このカウリング5は、ヘッドパ
イプ1aの前方からV形エンジン2の左右側方およびこ
のV形エンジン2の下方にかけてを連続して覆うカウリ
ング本体5aを備えている。このカウリング本体5aの
前面には、V形エンジン2の前方に開口する走行風の取
入口8が形成されており、この取入口8の内側に上記ラ
ジエータ4が位置されている。このため、取入口8から
取り入れられた走行風は、ラジエータ4を通過した後、
カウリング本体5aの内側を通って後方に流れるように
なっている。
【0015】取入口8の開口縁部には、図2に示すよう
に、全周に亘って内向きに延びるフランジ部9が形成さ
れている。このフランジ部9は、カウリング本体5aの
外観を良くするため、およびこのカウリング本体5aの
補強のために設けられている。また、カウリング本体5
aの前面には、取入口8の上方に位置して、ヘッドラン
プ7の前面レンズを露出させる投光用の窓10が開口さ
れている。
【0016】カウリング本体5aの左右側壁の中央部に
は、側方に張り出す膨出部20が形成されている。図2
および図4に示すように、膨出部20の前端は、カウリ
ング本体5aの外側面に面一に連続されており、ここか
ら後方に進むに従い側方への張り出し量が徐々に大きく
なっている。そして、この膨出部20の後端に、カウリ
ング本体5aの内側に連なる排出口11が形成されてい
る。排出口11は、カウリング本体5aの左右側壁上に
おいて、後方に向けて開口されており、この排出口11
は、図1に示すように、ラジエータ4の後方であり、か
つ後部シリンダ2cよりも前方に位置されている。
【0017】このため、ラジエータ4との熱交換により
熱風と化した走行風の多くは、排出口11を通じてカウ
リング本体5aの外側方に排出されるようになってい
る。また、カウリング本体5aの左右側壁には、上記膨
出部20の下方に位置して、カウリング本体5aの内側
に凹む凹部21が形成されている。図5に示すように、
凹部21の前端は、カウリング本体5aの外側面に面一
に連続されており、ここから後方に進むに従いカウリン
グ本体5aの内側への凹み量が徐々に大きくなってい
る。それとともに、図1に示すように、凹部21は、後
ろ上りの姿勢に傾斜されており、上記後部シリンダ2c
に向って延びている。そして、この凹部21の後端に、
カウリング本体5aの内側に連なる導入口12が形成さ
れている。導入口12は、前部シリンダ2bの側方であ
り、かつクランクケース2aと略同じ高さに位置されて
おり、この導入口12を通じて前方からの冷たい外気が
カウリング本体5aの内側に導入されるようになってい
る。なお、この場合、導入口12は、凹部21の傾斜方
向との兼ね合いから後部シリンダ2cの方向に向って開
口されている。
【0018】このようなカウリング本体5aは、図3に
示すように、上部カウリング13、左右の側部カウリン
グ14,15および下部カウリング16とに四分割され
ており、これら各カウリング13,14,15,16
は、ねじ17によって一体的に結合されている。
【0019】上部カウリング13は、前面壁13aと左
右の両側壁13b,13cとが連続されており、その平
面形状がU字状をなしている。そして、この前面壁13
aに上記投光用の窓10が開口されており、この前面壁
13aの下端縁から両側壁13b,13cの前端縁に亘
る部分が、上記取入口8の上部を構成している。前面壁
13aの下端縁から両側壁13b,13cの前端縁に
は、上記フランジ部9の一部分となるフランジ構成部9
aが形成されている。
【0020】なお、上部カウリング13の上縁部には、
透明なスクリーン18がねじ19を介して取り付けられ
ている。このような上部カウリング13は、合成樹脂材
料によって射出成形され、その成形金型(図示しない)
は、図3の矢印AーA方向、つまりカウリング本体5a
の前後方向へ分割される。このことにより、製品として
の上部カウリング13の取り出しが行われる。したがっ
て、投光用の窓10を有し、しかも、平面形状が略U字
形の上部カウリング13の射出成形が可能となる。
【0021】左右の側部カウリング14,15は、左右
略対象形であるため、左側の側部カウリング14を代表
して説明する。この側部カウリング14は、図4および
図5に示すように、前後方向に沿って穏やかに円弧状に
湾曲された形状をなしており、その前端縁に上記フラン
ジ部9の一部分となるフランジ構成部9bが設けられて
いる。そして、この側部カウリング14に上記排出口1
1を有する膨出部20と、導入口12を有する凹部21
とが夫々形成されている。
【0022】このような側部カウリング14も合成樹脂
材料によって射出成形され、その成形金型(図示しな
い)は、図3および図4の矢印BーB方向、つまりカウ
リング本体5aの左右方向へ分割される。このことによ
り、製品としての側部カウリング14の取り出しが行わ
れる。したがって、フランジ構成部9b,膨出部20、
排出口11、凹部21および導入口12を有する側部カ
ウリング14の射出成形が可能となる。
【0023】さらに、下部カウリング16は、縦断面形
状が略V字またはU字形をなし、その前端縁には上記フ
ランジ部9の一部分となるフランジ構成部9cが形成さ
れている。このフランジ構成部9cは、図6に示すよう
に、斜め上方に傾斜して延びている。このような下部カ
ウリング16も合成樹脂材料によって射出成形され、そ
の成形金型(図示しない)は、図3および図6の矢印C
ーC方向、つまりカウリング本体5aの上下方向に分割
される。
【0024】このような構成によれば、カウリング本体
5aの左右側壁に、ラジエータ4と後部シリンダ2cと
の間に位置して、ラジエータ4を通過した走行風をカウ
リング本体5aの外方に抜くための排出口11を形成し
たので、ラジエータ4を通過して熱風と化した走行風の
多くは、ラジエータ4の後方の後部シリンダ2cに達す
る以前にカウリング本体5aの外方に排出される。この
ため、後部シリンダ2cの周囲に導かれる熱風の風量が
少なくなる。
【0025】しかも、カウリング本体5aの左右側壁に
は、前部シリンダ2bの側方に対応した位置に、前方に
向けて開口する導入口12が形成されているので、自動
二輪車の走行中、カウリング本体5aの内側には、前部
シリンダ2bの側方から冷たい外気が直接導入され、カ
ウリング本体5aの内側の通気性が確保される。そし
て、この場合、導入口12は、図1に示すように、前部
シリンダ2bの側方において後部シリンダ2cの方向に
向って開口されているので、前部シリンダ2bの周囲は
勿論のこと、カウリング本体5aの内側の奥まった位置
にある後部シリンダ2cの周囲にも冷たい外気が充分に
行き渡り、上記のようにカウリング本体5a内の通気性
が確保されることと合わせて、後部シリンダ2cの周囲
に熱気が籠り難くなる。
【0026】そのため、V形エンジン2の後部シリンダ
2cがラジエータ4の後方に位置するにも拘らず、この
後部シリンダ2cと前部シリンダ2bとの冷却条件のば
らつきを少なく抑えることができ、これら両シリンダ2
b,2cの過熱や過冷却を防止することができる。
【0027】
【発明の効果】以上詳述した本発明によれば、熱交換器
を通過して熱風と化した走行風の多くは、後部シリンダ
に達する以前にカウリングの外方に排出され、後部シリ
ンダの周囲に導かれる熱風の風量が少なくなる。しか
も、自動二輪車の走行中、カウリングの内側には、前部
シリンダの側方から冷たい外気が直接導入され、カウリ
ングの内側の通気性が確保されるとともに、この導入口
から流れ込む外気は、導入口の開口方向との兼ね合いか
ら後部シリンダに向けて流れるので、前部シリンダの周
囲は勿論のこと、カウリングの内側の奥まった位置にあ
る後部シリンダの周囲にも冷たい外気が充分に行き渡
り、この後部シリンダの周囲に熱気が籠り難くなる。
【0028】そのため、V形エンジンの後部シリンダが
熱交換器の後方に位置するにも拘らず、この後部シリン
ダと前部シリンダとの冷却条件のばらつきを少なく抑え
ることができ、これら両シリンダの過熱や過冷却を防止
できるといった利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】V形エンジンを搭載した自動二輪車の側面図。
【図2】カウリングの斜視図。
【図3】カウリングを分解して示す斜視図。
【図4】図3のX−X線に沿う断面図。
【図5】図3のY−Y線に沿う断面図。
【図6】図3のZ−Z線に沿う断面図。
【符号の説明】
1…フレーム、 1a…ヘッドパイ
プ、2…V形エンジン、 2a…クラン
クケース、2b…前部シリンダ、 2c
…後部シリンダ、4…熱交換器(ラジエータ)、
5…カウリング、8…取入口、
11…排出口、12…導入口、
25…フロントフォーク。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前端にフロントフォークを支持するため
    のヘッドパイプを有するフレームと、 このフレームに支持され、クランクケースから前向きに
    延びる前部シリンダと、上記クランクケースから上向き
    に延びる後部シリンダとを有するV形エンジンと、 上記フレームに取り付けられ、上記ヘッドパイプ回りか
    ら上記V形エンジンの左右側方およびこのエンジンの下
    方にかけてを連続して覆うとともに、上記V形エンジン
    の前方に開口する走行風の取入口を有するカウリング
    と、 このカウリングの取入口の内側に配置され、上記V形エ
    ンジンの後部シリンダの前方に位置された熱交換器と、
    を備えており、 上記カウリングの左右側面に、上記熱交換器の後方であ
    り、かつ上記後部シリンダの前方に位置して、熱交換器
    を通過した熱風をカウリングの外方に排出するための排
    出口を設けるとともに、この排出口の下方であり、かつ
    上記前部シリンダの側方に対応した位置に、上記後部シ
    リンダの方向に向って外気を導入する導入口を設けたこ
    とを特徴とする自動二輪車。
JP5213814A 1993-08-30 1993-08-30 自動二輪車のカウリング装置 Expired - Fee Related JP2542788B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5213814A JP2542788B2 (ja) 1993-08-30 1993-08-30 自動二輪車のカウリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5213814A JP2542788B2 (ja) 1993-08-30 1993-08-30 自動二輪車のカウリング装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58177564A Division JPS6067280A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 自動二輪車のカウリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06156348A true JPH06156348A (ja) 1994-06-03
JP2542788B2 JP2542788B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=16645477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5213814A Expired - Fee Related JP2542788B2 (ja) 1993-08-30 1993-08-30 自動二輪車のカウリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2542788B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1081038A3 (en) * 1999-09-05 2003-04-23 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Cowling unit of motorcycle
JP2006281949A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Honda Motor Co Ltd 車輌のカウル構造
DE102015111970A1 (de) 2014-07-28 2016-01-28 Suzuki Motor Corporation Motorrad
JP2023050777A (ja) * 2021-09-30 2023-04-11 本田技研工業株式会社 車両及び車両用部品

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1081038A3 (en) * 1999-09-05 2003-04-23 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Cowling unit of motorcycle
JP2006281949A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Honda Motor Co Ltd 車輌のカウル構造
JP4531613B2 (ja) * 2005-03-31 2010-08-25 本田技研工業株式会社 車輌のカウル構造
DE102015111970A1 (de) 2014-07-28 2016-01-28 Suzuki Motor Corporation Motorrad
DE102015111970B4 (de) * 2014-07-28 2018-02-22 Suzuki Motor Corporation Motorrad
US10167054B2 (en) 2014-07-28 2019-01-01 Suzuki Motor Corporation Motorcycle
JP2023050777A (ja) * 2021-09-30 2023-04-11 本田技研工業株式会社 車両及び車両用部品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2542788B2 (ja) 1996-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7556115B2 (en) Vehicle body cooling structure for motorcycle and motorcycle
US6837324B2 (en) Engine enclosure
JP4005528B2 (ja) 船外機のトップカウル
JP2006069404A (ja) 車両
JP2001071963A (ja) 自動2輪車のカウリング装置
US7793748B2 (en) Vehicle cowl with opening for horn
JP2002173072A (ja) スクータ型車両における車体前部の導風構造
JPH1035559A (ja) 自動二輪車
JPH06156348A (ja) 自動二輪車
JP3183526B2 (ja) 自動二輪車のラジエータ配置構造
JP2598382B2 (ja) 自動二輪車のカウリング装置
JPH0375391B2 (ja)
JPH0460875B2 (ja)
JP2725185B2 (ja) 自動2輪車のラジエタ装置
JP3063986B2 (ja) 自動二輪車の吸気装置
JPH0375390B2 (ja)
JPS6335908Y2 (ja)
JP2598381B2 (ja) 自動二輪車のカウリング装置
JP3634926B2 (ja) ヘッドカバーを有する自動二輪車用エンジン
JP3475712B2 (ja) オートバイの走行風取入れ装置
JPH043917Y2 (ja)
JPS6325182B2 (ja)
JP2668783B2 (ja) 自動二輪車
JPH0349113Y2 (ja)
JPH0443179A (ja) オートバイのカウリングの新気導入装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees